JP2003118009A - タイヤパンク修理剤の処理方法 - Google Patents

タイヤパンク修理剤の処理方法

Info

Publication number
JP2003118009A
JP2003118009A JP2001315732A JP2001315732A JP2003118009A JP 2003118009 A JP2003118009 A JP 2003118009A JP 2001315732 A JP2001315732 A JP 2001315732A JP 2001315732 A JP2001315732 A JP 2001315732A JP 2003118009 A JP2003118009 A JP 2003118009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
repair agent
puncture repair
puncture
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001315732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3854841B2 (ja
Inventor
Mitsuru Naito
内藤  充
Eiji Kawakita
英二 河北
Kenji Takechi
賢治 武市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001315732A priority Critical patent/JP3854841B2/ja
Application filed by Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd, Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority to US10/474,067 priority patent/US7037396B2/en
Priority to DE60210501T priority patent/DE60210501T2/de
Priority to CNA028088816A priority patent/CN1505558A/zh
Priority to PCT/JP2002/010347 priority patent/WO2003033247A1/ja
Priority to KR10-2003-7013705A priority patent/KR20040041542A/ko
Priority to EP02772975A priority patent/EP1452300B1/en
Publication of JP2003118009A publication Critical patent/JP2003118009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854841B2 publication Critical patent/JP3854841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/166Devices or methods for introducing sealing compositions into articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/02Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using liquid or paste-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/02Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using liquid or paste-like material
    • B29C73/025Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using liquid or paste-like material fed under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/163Sealing compositions or agents, e.g. combined with propellant agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラテックスからなる液状のタイヤパンク修理
剤を注入してパンク処理済みの空気入りタイヤをホイー
ルより取り外すとき、周囲を汚さないようにするタイヤ
パンク修理剤の処理方法を提供する。 【解決手段】 ラテックスからなる液状のタイヤパンク
修理剤3を内腔に注入したパンク処理済みのリム組みさ
れた空気入りタイヤ1に、高分子凝集剤5を注入してパ
ンク修理剤3を凝集させると共に、タイヤ内壁に付着さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はタイヤパンク修理剤
の処理方法に関し、更に詳しくは、パンク修理剤が注入
済みの空気入りタイヤからパンク修理剤を漏出させるこ
となく処分可能にするタイヤパンク修理剤の処理方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤがパンクした場合の応急
処置方法として、空気入りタイヤ内に液状のパンク修理
剤を注入し、タイヤ内側よりパンク穴を塞ぐ方法があ
る。この方法に使用されるパンク修理剤は、水中に天然
ゴム等を分散させた、水中油滴分散型エマルションタイ
プのラテックスであり、アンモニアによりアルカリ性に
してある。このパンク修理剤の500ml程度をタイヤ
内に注入し、釘等が刺さる等して生じたパンク穴をラテ
ックスで塞ぐようにするのである。
【0003】この液状のパンク修理剤による修理は応急
的なものであるため、応急処置後は近くのガソリンスタ
ンド等の修理所で正規のパンク修理をするか、或いは廃
棄しなければならない。しかし、このようなパンク修理
又は廃棄のためにタイヤをホイールから取り外すとき、
内側のパンク修理剤が液状であるため、パンク修理剤が
滴り落ちる等して周囲を汚すという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ラテ
ックスからなる液状のタイヤパンク修理剤を注入してパ
ンク処理済みの空気入りタイヤをホイールより取り外す
とき、周囲を汚さないようにするタイヤパンク修理剤の
処理方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のタイヤパンク修理剤の処理方法は、ラテックスから
なる液状のタイヤパンク修理剤を内腔に注入したパンク
処理済みのリム組みされた空気入りタイヤに、高分子凝
集剤を注入して前記パンク修理剤を凝集させると共に、
タイヤ内壁に付着させることを特徴とする。
【0006】このように、液状のタイヤパンク修理剤が
内封されているパンク処理済みの空気入りタイヤに高分
子凝集剤を注入し、パンク修理剤を凝集と共にタイヤ内
壁面に付着させた状態にするため、空気入りタイヤをホ
イールから取り外すとき、パンク修理剤が滴り落ちるこ
とがなく、周囲を汚さないようにすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照しながら詳細に説明する。
【0008】図1において、1はパンクした空気入りタ
イヤであり、リム2に組み込まれている。この空気入り
タイヤ1はパンクの応急措置として、ラテックスからな
る液状のパンク修理剤3がバルブ6を介して注入済みに
なっている。
【0009】上記のようにパンク処理された空気入りタ
イヤ1は、修理所においてリム2(ホイール)から取り
外し、内部のパンク修理剤3を予め除去した状態にして
廃棄処分しなければならない。
【0010】本発明のパンク修理剤の処理方法は、上記
パンク処理された空気入りタイヤをリム組み状態のま
ま、高分子凝集剤5を充填した注入器4からバルブ6を
介して高分子凝集剤5を空気入りタイヤの内部に滴下注
入する。この滴下により、パンク修理剤3が凝集し、そ
のゲル状に凝集した凝集物をタイヤ内壁面に付着させる
ようにする。
【0011】このように、パンク修理剤がゲル状の凝集
物となってタイヤ内壁面に付着するため、空気入りタイ
ヤ1をリム2から取り外すとき、パンク修理剤の漏出に
より周囲を汚すことはない。
【0012】パンク修理剤には混合成分として、エチレ
ングリコールやプロピレングリコール等の凍結防止剤等
の有機溶剤が含まれることがあるが、このような有機溶
剤による汚染も防止することができる。
【0013】本発明において、パンク修理剤としては、
天然ゴム又は合成ゴムを水中に分散させたラテックス
で、かつ、アンモニアによりアルカリ性にしたものが好
ましく使用される。このパンク修理剤はパンクした空気
入りタイヤのパンク処理に当り、エアバルブを介して5
00ml程度が注入されている。使用されるラテックス
としては、合成ゴムでは、ブチルゴムやスチレン−ブタ
ジエンゴム等が使用される。
【0014】高分子凝集剤はタイヤパンク修理剤を液状
成分を含めて凝集させることができれば特に限定される
ものではない。例えば、イミン系高分子凝集剤、アミン
系高分子凝集剤、アクリルアミド系高分子凝集剤、メタ
クリルアミド系高分子凝集剤、アクリル酸エステル系高
分子凝集剤、メタクリル酸エステル系高分子凝集剤、ま
たはアクリルアミド、メタクリルアミド、アクリル酸、
アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル等から
選ばれた複数の単量体を共重合体して得られる共重合体
等を使用することができる。また、上記高分子凝集剤か
ら選ばれた複数の高分子凝集剤を混合して使用してもよ
い。これらの中で特に好ましいのは、イミン系高分子凝
集剤であるポリエチレンイミンである。
【0015】高分子凝集剤は、タイヤのエアバルブを介
して注入され、その注入用の注入器としては、スポイト
型のものや注射器型のものを使用することができ、高分
子凝集剤の添加量に合わせて大きさを決めることができ
る。
【0016】高分子凝集剤をパンク修理剤に添加する
と、高分子凝集剤とパンク修理剤中のゴム粒子との間に
分子間引力および静電気的引力が働き、ゴム粒子の表面
に高分子凝集剤が吸着される。そして、ゴム粒子に吸着
した高分子凝集剤は他のゴム粒子にも吸着され、この吸
着が連続して生じることにより高分子凝集剤を介したゴ
ムのネットワークが形成され、これがゲル状の凝集物と
してタイヤ内壁に付着する。このとき、高分子凝集剤と
ゴムによるネットワーク内にパンク修理剤に含まれる水
分やエチレングリコール等の液状物も包含されるため、
液状物が流れ出ないようにすることができる。
【0017】高分子凝集剤は20〜30wt%の水溶液
としてタイヤ内腔に注入することが好ましい。20wt
%未満だと添加する高分子凝集剤の量が少なすぎるた
め、凝集し難かったり、生成するゲルが軟らかくなり過
ぎてタイヤ内壁面に付着し難くなり、30wt%を超え
ると濃度が高過ぎて粘度が高くなり過ぎるため、バルブ
6からの注入が難しくなり、更にパンク修理剤との混合
が難しくなる場合がある。
【0018】高分子凝集剤のタイヤ内腔への注入量は、
上記高分子凝集剤の水溶液を、パンク修理剤に対して
0.5〜3wt%とするのが好ましい。0.5wt%未
満だと添加する高分子凝集剤の量が少な過ぎるため、凝
集し難かったり、生成するゲルが軟らかくなり過ぎてタ
イヤ内壁面に付着し難くなり、3wt%を超えると高分
子凝集剤の量が多過ぎるため、パンク修理剤の凝集を阻
害する場合があり、更に多いと高分子凝集剤の水溶液が
タイヤ内にそのまま残存する場合がある。
【0019】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、液状の
タイヤパンク修理剤が内封されているパンク処理済みの
空気入りタイヤに高分子凝集剤を注入し、パンク修理剤
を凝集と共にタイヤ内壁面に付着させた状態にするた
め、空気入りタイヤをホイールから取り外すとき、パン
ク修理剤が滴り落ちることがなく、周囲を汚さないよう
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイヤパンク修理剤の処理方法を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 空気入りタイヤ 2 リム 3 パンク修理剤 4 注入器 5 高分子凝集剤 6 バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河北 英二 大阪府東大阪市大蓮3−4−9 (72)発明者 武市 賢治 大阪府八尾市栄町1−1−1−303 Fターム(参考) 4F212 AC05 AH20 VC03 4F213 AA45 AB19 AC05 AH20 WM01 WM15 WM30 WM33

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラテックスからなる液状のタイヤパンク
    修理剤を内腔に注入したパンク処理済みのリム組みされ
    た空気入りタイヤに、高分子凝集剤を注入して前記パン
    ク修理剤を凝集させると共に、タイヤ内壁に付着させる
    タイヤパンク修理剤の処理方法。
  2. 【請求項2】 前記高分子凝集剤を20〜30wt%の
    水溶液とし、該水溶液を前記パンク修理剤に0.5〜3
    wt%注入する請求項1に記載のタイヤパンク修理剤の
    処理方法。
  3. 【請求項3】 前記高分子凝集剤がポリエチレンイミン
    である請求項1または2に記載のタイヤパンク修理剤の
    処理方法。
JP2001315732A 2001-10-12 2001-10-12 タイヤパンク修理剤の処理方法 Expired - Fee Related JP3854841B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001315732A JP3854841B2 (ja) 2001-10-12 2001-10-12 タイヤパンク修理剤の処理方法
DE60210501T DE60210501T2 (de) 2001-10-12 2002-10-04 Verfahren zur behandlung eines luftreifens
CNA028088816A CN1505558A (zh) 2001-10-12 2002-10-04 充气轮胎的处理方法
PCT/JP2002/010347 WO2003033247A1 (fr) 2001-10-12 2002-10-04 Procede pour traiter un pneu
US10/474,067 US7037396B2 (en) 2001-10-12 2002-10-04 Method of treating pneumatic tire
KR10-2003-7013705A KR20040041542A (ko) 2001-10-12 2002-10-04 공기 타이어의 처리 방법
EP02772975A EP1452300B1 (en) 2001-10-12 2002-10-04 Method of treating pnueumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001315732A JP3854841B2 (ja) 2001-10-12 2001-10-12 タイヤパンク修理剤の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003118009A true JP2003118009A (ja) 2003-04-23
JP3854841B2 JP3854841B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=19133852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001315732A Expired - Fee Related JP3854841B2 (ja) 2001-10-12 2001-10-12 タイヤパンク修理剤の処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7037396B2 (ja)
EP (1) EP1452300B1 (ja)
JP (1) JP3854841B2 (ja)
KR (1) KR20040041542A (ja)
CN (1) CN1505558A (ja)
DE (1) DE60210501T2 (ja)
WO (1) WO2003033247A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009025188A1 (ja) 2007-08-17 2009-02-26 Bridgestone Corporation パンク修理用シーリング剤の回収方法
WO2009048140A1 (ja) 2007-10-10 2009-04-16 Bridgestone Corporation シーリング剤の回収方法、及び楔冶具
US7745511B2 (en) 2007-07-17 2010-06-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Emulsion coagulant
JP2015155186A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 横浜ゴム株式会社 パンク修理キット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1825991B1 (en) * 2006-02-27 2014-04-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire puncture sealant
US7838978B2 (en) 2007-09-19 2010-11-23 Infineon Technologies Ag Semiconductor device
US7669626B1 (en) * 2008-11-07 2010-03-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with component containing polyketone short fiber and polyethyleneimine
JP4924686B2 (ja) 2009-09-30 2012-04-25 横浜ゴム株式会社 パンク補修材回収システム
CN102906214B (zh) 2010-05-27 2014-04-30 横滨橡胶株式会社 液态凝固剂及补胎材料套件
JP4784694B1 (ja) * 2010-05-27 2011-10-05 横浜ゴム株式会社 液状凝固剤およびタイヤパンクシール材セット
CN102585764B (zh) * 2011-01-06 2013-11-13 张俊平 适用于真空胎的补胎混合液及其灌装方法、应用方法
CN103031109B (zh) * 2011-09-29 2015-07-22 比亚迪股份有限公司 一种自动补胎剂
DE112014001275B4 (de) * 2013-03-13 2021-02-11 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Reifenloch-Dichtmittel
US10035383B2 (en) * 2015-08-13 2018-07-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with post cure sealant layer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE959800C (de) * 1955-06-26 1957-03-14 Henry Eisersdorff Handpresse zur Reparatur von Nagelloechern od. dgl. in Kautschukreifen
US3843586A (en) * 1969-11-04 1974-10-22 Aerochem Nv Process for preparing a foamable material for sealing rubber articles upon pressure reduction thereof
US4001486A (en) * 1975-06-11 1977-01-04 Nalco Chemical Company Latex coagulant for emulsion breakers
US5277762A (en) * 1991-04-26 1994-01-11 Armstrong World Industries, Inc. Composite fiberboard and process of manufacture
US5772747A (en) * 1994-08-01 1998-06-30 Peter Chun Tire sealant composition
DE19625372B4 (de) * 1996-06-25 2006-05-24 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe Verfahren zum Entfernen von Pannen-Abdichtmitteln aus Reifen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5939514A (en) * 1996-09-26 1999-08-17 Rohm And Haas Company Coating composition having extended storage stability and method for producing wear resistant coatings therefrom
US6176285B1 (en) * 1996-12-17 2001-01-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Preparation for the sealing of tires with punctures, apparatus for the sealing and pumping up of tires and tires with an integrated sealing preparation
DE19844177B4 (de) * 1998-09-25 2004-02-19 Continental Aktiengesellschaft Mittel zum provisorischen Abdichten von Fahrzeugluftreifen und seine Verwendung
JP4367885B2 (ja) 2001-02-01 2009-11-18 横浜ゴム株式会社 タイヤ用パンク修理剤の処理方法及び処理剤
JP4575622B2 (ja) * 2001-05-31 2010-11-04 住友ゴム工業株式会社 パンクシール剤の廃棄方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7745511B2 (en) 2007-07-17 2010-06-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Emulsion coagulant
WO2009025188A1 (ja) 2007-08-17 2009-02-26 Bridgestone Corporation パンク修理用シーリング剤の回収方法
JP5404399B2 (ja) * 2007-08-17 2014-01-29 株式会社ブリヂストン パンク修理用シーリング剤の回収方法
WO2009048140A1 (ja) 2007-10-10 2009-04-16 Bridgestone Corporation シーリング剤の回収方法、及び楔冶具
JP2015155186A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 横浜ゴム株式会社 パンク修理キット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3854841B2 (ja) 2006-12-06
EP1452300B1 (en) 2006-04-05
US20040112506A1 (en) 2004-06-17
US7037396B2 (en) 2006-05-02
CN1505558A (zh) 2004-06-16
KR20040041542A (ko) 2004-05-17
EP1452300A4 (en) 2005-05-04
WO2003033247A1 (fr) 2003-04-24
EP1452300A1 (en) 2004-09-01
DE60210501D1 (de) 2006-05-18
DE60210501T2 (de) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003118009A (ja) タイヤパンク修理剤の処理方法
EP1661710A3 (en) Method of liquid filling of cartridge, liquid filling device, and cartridge
JP4540609B2 (ja) パンクシーリング剤
CN101848976A (zh) 改善的密封组合物
US20120309867A1 (en) Tire puncture sealant
JP2010043155A (ja) タイヤパンクシール材
JP2013006949A (ja) タイヤパンクシール材
ATE254995T1 (de) Mittel und verfahren zum provisorischen abdichten von fahrzeugluftreifen
JP2009138112A (ja) パンクシーリング剤
CN1717465A (zh) 补胎剂
JP2007056057A (ja) パンクシーリング剤
JP4787502B2 (ja) パンクシーリング剤
JP4367885B2 (ja) タイヤ用パンク修理剤の処理方法及び処理剤
JP5474727B2 (ja) パンクシーリング剤
CN105751536A (zh) 轮胎自动充气补胎装置及其方法
JP4250129B2 (ja) シーリング剤の処理方法
JP2010037521A (ja) パンクシーリング剤
ATE388354T1 (de) Vorrichtung und verfahren zur ölfüllung eines automatischen getriebes
CN205395208U (zh) 轮胎自动充气补胎器
KR20190127001A (ko) 타이어 공기주입밸브용 캡 및 이를 장착한 타이어
JP2007039546A (ja) パンクシーリング剤
DE102005031267A1 (de) Verfahren zur Behandlung von aufblasbaren oder aufpumpbaren Gegenständen, die ein Abdichtmittel enthalten
EP3483232B1 (en) Puncture sealant
CN205395210U (zh) 一种轮胎自动充气补胎器
JP2005336294A (ja) パンクシーリング剤及びシーリング自動ポンプアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees