JP2003117176A - パチンコ球払出装置の取付構造 - Google Patents

パチンコ球払出装置の取付構造

Info

Publication number
JP2003117176A
JP2003117176A JP2001318131A JP2001318131A JP2003117176A JP 2003117176 A JP2003117176 A JP 2003117176A JP 2001318131 A JP2001318131 A JP 2001318131A JP 2001318131 A JP2001318131 A JP 2001318131A JP 2003117176 A JP2003117176 A JP 2003117176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock member
pachinko ball
slide guide
guide means
pachinko
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001318131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4242577B2 (ja
Inventor
Masahiro Takeuchi
正博 竹内
Yoshio Wakana
芳生 若菜
Makoto Tayui
誠 田結
Hidekatsu Takeuchi
英勝 竹内
Seiichi Yanagawa
誠市 梁川
Fujio Suzuki
富士夫 鈴木
Toshiaki Sugita
利明 杉田
Yoshimichi Nozaki
祥導 野崎
Kenji Yamamoto
健二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MRD Co Ltd
Takeya Co Ltd
Original Assignee
MRD Co Ltd
Takeya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MRD Co Ltd, Takeya Co Ltd filed Critical MRD Co Ltd
Priority to JP2001318131A priority Critical patent/JP4242577B2/ja
Publication of JP2003117176A publication Critical patent/JP2003117176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242577B2 publication Critical patent/JP4242577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パチンコ球払出装置の取付構造に、パチンコ
球払出装置の固定保持機能とパチンコ球払出装置から払
出されたパチンコ球の球こぼれ防止カバーとしての機能
とを兼用させ、部品点数削減とコストダウンを図り、且
つコンパクトな構造とし、パチンコ遊技機裏面側の限ら
れたスペースを効率的に利用できるパチンコ球払出装置
の取付構造を提供する。 【解決手段】 パチンコ球払出装置の取付構造を、パチ
ンコ球払出装置9を固定するためのロック部材25と、
ロック部材25をスライドさせるためのスライドガイド
手段45と、ロック部材25をスライドガイド手段45
に固定保持させるための固定保持手段55とで構成し、
固定保持手段55によりロック部材25を固定保持した
状態で、ロック部材25がパチンコ球払出装置9から払
出されたパチンコ球を球受け皿に導く排出通路のカバー
部を形成するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機に
おけるパチンコ球払出装置の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ遊技機の裏面側には周知
のように合成樹脂製の機構板が装着されている。この機
構板の上部にはパチンコ球を貯留する球タンクが取付け
られており、該球タンクの下方に該球タンクに貯留され
たパチンコ球を下流側に整列しながら流下させる誘導通
路が設けられている。該誘導通路の下流側には球止装置
が設けられ、更に、下流側にパチンコ球払出装置が設け
られている。ところで、このパチンコ球払出装置は何ら
かの原因で故障したときに取外して修理又は交換できる
ように機構板に対し着脱可能に装着されることが望まし
い。従って、パチンコ球払出装置はこれまでパチンコ遊
技機の機構板にネジによって取付けられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ネジによって
パチンコ球払出装置がパチンコ遊技機の機構板に取付け
られる場合は、取付けおよび取外し作業に時間がかかる
という問題があった。又、環境保全、資源保護等の観点
から廃棄パチンコ遊技機の各部品を樹脂、金属等に分別
して回収することが望ましいが、その際にもパチンコ球
払出装置の取外しに時間がかかるという問題があった。
【0004】この問題を解決するためにこれまで種々の
提案がなされており、例えば特開2000−13535
4号公報や特開2001−46687号公報に開示され
ているような技術がある。前者の場合、パチンコ球払出
装置の下方にロック部材を設け、該ロック部材が回動す
ることにより、パチンコ球払出装置を固定保持する方法
が提案されている。又、後者の場合、パチンコ球を払出
すための玉計数装置を機構板にセットし、該玉計数装置
の下部を押圧部材で機構板に押付け固定する方法が提案
されている。上述した2つの技術は、パチンコ球払出装
置(玉計数装置)の着脱が容易になるだけでなく、パチ
ンコ球払出装置を取付けるための部材(ロック部材や押
圧部材)が、パチンコ球払出装置から払出されたパチン
コ球の球こぼれ防止カバーとしての機能も兼用している
ため、部品点数の削減に繋がり、コストダウンを図るこ
とができるという点において、優れた効果を奏する。
【0005】しかし、上述した2つの技術には、次のよ
うな問題があった。前者の技術(特開2000−135
354号公報)の場合、パチンコ球払出装置を固定保持
するロック部材が回動軸を中心に回動する構成であるた
め、回動軸に負荷がかかり破損する可能性があった。
又、ロック部材を回動させる構成であるため、回動させ
るためのスペースをパチンコ球払出装置の下方に設ける
必要があり、その結果、パチンコ球払出装置の取付構造
自体が大きくなり、パチンコ遊技機の裏面側における限
られたスペースを効率的に利用することができなかっ
た。 又、後者の技術(特開2001−46687号公
報)の場合、玉計数装置を取外す際に押圧部材を完全に
取外してから玉計数装置を取外すため押圧部材が紛失す
る可能性があった。又、別個に設けられた押圧部材を機
構板に押付けることにより玉計数装置に装着する方式で
あるので、玉計数装置を固定保持する際の固定保持力が
不十分で玉計数装置が作動すると押圧部材が振動などで
外れるおそれがあった。
【0006】ところで、近年、貸球と賞球とを別々の経
路で検出するという規則の実施に伴い、貸球検出スイッ
チと賞球検出スイッチとがそれぞれ別々にパチンコ球払
出装置に備えられることになり、パチンコ球払出装置が
従来のものより大型化し、それに伴い、パチンコ遊技機
の裏面側における限られたスペースを効率的に利用する
ことができなくなるという傾向になっていた。その結
果、パチンコ球払出装置の取付構造自体のコンパクト化
(若しくは小型化)が望まれていた。
【0007】そこで、本発明は上記の事情に鑑みなされ
たもので、その目的は、パチンコ球払出装置の取付構造
にパチンコ球払出装置の固定保持機能とパチンコ球払出
装置から払出されたパチンコ球の球こぼれ防止カバーと
しての機能とを兼用させることによりパチンコ球払出装
置の取付構造の部品点数削減とコストダウンを図り、且
つできる限りコンパクトな構造にすることによりパチン
コ遊技機の裏面側における限られたスペースを効率的に
利用できるパチンコ球払出装置の取付構造を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記目的
を達成するために、本発明では、パチンコ球を貯留する
球タンクの下方に、該パチンコ球を整列して流下させる
誘導通路を設け、該誘導通路の流下端にパチンコ球払出
装置を着脱可能に配設し、該パチンコ球払出装置の下方
には払出された前記パチンコ球を球受け皿に導く排出通
路が設けられたパチンコ遊技機におけるパチンコ球払出
装置の取付構造において、ロック部材と、前記ロック部
材をスライドさせるためのスライドガイド手段と、前記
ロック部材又は前記スライドガイド手段に設けられ、少
なくとも前記ロック部材が前記パチンコ球払出装置に接
触し得る状態で前記ロック部材を前記スライドガイド手
段に固定保持可能な固定保持手段とを備え、前記ロック
部材は、前記スライドガイド手段により前記パチンコ球
払出装置に向けてスライドさせると、前記パチンコ球払
出装置に接触した状態で前記固定保持手段により前記ス
ライドガイド手段に固定保持され、それにより前記ロッ
ク部材は前記パチンコ球払出装置を前記パチンコ遊技機
に固定保持することができ、且つ固定保持の状態で、前
記ロック部材が前記パチンコ球払出装置から払出された
前記パチンコ球を前記球受け皿に導く前記排出通路のカ
バー部となるように構成する。
【0009】そうすると、前記スライドガイド手段によ
りスライドした前記ロック部材が前記パチンコ球払出装
置に接触して前記固定保持手段により固定保持され、前
記ロック部材に接触している前記パチンコ球払出装置を
所定の位置に固定保持できる。
【0010】又、前記ロック部材が前記パチンコ球払出
装置から払出された前記パチンコ球を前記パチンコ遊技
機の球受け皿に導く前記排出通路のカバー部となるので
パチンコ球払出装置の取付構造の部品点数が減少しコス
トダウンを図ることができる。
【0011】更に、前記ロック部材を含むパチンコ球払
出装置の取付構造をスライド式にすることにより取付構
造自体をコンパクトに構成でき、パチンコ遊技機の裏面
側における限られた空間を効率的に利用することができ
る。前記固定保持手段は、前記ロック部材が前記パチン
コ球払出装置に接触していない状態でも、前記ロック部
材を前記スライドガイド手段に固定保持する構造にする
とよい。それにより、前記パチンコ球払出装置を前記パ
チンコ遊技機から取外す際、前記ロック部材がスライド
しないため前記パチンコ球払出装置を容易に取外すこと
ができる。又、同様に、前記パチンコ球払出装置を前記
パチンコ遊技機に取付ける際にも、前記ロック部材がス
ライドしないため取付作業が容易になる。即ち、これ
は、例えば、前記パチンコ遊技機の製造過程、又は、流
通過程において、前記パチンコ遊技機がどのような姿勢
(例えば上下逆さまの状態)になっていても、前記パチ
ンコ球払出装置を前記パチンコ遊技機に着脱することが
容易であることを意味している。
【0012】前記固定保持手段は、前記ロック部材又は
前記スライドガイド手段に設けられた付勢片からなり、
該付勢片により前記ロック部材又は前記スライドガイド
手段が付勢される構造にするとよい。そうすると、前記
ロック部材と前記スライドガイド手段との間に相対的な
動きが生じないので前記ロック部材を前記スライドガイ
ド手段に確実に固定保持することができる。
【0013】前記付勢片は、前記ロック部材又は前記ス
ライドガイド手段に一体成形されているようにすると、
前記パチンコ球払出装置の取付構造の部品点数を減少さ
せコストダウンを図ることができる。又、前記固定保持
手段を、前記ロック部材とこれに係合する前記スライド
ガイド手段との間の係合部分に摺動摩擦力を生じさせ、
前記ロック部材を前記スライドガイド手段に固定保持す
る摩擦力固定保持手段としてもよい。そうすると、前記
ロック部材又は前記スライドガイド手段の構造が簡単に
なりパチンコ球払出装置の取付構造のコストダウンを図
ることができる。
【0014】前記ロック部材に凸部又は凹部が設けら
れ、これに嵌合する凹部又は凸部が前記スライドガイド
手段に設けられていると、例えばロック部材がパチンコ
球払出装置に接触した状態(パチンコ球払出装置が取付
いた状態)、若しくは、ロック部材がパチンコ球払出装
置に接触していない状態(パチンコ球払出装置が着脱可
能な状態)で、該互いの凹凸部が嵌合することにより前
記ロック部材と前記スライドガイド手段との結合が一層
確実になる。即ち、前記ロック部材を前記スライドガイ
ド手段に一層強固に固定保持することができる。
【0015】前記ロック部材に設けられた凸部又は凹部
およびこれに嵌合する前記スライドガイド手段に設けら
れた凹部又は凸部は、それぞれ前記ロック部材および前
記スライドガイド手段に一体成形されているようにする
と、同様に前記パチンコ球払出装置の取付構造の部品点
数を更に減少させコストダウンを更に図ることができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態を、添
付図面に基づいて説明する。図1は、パチンコ遊技機の
裏面側の状態を示す図であり、図2は、パチンコ球払出
装置をパチンコ遊技機の機構板から取外した状態を示す
要部斜視図であり、図3は、パチンコ球払出装置をパチ
ンコ遊技機の機構板に取付けた状態を示す要部斜視図で
ある。
【0017】図1に示すように、パチンコ遊技機1の裏
面側の上部には球タンク6が配設され、球タンク6の下
方には該球タンク6に貯留されたパチンコ球を下流側に
整列して流下させる誘導通路11が設けられている。誘
導通路11の下流側には図2又は図3に示す球止め装置
62が設けられ、更に下流側に、パチンコ球払出装置9
が設けられている。そして該パチンコ球払出装置9をの
下方には、排出通路18が設けられている。パチンコ球
払出装置9から払出されたパチンコ球は排出通路18を
通り、パチンコ遊技機1の前面側の球受け皿(図示せ
ず)に導かれる。
【0018】前記誘導通路11の下方には、図2に示す
ように、パチンコ遊技機1の機構板5にパチンコ球払出
装置9を取付けるために、パチンコ球払出装置9の機構
板5に向いた側の面よりやや大きい面積の凹部形状をし
た取付部22が機構板5に形成されている。
【0019】パチンコ球払出装置9を機構板5に取付け
るには、パチンコ球払出装置9の機構板5に向いた側の
面を取付部22の奥部に当てがい、パチンコ球払出装置
9の上端部に設けられた2個の凸部23を機構板5の取
付部22の奥部に設けられた2個の凹部(図示せず)に
係合させ、同時にパチンコ球払出装置9の機構板5に向
いた側の面のほぼ中央部に設けられた凹部(図示せず)
を機構板5の取付部22のほぼ中央部に設けられた凸部
24に係合させる。その後、ロック部材25を上方にス
ライドさせロック部材25の上方のパチンコ球払出装置
9を上方へ押上げ機構板5に取付ける。図3にパチンコ
球払出装置9がパチンコ遊技機1の機構板5に取付けら
れた状態を示す。
【0020】パチンコ球払出装置9を機構板5から取外
すには、パチンコ球払出装置9がパチンコ遊技機1の機
構板5に取付けられた状態からロック部材25を下方に
スライドさせた後、パチンコ球払出装置9の機構板5に
向いた側の面のほぼ中央部に設けられた凹部(図示せ
ず)と機構板5の取付部22のほぼ中央部に設けられた
凸部24との係合およびパチンコ球払出装置9の上端部
に設けられた2個の凸部23と機構板5の取付部22の
奥部に設けられた2個の凹部(図示せず)との係合を外
せばよい。このようにすると、パチンコ球払出装置9を
機構板5の取付部22に容易に着脱することができる。
【0021】図4は、ロック部材およびスライドガイド
手段を示す斜視図である。パチンコ球払出装置の取付構
造は、図4に示すように、ロック部材25とロック部材
25をスライドさせるためのスライドガイド手段45と
で構成されている。
【0022】スライドガイド手段45にはロック部材2
5をスライドガイド手段45に固定保持させるための固
定保持手段55が設けられている。ロック部材25は、
ほぼ矩形状の平板39と平板39の面から直角方向に突
き出た取手部27とで構成されている。平板39に適切
な剛性を付与するため、上下方向(図4のU又はD方向)
に3個の縦リブ31および水平方向(図4のF又はR方
向)に3個の横リブ35が設けられている。外側の2個
の縦リブ31の上下長さ方向のほぼ中間には凹部33が
それぞれ1個ずつ形成されている。
【0023】縦リブ31の外側面37は後述のスライド
ガイド手段45に設けられたスライドガイド枠47の縦
枠部材63の内側面57と係合するように造られてい
る。平板39の上端部(図4のU方向側)に設けられた
横リブ35の上面29は巾広になっていて、パチンコ球
払出装置9の底面に当接する部分である。上下方向の真
中の縦リブ31と水平方向の真中の横リブ35とが交差
する平板39の中心部には前述の取手部27が設けられ
ている。この取手部27を持ってロック部材25を上下
方向にスライドさせることができる。
【0024】平板39、縦リブ31、横リブ35および
取手部27は例えばABS、ポリプロピレン等で一体成形
されている。スライドガイド手段45は、後述するスラ
イドガイド枠47と、上下方向に真っ直ぐに延び先端に
取付用のネジ孔61が設けられた矩形状の縦部材46
と、縦部材46に接続し横方向に延在する横部材49と
で構成される。横部材49にはスライドガイド枠47と
固定保持手段55とが設けられている。
【0025】スライドガイド枠47は、上下方向に延び
た平行な2個の縦枠部材63と横方向に延びた1個の横
枠部材64とで構成されており、外観はちょうどコの字
状に形成されている。縦枠部材63の断面はL字型に成
形されており、縦枠部材63の内側面57は、前述のロ
ック部材25の外側の縦リブ31の外側面37と係合す
る。更に、スライドガイド枠47の縦枠部材63の上端
部には、凸部53が設けられ、この凸部53がロック部
材25の外側の縦リブ31の上下長さ方向のほぼ中間に
設けられた凹部33と嵌合する。
【0026】固定保持手段55は、3個の付勢片56で
構成されている。付勢片56は、図4に示すように、横
部材49に設けられた上下方向の切込み部分の先端に突
起部が水平方向に設けられており、横部材49の前後方
向(図4のF又はR方向)に撓むことができる。付勢片5
6の突起部の厚さ(図4のR方向側)とロック部材25
の厚さ(図4のF又はR方向)即ち外側面37の巾寸法と
の合計寸法がスライドガイド枠47の縦枠部材63の奥
行寸法(図4のF又はR方向)即ち内側面57の巾寸法よ
り大きくなるように設計されているため、ロック部材2
5がスライドガイド手段45に係合した状態では3個の
付勢片56がパチンコ遊技機1の前面側(図4のF方
向)に撓み、ロック部材25の平板39を裏面側(図4
のR方向)へ押付けている。このようにして、ロック部
材25に付勢力を与えることができるのである。
【0027】横部材49の下部には下方がパチンコ遊技
機1の前面側(図4のF方向)にやや突き出た壁面51
が形成され、パチンコ装置9から払出されたパチンコ球
の排出通路18の通路壁の一部になっている。スライド
ガイド手段45を機構板5に固定するには、横部材49
に設けられたネジ孔59および縦部材46の先端部に設
けられたネジ孔61を用いて機構板5にネジ止めする。
【0028】スライドガイド手段45を構成する縦部材
46、横部材49、スライドガイド枠47および固定保
持手段55を構成する付勢片56は例えばABS、ポリプ
ロピレン等で一体成形されている。図5および図6にロ
ック部材25とスライドガイド手段45とが係合した状
態を示す。
【0029】図5は、ロック部材25がスライドガイド
枠47の最下端位置にある状態を示す。図6は、ロック
部材25がスライドガイド枠47の最上端位置にありロ
ック部材25の凹部33とスライドガイド枠47の縦枠
部材63の上端部に設けられた凸部53とが嵌合した状
態を示している。
【0030】次に、パチンコ球払出装置の取付構造の使
用方法を図7および図8を参照して説明する。図7は、
ロック部材25がスライドガイド手段45の最下端位置
にありパチンコ球払出装置9の底面とスライドガイド手
段45との間に隙間がある状態を示す部分断面図であ
る。図8は、ロック部材25がスライドガイド手段45
の最上端位置にあり、固定保持手段55によってパチン
コ球払出装置9を所定の位置に固定保持させた状態を示
す部分断面図である。
【0031】図7に示すように、ロック部材25はスラ
イドガイド手段45の最下端位置にある場合、パチンコ
球払出装置9の底面と排出通路18との間には隙間が生
じている。ロック部材25は固定保持手段55によって
スライドガイド手段45に付勢され固定保持されてい
る。
【0032】次に、パチンコ球払出装置9を所定の位置
に固定保持するために、図8に示すように、ロック部材
25の取手部27を上方(図8のU方向)へ押上げる。
そうすると、パチンコ球払出装置9の底面とスライドガ
イド手段45の横部材49の上端部との間の隙間はロッ
ク部材25によって塞がれる。その場合、パチンコ球払
出装置9に接触しているロック部材25は固定保持手段
55の付勢片56によってスライドガイド手段45に固
定保持されている他、更に、ロック部材25の最上端位
置においてロック部材25の凹部33とスライドガイド
枠47の縦枠部材63の上端部に設けられている凸部5
3とが付勢片56により生ずる付勢力によって、ロック
部材25がパチンコ遊技機1の裏面側(図7のR方向)
に押出されて嵌合するので、ロック部材25がスライド
ガイド手段45に上記位置で一層強固に固定保持され
る。これに伴い、パチンコ球払出装置9も上記位置で強
固に固定保持される。
【0033】尚、前述のように、図2に示した如く、パ
チンコ球払出装置9を機構板5に取付けるには、パチン
コ球払出装置9の機構板5に向いた側の面を取付部22
の奥部に当てがい、パチンコ球払出装置9の上端部に設
けられた2個の凸部23を機構板5の取付部22の奥部
に設けられた2個の凹部(図示せず)に係合させ、同時
にパチンコ球払出装置9の機構板5に向いた側の面のほ
ぼ中央部に設けられた凹部(図示せず)を機構板5の取
付部22のほぼ中央部に設けられた凸部24に係合させ
る。
【0034】このように、パチンコ球払出装置の取付構
造をスライド式にすることにより取付構造自体をコンパ
クトに構成でき、パチンコ遊技機1の裏面側における限
られた空間を効率的に利用できる。その場合、前述のよ
うに、横部材49の上端部とパチンコ球払出装置9の底
面との間の隙間が塞がれ、ロック部材25がパチンコ球
払出装置9から払出されたパチンコ球を球受け皿に導く
排出通路18のカバー部となり球こぼれを防止できるの
でパチンコ球払出装置の取付構造の部品点数が減少しコ
ストダウンを図ることができる。
【0035】パチンコ球払出装置9の固定保持を解除す
るには、図8に示すロック部材25の取手部27を固定
保持手段55の付勢片56によって生ずる付勢力に逆ら
って前面側(図8のF方向)へ押付け、図6に示すロッ
ク部材25に設けられた凹部33とスライドガイド枠4
7の縦枠部材63の上端部に設けられた凸部53との嵌
合を外す。その後、取手部27を付勢片56による付勢
力に逆らって下方に下げ、ロック部材25をスライドガ
イド手段45により下方へスライドさせればよい。
【0036】尚、ロック部材25がパチンコ球払出装置
9に接触していない状態でもロック部材25はスライド
ガイド手段45に設けられた固定保持手段55によって
スライドガイド手段45に固定保持することができる。
これはパチンコ球払出装置9を修理、交換などのために
パチンコ遊技機1から取外す際にロック部材25を上下
方向にスライドさせないためである。従って、パチンコ
球払出装置9の取外しあるいは取付作業が容易になる。
即ち、これは、例えば、前記パチンコ遊技機の製造過
程、又は、流通過程において、前記パチンコ遊技機がど
のような姿勢(例えば上下逆さまの状態)になっていて
も、前記パチンコ球払出装置を前記パチンコ遊技機に着
脱することが容易であることを意味している。
【0037】又、固定保持手段55としての付勢片56
はロック部材25又はスライドガイド手段45のいずれ
に設けてもよい。又、付勢片56によりロック部材25
がスライドガイド手段45に付勢されることによりロッ
ク部材25がスライドガイド手段45に固定保持される
構造について説明したが、ロック部材25とこれに係合
するスライドガイド手段45との間の係合部分に摺動摩
擦力を生じさせロック部材25をスライドガイド手段4
5に固定保持する摩擦力固定保持手段を用いてもよい。
その場合は、図4に示すロック部材25とスライドガイ
ド手段45との間の係合部分の寸法を調整することによ
りロック部材25をスライドガイド手段45に固定保持
することができる。即ち、ロック部材25の両外側の縦
リブ31の外側面37と、これに係合するスライドガイ
ド手段45のスライドガイド枠47の内側面57との間
に上下方向の摺動摩擦力が生じるように寸法を調整す
る。尚、必要に応じて、ロック部材25の両外側の縦リ
ブ31の前後方向(図4のF又はR方向)の面とスライド
ガイド枠47の内側面58及び内側面58の対面との間
にも上下方向の摺動摩擦力が生じるように寸法を調整す
るようにしてもよい。
【0038】そうすると、ロック部材25がスライドガ
イド手段45に沿って上下方向(図4のU又はD方向)に
スライドする際、上記の外側面37と内側面57との間
に摺動摩擦力が生じる。その結果、上記摺動摩擦力によ
ってロック部材25がスライドガイド手段45の最上端
位置と最下端位置との間の任意の位置でスライドガイド
手段45に固定保持されるので、ロック部材25又はス
ライドガイド手段45に付勢片56を設ける必要がなく
ロック部材25又はスライドガイド手段45の構造が簡
単になりコストダウンを図ることができる。
【0039】又、図示していないがロック部材25がス
ライドガイド手段45の最下端位置にある状態において
もロック部材25に凹部又は凸部を設けこれに嵌合する
凸部又は凹部をスライドガイド手段45に設けてもよ
い。それにより最下端位置においてロック部材25とス
ライドガイド手段45の結合が一層強固になる。
【0040】尚、本実施例では、スライドガイド手段4
5がスライドガイド枠47と縦部材46と横部材49と
で構成されているが、ロック部材25をスライドさせる
ことができる限り、本発明の技術思想から逸脱しない範
囲内で他の構成を取ってもよい。又、本実施例では、ロ
ック部材25が縦リブ31と横リブ35と取手部27を
有する矩形状の平板39とで構成されているが、パチン
コ球払出装置9を所定の位置に固定させる部材である限
り、本発明の技術思想から逸脱しない範囲内で他の構成
を取ってもよい。更に、本実施例では、固定保持手段5
5がロック部材25又はスライドガイド手段45に設け
られた付勢片で構成され、ロック部材25又はスライド
ガイド手段45が付勢されることによりロック部材25
がスライドガイド手段45に固定保持され、あるいはロ
ック部材25とスライドガイド手段45の間に摺動摩擦
力を生じさせることによりロック部材25がスライドガ
イド手段45に固定保持される構成としているが、ロッ
ク部材25がスライドガイド手段45に固定保持される
限り、本発明の技術思想から逸脱しない範囲内で他の構
成を取ってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 パチンコ遊技機の裏面側の状態を示す図であ
る。
【図2】 パチンコ球払出装置をパチンコ遊技機の機構
板から取外した状態を示す要部斜視図である。
【図3】 パチンコ球払出装置をパチンコ遊技機の機構
板に取付けた状態を示す要部斜視図である。
【図4】 ロック部材およびスライドガイド手段を示す
斜視図である。
【図5】 ロック部材がスライドガイド枠の最下端位置
にある状態を示す斜視図である。
【図6】 ロック部材がスライドガイド枠の最上端位置
にあり、且つ、ロック部材の凹部がスライドガイド手段
の凸部に嵌合した状態を示す斜視図である。
【図7】 ロック部材がスライドガイド手段の最下端位
置にあり、パチンコ球払出装置の底面とスライドガイド
手段との間に隙間がある状態を示す部分断面図である。
【図8】 ロック部材がスライドガイド手段の最上端位
置にあり、固定保持手段によってパチンコ球払出装置を
所定の位置に固定保持させた状態を示す部分断面図であ
る。
【符号の説明】
1・・・パチンコ遊技機 5・・・機構板 6・・・球タンク 9・・・パチンコ
球払出装置 11・・・誘導通路 18・・・排出通
路 22・・・取付部 23・・・凸部 24・・・凸部 25・・・ロック
部材 27・・・取手部 29・・・上面 31・・・縦リブ 33・・・凹部 35・・・横リブ 37・・・外側面 39・・・平板 45・・・スライ
ドガイド手段 46・・・縦部材 47・・・スライ
ドガイド枠 49・・・横部材 51・・・壁面 53・・・凸部 55・・・固定保
持手段 56・・・付勢片 57・・・内側面 58・・・内側面 59・・・ネジ孔 61・・・ネジ孔 62・・・球止め
装置 63・・・縦枠部材 64・・・横枠部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田結 誠 東京都中野区新井4丁目4番3号 (72)発明者 竹内 英勝 愛知県春日井市東野町西二丁目14番地の15 (72)発明者 梁川 誠市 愛知県春日井市美濃町2丁目102番地 (72)発明者 鈴木 富士夫 愛知県名古屋市東区東大曽根町13番13号 株式会社エムアールディー内 (72)発明者 杉田 利明 愛知県名古屋市東区東大曽根町13番13号 株式会社エムアールディー内 (72)発明者 野崎 祥導 愛知県名古屋市東区東大曽根町13番13号 株式会社エムアールディー内 (72)発明者 山本 健二 愛知県名古屋市東区東大曽根町13番13号 株式会社エムアールディー内 Fターム(参考) 2C088 EA25 EA29

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ球を貯留する球タンクの下方
    に、該パチンコ球を整列して流下させる誘導通路を設
    け、該誘導通路の流下端にパチンコ球払出装置を着脱可
    能に配設し、該パチンコ球払出装置の下方には払出され
    た前記パチンコ球を球受け皿に導く排出通路が設けられ
    たパチンコ遊技機におけるパチンコ球払出装置の取付構
    造において、 ロック部材と、 前記ロック部材をスライドさせるためのスライドガイド
    手段と、 前記ロック部材又は前記スライドガイド手段に設けら
    れ、少なくとも前記ロック部材が前記パチンコ球払出装
    置に接触し得る状態で前記ロック部材を前記スライドガ
    イド手段に固定保持可能な固定保持手段とを備え、 前記ロック部材は、前記スライドガイド手段により前記
    パチンコ球払出装置に向けてスライドさせると、前記パ
    チンコ球払出装置に接触した状態で前記固定保持手段に
    より前記スライドガイド手段に固定保持され、それによ
    り前記ロック部材は前記パチンコ球払出装置を前記パチ
    ンコ遊技機に固定保持することができ、且つ固定保持の
    状態で、前記ロック部材が前記パチンコ球払出装置から
    払出された前記パチンコ球を前記球受け皿に導く前記排
    出通路のカバー部となることを特徴とする、パチンコ球
    払出装置の取付構造。
  2. 【請求項2】 前記固定保持手段は、前記ロック部材が
    前記パチンコ球払出装置に接触していない状態でも、前
    記ロック部材を前記スライドガイド手段に固定保持する
    構造であることを特徴とする、請求項1に記載のパチン
    コ球払出装置の取付構造。
  3. 【請求項3】 前記固定保持手段は、前記ロック部材又
    は前記スライドガイド手段に設けられた付勢片からな
    り、該付勢片により前記ロック部材又は前記スライドガ
    イド手段が付勢される構造であることを特徴とする、請
    求項1又は請求項2に記載のパチンコ球払出装置の取付
    構造。
  4. 【請求項4】 前記付勢片は、前記ロック部材又は前記
    スライドガイド手段に一体成形されていることを特徴と
    する、請求項3に記載のパチンコ球払出装置の取付構
    造。
  5. 【請求項5】 前記固定保持手段は、前記ロック部材と
    これに係合する前記スライドガイド手段との間の係合部
    分に摺動摩擦力を生じさせ、前記ロック部材を前記スラ
    イドガイド手段に固定保持する摩擦力固定保持手段であ
    ることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のパ
    チンコ球払出装置の取付構造。
  6. 【請求項6】 前記ロック部材に凸部又は凹部が設けら
    れ、これに嵌合する凹部又は凸部が前記スライドガイド
    手段に設けられていることを特徴とする、請求項1ない
    し請求項5のいずれかに記載のパチンコ球払出装置の取
    付構造。
  7. 【請求項7】 前記ロック部材に設けられた凸部又は凹
    部およびこれに嵌合する前記スライドガイド手段に設け
    られた凹部又は凸部は、それぞれ前記ロック部材および
    前記スライドガイド手段に一体成形されていることを特
    徴とする、請求項6に記載のパチンコ球払出装置の取付
    構造。
JP2001318131A 2001-10-16 2001-10-16 パチンコ球払出装置の取付構造 Expired - Fee Related JP4242577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318131A JP4242577B2 (ja) 2001-10-16 2001-10-16 パチンコ球払出装置の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318131A JP4242577B2 (ja) 2001-10-16 2001-10-16 パチンコ球払出装置の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003117176A true JP2003117176A (ja) 2003-04-22
JP4242577B2 JP4242577B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=19135897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318131A Expired - Fee Related JP4242577B2 (ja) 2001-10-16 2001-10-16 パチンコ球払出装置の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242577B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136932A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Mrd Co Ltd 遊技機の球流路切換機構
JP2010155135A (ja) * 2010-04-13 2010-07-15 Mrd Co Ltd 遊技機の球流路切換機構
JP2012135585A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2012135583A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sammy Corp 弾球遊技機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136932A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Mrd Co Ltd 遊技機の球流路切換機構
JP2010155135A (ja) * 2010-04-13 2010-07-15 Mrd Co Ltd 遊技機の球流路切換機構
JP2012135585A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2012135583A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sammy Corp 弾球遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4242577B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005270643A5 (ja)
JP4820598B2 (ja) 遊技機の球こぼれ防止装置
JP5346263B2 (ja) 遊技媒体案内ユニット
JP2003117176A (ja) パチンコ球払出装置の取付構造
JP2008067739A (ja) スロットマシン
JP4640865B2 (ja) 遊技機
JP4256959B2 (ja) パチンコ遊技機におけるパチンコ球払出装置の取付構造
JP2005193010A (ja) 遊技機
JP2002273001A (ja) パチンコ遊技機の基板収納ケースの着脱構造
JP4418643B2 (ja) 遊技機の球タンク
JP2007160004A (ja) 遊技機用制御装置
JP5722109B2 (ja) ディスペンサ
JP2004321618A (ja) 供給樋の取付構造
JP2005218688A (ja) パチンコ機
JP3737867B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2005021616A (ja) パチンコ遊技機
JP2000334155A (ja) パチンコ機
JP5090675B2 (ja) アース構造及び遊技機
JP2021122575A (ja) 遊技機
JPH0136543Y2 (ja)
JP3678768B2 (ja) パチンコ機
JP3746638B2 (ja) パチンコ機の機構板
JP3607173B2 (ja) パチンコ機における球受皿の球抜き装置
JP4393428B2 (ja) 弾球遊技機
JP2005237439A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees