JP2003113387A - 熱間押出用内面ガラス潤滑材 - Google Patents

熱間押出用内面ガラス潤滑材

Info

Publication number
JP2003113387A
JP2003113387A JP2001307550A JP2001307550A JP2003113387A JP 2003113387 A JP2003113387 A JP 2003113387A JP 2001307550 A JP2001307550 A JP 2001307550A JP 2001307550 A JP2001307550 A JP 2001307550A JP 2003113387 A JP2003113387 A JP 2003113387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
particle size
glass lubricant
hot extrusion
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001307550A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Takahashi
宏光 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP2001307550A priority Critical patent/JP2003113387A/ja
Publication of JP2003113387A publication Critical patent/JP2003113387A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼の熱間押出用内面ガラス潤滑材を提供す
る。 【解決手段】 熱間押出法に用いるガラス潤滑材におい
て、粒度150超〜200メッシュ、適用温度800〜
900℃(260〜25[Pa・s])と粒度50〜1
50メッシュ、適用温度1100〜1200℃(300
〜100[Pa・s])の両混合量に対し、粒度150
超〜200メッシュ、適用温度800〜900℃(26
0〜25[Pa・s])を10〜15%混合してなるガ
ラス潤滑材を熱間押出に用いることを特徴とする熱間押
出用内面ガラス潤滑材。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、鋼の熱間押出法に
用いるガラス潤滑材に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、熱間押出法に用いるガラス潤滑材
は、内面用、外面用およびガラスパットと3種類があ
り、それぞれ要求する性能は同じであるが、各々適した
粒度が異なっている。すなわち、内面用潤滑材は、ビレ
ット内面に散布してから押出開始までに溶融し、内面に
付着しスケールを除去し、その後のスケール発生を抑
え、押出時には工具と成品間の潤滑が出来れば良い。そ
のために適した粒度は50〜150meshであるとさ
れている。 【0003】すなわち、従来、一般鋼用内面潤滑材とし
ては粒度50〜150mesh、適用温度1100〜1
200℃(粘度300〜100[Pa・s])のもの
(以下、Bという)と、粒度50〜150mesh、適
用温度900〜1000℃(粘度80〜30[Pa・
s])のもの(以下、Cという)を、1:8の割合に混
合して使用されているのが実状である。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た鋼用内面潤滑材は押出中の潤滑状態は良好であるが、
スケールの除去、抑制効果において劣ることからスケー
ル起因による不良の発生、押出工具の損傷を引き起こす
という問題がある。 【0005】 【課題を解決するための手段】上述したような問題を解
消するために、発明者らは鋭意開発を進めた結果、内面
用潤滑ガラスを粒径の異なるガラスを混合することによ
って、粒径の細かいガラスを挿入した時点ですばやく溶
融することによって潤滑材が材料表面に付着し、材料表
面に発生するスケールの除去性が向上し、押出開始まで
にある程度のスケールを除去することが出来る鋼の熱間
押出用内面ガラス潤滑材を提供するものである。 【0006】その発明の要旨とするところは、熱間押出
法に用いるガラス潤滑材において、粒度150超〜20
0メッシュ、適用温度800〜900℃(260〜25
[Pa・s])と粒度50〜150メッシュ、適用温度
1100〜1200℃(300〜100[Pa・s])
の両混合量に対し、粒度150超〜200メッシュ、適
用温度800〜900℃(260〜25[Pa・s])
を10〜15%混合してなるガラス潤滑材を熱間押出に
用いることを特徴とする熱間押出用内面ガラス潤滑材で
ある。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明に係る内面ガラス潤滑材としては、粒度1
50超〜200メッシュ、適用温度800〜900℃
(粘度260〜25[Pa・s])(以下、Aという)
と粒度50〜150メッシュ、適用温度1100〜12
00℃(300〜100[Pa・s])を用いる。この
粒度の細かいAなる潤滑材の方が粒度の大きいBに比較
して、より早く溶解し、内面潤滑材が投入されてから押
出しまでの数秒間に溶解し内面のスケールを除去できる
性能を有することが判った。 【0008】すなわち、内面潤滑材が投入された時と押
出中の材料温度とは、加工熱が発生するために、約50
〜200℃の差がある。この温度差により、上述した細
かい粒度を持つ潤滑剤Aは、温度の低い潤滑材投入時に
素早く溶融し、この溶融した潤滑材がスケールを除去
し、かつ酸化防止によるスケールの発生を抑制する効果
を有する。しかも、その後、粒度の荒い粒度を持つ潤滑
剤Bの潤滑材を徐々に溶解し、押出時の本来の潤滑材と
しての機能を発揮するものである。 【0009】このようなことから、細かい粒度の潤滑材
Aと荒い粒度の潤滑材Bとの混合割合は、A/(A+
B)×100=10〜15とする。すなわち、細かい粒
度の潤滑材Aの混合割合を10〜15%とする。10%
未満では、スケールの除去が不十分であり、また、15
%を超えると、加工熱が高く、変形率の高い材料の場合
に潤滑材の粘度が低くなり潤滑状態が悪化し、変形率の
小さい一部の材料にしか適用できなくなる。また、従来
用いられているBとCの粒度の細かいものを混合して
も、溶融には優れているが、しかし、粘度が高くぬれ性
が悪いために、材料内表面全域に付着しないためにスケ
ールの除去が不十分となる。従って、その範囲を10〜
15%とした。 【0010】 【実施例】以下、本発明について実施例をもって具体的
に説明する。予熱された熱間押出用ビレットの内面に細
かい粒度の潤滑材Aと荒い粒度の潤滑材Bとの混合割合
を変えて散布し、加熱されたビレットの内面に潤滑材を
コーテイングした後熱間押出した時の潤滑性およびスケ
ール除去性を調査した。その結果を表1に示す。その結
果、表1に示すように細かい粒度の潤滑材Aを10〜1
5%混合した潤滑材を用いた場合には、潤滑性およびス
ケール除去性の両者において優れていることが判った。
これに対し、10%未満ではスケール除去性に劣り、ま
た、15%を超えると潤滑性が劣っていることが判る。 【0011】なお、表1に示す潤滑性およびスケール除
去性の評価基準として、以下に示す基準で行った。 潤滑不良起因の成品疵発生率 ○:0〜0.10%未満 △:0.10〜0.20%未満 ×:0.20%以上 スケール除去性 ○:0〜0.30%未満 △:0.30〜0.50%未満 ×:0.50%以上 【0012】 【表1】 【0013】 【発明の効果】以上述べたように、本発明による内面用
ガラス潤滑材を粒径の異なるガラスを混合することによ
って、粒径の細かいガラスが挿入と同時に溶融し、この
溶融によって潤滑材が材料表面に付着し、材料表面に発
生するスケールの除去性を良くし、押出時には理想的な
材料表面状態、潤滑状態を創り出し、不良品の発生、な
いし押出工具の損傷を引き起こすことなく極めて優れた
品質の押出製品を製造することが出来る優れた効果を奏
するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10N 40:24 C10N 40:24 Z

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 熱間押出法に用いるガラス潤滑材におい
    て、粒度150超〜200メッシュ、適用温度800〜
    900℃(260〜25[Pa・s])と粒度50〜1
    50メッシュ、適用温度1100〜1200℃(300
    〜100[Pa・s])の両混合量に対し、粒度150
    超〜200メッシュ、適用温度800〜900℃(26
    0〜25[Pa・s])を10〜15%混合してなるガ
    ラス潤滑材を熱間押出に用いることを特徴とする熱間押
    出用内面ガラス潤滑材。
JP2001307550A 2001-10-03 2001-10-03 熱間押出用内面ガラス潤滑材 Withdrawn JP2003113387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307550A JP2003113387A (ja) 2001-10-03 2001-10-03 熱間押出用内面ガラス潤滑材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307550A JP2003113387A (ja) 2001-10-03 2001-10-03 熱間押出用内面ガラス潤滑材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003113387A true JP2003113387A (ja) 2003-04-18

Family

ID=19126996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001307550A Withdrawn JP2003113387A (ja) 2001-10-03 2001-10-03 熱間押出用内面ガラス潤滑材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003113387A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007122972A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 熱間塑性加工用潤滑剤組成物、及びそれを使用した熱間塑性加工方法
JP2007314875A (ja) * 2006-04-24 2007-12-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管の熱処理用酸化防止剤組成物
JP2011121095A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 潤滑用ガラス成形材、および熱間押出製管用ビレットの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007122972A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 熱間塑性加工用潤滑剤組成物、及びそれを使用した熱間塑性加工方法
JP2007314875A (ja) * 2006-04-24 2007-12-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管の熱処理用酸化防止剤組成物
US8863564B2 (en) 2006-04-24 2014-10-21 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Lubricant composition for hot metal working and method of hot metal working using the same
JP2011121095A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 潤滑用ガラス成形材、および熱間押出製管用ビレットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109923951B (zh) 软钎焊方法
CN101983234B (zh) 用含有蜡的润滑剂组合物涂覆金属表面的方法
TWI579098B (zh) 包芯焊料用助焊劑、塗覆助焊劑焊料用助焊劑、包芯焊料及塗覆助焊劑焊料
JP2008062252A (ja) はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト組成物
JP2016078095A (ja) はんだバンプの形成方法
JP2016150344A (ja) ハンダペースト用水溶性フラックス及びハンダペースト
JP2017148868A (ja) ハンダペースト用水溶性フラックス及びハンダペースト
JP2003113387A (ja) 熱間押出用内面ガラス潤滑材
CN112207613A (zh) 一种带腔类薄壁结构加工方法
JP2009242726A (ja) 冷間圧延用潤滑剤および冷間圧延方法
JPH07144293A (ja) 窒素リフロー用低残渣クリームはんだ
JP2007044733A (ja) はんだ付け用フラックス
EP1285717A2 (en) Plating-free solid wire for MAG welding
JP6398464B2 (ja) ハンダペースト用水溶性フラックス及びハンダペースト
JP2005099774A (ja) 表面品質に優れたアルミニウム管及びその製造方法と製造装置並びに感光ドラム基体
JP2008030093A (ja) Au/Ge合金半田ボール
JP2014213337A (ja) 半田合金
JP4144438B2 (ja) 熱間押広げ穿孔用プラグおよびそれを用いた加工方法
JP5282728B2 (ja) 潤滑用ガラス成形材、および熱間押出製管用ビレットの製造方法
JP6511773B2 (ja) Au−Sn合金はんだペースト、Au−Sn合金はんだペーストの製造方法、Au−Sn合金はんだ層の製造方法
CN113118662B (zh) 一种高抗坍塌性的焊锡丝及其制备方法
JP2009275137A (ja) 熱間圧延油組成物、および、フェライト系ステンレス鋼の熱間圧延方法
JP2002256149A (ja) 無機物質粉末成形用組成物
JP2019178365A (ja) 錫めっき付銅端子材及びその製造方法
CN109810757A (zh) 连铸连轧铜杆热轧润滑油

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207