JP2003109295A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JP2003109295A
JP2003109295A JP2001300660A JP2001300660A JP2003109295A JP 2003109295 A JP2003109295 A JP 2003109295A JP 2001300660 A JP2001300660 A JP 2001300660A JP 2001300660 A JP2001300660 A JP 2001300660A JP 2003109295 A JP2003109295 A JP 2003109295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
disc
closing
cover
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001300660A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ueno
幸二 上野
Hiroharu Magoori
弘治 馬郡
Tanehiko Tanjo
殖彦 端浄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001300660A priority Critical patent/JP2003109295A/ja
Publication of JP2003109295A publication Critical patent/JP2003109295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクの取り出すためのカバーの開動作時
にディスクがターンテーブルから飛び出すことがなく、
ディスク取り出し時の使用性及び安全性に優れたディス
ク装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明のディスク装置は、ディスクXが
載置されるトレイ部と、ディスクが装着されるディスク
装着部と、トレイ部を覆う閉位置とトレイ部を露出させ
る開位置とに開閉自在に配設された開閉カバー部2と、
開閉カバー部2を閉位置に固定する閉動作と閉位置から
開位置に移動させる開動作が可能なカバー開閉機構11
と、を備えたディスク装置であって、カバー開閉機構1
1が、トレイ部の周縁部に配設され開閉カバー部2の開
動作に連動してトレイ部の略中央部に向かって突出しデ
ィスクXの側部に当接してディスクXの回転を停止させ
るディスク当接部8を備えた構成を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、開閉式のカバーを
開いてディスク状の記録媒体の装着又は取り出しを行う
ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ディスク状の記録媒体の記録・再
生を行うディスク装置が広く用いられている。ディスク
装置は、CDやCD−R、DVD等に記録された音楽や
映像の記録・再生や、パーソナルコンピューターに内蔵
されCD−ROM等に記録された情報の記録・読み出
し、カーナビゲーション装置に内蔵されCD−ROMや
DVD等に記録された地図情報の読み出し、映像の再生
等に広く使用されている。このようなディスク装置にお
いてディスクを装着する方法としては、ディスクを載置
したディスク装着部であるターンテーブルが配設された
トレイ部がスライドすることでディスクの出し入れを行
うフロントローディング方式や、ターンテーブルに設け
られたボール状のホック等の係止部にディスクを係止し
て固定するボールチャック方式等がある。一般的に、デ
ィスク装置からディスクを取り出す際は、フロントロー
ディング方式であれば、ディスクは駆動装置ごと本体か
ら引き出されるため、ディスクはターンテーブルに載置
されたまま引き出され、また、ボールチャック方式のも
のであれば、開閉するカバーを開くとディスクがターン
テーブルに載置され固定されたまま露出するためディス
クの固定を外して取り出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術は、以下のような課題を有していた。
【0004】(1)ディスクの再生中等ディスクの回転
中にディスクの取り出しを行う場合は、ディスクを制動
して回転を停止させなければ、ディスクがターンテーブ
ルから飛び出したりディスク表面が傷ついたりするため
使用性に欠けるという課題を有していた。
【0005】(2)ボールチャック方式のディスク装置
では、ディスクがターンテーブルに載置されターンテー
ブルに固定されているため、開閉するカバーを開いた後
もディスクが惰性で回転し、ディスクの回転が停止する
までに時間がかかり使用性に欠け、特にDVDの再生を
行うような高倍速のディスク装置であれば、開閉するカ
バーを開いた後もディスクが高速で回転するため安全性
に欠けるという課題を有していた。
【0006】(3)一般的にポータブル型のディスク装
置においては、軽量化及び薄型化の必要性からディスク
を装着する方法としてボールチャック方式が広く用いら
れているが、カバーを開いた後、ディスクを取り出すた
めにフックからディスクを外す必要があり、煩雑で使用
性に欠けるという課題を有していた。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、ディスクの取り出すためのカバーの開動作時にディ
スクがターンテーブルから飛び出すことがなく、ディス
ク取り出し時の使用性及び安全性に優れたディスク装置
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のディスク装置は、ディスクが載置されるトレ
イ部と、前記ディスクが装着されるディスク装着部と、
前記トレイ部を覆う閉位置と前記トレイ部を露出させる
開位置とに開閉自在に配設された開閉カバー部と、前記
開閉カバー部を前記閉位置に固定する閉動作と前記閉位
置から前記開位置に移動させる開動作が可能なカバー開
閉機構と、を備えたディスク装置であって、前記カバー
開閉機構が、前記トレイ部の周縁部に配設され前記開閉
カバー部の前記開動作に連動して前記トレイ部の略中央
部に向かって突出し前記ディスクの側部に当接して前記
ディスクの回転を停止させるディスク当接部を備えた構
成を有している。
【0009】この構成により、ディスクの取り出すため
のカバーの開動作時にディスクがターンテーブルから飛
び出すことがなく、ディスク取り出し時の使用性及び安
全性に優れたディスク装置を提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載のディス
ク装置は、ディスクが載置されるトレイ部と、前記ディ
スクが装着されるディスク装着部と、前記トレイ部を覆
う閉位置と前記トレイ部を露出させる開位置とに開閉自
在に配設された開閉カバー部と、前記開閉カバー部を前
記閉位置に固定する閉動作と前記閉位置から前記開位置
に移動させる開動作が可能なカバー開閉機構と、を備え
たディスク装置であって、前記カバー開閉機構が、前記
トレイ部の周縁部に配設され前記開閉カバー部の前記開
動作に連動して前記トレイ部の略中央部に向かって突出
し前記ディスクの側部に当接して前記ディスクの回転を
停止させるディスク当接部を備えた構成を有している。
【0011】この構成により、開閉カバー部の開動作に
連動してディスクの側部に当接するディスク当接部を備
えているので、開閉カバー部の開動作を行うだけでそれ
に連動してディスクの回転を停止させディスクの制動を
行うことができるという作用を有する。
【0012】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1に記載のディスク装置であって、前記ディスク装着部
が、前記トレイ部に配設され前記ディスクが載置される
トレイ側ディスク狭着部と、前記開閉カバー部に配設さ
れ前記開閉カバー部の閉位置において前記トレイ側ディ
スク狭着部と共に磁力により前記ディスクを回転自在に
狭着するカバー側ディスク狭着部と、を備えた構成を有
している。
【0013】この構成により、請求項1の作用に加え、
開閉カバー部の開動作により、ディスクを装着するディ
スク装着部が、カバー側ディスク狭着部とトレイ側ディ
スク狭着部とに上下に分離しディスクの固定を解除する
ことができるので、開閉カバー部を開くだけでディスク
を容易に取り出すことができるという作用を有する。
【0014】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1又は2に記載のディスク装置であって、前記カバー開
閉機構が、スライドにより前記開閉カバー部の開動作を
行う開閉ボタン部と、前記開閉ボタン部のスライドに連
動して突出する係止突出部と、前記開閉カバー部に配設
され前記係止突出部が挿入されることで前記開閉カバー
部を閉状態で固定する係止孔部と、を備えた構成を有し
ている。
【0015】この構成により、請求項1又は2の作用に
加え、開閉ボタン部をスライドさせることにより、係止
孔部に挿入されていた係止突出部を係止孔部から抜くこ
とで開閉カバー部の係止を外すことができ、開閉カバー
部の開動作を行うことができるという作用を有する。
【0016】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
3に記載のディスク装置であって、前記カバー開閉機構
が、前記開閉ボタン部のスライドに連動して前記ディス
クを回転させるモータの電源を切る電源切り機構部を備
えた構成を有している。
【0017】この構成により、請求項3に記載の作用に
加え、以下のような作用を有する。
【0018】(1)電源切り機構部により、開閉カバー
部の開動作に連動してディスクを回転させるモータの電
源を切ることができるので、開閉カバー部を完全に開い
た後ディスクが再度回転し始めることを防ぐことができ
る。
【0019】(2)ディスク当接部をディスクの側部に
当接させディスクの制動を行う前に、電源切り機構部に
よりディスクを回転させるモータの電源を切るようにし
た場合、ディスクの制動を行う際には、既にモータの電
源が切られディスクは惰性で回転しているため、モータ
を傷めることがない。
【0020】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
3又は4に記載のディスク装置であって、前記カバー開
閉機構が、面上に凸状部を有し前記開閉ボタン部のスラ
イドに連動してスライドするスライド板状体と、前記ス
ライド板状体の前記凸状部が形成された面に付勢された
滑動突起部と、回動自在に配設され前記滑動突起部と前
記ディスク当接部を一体的に支持する回動支持体と、を
備えた構成を有している。
【0021】この構成により、請求項3又は4の作用に
加え、以下のような作用を有する。
【0022】(1)スライド板状体のスライドにより凸
状部が滑動突起部に当接することで回動支持体を回動さ
せ、連動してディスク当接部がディスクの側部に当接し
ディスクを制動することができる。
【0023】(2)スライド板状体のスライドに伴い滑
動突起部がスライド板状体上を滑動し凸状部に乗り上げ
ることにより、開閉カバー部の開動作に連動してディス
ク当接部をディスクの側部に当接させることができ、更
にスライド板状体をスライドさせて滑動突起部が凸状部
を乗り越えることによって、ディスク当接部をディスク
の側部から離隔させることができるので、ディスクの取
り出し時にディスク当接部がディスクに引っ掛かるよう
なことがなくディスクを容易に取り出すことができる。
【0024】本発明の請求項6に記載の発明は、請求項
5に記載のディスク装置であって、前記カバー開閉機構
が、前記開閉カバー部の開動作のためにスライドした前
記スライド板状体を保持する板ばね部と、前記スライド
板状体の前記板ばね部との当接側に突設された突起部
と、を備えた構成を有している。
【0025】この構成により、請求項5の作用に加え、
以下のような作用を有する。
【0026】(1)スライド板状体の突起部が、スライ
ド後において板ばね部に掛止されるため、スライド板状
体をスライド後の位置で板ばね部により保持し固定する
ことができ、操作性を向上させることができる。
【0027】以下に本発明の一実施の形態について説明
する。
【0028】(実施の形態1)図1(a)は本実施の形
態1におけるディスク装置を示す要部前面側斜視図であ
り、図1(b)は本実施の形態1におけるディスク装置
を示す要部背面側斜視図である。
【0029】図中、1は本実施の形態1におけるディス
ク装置、2はディスク装置1の背面側に配設された開閉
カバー部、3はディスク装置1の上面に側部方向にスラ
イド可能に配設された開閉ボタン部、4は開閉カバー部
2の上端部に開閉カバー部2の回動方向に垂直に形成さ
れた係止孔部、5は開閉カバー部2の上部側の周縁部に
ディスク装置1に向かって突出して形成され開閉カバー
部2が閉位置にある際に後述の板ばね部を押圧する板ば
ね押圧部、6はディスク装置1の背面側に形成されディ
スクが載置されるトレイ部、7はトレイ部6の略中央部
に配設されディスクを回転駆動するスピンドルモータ等
より回転するターンテーブル等に配設されディスクが装
着されるディスク装着部、7aはトレイ部6側に配設さ
れたディスク装着部7であるトレイ側ディスク狭着部、
7bは開閉カバー部2の略中央部に配設されトレイ側デ
ィスク狭着部7aと共にディスクを狭着するカバー側デ
ィスク狭着部、8はトレイ部6の周縁部の側面部に突出
して配設されたディスク当接部、9は開閉カバー部2が
閉位置にある際に板ばね押圧部5が挿入される板ばね押
圧用孔部、10は開閉ボタン部3の下部に連設された後
述のスライド板状体の一端部に延設され開閉カバー部2
が閉位置にある際に係止孔部4に挿入され開閉カバー部
2を係止して固定する係止突出部である。
【0030】図2(a)は本実施の形態1におけるディ
スク装置のカバー開閉機構の回動支持体の動作を説明す
る説明図であり、図2(b)は本実施の形態1における
ディスク装置のカバー開閉機構の板ばね部の動作を説明
する説明図であり、図2(c)は本実施の形態1におけ
るディスク装置のカバー開閉機構のスライド板状体の動
作を説明する説明図である。なお、図2に示すカバー開
閉機構は図1に示すディスク装置1の内部の開閉ボタン
部3の下部に配設される。また、図2(a)及び図2
(b)においてはディスク装置1の内部を前面側から概
略的に示し、図2(c)においてはディスク装置1の内
部を上面側から概略的に示した。
【0031】図中、2は開閉カバー部、3は開閉ボタン
部、4は係止孔部、5は板ばね押圧部、8はディスク当
接部、10は係止突起部であり、これらは図1において
説明したものと同様であるので同一の符号を付けて説明
を省略する。11は開閉カバー部2の開閉を行うカバー
開閉機構、12は開閉ボタン部3の下部に連設されスラ
イド可能に配設されたスライド板状体、12aはスライ
ド板状体12の側部側に突設された突起部、12bはス
ライド板状体12の下面側に配設された凸状部、13は
スライド板状体12の下部に回動自在に軸支された回動
支持体、13aは回動支持体13の上部側に連設された
回動支持体13の第1の足、13bは回動支持体13の
下部側に連設された回動支持体13の第2の足、14は
回動支持体13の第1の足13aの先端部に配設され上
方に向かって突出した滑動突起部、15は回動支持体1
3の第2の足13bの先端部に配設されディスク当接部
8を保持するディスク当接部保持部、16はディスク当
接部保持部15に内蔵されディスク当接部8をディスク
に向かって付勢する当接用ばね部、17はスライド板状
体12を係止突出部10が係止孔部4に挿入する方向へ
付勢する第1の付勢部材、18は回動支持体13の第2
の足13bを上方に向かって付勢し滑動突起部14をス
ライド板状体12に押圧する第2の付勢部材、19は回
動支持体13の前面側に配設され回動支持体13やディ
スク当接部保持部15をカバーすると共に後述の板ばね
部を保持する板ばね保持部、20は略L字状に形成され
一端部が板ばね保持部19に固定され他端部がスライド
板状体12の突起部12aに当接した板ばね部、21は
スライド板状体12の側部に形成されスライド板状体1
2とともに電源切り機構部を構成するスイッチ押圧部、
22は図示しない基板上等に形成されスライド板状体1
2のスライド方向にスライドすることによりディスクを
回転させる図示しないスピンドルモータ等のモータの電
源を切るモータ用電源スイッチ、22aはモータ用電源
スイッチ22がスライドするスイッチ用スライド溝、X
はディスク装着部7に装着されトレイ部6に収納された
ディスクである。
【0032】以上のように構成された本発明の実施の形
態1におけるディスク装置について、その動作を図を用
いて説明する。
【0033】本実施の形態1においては、ディスク装置
1のカバー開閉機構11の動作を説明するために、開閉
ボタン部3の位置によって開閉動作を第1乃至第4の状
態に分け、以下第1乃至第4の状態各々について説明す
ることで一連の動作を説明する。なお、図2(a)乃至
(c)には第1の状態におけるカバー開閉機構を示し
た。
【0034】図3(a)はカバー開閉機構の第2の状態
における回動支持体の動作を説明する説明図であり、図
3(b)はカバー開閉機構の第2の状態における板ばね
部の動作を説明する説明図であり、図3(c)はカバー
開閉機構の第2の状態におけるスライド板状体の動作を
説明する説明図であり、図4(a)はカバー開閉機構の
第3の状態における回動支持体の動作を説明する説明図
であり、図4(b)はカバー開閉機構の第3の状態にお
ける板ばね部の動作を説明する説明図であり、図4
(c)はカバー開閉機構の第3の状態におけるスライド
板状体の動作を説明する説明図であり、図5(a)はカ
バー開閉機構の第4の状態における回動支持体の動作を
説明する説明図であり、図5(b)はカバー開閉機構の
第4の状態における板ばね部の動作を説明する説明図で
あり、図5(c)はカバー開閉機構の第4の状態におけ
るスライド板状体の動作を説明する説明図である。
【0035】まず、開閉カバー部2の開動作について説
明する。
【0036】図2に示すように、第1の状態において
は、開閉ボタン部3及び開閉ボタン部3に連設されたス
ライド板状体12は第1の付勢部材17により付勢され
最も左方に位置する。係止突出部10は係止孔部4に挿
入され、開閉カバー部2は閉位置で係止されている。回
動支持体13の第1の足13a及び第2の足13bは第
2の付勢部材18により上方へ付勢されているため、滑
動突起部14はスライド板状体12の下面に当接して押
圧し、ディスク当接部8はディスクXから離隔してい
る。板ばね部20はスライド板状体12の突起部12a
により前面側に向かって押圧され上方に向いた端部が前
面側へ移動している。スイッチ押圧部21はモータ用電
源スイッチ22に当接しているが、モータ用電源スイッ
チ22は入りの状態でありディスクを回転させるモータ
は駆動している。
【0037】図3に示すように、第2の状態において
は、開閉ボタン部3及び開閉ボタン部3に連設されたス
ライド板状体12は第1の状態から全スライド距離の約
1/3程度右方に移動している。このとき、第1の状態
と同様に、係止突出部10は係止孔部4に挿入され、開
閉カバー部2は閉位置で係止され、滑動突起部14はス
ライド板状体12の下面に当接して押圧し、ディスク当
接部8はディスクXから離隔し、板ばね部20はスライ
ド板状体12の突起部12aにより前面側に向かって押
圧され上方に向いた端部が前面側へ移動している。
【0038】このとき、スライド板状体12の第1の状
態から第2の状態への移動により、スイッチ押圧部21
は、モータ用電源スイッチ22を押圧してスイッチ用ス
ライド溝22aをスライドさせ、ディスクXの回転駆動
を行うモータの電源を切ることができる。これにより、
開閉カバー部2の開動作に連動してディスクXを回転さ
せる図示しないモータの電源を切ることができるので、
開閉カバー部2を完全に開いた後、一度はディスク当接
部により制動されたディスクXが再度回転し始めること
を防ぐことができる。なお、モータの電源を切り電力の
供給を停止させた場合であっても、ディスクXは惰性で
回転するため、ディスク当接部8によるディスクXの制
動が必要となる。
【0039】図4に示すように、第3の状態において
は、開閉ボタン部3及び開閉ボタン部3に連設されたス
ライド板状体12は第1の状態から全スライド距離の約
2/3程度右方に移動している。係止突出部10は先端
部が係止孔部4に挿入され、開閉カバー部2は閉位置で
係止されている。回動支持体13の第1の足13aに配
設された滑動突起部14はスライド板状体12の凸状部
12bに乗り上げ回動支持体13は右回りに回動するた
め、連動してディスク当接部8はディスクXの側部に当
接してディスクXの回転を停止させる。板ばね部20
は、第1の状態及び第2の状態と同様に、スライド板状
体12の突起部12aにより前面側に向かって押圧され
上方に向いた端部が前面側へ移動している。スイッチ押
圧部21は、モータ用電源スイッチ22を押圧して更に
スライドさせるが、ディスクXの回転駆動を行うモータ
の電源は第2の状態において既に切られている。
【0040】図5に示すように、第4の状態において
は、開閉ボタン部3及び開閉ボタン部3に連設されたス
ライド板状体12は第1の状態から全スライド距離右方
に移動している。係止突出部10は係止孔部4から外
れ、これにより開閉カバー部2の係止が解かれるため、
開閉カバー部2は開位置へ移動可能となる。滑動突起部
14は凸状部12bを乗り越え、回動支持体13の第1
の足13a及び第2の足13bは第2の付勢部材18に
より上方へ付勢されているため、滑動突起部14はスラ
イド板状体12の下面に当接して押圧し、ディスク当接
部8はディスクXから離隔している。スライド板状体1
2の突起部12aは板ばね部20の右方へ移動するた
め、板ばね部20は突起部12aによる押圧が解かれ、
背面側へ向かって移動し開閉カバー部2の板ばね押圧部
5を背面側へ押圧する。これにより、開閉カバー部2は
開位置へ移動し、開閉カバー部2の開動作が行われる。
【0041】次に、開閉カバー部2の閉動作について説
明する。
【0042】開閉カバー部2の閉動作は、第4の状態に
おいて、開閉カバー部2を開位置から閉位置へ移動させ
ることで行われる。図5に示すように、第4の状態にお
いては、スライド板状体12は突起部12aが板ばね部
20の右方に位置し板ばね部20に掛止されているた
め、第1の状態から全スライド距離右方に移動した位置
に固定されている。このとき、開閉カバー部2を閉位置
に移動させると、板ばね押圧部5が板ばね押圧用孔部9
を挿通して板ばね部20を前面側に押圧し移動させる。
これにより、スライド板状体12の板ばね部20による
掛止が解け、スライド板状体12は第1の付勢部材17
により左方へ付勢されてスライドし、スライド板状体1
2の左方端部に連設された係止突出部10が閉位置にあ
る開閉カバー部2の係止孔部4に挿入される。このよう
にして、カバー開閉機構11は第1の状態となり、開閉
カバー部2は閉位置で係止されることで、開閉カバー部
2の閉動作が行われる。
【0043】以上のように、本実施の形態1のディスク
装置は構成されているので、以下のような作用を有す
る。
【0044】(1)開閉カバー部2の開動作において、
開閉ボタン部3及び開閉ボタン部3に連設されたスライ
ド板状体12をスライドさせることにより、係止孔部4
に挿入されていた係止突出部10を係止孔部4から抜く
ことで開閉カバー部2の係止を解くことができ、開閉ボ
タン部3をスライドさせるという操作だけで容易に開閉
カバー部2の開動作を行うことができる。
【0045】(2)開閉カバー部2の開動作に連動して
ディスクXの側部に当接するディスク当接部8によりデ
ィスクXの制動を行うことができるので、開閉カバー部
2の開動作を行うだけでそれに連動してディスクXの回
転を停止させ容易にディスクの制動を行うことができ
る。
【0046】(3)スライド板状体12のスライドによ
り凸状部12bが滑動突起部14に当接し押圧すること
で回動支持体13を回動させ、連動してディスク当接部
8を移動させてディスクXの側部に当接させディスクX
を制動することができる。
【0047】(4)第4の状態において、滑動突起部1
4が凸状部12bを乗り越えることによって、一旦ディ
スクXに当接したディスク当接部8をディスクXの側部
から離隔させることができるので、開閉カバー部2が閉
位置から開位置へ移動しディスクXの取り出す際に、デ
ィスク当接部8がディスクXに引っ掛かるようなことが
なくディスクXを容易に取り出すことができる。
【0048】(5)開閉カバー部2の開動作により、デ
ィスクを装着するディスク装着部7が、カバー側ディス
ク狭着部7bとトレイ側ディスク狭着部7aとに分離し
ディスクXの固定を解除することができるので、開閉カ
バー部2を開くだけでディスクXを容易に取り出すこと
ができる。
【0049】
【発明の効果】以上のように、本発明のディスク装置に
よれば、以下のような有利な効果が得られる。
【0050】本発明の請求項1に記載の発明によれば、
開閉カバー部の開動作に連動してディスクの側部に当接
するディスク当接部を備えているので、開閉カバー部の
開動作を行うだけでそれに連動してディスクの回転を停
止させディスクの制動を行うことができる使用性に優れ
たディスク装置を提供することができる。
【0051】本発明の請求項2に記載の発明によれば、
請求項1の効果に加え、開閉カバー部の開動作により、
ディスクを装着するディスク装着部が、カバー側ディス
ク狭着部とトレイ側ディスク狭着部とに上下に分離しデ
ィスクの固定を解除することができるので、開閉カバー
部を開くだけでディスクを容易に取り出すことができる
使用性及び利便性に優れたディスク装置を提供すること
ができる。
【0052】本発明の請求項3に記載の発明によれば、
請求項1又は2の効果に加え、開閉ボタン部をスライド
させることにより、係止孔部に挿入されていた係止突出
部を係止孔部から抜くことで開閉カバー部の係止を外す
ことができ、開閉カバー部の開動作を行うことができる
使用性に優れたディスク装置を提供することができる。
【0053】本発明の請求項4に記載の発明によれば、
請求項3の効果に加え、 (1)電源切り機構部により、開閉カバー部の開動作に
連動してディスクを回転させるモータの電源を切ること
ができるので、開閉カバー部を完全に開いた後ディスク
が再度回転し始めることを防ぐことができる使用性に優
れたディスク装置を提供することができる。
【0054】(2)ディスク当接部をディスクの側部に
当接させディスクの制動を行う前に、電源切り機構部に
よりディスクを回転させるモータの電源を切るようにし
た場合、ディスクの制動を行う際には、既にモータの電
源が切られディスクは惰性で回転しているため、モータ
を傷めることがない使用性に優れたディスク装置を提供
することができる。
【0055】本発明の請求項5に記載の発明によれば、
請求項3又は4の効果に加え、 (1)スライド板状体のスライドにより凸状部が滑動突
起部に当接することで回動支持体を回動させ、連動して
ディスク当接部がディスクの側部に当接しディスクを制
動することができる使用性及び安全性に優れたディスク
装置を提供することができる。
【0056】(2)スライド板状体のスライドに伴い滑
動突起部がスライド板状体上を滑動し凸状部に乗り上げ
ることにより、開閉カバー部の開動作に連動してディス
ク当接部をディスクの側部に当接させることができ、更
にスライド板状体をスライドさせて滑動突起部が凸状部
を乗り越えることによって、ディスク当接部をディスク
の側部から離隔させることができるので、ディスクの取
り出し時にディスク当接部がディスクに引っ掛かるよう
なことがなくディスクを容易に取り出すことができる使
用性に優れたディスク装置を提供することができる。
【0057】本発明の請求項6に記載の発明によれば、
請求項5の効果に加え、 (1)スライド板状体の突起部が、スライド後において
板ばね部に掛止されるため、スライド板状体をスライド
後の位置で板ばね部により保持し固定することができる
操作性に優れたディスク装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本実施の形態1におけるディスク装置を
示す要部前面側斜視図 (b)本実施の形態1におけるディスク装置を示す要部
背面側斜視図
【図2】(a)本実施の形態1におけるディスク装置の
カバー開閉機構の回動支持体の動作を説明する説明図 (b)本実施の形態1におけるディスク装置のカバー開
閉機構の板ばね部の動作を説明する説明図 (c)本実施の形態1におけるディスク装置のカバー開
閉機構のスライド板状体の動作を説明する説明図
【図3】(a)カバー開閉機構の第2の状態における回
動支持体の動作を説明する説明図 (b)カバー開閉機構の第2の状態における板ばね部の
動作を説明する説明図 (c)カバー開閉機構の第2の状態におけるスライド板
状体の動作を説明する説明図
【図4】(a)カバー開閉機構の第3の状態における回
動支持体の動作を説明する説明図 (b)カバー開閉機構の第3の状態における板ばね部の
動作を説明する説明図 (c)カバー開閉機構の第3の状態におけるスライド板
状体の動作を説明する説明図
【図5】(a)カバー開閉機構の第4の状態における回
動支持体の動作を説明する説明図 (b)カバー開閉機構の第4の状態における板ばね部の
動作を説明する説明図 (c)カバー開閉機構の第4の状態におけるスライド板
状体の動作を説明する説明図
【符号の説明】
1 ディスク装置 2 開閉カバー部 3 開閉ボタン部 4 係止孔部 5 板ばね押圧部 6 トレイ部 7 ディスク装着部 8 ディスク当接部 9 板ばね押圧用孔部 10 係止突出部 11 カバー開閉機構 12 スライド板状体 12a 突起部 12b 凸状部 13 回動支持体 13a 第1の足 13b 第2の足 14 滑動突起部 15 ディスク当接部保持部 16 当接用ばね部 17 第1の付勢部材 18 第2の付勢部材 19 板ばね保持部 20 板ばね部 21 スイッチ押圧部 22 モータ用電源スイッチ 22a スイッチ用スライド溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 端浄 殖彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5D046 AA18 BA06 EB01 FA09 FA20 HA08 5D109 KA20 KB02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクが載置されるトレイ部と、前記デ
    ィスクが装着されるディスク装着部と、前記トレイ部を
    覆う閉位置と前記トレイ部を露出させる開位置とに開閉
    自在に配設された開閉カバー部と、前記開閉カバー部を
    前記閉位置に固定する閉動作と前記閉位置から前記開位
    置に移動させる開動作が可能なカバー開閉機構と、を備
    えたディスク装置であって、 前記カバー開閉機構が、前記トレイ部の周縁部に配設さ
    れ前記開閉カバー部の前記開動作に連動して前記トレイ
    部の略中央部に向かって突出し前記ディスクの側部に当
    接して前記ディスクの回転を停止させるディスク当接部
    を備えたことを特徴とするディスク装置。
  2. 【請求項2】前記ディスク装着部が、前記トレイ部に配
    設され前記ディスクが載置されるトレイ側ディスク狭着
    部と、前記開閉カバー部に配設され前記開閉カバー部の
    閉位置において前記トレイ側ディスク狭着部と共に磁力
    により前記ディスクを回転自在に狭着するカバー側ディ
    スク狭着部と、を備えたことを特徴とする請求項1に記
    載のディスク装置。
  3. 【請求項3】前記カバー開閉機構が、 スライドにより前記開閉カバー部の開動作を行う開閉ボ
    タン部と、 前記開閉ボタン部のスライドに連動して突出する係止突
    出部と、 前記開閉カバー部に配設され前記係止突出部が挿入され
    ることで前記開閉カバー部を閉状態で固定する係止孔部
    と、を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の
    ディスク装置。
  4. 【請求項4】前記カバー開閉機構が、前記開閉ボタン部
    のスライドに連動して前記ディスクを回転させるモータ
    の電源を切る電源切り機構部を備えたことを特徴とする
    請求項3に記載のディスク装置。
  5. 【請求項5】前記カバー開閉機構が、 面上に凸状部を有し前記開閉ボタン部のスライドに連動
    してスライドするスライド板状体と、 前記スライド板状体の前記凸状部が形成された面に付勢
    された滑動突起部と、 回動自在に配設され前記滑動突起部と前記ディスク当接
    部を一体的に支持する回動支持体と、を備えたことを特
    徴とする請求項3又は4に記載のディスク装置。
  6. 【請求項6】前記カバー開閉機構が、 前記開閉カバー部の開動作のためにスライドした前記ス
    ライド板状体を保持する板ばね部と、 前記スライド板状体の前記板ばね部との当接側に突設さ
    れた突起部と、を備えたことを特徴とする請求項5に記
    載のディスク装置。
JP2001300660A 2001-09-28 2001-09-28 ディスク装置 Pending JP2003109295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001300660A JP2003109295A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001300660A JP2003109295A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003109295A true JP2003109295A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19121199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001300660A Pending JP2003109295A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003109295A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007048417A (ja) * 2005-07-12 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
US7647602B2 (en) 2004-05-10 2010-01-12 Sony Computer Entertainment Inc. Disc device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647602B2 (en) 2004-05-10 2010-01-12 Sony Computer Entertainment Inc. Disc device
JP2007048417A (ja) * 2005-07-12 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
JP4730163B2 (ja) * 2005-07-12 2011-07-20 パナソニック株式会社 光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076493A (ja) 光ディスク装置およびディスクカートリッジ
JPH10208359A (ja) 電子機器
JP3550958B2 (ja) ディスク装置
US6028832A (en) Recording medium loading apparatus for use in a recording and/or reproducing apparatus
JP3088243B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
US7647602B2 (en) Disc device
JP2003109295A (ja) ディスク装置
JPH10293959A (ja) 記録再生装置
JP4730163B2 (ja) 光ディスク装置
JP3042769B2 (ja) ディスク再生装置
JP3233314B2 (ja) ディスクプレーヤにおける蓋の開閉装置
JPH054156Y2 (ja)
JPH08147841A (ja) ディスクローディング装置
JP3240754B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JP2000011580A (ja) ディスクカートリッジ
JP3586950B2 (ja) 再生装置
JP3088274B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3049823B2 (ja) ディスクカセット用アダプタおよびディスク装置
JP2006073139A (ja) 蓋体の開閉装置
JP3769931B2 (ja) ディスクローディング装置
JPH067485Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JP2001023271A (ja) ディスク記録再生装置
JP2001331997A (ja) ディスクプレーヤのフローティングロック機構
JPH10106099A (ja) ディスク着脱装置およびディスクプレーヤ
JP2004281048A (ja) ディスク装置