JP2003121471A - バストリガ回路とそれを用いた波形測定装置 - Google Patents

バストリガ回路とそれを用いた波形測定装置

Info

Publication number
JP2003121471A
JP2003121471A JP2001313622A JP2001313622A JP2003121471A JP 2003121471 A JP2003121471 A JP 2003121471A JP 2001313622 A JP2001313622 A JP 2001313622A JP 2001313622 A JP2001313622 A JP 2001313622A JP 2003121471 A JP2003121471 A JP 2003121471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
trigger
address
trigger circuit
device address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001313622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3664387B2 (ja
Inventor
Kosuke Asami
幸輔 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2001313622A priority Critical patent/JP3664387B2/ja
Publication of JP2003121471A publication Critical patent/JP2003121471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3664387B2 publication Critical patent/JP3664387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正常な状態でありながらいつも確認信号を返
さない特定のデバイスに関しては選択的にNon-Ackを無
視してトリガを機能させないようにしたバストリガ回路
およびこのようなバストリガ回路を用いた波形測定装置
を提供すること。 【解決手段】 ICbusに接続されるデバイスから出力
される確認信号に応じて測定データをメモリに取り込む
ためのトリガ信号を発生させるように構成されたバスト
リガ回路およびそれを用いた波形測定装置であって、バ
ストリガ回路は、指定された特定アドレスのデバイスか
ら出力される確認信号に基づくトリガ信号は無視するよ
うに構成したことを特徴とするもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はバストリガ回路およ
びそれを用いた波形測定装置に関するもので、詳しく
は、ICbus(Inter-Integrated Circuit Bus)を流れ
るデータの測定に用いるトリガ回路の改善に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ICbusは2線式のシリアル通信バスで
あり、プリント基板に実装される集積回路相互間を接続
するバスとして、オーディオ家電をはじめとする各種の
電子機器で広く用いられている。
【0003】図4はICbusを流れるデータ構成の説明
図である。I2Cbusでは、8ビット(1バイト)のデータ
と1ビットの確認信号を1組としてデータ転送する。こ
こで、この確認信号のシリアルデータSDAが“H”レベ
ルの場合は確認無し(Non-Ack)となって、SDAが“L”
レベルの場合は確認有りとなる。確認信号は、ある特定
の場合を除き、データの送受信が正常に行われている場
合は必ず “L“レベルとなり、データの送受信に失敗し
た場合には“H”レベルとなる。なおSCLはシリアルクロ
ックである。
【0004】図5は、I2CBUSのデータ解析を行うように
構成された従来の波形測定装置の一種であるデジタルオ
シロスコープ1の要部のブロック図である。Non-Ackレ
ベル判定部2は、I2CBUSに接続されている複数のデバイ
ス1〜デバイスnから出力される確認信号のレベルを検
出する。Non-Ackレベル判定部2は、デバイス1〜デバイ
スnのいずれかがデータの送受信に失敗して確認信号が
“H”レベルになったことを検出すると、トリガ生成部
3に制御信号を出力する。
【0005】トリガ生成部3はトリガ信号を発生し、測
定データをメモリに取り込み格納する測定データ格納部
4に出力する。
【0006】測定データ格納部4は、トリガ生成部3か
ら入力されるトリガ信号に基づき、I2CBUSに流れる所定
時間分のデータを図示しないメモリに取り込み格納す
る。このようにしてメモリに格納した測定データに基づ
いて、デバイス1〜デバイスnのいずれかがデータの送
受信に失敗した原因を解析する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のデジタ
ルオシロスコープ1のNon-Ackレベル判定部2は確認信
号のレベルが"H"か“L”かを判断してその結果をトリ
ガ生成部3に出力し、トリガ生成部3は確認信号のレベ
ルが“H”の場合にはトリガ信号を生成して単純に測定
データ格納部4に出力していた。
【0008】すなわち、従来のデジタルオシロスコープ
1では、確認信号のレベルが“H”の場合にはトリガに
基づき無条件に測定データを測定データ格納部4に取り
込んでいた。
【0009】そのため、正常な状態でありながらいつも
確認信号を返さない例えばROMのようなデバイスがI2CBU
Sに接続されていると、それらのデバイスがデータの送
受信を行う場合には常にNon-Ackに基づくトリガ信号が
出力されることになり、正常であるにもかかわらずその
都度トリガ信号に基づくデータの取り込み処理を実行す
ることになり、作業効率が低下するという問題がある。
【0010】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、正常な状態でありながらいつも確
認信号を返さない特定のデバイスに関しては選択的にNo
n-Ackを無視してトリガを機能させないようにしたバス
トリガ回路およびこのようなバストリガ回路を用いた波
形測定装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
る請求項1の発明は、ICbusに接続されるデバイスか
ら出力される確認信号に応じて測定データをメモリに取
り込むためのトリガ信号を発生させるように構成された
バストリガ回路において、指定された特定アドレスのデ
バイスから出力される確認信号に基づくトリガ信号は無
視するように構成したことを特徴とする。
【0012】請求項2の発明は、請求項1記載のバスト
リガ回路において、特定アドレスのデバイスを指定する
ためのデバイスアドレス設定部と、このデバイスアドレ
ス設定部で設定されたアドレスとI2CBUSに伝送されるデ
バイスアドレスとを比較するデバイスアドレス比較部
と、このデバイスアドレス比較部の比較結果に応じて測
定データをメモリに取り込むためのトリガ信号の出力を
制限するトリガマスク部、とで構成されたことを特徴と
する。
【0013】請求項3の発明は、請求項1または請求項
2記載のバストリガ回路において、特定アドレスのデバ
イスは、正常な状態でありながらいつも確認信号を返さ
ないデバイスであることを特徴とする。
【0014】これらにより、I2CBUSを流れるデータの測
定にあたり、特定のデバイスの確認信号に起因する作業
効率低下を防止できる。
【0015】請求項4の発明は、請求項1〜請求項3の
いずれかに記載のバストリガ回路において、各アドレス
ビットのレベルを“H”,“L”,“Don't Care”で
設定できることを特徴とする。
【0016】これにより、例えばDon't Careを使ってR
ead/Writeビットのみを指定することでデータ受信中あ
るいは送信中のNon-Ack確認信号は全て無視するという
設定も可能になる。
【0017】請求項5の発明は、ICbusに接続される
デバイスから出力される確認信号に応じて測定データを
メモリに取り込むためのトリガ信号を発生させるように
構成されたバストリガ回路を用いた波形測定装置であっ
て、バストリガ回路は、指定された特定アドレスのデバ
イスから出力される確認信号に基づくトリガ信号は無視
するように構成したことを特徴とする。
【0018】請求項6の発明は、請求項5記載の波形測
定装置において、前記バストリガ回路は、特定アドレス
のデバイスを指定するためのデバイスアドレス設定部
と、このデバイスアドレス設定部で設定されたアドレス
とI2CBUSに伝送されるデバイスアドレスとを比較するデ
バイスアドレス比較部と、このデバイスアドレス比較部
の比較結果に応じて測定データをメモリに取り込むため
のトリガ信号の出力を制限するトリガマスク部、とで構
成されたことを特徴とする。
【0019】これらにより、I2CBUSを流れるデータを波
形測定装置で測定するのにあたり、特定のデバイスの確
認信号に起因する作業効率低下を防止できる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態の一例を
示す構成図であり、図5と共通する部分には同一の符号
を付けている。図1のデジタルオシロスコープ1には、
図5の構成に対して、デバイスアドレス設定部5とデバ
イスアドレス比較部6とトリガマスク部7が追加されて
いる。
【0021】デバイスアドレス設定部5は、正常な状態
でありながらいつも確認信号を返さない特定のデバイス
のアドレスをデバイスアドレス比較部6の一方の入力端
子に設定出力する。デバイスアドレス比較部6の他方の
入力端子には、I2CBUSを流れるデバイスのアドレスが入
力される。
【0022】デバイスアドレス比較部6は、比較検出信
号をトリガマスク部7に出力する。
【0023】トリガマスク部7はトリガ生成部3と測定
データ格納部4の間に接続されていて、I2CBUSを流れる
デバイスのアドレスがデバイスアドレス設定部5の設定
アドレスと一致した場合に、Non-Ackを無視して測定デ
ータ格納部4に対してトリガを機能させないようにマス
クする。
【0024】図1の動作を図2のデータ構成図を用いて
説明する。デバイスアドレス比較部6は、デバイスアド
レス設定部5で設定したバイトデータとI2CBUSを流れる
データのうちスタートコンディションの次に来るバイト
データとを比較し、両バイトデータが一致した場合には
一致した時点から次のスタートコンディションまたはス
トップコンディションまでNon-Ackトリガ信号をマスク
する信号を測定データ格納部4に出力する。
【0025】なお、デバイスアドレス設定部5で設定す
るバイトデータは、8ビットそれぞれのレベルを
“H”, “L”, “Don't Care”で設定できるもの
とする。
【0026】また、スタートコンディションの次にくる
バイトデータは、I2CBUSの7ビットアドレスモードにお
けるアドレスとRead/Writeビットである。Read/Write
ビットが“L”レベルの場合はWriteモード、“H”レ
ベルの場合はReadモードとなる。本発明では、これら7
ビットアドレスモードにおけるアドレスとRead/Writeビ
ットを合わせた8ビットをアドレスデータとしている。
【0027】図3は、図1の動作の流れを説明するフロ
ーチャートである。まず、デバイスアドレス設定部5で
Non-Ackトリガ信号を無視する特定デバイスのアドレス
を設定する(S1)。その後、I2CBUSを流れるデータか
らスタートコンディションを探す(S2)。そして、デ
バイスアドレス設定部5で設定したバイトデータとI2CB
USを流れるデータのうちスタートコンディションの次に
来るバイトデータとを比較し(S3)、これらのバイト
データが一致するか否かを判断する(S4)。不一致の
場合はS2以降を繰り返して実行し、一致した場合には
所定の期間Non-Ackトリガ信号をマスクする信号を測定
データ格納部4に出力する(S5)。具体的には、両バ
イトデータが一致した時点から次のスタートコンディシ
ョンまたはストップコンディションを探す(S6)。そ
して、スタートコンディションまたはストップコンディ
ションが見つかった場合には(S7)、その時点でNon-
Ackトリガ信号をマスクする信号の出力を止める(S
8)。見つからない場合には見つかるまでS5以降を繰
り返して実行する。
【0028】このように構成することにより、例えばデ
ジタルオシロスコープでNon-Ackトリガ信号を用いてI2C
-BUSの不具合を見つけるのにあたり、指定したアドレス
を持つ特定デバイスが出力する確認信号のNon-Ackを無
視することができ、トラブルシュート等の作業効率を改
善できる。
【0029】なお、本発明では、前述のように、特定デ
バイスのアドレスデータを7ビットアドレスモードにお
けるアドレスとRead/Writeビットを合わせた8ビットで
設定しているので、ある特定のアドレスを有するデバイ
スのNon-Ack確認信号を無視することに限るものではな
く、Don't Careを効果的に使うことにより、Read/Writ
eビットのみを指定することによってデータ受信中ある
いは送信中のNon-Ack確認信号は全て無視するという設
定も可能になる。
【0030】また、上記実施例ではバストリガ回路およ
びこのようなバストリガ回路を用いたデジタルオシロス
コープの例について説明したが、波形測定機能を備えた
電力計などの各種の波形測定装置にも適用できるもので
ある。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
正常な状態でありながらいつも確認信号を返さない特定
のデバイスに関しては選択的にNon-Ackを無視してトリ
ガを機能させないようにしたバストリガ回路およびこの
ようなバストリガ回路を用いた波形測定装置を実現で
き、作業効率を改善する効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すブロック構成
図である。
【図2】データ構成例図である。
【図3】図1の動作の流れを説明するフローチャートで
ある。
【図4】ICbusを流れるデータ構成の説明図である。
【図5】従来の波形測定装置の一種であるデジタルオシ
ロスコープ1の要部のブロック図である。
【符号の説明】
1 デジタルオシロスコープ 2 Non-Ackレベル判定部 3 トリガ生成部 4 測定データ格納部 5 デバイスアドレス設定部 6 デバイスアドレス比較部 7 トリガマスク部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ICbusに接続されるデバイスから出力さ
    れる確認信号に応じて測定データをメモリに取り込むた
    めのトリガ信号を発生させるように構成されたバストリ
    ガ回路において、 指定された特定アドレスのデバイスから出力される確認
    信号に基づくトリガ信号は無視するように構成したこと
    を特徴とするバストリガ回路。
  2. 【請求項2】特定アドレスのデバイスを指定するための
    デバイスアドレス設定部と、 このデバイスアドレス設定部で設定されたアドレス とI
    2CBUSに伝送されるデバイスアドレスとを比較するデバ
    イスアドレス比較部と、 このデバイスアドレス比較部の比較結果に応じて測定デ
    ータをメモリに取り込むためのトリガ信号の出力を制限
    するトリガマスク部、とで構成されたことを特徴とする
    請求項1記載のバストリガ回路。
  3. 【請求項3】特定アドレスのデバイスは、正常な状態で
    ありながらいつも確認信号を返さないデバイスであるこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載のバストリ
    ガ回路。
  4. 【請求項4】各アドレスビットのレベルを“H”,
    “L”,“Don't Care”で設定できることを特徴とす
    る請求項1〜請求項3のいずれかに記載のバストリガ回
    路。
  5. 【請求項5】ICbusに接続されるデバイスから出力さ
    れる確認信号に応じて測定データをメモリに取り込むた
    めのトリガ信号を発生させるように構成されたバストリ
    ガ回路を用いた波形測定装置であって、 バストリガ回路は、指定された特定アドレスのデバイス
    から出力される確認信号に基づくトリガ信号は無視する
    ように構成したことを特徴とする波形測定装置。
  6. 【請求項6】前記バストリガ回路は、 特定アドレスのデバイスを指定するためのデバイスアド
    レス設定部と、 このデバイスアドレス設定部で設定されたアドレスとI2
    CBUSに伝送されるデバイスアドレスとを比較するデバイ
    スアドレス比較部と、 このデバイスアドレス比較部の比較結果に応じて測定デ
    ータをメモリに取り込むためのトリガ信号の出力を制限
    するトリガマスク部、とで構成されたことを特徴とする
    請求項6記載の波形測定装置。
JP2001313622A 2001-10-11 2001-10-11 バストリガ回路とそれを用いた波形測定装置 Expired - Fee Related JP3664387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313622A JP3664387B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 バストリガ回路とそれを用いた波形測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313622A JP3664387B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 バストリガ回路とそれを用いた波形測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003121471A true JP2003121471A (ja) 2003-04-23
JP3664387B2 JP3664387B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=19132065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001313622A Expired - Fee Related JP3664387B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 バストリガ回路とそれを用いた波形測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3664387B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011206411A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2012090900A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2012090901A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sophia Co Ltd 遊技機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011206411A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2012090900A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2012090901A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sophia Co Ltd 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3664387B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07135517A (ja) 2種類の異なったプロトコル標準に適した制御母線と集積回路間のインターフェイス回路
US6653893B2 (en) Voltage margin testing of a transmission line analog signal using a variable offset comparator in a data receiver circuit
JP2003121471A (ja) バストリガ回路とそれを用いた波形測定装置
US8687681B2 (en) Receiver and signal testing method thereof
US10977206B2 (en) Data communication device and method for data communication
US20070168850A1 (en) Connection verification apparatus for verifying interconnection between multiple logic blocks
JP2007080134A (ja) シリアル通信装置
JP4466372B2 (ja) マイクロプロセッサのモニタ回路により伝送されるメッセージの時間的相関
KR100549916B1 (ko) 오디오 잭 감지 장치
US7826402B2 (en) Signal transfer systems and methods
US7743301B2 (en) Semiconductor integrated circuit and method of testing same
KR100330575B1 (ko) 반도체메모리소자의리드/라이트데이터에러검증장치및방법
KR100583958B1 (ko) 테스트 모드 설정 장치 및 방법
US6650579B1 (en) Semiconductor device having test and read modes and protection such that ROM data reading is prevented in the test mode
JP2002366505A (ja) 実装位置検出方法及び装置
JP2979814B2 (ja) シリアルデータ転送装置
US6404805B1 (en) Bit error measuring device for modem device and bit error measuring method for the same
CN117112478A (zh) 一种i2c从设备及其静态地址的自动修改方法
JPH11328961A (ja) 電子回路装置及びインタフェース回路
JP2001350675A (ja) シリアルインターフェイス回路及びその試験方法
KR900010442Y1 (ko) 32비트 데이터의 패리티(Parity) 체크회로
JP2006074094A (ja) 送受信回路
CN111722884A (zh) 一种半数字电源模块配置功能的方法
JP3423341B2 (ja) データメモリicの実装不良検出方法
JPH09237197A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees