JP2003110608A - アクセプタンスフィルタ - Google Patents

アクセプタンスフィルタ

Info

Publication number
JP2003110608A
JP2003110608A JP2002257689A JP2002257689A JP2003110608A JP 2003110608 A JP2003110608 A JP 2003110608A JP 2002257689 A JP2002257689 A JP 2002257689A JP 2002257689 A JP2002257689 A JP 2002257689A JP 2003110608 A JP2003110608 A JP 2003110608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identifier
received
assigned
stored
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002257689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3992572B2 (ja
Inventor
Peter Hank
ペーター、ハンク
Hartmut Habben
ハートムット、ハーベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2003110608A publication Critical patent/JP2003110608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3992572B2 publication Critical patent/JP3992572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40032Details regarding a bus interface enhancer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40215Controller Area Network CAN

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可能な限り高速に動作し、複数の割り当て済
みユーザのために同時に用いてよいアクセプタンスフィ
ルタを提供する。 【解決手段】 データバス上でユーザ(2、3、4)間
で交換可能なメッセージ中の識別子をフィルタリングす
るための本発明によるアクセプタンスフィルタ(1)
は、ハードウェア回路形式しか採らず、割り当て済みユ
ーザ(2、3、4)に共通して提供される。割り当て済
みユーザ(2、3、4)によって受信された識別子は、
格納済み識別子とローカルに比較され、前記受信識別子
の属するメッセージがそれを受信した割り当て済みユー
ザ(2、3、4)に適当かどうかを確認するために検査
され、適当な場合には、対応するアクセプタンス信号が
当該の割り当て済みユーザ(2、3、4)に送信され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】データバスシステム、例えば
CANデータバスシステムにおいて、メッセージがユー
ザ間で交換される。こうしたメッセージは、データバス
上を送信されたメッセージが自分宛てかどうかをユーザ
が確認できる識別子によって識別される。この場合に限
り、メッセージは、完全に受信されるか、又は、ローカ
ルでいっそうの処理を加えられる及び/又は保存され
る。
【0002】
【従来の技術】メッセージ又はその識別子が特定の受信
ユーザ宛てかどうかを確認する目的においては、受信識
別子とローカルに格納済みの識別子を比較する所謂アク
セプタンスフィルタが先行技術から公知となっている。
上述のメッセージ処理又はメッセージの完全な受信が遂
行されるのは、受信識別子がローカルに格納済みの識別
子と一致する場合に限られる。識別子の個数はきわめて
多い場合があるので、そうした識別子を探し求める検索
には些細とは言えない時間が必要とされるかもしれな
い。この課題の先行技術による解決策としては、受信識
別子と、ローカルに格納済みの識別子とを比較する、ハ
ードウェアとソフトウェアの両方に基づいた方法が用い
られた。
【0003】こうした解決策には、メッセージがデータ
バス上を送信される期間が比較的短いにもかかわらず、
特定のユーザが送信済み識別子のメッセージを受信した
いかどうかをその短い期間内で判断しなければならない
という課題を伴う。従って、識別子を検索するのに利用
できる時間が比較的短いのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、可能
な限り高速に動作し、複数の割り当て済みユーザのため
に同時に使用可能なアクセプタンスフィルタを提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は:データバス
上でユーザ間で交換可能なメッセージ中の識別子をフィ
ルタリングするためのアクセプタンスフィルタであっ
て、ハードウェア回路の形式しか採らない前記アクセプ
タンスフィルタが、複数の割り当て済みユーザのために
共通して提供され、割り当て済みユーザにより受信され
た各識別子をローカルに格納済みの識別子と比較するこ
とによって検査して、受信識別子の属するメッセージが
前記識別子を受信した前記割り当て済みユーザに適当か
どうかを確認し、適当な場合には、対応するアクセプタ
ンス信号をこの割り当て済みユーザに送信する、前記ア
クセプタンスフィルタ;という、本発明による請求項1
の特徴によって達成される。
【0006】本発明によるアクセプタンスフィルタは、
受信識別子をローカルに格納済みの識別子と比較するた
めに、ハードウェア回路しか用いない。この専用ハード
ウェア回路は、先行技術から公知の解決策よりも処理速
度を高速にできる。したがって、本発明によれば、アク
セプタンスフィルタに複数のユーザを割り当てるとこと
も可能である。割り当て済みユーザの1つが、メッセー
ジ、すなわち識別子付きメッセージの先頭を受信する
と、アクセプタンスフィルタが動作を開始する。アクセ
プタンスフィルタはそれから、受信識別子をローカルに
格納済みの識別子と比較し、受信識別子がそれを受信し
た割り当て済みユーザに適当かどうかを検査する。この
ことは、受信識別子を、割り当て済みユーザに割り付け
られたローカルに格納済みの識別子と比較することによ
って遂行される。受信識別子が、ローカルに格納済み
で、それを受信したユーザに割り付け済みとなっている
識別子の1つと同一であることが確認された場合、アク
セプタンスフィルタは適切なメッセージを当該ユーザに
送信する。
【0007】当該ユーザがそうしたアクセプタンス信号
を受信すると、そのユーザは識別子の関連付けられてい
るメッセージの宛先になっていることを認識し、前記メ
ッセージを完全に受信するか、さらに処理を進めるよう
にする。ユーザがそうしたアクセプタンス信号を受信し
ない場合は、メッセージを拒否するか、メッセージを受
信しない。
【0008】アクセプタンスフィルタの動作の構造とモ
ードのために、アクセプタンスフィルは、比較的高速に
動作して、複数の割り当て済みユーザのために用いるこ
とができるが、その点において、割り当て済みユーザの
各々が、メッセージをいつでも完全に受信できる立場に
あるように、どのようなアクセプタンス信号でも時宜を
得て受信できることが保証される。
【0009】これは、特に、アクセプタンスフィルタが
完全にハードウェアコンポーネントであるという面にお
いて達成される。この目的を達するために、請求項2に
記載の本発明の発展形によるレイアウトが特に提供され
ている。この構造によって、受信識別子とローカルに格
納済みの識別子との比較を比較的高速に遂行可能にな
る。
【0010】請求項2に記載のハードウェア回路は、よ
り請求項3での詳細な説明のように有利に動作する。一
言で言えば、割り当て済みユーザからアクセプタンスフ
ィルタに送信される受信識別子が、コンパレータによっ
て、識別子メモリ中にローカルに格納済みの識別子と比
較される。ローカルに格納済みの識別子は、アクセプタ
ンスフィルタ制御システムによってアドレッシングさ
れ、ここにおいて、コンパレータによって一致するもの
が検出されるまで又はローカルに格納済みの識別子がす
べて検索されるまで、このアドレッシングが変更され
る。一致するものが検出されたら、制御システムはアク
セプタンス信号を、識別子を受信した割り当て済みユー
ザに送信する。
【0011】この検索では、請求項4に記載の本発明の
さらなる発展形により規定されているように、所謂二分
探索法アルゴリズム(binary search algorithm)を用
いると有利である。そうした二分探索法アルゴリズムで
は、検索範囲が各検索手順で再定義される。ローカルに
格納済みの識別子のすべては、割り当て済みユーザに属
する番号と共に格納される。まず、ユーザ番号が昇順で
識別子メモリに格納される。各ユーザの番号領域中に
は、識別子自体が昇順で格納されている。
【0012】こうした二分探索法手順の開始時には、ま
ず、メモリ領域全体が参照され、検索範囲として定義さ
れる。検索範囲のほぼ中央で、識別子付きのユーザ番号
が制御システムによりアドレッシングされ、受信識別子
と割り当て済みユーザの番号との対応比較が遂行され
る。この比較が正なら、すなわち、2つの番号と識別子
が同一なら、識別子はすでに検出されており、対応する
アクセプタンス信号を割り当て済みユーザに送信してよ
い。同一でないなら、受信識別子がアドレッシングされ
た識別子より大きいか小さいかが確認される。受信識別
子が大きい場合、アドレス範囲の上位半分からなる新し
い検索範囲が定義され、受信識別子が小さい場合、古い
検索範囲の下位半分からなる新しい検索範囲が定義され
る。したがって、各々の場合に、前回の約二分の一の新
しい検索範囲が定義される。新しい検索範囲では、中間
値が再び、受信識別子及び割り当て済みユーザの番号と
比較される。これらが一致する場合には、検索対象の識
別子が改めて検出され、そうでない場合には、2番目の
検索ステップで取得された検索範囲が再び分割されて、
受信識別子が前回にアドレッシングされた比較値よりも
大きかったか小さかったかに基づいて、2番目の検索ス
テップでアドレッシングされた値より大きいか小さい新
しい検索範囲が発生するように、検索範囲が改めて再分
割される。この手順は、アドレス範囲全体、すなわち、
割り当て済みユーザ番号と一緒にローカルに格納済みの
識別子のすべての検索が終了するまで継続される。この
検索が無駄に終わった場合、すなわち、一致するものが
検出されない場合には、受信メッセージは割り当て済み
ユーザ宛てになっていない。しかしながら、一致するも
のが検出された場合には、対応するアクセプタンス信号
が割り当て済みユーザに送信され、検索処理が停止す
る。
【0013】検索処理をさらに加速するには、請求項5
に記載の本発明のさらなる発展形により規定されている
ように、受信識別子を、ローカルに格納済みの同じ長さ
を示す識別子とのみ比較することが有効である。ただ
し、データバスに、様々なビット長の識別子を提供する
選択肢もある。受信識別子と同じビット長を示す識別子
のみとローカルな比較を行う場合、検索処理がいっそう
短縮される。
【0014】さらなる簡素化を目的として、ローカルに
格納済みの識別子の少なくとも一部を、請求項6に記載
の本発明のさらなる実施形態により規定されているよう
に、その番号と一緒に明示的に格納するのではなく、識
別子番号の範囲として格納してもよい。受信識別子が格
納済み識別子番号の範囲に収まっている場合には、一致
がここでも存在し、アクセプタンス信号が受信ユーザに
送信される。
【0015】受信識別子の比較は、請求項7に記載の本
発明のさらなる実施形態により規定されているように、
明示的に格納された識別子との比較を最初に実行し、次
に識別子範囲との比較を実行するという方法で有利に実
行できる。
【0016】複数の割り当て済みユーザが同時に又は実
質的に同時に新しい識別子を受信した場合は、請求項8
に記載の本発明のさらなる実施形態により規定されてい
るように、対応する番号で決定される優先順位にしたが
って割り当て済みユーザが処理される。例えば、きわめ
て困難な条件下、すなわち、例えば複数の割り当て済み
ユーザが多少とも同時に複数のメッセージを受信したと
いった場合でさえ、高い優先権を有するユーザのため
に、アクセプタンス信号が、適切なすべての場合に、そ
うしたユーザに時宜を得て送信されるように、アクセプ
タンスフィルタは、最優先権を有する最重要ユーザに優
先権を与える。
【0017】本発明は、一連の図面に示される実施形態
例を参照しながら詳しく説明されるが、本発明はそうし
た図面に限定されない。添付される図面は、以下のとお
りである。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、データバスシステム中に
複数のユーザが割り当てられている本発明によるアクセ
プタンスフィルタ1のブロック図である。簡素化のため
に、図1は、3つのユーザ2、3、4を示しているが、
選択肢としてそれ以上のユーザを装備してよいことは言
うまでもない。割り当て済みユーザ2、3、4は、CA
Nデータバスのユーザであり、このデータバス上でメッ
セージを交換するが、データバスでは当然ながら、図中
に示されていない他のユーザとのメッセージの送受信が
あってもかまわない。
【0019】ユーザ番号は、ユーザ2、3、4の各々に
割り当てられる。図による例では、番号1がユーザ2
に、番号2がユーザ3に、番号nがユーザ4に割り当て
られている。
【0020】CANデータバス上で送信される各メッセ
ージは、図中では詳細に示されていないが、先頭に所謂
識別子を含んでいる。識別子は、その識別子の属するメ
ッセージが受信ユーザ宛てであるかどうかをその受信ユ
ーザに通知する番号シーケンスからなる。これは、受信
ユーザにとっては、一致するものがあるかどうかを確認
し、結果的に、受信メッセージがそのユーザ宛てである
かどうかを確認するために、受信した識別子とローカル
に格納済みの識別子とを比較する必要があることを意味
する。
【0021】この比較は、一定量の時間を必要とする
が、他方で利用可能な時間が限定されているために、メ
ッセージの送信期間中に、ユーザがメッセージを受信す
るかどうかを確認しなければならないことから、本発明
によるアクセプタンスフィルタ1は、割り当て済みユー
ザ2、3、4に共通して提供され、それによって受信さ
れた識別子が各々の割り当て済みユーザに関連してロー
カルに格納されたかどうか、すなわち、メッセージを伝
える識別子が各々の割り当て済みユーザ2、3又は4に
宛てたものになっているかどうかを確認する。
【0022】これを可能にするために、本発明によるア
クセプタンスフィルタ1は、完全なハードウェアコンポ
ーネントとなっている。すなわち、以下に説明するアク
セプタンスフィルタ1のエレメントはすべてハードウェ
ア回路であって、ソフトウェアやプロセッサなどがなく
とも動作する。
【0023】アクセプタンスフィルタ1は、同じように
完全なハードウェアコンポーネントであって、アクセプ
タンスフィルタ1のそれ以外のエレメントを識別子の比
較で制御する制御システム5を備える。
【0024】アクセプタンスフィルタ1はさらに、割り
当て済みユーザ2、3、4の番号が格納され、各々の番
号の割り当て済み識別子、すなわち、各々の番号でユー
ザに割り当てられた識別子が格納される、識別子メモリ
6を備える。
【0025】アクセプタンスフィルタ1中には、さら
に、受信識別子と割り当て済みユーザの番号を識別子メ
モリに格納された値と比較できるコンパレータ7が装備
されている。
【0026】各々の受信識別子は、各々の場合に、識別
子を受信したユーザ2、3又は4によってマルチプレク
サ8を介してコンパレータ7に供給される。
【0027】図2は、識別子メモリ6に格納されたデー
タの概略表現である。
【0028】図2による表現は、最初の縦の欄で、各々
のデータレコードのメモリアドレスを示している。デー
タレコードは、まず、割り当て済みユーザに属するSC
C値を保持する。最初と3つ目のブロックの2番目の縦
の欄には、SCCで各々のメモリに割り当てられる識別
子番号が指定されている。これらは、各々のユーザが当
該番号で受信する予定のメッセージの先頭に入れられる
識別子番号である。図2による概略表現では、この実施
形態例で異なる2つの長さの識別子が提供されているの
で、最初と3つ目のブロックは様々な長さを示してい
る。最初のブロックの識別子は11ビット長で、3番目
のブロックは29ビット長である。ユーザ番号と識別子
からなるデータレコードはすべて、番号昇順で格納され
ている。
【0029】図2による概略表現の2つ目のブロック
は、識別子範囲を示している。ここで、割り当て済み識
別子の範囲は、各場合に特定番号(SCC)のユーザの
ために格納される。番号付きの受信識別子がこの2つ目
のブロックに格納されている識別子範囲内に収まってい
る場合、前記識別子は、ユーザが受信する予定のメッセ
ージに属する。そうした識別子範囲を選択することによ
って、メモリ空間を識別子に保存することができる。し
かしながら、そのために、検索手順も短縮できる。
【0030】図2による表現は、言うまでもなく、実施
形態の一例を示すにすぎない。他の長さの識別子も提供
してよいし、もちろん領域を速やかに提供して、29ビ
ット長の識別子を含む識別子範囲を格納してもよい。ど
の場合でも、ユーザ番号と識別子を含むデータレコード
はすべて、番号昇順で格納される。
【0031】本発明によるアクセプタンスフィルタの動
作モードは、図1のブロック図と、図1による回路の識
別子メモリ6に格納された図2による割り当て済みユー
ザと各々の割り当て済み識別子の概略表現を参照しなが
ら、以下に説明される。
【0032】図1による表現の割り当て済みユーザ2、
3又は4が、識別子付きのメッセージを、より正確には
メッセージの先頭を受信した場合、ユーザはその中に装
備されているバッファ9、10又は11を経由して、こ
の識別子をアクセプタンスフィルタ1のマルチプレクサ
8に送信する。同時に、当該割り当て済みユーザは、信
号識別子(ID)R、識別子R又は識別子Rをア
クセプタンスフィルタ1の制御システム5に送信する。
この方法で、割り当て済みユーザ2、3、4の1つが識
別子を受信したことが制御システムに通知される。ま
た、制御システム5には、それがどの番号のどのユーザ
であるのかが通知される。制御システム5はそれに応じ
てマルチプレクサ8をアドレッシングするので、当該ユ
ーザの識別子は切り替えられてコンパレータ7に取り次
がれる。
【0033】制御システムはさらに、アドレスが識別子
メモリ6に転送され、格納されたデータレコードをそこ
でアドレッシングするアドレスジェネレータ12によっ
て、アドレスを生成する。このデータレコードは、コン
パレータ7のさらなる入力として到達する。
【0034】コンパレータ7は、識別子メモリ6により
供給されるデータと、マルチプレクサ8から供給される
データを比較する。どちらの場合も、これには、ユーザ
の番号と識別子番号が含まれる。
【0035】以下では最初に、簡素化のために、固定長
の識別子のみが識別子メモリ6に格納され、メモリ6に
格納される識別子範囲はないものと想定されている。
【0036】こうした場合には、ユーザ2、3、4のす
べての識別子と各々の割り当て済み番号が識別子メモリ
6に格納される。こうしたデータレコードは、まずユー
ザ番号、そして、ユーザ番号内では識別子番号を基準に
昇順で格納される。したがって、識別子メモリ6で検出
されるべき最初のデータレコードは、例えばユーザ1に
属するものとなり、そこでは、ユーザ1の識別子が番号
昇順で格納されている。これらの後には、番号2のユー
ザの識別子が続き、識別子番号が再び昇順で格納され
る。これが、割り当て済みユーザのすべてに対して続け
られる。
【0037】したがって、検索の目的、すなわち、受信
識別子と識別子メモリ6に格納された識別子との比較の
目的は、識別子を受信したステーションが識別子メモリ
6に格納されたリストで見つかるかどうかを確認するこ
とである。そうした一致が検出されれば、受信メッセー
ジは、当該番号の割り当て済みユーザ宛てになっている
ので、それによって受信される。これが当てはまる場
合、制御システム8は、アクセプタンス信号ジェネレー
タ13によって、対応するアクセプタンス信号を、識別
子を受信した割り当て済みユーザ2、3又は4に送信す
る。
【0038】上述した識別子メモリ6中のデータレコー
ドの配列は、この検索手順を短縮するために提供されて
いる。本発明によるアクセプタンスフィルタ1での検索
では、所謂二分探索法アルゴリズムが有利に用いられ
る。こうした二分探索法アルゴリズムでは、検索範囲は
各検索ステップで縮小され、各ステップで検索範囲のサ
イズが二分の一にされる。
【0039】上述のように、割り当て済みユーザ2、
3、4の1つが識別子を受信した場合、受信ユーザの番
号と識別子自体がマルチプレクサ8によってコンパレー
タ7に送信される。二分探索法アルゴリズムを用いた場
合には、制御システム5中のアドレスジェネレータ12
は、データレコードが上記の説明のように格納されるメ
モリ領域全体の中央に配置されるユーザ番号と識別子番
号からなるデータレコードを最初にアドレッシングする
という方法に基づいて、識別子メモリ6を最初にアドレ
ッシングする。それから、コンパレータ7で、受信ユー
ザの番号と受信識別子が、そうした格納済み番号と比較
される。一致するものが検出されると、コンパレータ7
は対応する信号を制御システム5に送信する。一致と
は、ユーザ番号と識別子番号の両方が完全に等しいこと
を意味する。つまり、受信メッセージがそれを受信した
ユーザ宛てであって、前記ユーザがそのメッセージを受
信するということである。アクセプタンス信号ジェネレ
ータ13はそれから、対応する信号を、この識別子を受
信した各々の割り当て済みユーザ2、3、4に送信す
る。しかしながら、比較で一致が確認されなかった場
合、コンパレータ7は、受信ユーザの番号と受信識別子
の番号が識別子メモリ6でアドレッシングされている値
より大きいか小さいかを通知する信号を、制御システム
5に送信する。その2つの値が大きければ、最後の検索
ステップでアドレッシングされたデータレコードより大
きい識別子メモリ6中のアドレス範囲からなる新しい検
索範囲が定義される。その2つの値が小さければ、最後
の検索ステップでアドレッシングされたデータレコード
より小さい識別子メモリ6中のデータレコード領域が新
しい検索範囲として定義される。
【0040】したがって、比較の結果が負になると、前
回の比較ステップの検索範囲は、次の比較ステップで実
質的に二分の一にされ、その検索範囲が、比較結果に基
づいて、検索されたユーザ番号と識別子番号の値が予期
されるべき新しい検索範囲として定義される。
【0041】ほぼ二分の一にされた新しい検索範囲で
は、ユーザ番号と識別子番号からなる新しいデータレコ
ードが、識別子メモリ6の検索範囲の中央で再びアドレ
ッシングされ、上記の説明の比較手順がコンパレータ7
によって繰り返される。ここでも一致が検出されなけれ
ば、すでに二分の一にされたこの第2の検索範囲がさら
に二分の一にされるが、ここでは、新しい検索範囲を選
択するための同じ基準が第1のステップのように選択さ
れる。
【0042】このように、各検索ステップで検索範囲が
二分の一にされるので、通常の比較と比べて検索が加速
される。
【0043】それまでで最も狭い検索範囲での検索処理
は、受信ユーザの番号及び受信識別子番号と、識別子メ
モリ6にアドレッシングされた値との間の一致が検出さ
れるまで続けられる。この状況が当てはまればすぐに、
アクセプタンス信号が上記の説明の方法で、識別子を受
信した割り当て済みユーザに送信される。
【0044】一方では、アクセプタンスフィルタが完全
なハードウェアコンポーネントであるという事実のため
に、そして、もう一方では、二分探索法アルゴリズムの
ために、アクセプタンスフィルタ1は、受信識別子及び
割り当て済みユーザ番号と、ローカルに格納済みの値と
の比較をきわめて速やかに有効にできるので、受信識別
子のメッセージが受信ユーザ宛てになっているかどうか
をそのユーザにきわめて速やかに伝えられる立場にあ
る。このため、本発明によるアクセプタンスフィルタ1
は、複数のユーザに対して同時に用いることができる。
【0045】比較手順の説明においては、アクセプタン
スフィルタに格納されている識別子は、固定長の識別子
のみで、識別子範囲は格納されていないものと想定され
ている。
【0046】しかしながら、図2の参照ですでに説明し
たように、様々な長さの識別子と選択肢としての識別子
範囲も、図2で示すように格納してよい。
【0047】そうした場合には、上記の説明の二分探索
法の処理を以下のように変更してよい。
【0048】まず、受信識別子のすべての長さが確認さ
れる。当初の検索範囲は、受信された長さの識別子を含
む識別子メモリ6のメモリ領域のみからなるというよう
に、最初から固定されている。上記の説明の二分探索法
によって、この範囲内で検出される識別子がない場合に
は、受信識別子と同じ長さの識別子の範囲を含むメモリ
領域が検索される。
【0049】言い換えれば、上記の説明の検索処理は最
初に同じ長さの識別子が明示的に格納されている識別子
メモリの領域で遂行され、適切な長さの識別子の範囲が
格納されている領域で継続される。別の長さの識別子や
別の長さの識別子範囲が格納されているメモリ領域は、
検索されない。
【0050】このように、検索手順はさらに加速するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数の割り当て済みユーザを伴う、本発明によ
るアクセプタンスフィルタのブロック図。
【図2】例えば図1によるアクセプタンスフィルタの識
別子メモリに格納できるような、ローカルに格納済みの
ユーザ番号と識別子のメモリ領域を概略表現したもの。
【符号の説明】 1 アクセプタンスフィルタ 2、3、4 割り当て済みユーザ 5 制御システム 6 識別子メモリ 7 コンパレータ 8 制御システム 9、10、11 バッファ 12 アドレスジェネレータ 13 アクセプタンス信号ジェネレータ IDR1、IDR2、IDR 信号(識別子)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター、ハンク ドイツ連邦共和国ハンブルク、ホルステン スティーヒ、7 (72)発明者 ハートムット、ハーベン ドイツ連邦共和国ハンブルク、ジーロアベ ーク、1 Fターム(参考) 5K030 GA01 LB05 LD14

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データバス上でユーザ間で交換可能なメッ
    セージ中の識別子をフィルタリングするためのアクセプ
    タンスフィルタであって、ハードウェア回路の形式しか
    採らない前記アクセプタンスフィルタが、複数の割り当
    て済みユーザのために共通して提供され、割り当て済み
    ユーザにより受信された各識別子をローカルに格納され
    た識別子と比較することによって検査して、受信識別子
    の属するメッセージが前記識別子を受信した前記割り当
    て済みユーザに適切かどうかを確認し、適切な場合に
    は、対応するアクセプタンス信号を前記割り当て済みユ
    ーザに送信する、前記アクセプタンスフィルタ。
  2. 【請求項2】前記アクセプタンスフィルタが、完全にハ
    ードウェアコンポーネントである制御システム、識別子
    メモリ、コンパレータ、マルチプレクサを備えることを
    特徴とする、請求項1に記載のアクセプタンスフィル
    タ。
  3. 【請求項3】割り当て済みユーザが識別子の受信後に識
    別子受信メッセージを前記制御システムに送信し、それ
    に対して、前記制御システムが前記マルチプレクサによ
    って前記受信識別子を前記コンパレータに供給して、前
    記識別子メモリをアドレッシングし、これにより、アド
    レッシングされた格納済み識別子と前記受信識別子との
    コンパレータによる比較が実行される一方で、格納済み
    のすべての識別子との比較が遂行されるか、アドレッシ
    ングされた格納済み識別子と前記受信識別子との間で一
    致するものが検出されるまで、アドレッシングが変更さ
    れるように、そして、そうした一致の検出後に、前記制
    御システムがアクセプタンス信号を、当該識別子のメッ
    セージが適切な割り当て済みユーザ宛てになっている場
    合に、当該識別子のメッセージを受信した前記割り当て
    済みユーザに送信するようになる、ことを特徴とする、
    請求項2に記載のアクセプタンスフィルタ。
  4. 【請求項4】受信識別子と前記割り当て済み受信ユーザ
    の番号と、番号昇順でローカルに格納されている前記割
    り当て済みユーザの番号と番号昇順で番号領域内に格納
    されている識別子とを比較するために、前記アクセプタ
    ンスフィルタが、格納済み番号と識別子を含む検索範囲
    のほぼ中央に配列されている番号と識別子を、前記受信
    ユーザの受信識別子と番号と比較する二分探索法アルゴ
    リズムを用い、前記比較の結果に基づいて、新しい検索
    範囲が前回の検索範囲の上位又は下位に新しい検索範囲
    として設定される一方で、比較時に一致するものが検出
    されるまで、すなわち、検索対象の識別子が前記受信ユ
    ーザのために検出されるまで、この比較と新しい検索範
    囲の分割が繰り返されることを特徴とする、請求項1か
    ら3のいずれか一項に記載のアクセプタンスフィルタ。
  5. 【請求項5】前記識別子が様々なフォーマットを示すこ
    とと、受信識別子の比較が前記受信識別子と同じフォー
    マットを示すローカルに格納された識別子に対してのみ
    実行される一方で、識別子を有するメッセージを受信し
    た前記割り当て済みユーザが前記識別子の前記フォーマ
    ットを前記アクセプタンスフィルタに通知することを特
    徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のアク
    セプタンスフィルタ。
  6. 【請求項6】前記ローカルに格納された識別子の中に
    は、個別に格納されているものと番号範囲の形式で格納
    されているものがあることを特徴とする、請求項1から
    5のいずれか一項に記載のアクセプタンスフィルタ。
  7. 【請求項7】受信識別子が最初に前記個別に格納された
    識別子と比較され、次に前記識別子範囲と比較されるこ
    とを特徴とする、請求項6に記載のアクセプタンスフィ
    ルタ。
  8. 【請求項8】複数の割り当て済みユーザが識別子を有す
    る新しいメッセージの到着を同時に示す場合に、前記ア
    クセプタンスフィルタによる、前記識別子のフィルタリ
    ングが前記割り当て済みユーザの番号順で実行されるこ
    とを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載
    のアクセプタンスフィルタ。
  9. 【請求項9】前記識別子メモリがルックアップテーブル
    として構成され、読み出し専用メモリの形式又はデータ
    バス経由でロード可能な揮発性メモリの形式を採ること
    を特徴とする、請求項2又は3に記載のアクセプタンス
    フィルタ。
  10. 【請求項10】前記データバスがCAN仕様に準拠する
    ことを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記
    載のアクセプタンスフィルタ。
JP2002257689A 2001-09-04 2002-09-03 アクセプタンスフィルタ Expired - Fee Related JP3992572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10143356.5 2001-09-04
DE10143356A DE10143356A1 (de) 2001-09-04 2001-09-04 Akzeptanz-Filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003110608A true JP2003110608A (ja) 2003-04-11
JP3992572B2 JP3992572B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=7697695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257689A Expired - Fee Related JP3992572B2 (ja) 2001-09-04 2002-09-03 アクセプタンスフィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030051061A1 (ja)
EP (1) EP1307006A3 (ja)
JP (1) JP3992572B2 (ja)
CN (1) CN100391175C (ja)
DE (1) DE10143356A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514111A (ja) * 2008-03-10 2011-04-28 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 通信ネットワークの直列データバスを介して当該ネットワークの加入者に到着したメッセージについての情報を格納するための方法及びフィルタ構成

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076517B2 (en) * 2001-09-20 2006-07-11 Microchip Technology Incorporated Serial communication device with dynamic filter allocation
US20040153583A1 (en) * 2001-09-20 2004-08-05 Bartling James E. Serial communication device with dynamic allocation of acceptance masks using serial implementation
US6912594B2 (en) * 2001-09-20 2005-06-28 Microchip Technology Incorporated Serial communication device with multi-mode operation of message receive buffers
US7230731B2 (en) * 2001-11-16 2007-06-12 Ricoh Company, Ltd. Image formation apparatus and method with password acquisition
US7839843B2 (en) * 2003-09-18 2010-11-23 Cisco Technology, Inc. Distributed forwarding in virtual network devices
US8526427B1 (en) 2003-10-21 2013-09-03 Cisco Technology, Inc. Port-based loadsharing for a satellite switch
US8990430B2 (en) 2004-02-19 2015-03-24 Cisco Technology, Inc. Interface bundles in virtual network devices
US8208370B1 (en) 2004-03-31 2012-06-26 Cisco Technology, Inc. Method and system for fast link failover
US7889733B2 (en) 2004-04-28 2011-02-15 Cisco Technology, Inc. Intelligent adjunct network device
US7706364B2 (en) 2004-05-19 2010-04-27 Cisco Technology, Inc. Virtual network device clusters
US7710957B2 (en) 2004-05-19 2010-05-04 Cisco Technology, Inc. System and method for implementing multiple spanning trees per network
US7436836B2 (en) 2004-06-30 2008-10-14 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for detecting support for a protocol defining supplemental headers
US7808983B2 (en) 2004-07-08 2010-10-05 Cisco Technology, Inc. Network device architecture for centralized packet processing
US8730976B2 (en) 2004-08-17 2014-05-20 Cisco Technology, Inc. System and method for preventing erroneous link aggregation due to component relocation
DE102005012374B4 (de) * 2005-03-17 2007-02-15 Keicher, Thomas Vorrichtung und Verfahren zum Identifizieren von für einen Busteilnehmer relevanten Nachrichten in einem Datenbussystem
GB2457818A (en) * 2008-02-27 2009-09-02 Trw Ltd Identifying a particular signal on a CAN bus
DE102010029346A1 (de) * 2010-05-27 2011-12-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Verarbeiten von Nachrichten
DE102011089587A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Teilnehmerstation eines Bussystems und Verfahren zur Übertragung von Nachrichten zwischen Teilnehmerstationen eines Bussystems
ES2805290T3 (es) 2012-03-29 2021-02-11 Arilou Information Security Tech Ltd Dispositivo para proteger un sistema electrónico de un vehículo
DE102012224234A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Kontrolle von Daten-Frames mit redundantem Identifikator auf einem Datenbus sowie Datenbus-Schnittstellenmodul
DE102015220009A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Generierung eines Geheimnisses in einem Netzwerk

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1322390C (en) * 1987-09-22 1993-09-21 Nec Corporation Star topology local area network
JP2695956B2 (ja) * 1990-02-28 1998-01-14 株式会社東芝 多重通信システム
JP3746785B2 (ja) * 1993-07-28 2006-02-15 3コム コーポレイション 多重ネットワーク・アドレスを備えたネットワーク・ステーション
KR100234547B1 (ko) * 1995-12-26 1999-12-15 손경식 유성물질이 충진된 캡슐을 함유하는 샴푸 조성물
US5958029A (en) * 1997-10-20 1999-09-28 Motorola, Inc. Method and system for efficient message validation
US6732254B1 (en) * 1999-09-15 2004-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Can device featuring advanced can filtering and message acceptance
US6732255B1 (en) * 1999-09-15 2004-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Can microcontroller that permits concurrent access to different segments of a common memory by both the processor core and the DMA engine thereof
US6801942B1 (en) * 2000-09-15 2004-10-05 Robert Bosch Gmbh Apparatus, method and system for remotely accessing and/or controlling can node arrangements, including vehicle electronic control units, during vehicle operation
US20020141438A1 (en) * 2001-02-09 2002-10-03 Smith J. Howard Data communication controller and method
US6727228B2 (en) * 2001-04-25 2004-04-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Pediculicidal and ovacidal treatment compositions and methods for killing head lice and their eggs
US20040153583A1 (en) * 2001-09-20 2004-08-05 Bartling James E. Serial communication device with dynamic allocation of acceptance masks using serial implementation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514111A (ja) * 2008-03-10 2011-04-28 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 通信ネットワークの直列データバスを介して当該ネットワークの加入者に到着したメッセージについての情報を格納するための方法及びフィルタ構成
JP2011528193A (ja) * 2008-03-10 2011-11-10 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 通信ネットワークの直列データバスを介して当該ネットワークの加入者に到着したメッセージをフィルタリングするための方法及びフィルタ構成
US8954516B2 (en) 2008-03-10 2015-02-10 Robert Bosch Gmbh Method and filter system for storing information about messages coming in via a serial data bus of a communication network in a user of the network
US9154324B2 (en) 2008-03-10 2015-10-06 Robert Bosch Gmbh Method and filter system for filtering messages received via a serial data bus of a communication network by a user of the network

Also Published As

Publication number Publication date
EP1307006A2 (de) 2003-05-02
EP1307006A3 (de) 2005-07-13
US20030051061A1 (en) 2003-03-13
DE10143356A1 (de) 2003-03-27
CN1407762A (zh) 2003-04-02
CN100391175C (zh) 2008-05-28
JP3992572B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003110608A (ja) アクセプタンスフィルタ
US5327431A (en) Method and apparatus for source routing bridging
US20040215803A1 (en) Stream data processing device, stream data processing method, program, and medium
JPH0417574B2 (ja)
CN110768917B (zh) 一种报文传输方法及装置
US6101554A (en) Apparatus for controlling data flow using lookup tables to link incoming packets directly to output ports
KR100375528B1 (ko) 중재기능을갖는디지탈데이타버스시스템
US6728816B1 (en) Simple mechanism for guaranteeing in order read data return on a split transaction bus
TWI241806B (en) Processing data packets within a data switch
JPH0678383A (ja) 多重タイミング起動装置
JP2546743B2 (ja) 音声およびデータのためのパケット/高速パケット交換機
JP2001320390A (ja) シリアルバス制御装置及び制御方法
JPH05181628A (ja) プリントデータの受信方法及び該方法を用いたプリンタ装置
JPH01171345A (ja) 分散処理型パケット交換機
JPH042236A (ja) ブリッジ装置
US7010636B1 (en) Method and apparatus for rapid data transfer between dis-similar devices
CN114885102A (zh) 多路车载摄像头控制信号的处理方法、装置及系统
JPH10341257A (ja) パケット処理装置
JPS58181134A (ja) デ−タ転送回路
JP2001175634A (ja) データ転送装置
JPH02241155A (ja) ネットワークを相互接続するブリッジ回路
JPH04304547A (ja) データ転送方式
JPH0522297A (ja) 通信ネツトワークシステム
JPH05175970A (ja) 優先制御方式
JPH0744479A (ja) プロセッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees