JP2003109194A - 移動体の発見システム - Google Patents
移動体の発見システムInfo
- Publication number
- JP2003109194A JP2003109194A JP2001305856A JP2001305856A JP2003109194A JP 2003109194 A JP2003109194 A JP 2003109194A JP 2001305856 A JP2001305856 A JP 2001305856A JP 2001305856 A JP2001305856 A JP 2001305856A JP 2003109194 A JP2003109194 A JP 2003109194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile
- communication satellite
- vehicle
- stolen
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 自動車等が盗難に遭った場合であっても、容
易にその位置を検出することができる盗難移動体の発見
システムを提供する。 【解決手段】 盗難車両12を通信衛星18を介して、
発見するシステムであって、盗難を管理する管理センタ
では、盗難に遭った車両の登録番号を含む車両捜索信号
を通信衛星18へ送信し、通信衛星18が全国にその情
報を送信する。すると、その車両捜索信号を受信した盗
難車両が、GPSによって自己の位置を検出してその位
置情報を位置通知信号と共に通信衛星18に返信し、通
信衛星18が管理センタ14にその位置通知信号を送信
する。すると、管理センタ14では、その位置情報を警
察に通報するものである。
易にその位置を検出することができる盗難移動体の発見
システムを提供する。 【解決手段】 盗難車両12を通信衛星18を介して、
発見するシステムであって、盗難を管理する管理センタ
では、盗難に遭った車両の登録番号を含む車両捜索信号
を通信衛星18へ送信し、通信衛星18が全国にその情
報を送信する。すると、その車両捜索信号を受信した盗
難車両が、GPSによって自己の位置を検出してその位
置情報を位置通知信号と共に通信衛星18に返信し、通
信衛星18が管理センタ14にその位置通知信号を送信
する。すると、管理センタ14では、その位置情報を警
察に通報するものである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の車両や
船舶が盗難に遭った場合に、その盗難に遭った車両等や
人間を発見するためのシステムに関するものである。
船舶が盗難に遭った場合に、その盗難に遭った車両等や
人間を発見するためのシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近は、車両等の盗難が多発し、その盗
難に遭った車両をいち早く発見する必要がある。
難に遭った車両をいち早く発見する必要がある。
【0003】そのため、従来より盗難に遭った場合の盗
難情報を確実に伝達する自動車盗難報知システムが提案
されている(特開平7−329721号)。
難情報を確実に伝達する自動車盗難報知システムが提案
されている(特開平7−329721号)。
【0004】この自動車盗難報知システムは、自動車内
に窓異常検出手段と、ドア異常開閉検出手段と、エンジ
ン不正始動検出手段が設けられ、これら異常検出出力に
より盗難状態になったことが検出されると、その車両信
号、車種、所有者氏名、住所などの盗難情報が送信手段
から送信される。すると、交通信号機などに設けられて
いる受信手段がこれを受信し、その盗難情報は自動送信
手段により電話回線を通じて警察の110番センタへ送
出されるものである。
に窓異常検出手段と、ドア異常開閉検出手段と、エンジ
ン不正始動検出手段が設けられ、これら異常検出出力に
より盗難状態になったことが検出されると、その車両信
号、車種、所有者氏名、住所などの盗難情報が送信手段
から送信される。すると、交通信号機などに設けられて
いる受信手段がこれを受信し、その盗難情報は自動送信
手段により電話回線を通じて警察の110番センタへ送
出されるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記で
説明した自動車盗難報知システムであると、盗難情報を
受信するための受信手段をあらゆる地域に設ける必要が
あり、その設置をするための費用がかかるという問題点
がある。
説明した自動車盗難報知システムであると、盗難情報を
受信するための受信手段をあらゆる地域に設ける必要が
あり、その設置をするための費用がかかるという問題点
がある。
【0006】また、この受信手段が設けられていない地
域では、盗難に遭った自動車を発見することはできない
という問題点がある。
域では、盗難に遭った自動車を発見することはできない
という問題点がある。
【0007】そこで、本発明は上記問題点に鑑み、自動
車等が盗難に遭った場合であっても、容易にその位置を
検出することができる盗難移動体の発見システムを提供
するものである。
車等が盗難に遭った場合であっても、容易にその位置を
検出することができる盗難移動体の発見システムを提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、盗難
車両、盗難船舶、人間等の移動体を通信衛星を介して、
移動体の盗難を管理する管理センタ等の管理制御手段に
よって発見する移動体の発見システムであって、前記管
理制御手段は、前記移動体を識別する識別情報を含む捜
索信号を前記通信衛星へ送信するセンタ送信手段と、前
記移動体の位置情報を含む位置通知信号を前記通信衛星
から受信するセンタ受信手段と、を有し、前記移動体
は、複数の人工衛星からの電波によって自己の位置を検
出する位置検出手段と、前記通信衛星から捜索信号を受
信する移動体受信手段と、前記受信した捜索信号に含ま
れる識別情報と、自己の識別情報とを比較して、記比較
した識別情報が一致したときに、前記位置検出手段によ
って検出した位置情報を含む位置通知信号を生成する移
動体制御手段と、前記位置通知信号を前記通信衛星へ送
信する移動体送信手段と、を有したことを特徴とする移
動体の発見システムである。
車両、盗難船舶、人間等の移動体を通信衛星を介して、
移動体の盗難を管理する管理センタ等の管理制御手段に
よって発見する移動体の発見システムであって、前記管
理制御手段は、前記移動体を識別する識別情報を含む捜
索信号を前記通信衛星へ送信するセンタ送信手段と、前
記移動体の位置情報を含む位置通知信号を前記通信衛星
から受信するセンタ受信手段と、を有し、前記移動体
は、複数の人工衛星からの電波によって自己の位置を検
出する位置検出手段と、前記通信衛星から捜索信号を受
信する移動体受信手段と、前記受信した捜索信号に含ま
れる識別情報と、自己の識別情報とを比較して、記比較
した識別情報が一致したときに、前記位置検出手段によ
って検出した位置情報を含む位置通知信号を生成する移
動体制御手段と、前記位置通知信号を前記通信衛星へ送
信する移動体送信手段と、を有したことを特徴とする移
動体の発見システムである。
【0009】請求項2の発明は、盗難車両、盗難船舶、
人間等の移動体を通信衛星を介して、移動体の盗難を管
理する管理センタ等の管理制御手段によって発見する移
動体の発見システムであって、前記移動体は、複数の人
工衛星からの電波によって自己の位置を検出する位置検
出手段と、捜索信号を受信する携帯電話、または、PH
Sの移動体受信手段と、前記捜索信号を受信したとき
に、前記位置検出手段によって検出した位置情報と、自
己の識別情報を含む位置通知信号を生成する移動体制御
手段と、前記位置通知信号を前記通信衛星へ送信する移
動体送信手段と、を有し、前記管理制御手段は、前記位
置通知信号を前記通信衛星から受信するセンタ受信手段
を有したことを特徴とする移動体の発見システムであ
る。
人間等の移動体を通信衛星を介して、移動体の盗難を管
理する管理センタ等の管理制御手段によって発見する移
動体の発見システムであって、前記移動体は、複数の人
工衛星からの電波によって自己の位置を検出する位置検
出手段と、捜索信号を受信する携帯電話、または、PH
Sの移動体受信手段と、前記捜索信号を受信したとき
に、前記位置検出手段によって検出した位置情報と、自
己の識別情報を含む位置通知信号を生成する移動体制御
手段と、前記位置通知信号を前記通信衛星へ送信する移
動体送信手段と、を有し、前記管理制御手段は、前記位
置通知信号を前記通信衛星から受信するセンタ受信手段
を有したことを特徴とする移動体の発見システムであ
る。
【0010】請求項3の発明は、前記管理制御手段は、
前記センタ受信手段によって受信した位置通知信号に含
まれる前記移動体の位置情報に基づいて、その移動体の
位置を表示する表示手段を有したことを特徴とする請求
項1、2記載の移動体の発見システムである。
前記センタ受信手段によって受信した位置通知信号に含
まれる前記移動体の位置情報に基づいて、その移動体の
位置を表示する表示手段を有したことを特徴とする請求
項1、2記載の移動体の発見システムである。
【0011】請求項4の発明は、前記管理制御手段は、
前記センタ受信手段によって受信した位置通知信号に含
まれる前記移動体の位置情報を警察に通報する通報手段
を有したことを特徴とする請求項1、2記載の移動体の
発見システムである。
前記センタ受信手段によって受信した位置通知信号に含
まれる前記移動体の位置情報を警察に通報する通報手段
を有したことを特徴とする請求項1、2記載の移動体の
発見システムである。
【0012】請求項1、3、4の発明であると、例え
ば、盗難に遭った車両のユーザが、管理センタにその旨
を伝える。
ば、盗難に遭った車両のユーザが、管理センタにその旨
を伝える。
【0013】すると、管理センタの管理制御手段は、そ
の盗難に遭った自動車を識別する識別情報を含む捜索信
号を通信衛星へ送信する。
の盗難に遭った自動車を識別する識別情報を含む捜索信
号を通信衛星へ送信する。
【0014】通信衛星では、その捜索信号を広域に送信
する。
する。
【0015】盗難に遭った自動車は、通信衛星からの捜
索信号を受信し、その捜索信号に含まれている識別情報
と自己の識別情報が一致したときに、自己の位置を検出
して、その位置情報を含む位置通知信号を通信衛星へ返
信する。
索信号を受信し、その捜索信号に含まれている識別情報
と自己の識別情報が一致したときに、自己の位置を検出
して、その位置情報を含む位置通知信号を通信衛星へ返
信する。
【0016】通信衛星ではその位置信号を管理センタの
管理制御手段に転送する。
管理制御手段に転送する。
【0017】管理センタ等の管理制御手段は、その盗難
に遭った自動車の位置情報を表示したり、または、その
位置情報を警察へ通報する。
に遭った自動車の位置情報を表示したり、または、その
位置情報を警察へ通報する。
【0018】請求項2、3、4の発明であると、例え
ば、盗難に遭った車両のユーザが、携帯電話で盗難にあ
った車両の移動体受信手段に電話をかける。
ば、盗難に遭った車両のユーザが、携帯電話で盗難にあ
った車両の移動体受信手段に電話をかける。
【0019】盗難に遭った自動車は、捜索信号を受信
し、自己の位置を検出して、その位置情報と、自己の識
別情報を含む位置通知信号を通信衛星へ送信する。
し、自己の位置を検出して、その位置情報と、自己の識
別情報を含む位置通知信号を通信衛星へ送信する。
【0020】通信衛星ではその位置信号を管理センタの
管理制御手段に転送する。
管理制御手段に転送する。
【0021】管理センタ等の管理制御手段は、その盗難
に遭った自動車の位置情報を表示したり、または、その
位置情報を警察へ通報する。
に遭った自動車の位置情報を表示したり、または、その
位置情報を警察へ通報する。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1か
ら図4に基づいて説明する。
ら図4に基づいて説明する。
【0023】図1は、本実施例における盗難に遭った自
動車を発見するための発見システム10の説明図であ
る。
動車を発見するための発見システム10の説明図であ
る。
【0024】(1.発見システム10の構成)この発見
システム10は、自動車の車両12と、車両12などの
盗難を管理するための管理センタ14と、各都道府県の
110番センタ16と、通信衛星18と全地球測位シス
テム(Global Positioning SYS
TEMS,以下、GPSという)を構成する少なくとも
3個の人工衛星から構成されている。
システム10は、自動車の車両12と、車両12などの
盗難を管理するための管理センタ14と、各都道府県の
110番センタ16と、通信衛星18と全地球測位シス
テム(Global Positioning SYS
TEMS,以下、GPSという)を構成する少なくとも
3個の人工衛星から構成されている。
【0025】(1−1.盗難通知装置22の構成)図2
は、車両12に搭載されている盗難通知装置22の構成
図である。
は、車両12に搭載されている盗難通知装置22の構成
図である。
【0026】図2に示すように、盗難通知装置22は、
マイクロコンピュータよりなる車両制御部24とGPS
26と通信機28とよりなる。GPS26は、車両12
の位置を少なくとも3個の人工衛星20から検出して、
その検出した位置情報を車両制御部24に通知する。車
両制御部24は、自己の車両の識別情報(例えば、その
車両12の車両番号、つまりナンバプレートの番号、そ
の他登録番号、車種、色、所有者の氏名または住所)を
記憶している。更に、通信機28は、後から説明する情
報を通信衛星18と送受信する。
マイクロコンピュータよりなる車両制御部24とGPS
26と通信機28とよりなる。GPS26は、車両12
の位置を少なくとも3個の人工衛星20から検出して、
その検出した位置情報を車両制御部24に通知する。車
両制御部24は、自己の車両の識別情報(例えば、その
車両12の車両番号、つまりナンバプレートの番号、そ
の他登録番号、車種、色、所有者の氏名または住所)を
記憶している。更に、通信機28は、後から説明する情
報を通信衛星18と送受信する。
【0027】そして、車両制御部24はGPS26と通
信機28を制御する。
信機28を制御する。
【0028】(1−2.管理装置30の構成)図3は、
管理センタ14に設けられている管理装置30の構成図
である。
管理センタ14に設けられている管理装置30の構成図
である。
【0029】この管理装置30は、コンピュータよりな
るセンタ制御部32と、キーボードなどよりなる入力部
34と、ディスプレイよりなる表示部36と、通信衛星
18と情報を送受信する通信機38と、110番センタ
16へ通報するための通報部40とより構成されてい
る。
るセンタ制御部32と、キーボードなどよりなる入力部
34と、ディスプレイよりなる表示部36と、通信衛星
18と情報を送受信する通信機38と、110番センタ
16へ通報するための通報部40とより構成されてい
る。
【0030】(1−3.通信衛星18の構成)通信衛星
18は、管理センタ14の通信機38と、車両12の通
信機28との間のデータをやりとりする。
18は、管理センタ14の通信機38と、車両12の通
信機28との間のデータをやりとりする。
【0031】(2.発見システム10の動作状態)以
下、本実施例の発見システム10の動作状態について、
図4のフローチャートに基づいて説明する。
下、本実施例の発見システム10の動作状態について、
図4のフローチャートに基づいて説明する。
【0032】ステップ1において、車両12が盗難に遭
ったとする。
ったとする。
【0033】ステップ2において、その盗難車両12の
ユーザが、管理センタ14に電話や携帯電話によって通
知する。この場合に、その盗難車両12のナンバプレー
ト等の識別情報を通知する。
ユーザが、管理センタ14に電話や携帯電話によって通
知する。この場合に、その盗難車両12のナンバプレー
ト等の識別情報を通知する。
【0034】ステップ3において、管理センタ14で
は、盗難車両12の識別情報(例えば、登録番号)を入
力部34によって入力して、センタ制御部32では、そ
の登録番号を付加した車両捜索信号を通信機38から通
信衛星18へ送信する。
は、盗難車両12の識別情報(例えば、登録番号)を入
力部34によって入力して、センタ制御部32では、そ
の登録番号を付加した車両捜索信号を通信機38から通
信衛星18へ送信する。
【0035】ステップ4において、通信衛星18が、管
理センタ14から受信した車両捜索信号を日本全国また
は更に広い地域に向けて送信する。これによって、盗難
車両12が、日本のどの地域に存在していても、また、
それ以外の地域に持ち出されていてもその位置を把握す
ることができる。
理センタ14から受信した車両捜索信号を日本全国また
は更に広い地域に向けて送信する。これによって、盗難
車両12が、日本のどの地域に存在していても、また、
それ以外の地域に持ち出されていてもその位置を把握す
ることができる。
【0036】ステップ5において、盗難車両12が、通
信衛星18からの車両捜索信号を受信する。そして、そ
の車両捜索信号に付加されている登録番号と自己の登録
番号とが一致した場合には、通信機28の送信部をON
状態にしてステップ6に進み、一致しなかった場合には
通信機28の送信部をOFF状態を維持して、その車両
捜索信号は消去する。
信衛星18からの車両捜索信号を受信する。そして、そ
の車両捜索信号に付加されている登録番号と自己の登録
番号とが一致した場合には、通信機28の送信部をON
状態にしてステップ6に進み、一致しなかった場合には
通信機28の送信部をOFF状態を維持して、その車両
捜索信号は消去する。
【0037】ステップ6において、自己の車両捜索信号
であるため、盗難車両12が、GPS26を使用して自
己の位置を検出する。
であるため、盗難車両12が、GPS26を使用して自
己の位置を検出する。
【0038】ステップ7において、その検出した自己の
位置情報と自己の識別情報を付加した位置通知信号を通
信機38によって通信衛星18に返信する。
位置情報と自己の識別情報を付加した位置通知信号を通
信機38によって通信衛星18に返信する。
【0039】ステップ8において、通信衛星18が、そ
の返信された位置通知信号を管理センタ14に転送す
る。この場合に、盗難車両12が日本のどの地域にあっ
たとしても、通信衛星18はその位置通知信号を確実に
受信することができる。
の返信された位置通知信号を管理センタ14に転送す
る。この場合に、盗難車両12が日本のどの地域にあっ
たとしても、通信衛星18はその位置通知信号を確実に
受信することができる。
【0040】ステップ9において、管理センタ14で
は、通信機38によって、盗難車両12の位置通知信号
を受信し、その位置通知信号に含まれている位置情報に
基づいて表示部36にその盗難車両12の位置を地図上
に表示する。
は、通信機38によって、盗難車両12の位置通知信号
を受信し、その位置通知信号に含まれている位置情報に
基づいて表示部36にその盗難車両12の位置を地図上
に表示する。
【0041】ステップ10において、その表示部36に
よって表示された盗難車両12の位置をユーザに知らせ
ると共に、その盗難車両12が存在する地域を管轄する
110番センタ16に特別の回線やインターネットを使
用して盗難車両12が発見されたことを通報する。
よって表示された盗難車両12の位置をユーザに知らせ
ると共に、その盗難車両12が存在する地域を管轄する
110番センタ16に特別の回線やインターネットを使
用して盗難車両12が発見されたことを通報する。
【0042】以上により本実施例の発見システム10で
あると、盗難車両12が全国どの地域に存在したとして
も、通信衛星18と情報をやりとりすることによって容
易にその位置を把握することができる。また、特別な受
信手段を全ての地域に設ける必要がなく、コストを削減
することができる。
あると、盗難車両12が全国どの地域に存在したとして
も、通信衛星18と情報をやりとりすることによって容
易にその位置を把握することができる。また、特別な受
信手段を全ての地域に設ける必要がなく、コストを削減
することができる。
【0043】(変更例1)なお、上記実施例では、車両
12が盗難に遭った場合について説明したが、船舶であ
っても本実施例の発見システム10を適用することがで
きる。
12が盗難に遭った場合について説明したが、船舶であ
っても本実施例の発見システム10を適用することがで
きる。
【0044】すなわち、通信衛星18であると海の上に
存在する船舶でも情報をやりとりすることができるから
である。
存在する船舶でも情報をやりとりすることができるから
である。
【0045】(変更例2)また、このような車両や船舶
に限らず人間の行方を捜査する場合には、その人間に図
2に示す盗難通知装置22を所有させると、その人間の
行方も追跡することができる。
に限らず人間の行方を捜査する場合には、その人間に図
2に示す盗難通知装置22を所有させると、その人間の
行方も追跡することができる。
【0046】(変更例3)上記実施例では、管理センタ
14、通信衛星18からの車両捜索信号によって、盗難
車両12を捜索したが、これに代えて次のような発見シ
ステム10でもよい。
14、通信衛星18からの車両捜索信号によって、盗難
車両12を捜索したが、これに代えて次のような発見シ
ステム10でもよい。
【0047】すなわち、車両12に搭載されている盗難
通知装置22に携帯電話、または、PHSの受信装置を
組み込み、この受信装置で受信されたデータによって車
両制御部24はGPS26と通信機28を制御するよう
にする。
通知装置22に携帯電話、または、PHSの受信装置を
組み込み、この受信装置で受信されたデータによって車
両制御部24はGPS26と通信機28を制御するよう
にする。
【0048】そして、盗難にあったユーザが、その盗難
通知装置22の受信装置へ、固定電話または携帯電話か
ら電話をかけて、盗難通知装置22から車両の識別情報
を含む位置通知信号を通信衛星18へ送信するように、
データによって遠隔操作を行う。
通知装置22の受信装置へ、固定電話または携帯電話か
ら電話をかけて、盗難通知装置22から車両の識別情報
を含む位置通知信号を通信衛星18へ送信するように、
データによって遠隔操作を行う。
【0049】これによって、盗難車両12が全国どの地
域に存在したとしても、通信衛星18と情報をやりとり
することによって、容易にその位置を把握することがで
きる。
域に存在したとしても、通信衛星18と情報をやりとり
することによって、容易にその位置を把握することがで
きる。
【0050】
【発明の効果】以上により本発明の移動体の発見システ
ムであると、移動体がどの地域であっても容易に発見す
ることができ、また、そのための設備を簡単に構成する
ことができる。
ムであると、移動体がどの地域であっても容易に発見す
ることができ、また、そのための設備を簡単に構成する
ことができる。
【図1】本発明の一実施例を示す発見システムの説明図
である。
である。
【図2】車両に搭載されている盗難通知装置のブロック
図である。
図である。
【図3】管理センタにおける管理装置のブロック図であ
る。
る。
【図4】本実施例の処理の流れを示すフローチャートで
ある。
ある。
10 発見システム
12 車両
14 管理センタ
16 110番センタ
18 通信衛星
20 人工衛星
22 盗難通知装置
24 車両制御部
26 GPS
28 通信機
30 管理装置
32 センタ制御部
34 入力部
36 表示部
38 通信機
40 通報部
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
H04B 7/26 H04B 7/26 E
H04Q 7/34 106A
Fターム(参考) 5C083 AA02 CC13 CC24 DD04 EE11
GG17 HH35 JJ35 JJ39
5H180 AA01 AA21 AA25 BB04 CC12
FF05 FF13 FF27
5J062 BB01 BB02 CC07
5K067 AA21 AA32 BB26 BB36 DD17
DD20 EE02 EE07 EE16 FF03
HH22
Claims (4)
- 【請求項1】盗難車両、盗難船舶、人間等の移動体を通
信衛星を介して、移動体の盗難を管理する管理センタ等
の管理制御手段によって発見する移動体の発見システム
であって、 前記管理制御手段は、 前記移動体を識別する識別情報を含む捜索信号を前記通
信衛星へ送信するセンタ送信手段と、 前記移動体の位置情報を含む位置通知信号を前記通信衛
星から受信するセンタ受信手段と、 を有し、 前記移動体は、 複数の人工衛星からの電波によって自己の位置を検出す
る位置検出手段と、 前記通信衛星から捜索信号を受信する移動体受信手段
と、 前記受信した捜索信号に含まれる識別情報と、自己の識
別情報とを比較して、記比較した識別情報が一致したと
きに、前記位置検出手段によって検出した位置情報を含
む位置通知信号を生成する移動体制御手段と、 前記位置通知信号を前記通信衛星へ送信する移動体送信
手段と、 を有したことを特徴とする移動体の発見システム。 - 【請求項2】盗難車両、盗難船舶、人間等の移動体を通
信衛星を介して、移動体の盗難を管理する管理センタ等
の管理制御手段によって発見する移動体の発見システム
であって、 前記移動体は、 複数の人工衛星からの電波によって自己の位置を検出す
る位置検出手段と、 捜索信号を受信する携帯電話、または、PHSの移動体
受信手段と、 前記捜索信号を受信したときに、前記位置検出手段によ
って検出した位置情報と、自己の識別情報を含む位置通
知信号を生成する移動体制御手段と、 前記位置通知信号を前記通信衛星へ送信する移動体送信
手段と、 を有し、 前記管理制御手段は、 前記位置通知信号を前記通信衛星から受信するセンタ受
信手段を有したことを特徴とする移動体の発見システ
ム。 - 【請求項3】前記管理制御手段は、 前記センタ受信手段によって受信した位置通知信号に含
まれる前記移動体の位置情報に基づいて、その移動体の
位置を表示する表示手段を有したことを特徴とする請求
項1、2記載の移動体の発見システム。 - 【請求項4】前記管理制御手段は、 前記センタ受信手段によって受信した位置通知信号に含
まれる前記移動体の位置情報を警察に通報する通報手段
を有したことを特徴とする請求項1、2記載の移動体の
発見システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001305856A JP2003109194A (ja) | 2001-10-01 | 2001-10-01 | 移動体の発見システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001305856A JP2003109194A (ja) | 2001-10-01 | 2001-10-01 | 移動体の発見システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003109194A true JP2003109194A (ja) | 2003-04-11 |
Family
ID=19125581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001305856A Pending JP2003109194A (ja) | 2001-10-01 | 2001-10-01 | 移動体の発見システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003109194A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10586440B2 (en) | 2016-08-31 | 2020-03-10 | Nec Corporation | Anti-theft management device, anti-theft management system, anti-theft management method, and program |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000272475A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-03 | Tmp:Kk | 車両盗難予知及び捜索システム |
JP2001061129A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Fujitsu General Ltd | ドライブレコーダシステム |
-
2001
- 2001-10-01 JP JP2001305856A patent/JP2003109194A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000272475A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-03 | Tmp:Kk | 車両盗難予知及び捜索システム |
JP2001061129A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Fujitsu General Ltd | ドライブレコーダシステム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10586440B2 (en) | 2016-08-31 | 2020-03-10 | Nec Corporation | Anti-theft management device, anti-theft management system, anti-theft management method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1776599B1 (en) | Vehicle location and recovery systems | |
US6876858B1 (en) | Methods of and system for portable cellular phone voice communication and positional location data communication using the cellular phone network control channel | |
US6498565B2 (en) | Two way tracking system and method using an existing wireless network | |
US6392565B1 (en) | Automobile tracking and anti-theft system | |
US6853849B1 (en) | Location/status-addressed radio/radiotelephone | |
CA2392326A1 (en) | Monitoring system and method | |
US20070015548A1 (en) | Vehicle tracker using common telephone number and unique identification number and associated methods | |
CN102770315B (zh) | 受损车辆跟踪的设备和方法 | |
US20200172050A1 (en) | Onboard device vehicle monitoring method and system | |
JP2000215374A (ja) | 盗難防止システム | |
JP2003348659A (ja) | 携帯電話の置き忘れ検知装置及び方法 | |
JPH08136639A (ja) | 盗難車追跡方法 | |
JP2003036493A (ja) | 盗難追跡及び緊急通報装置 | |
JPH10226315A (ja) | 盗難防止装置 | |
JP2955702B2 (ja) | 自動車の緊急通報装置 | |
JP2003242578A (ja) | 盗難防止用マイカー監視システム | |
JP2003109194A (ja) | 移動体の発見システム | |
EP1259834B1 (en) | Two-way tracking system and method using an existing wireless network | |
KR20050105393A (ko) | 차량 위치추적 시스템 | |
NO970147L (no) | Alarm | |
JPH11170981A (ja) | 車両盗難発見・通報方法及びその装置 | |
GB2309132A (en) | Object location system | |
JP2002024366A (ja) | 盗難対策システム | |
JP2005321888A (ja) | 盗難車両発見システム、車両盗難防止装置、盗難車両発見装置及び盗難車両発見方法 | |
JP2006142910A (ja) | 車両用無線通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060214 |