JP2000272475A - 車両盗難予知及び捜索システム - Google Patents

車両盗難予知及び捜索システム

Info

Publication number
JP2000272475A
JP2000272475A JP8654299A JP8654299A JP2000272475A JP 2000272475 A JP2000272475 A JP 2000272475A JP 8654299 A JP8654299 A JP 8654299A JP 8654299 A JP8654299 A JP 8654299A JP 2000272475 A JP2000272475 A JP 2000272475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
side device
signal
abnormal
theft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8654299A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Ezawa
了二 江澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TMP KK
Original Assignee
TMP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TMP KK filed Critical TMP KK
Priority to JP8654299A priority Critical patent/JP2000272475A/ja
Publication of JP2000272475A publication Critical patent/JP2000272475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の盗難、車上荒らし又は交通事故によ
り、車両に発生する異常状況を検出し、その異常信号を
警備会社及び車両の所有者等へ発報することにより、そ
の車両盗難等の事実を迅速に認識させ得ると共に、その
盗難車両を容易に捜索する。 【解決手段】 車両に発生する異常状況を信号として検
出する車両側機器部Aと、異常信号を受信する警備会社
等の本部側機器部Bとから成る車両盗難予知及び捜索シ
ステムであって、車両側機器部Aが、経度・緯度の位置
情報を検知するGPS衛星受信機1、主にドア・トラン
ク開閉の車両信号4を制御する車両・装置信号制御部3
及び本部側機器部Bとの送受信手段8,15,Cとから
成り異常信号を発信するものであり、本部側機器部A
が、異常信号を受信することにより、車両の異常状況を
認識し、車両の所有者等にその異常状況が発生している
ことを報知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の車両盗
難、車上荒らし又は交通事故により、車両自体に発生す
る異常状況を異常信号として検出し、その異常信号を送
信することにより、その車両盗難等を警備会社、車両の
所有者又は使用者(以下「所有者等」という)或いは警
察署などへ報知することができる車両盗難予知及び捜索
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、自動車等の車両盗難又は車上
荒らしを防止するため、警報音発生機を車両に設けた車
両盗難予防装置が提案されている。この車両盗難予防装
置は、窓ガラスを割られたり、ドアをこじ開けられる
と、このような異常状況を検出し、警報音発生機を起動
させて警報音が発生するようになっている。警報音が発
生すると、犯人が驚いてその車両を奪うことを止めた
り、あるいはその警報音を聞いた周囲の人がその警報音
を発生している車両の車両番号、車種、色又は犯人の様
相などを110番へ通報することを期待するものであっ
た。また、簡単な構成の無線装置により、ごく近い距離
にいる所有者等へ犯人等が車両に近付いていることを警
報で知らしめるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の車両盗難予防装置は、車両盗難又は車上荒らしが発
生した際に警報音を発するだけであり、その後の盗難車
両についての情報は、その車両の所有者等や通行人など
周囲に居合わせた人による警察署への通報に頼ってい
た。そのために警報音を聞く人が存在すること、更に警
報音を聞いた人がその車両盗難についての通報をするこ
とが必要であった。しかも、その車両盗難の情報が曖昧
で、かつ誤りを伴うおそれもあった。特に近年は車両の
所有者の居住地とその車両の駐車場との距離が大きく離
れていることがよくあり、車両の所有者からの直接的な
目撃情報による正確な盗難情報を得ることができない場
合がある。また、車両盗難の発生とその警察署等への届
出までに長時間を要し、盗難車両の発見が遅れるという
問題もあった。更に、従来の車両盗難予防装置では、一
旦車両が盗難されると、その盗難車両を発見し、かつ追
跡することは困難であった。
【0004】一方、車両の窓ガラスを割ったり、ドアを
こじ開けなくても、車両が盗難される場合がある。例え
ば、車両をそのままトレーラーに乗せたり、又はレッカ
ーで車両を牽引することにより容易に車両が盗難される
ことがある。このように車両が盗難されたときには、従
来の車両盗難予防装置では、警報音が発生することがな
いため、車両の所有者等はもとより周囲の人も車両盗難
の事実を発見することが困難であるという問題があっ
た。
【0005】本発明は、上記問題に鑑みて創案されたも
のであり、車両が盗難され、又は交通事故により、車両
自体に発生する異常状況を検出し、その異常信号を警備
会社及び車両の所有者等へ発報することにより、その車
両盗難等の事実を迅速に認識させ得ると共に、その盗難
車両を容易に捜索することができる車両盗難予知及び捜
索システムを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る車両盗難予知及び捜索システムは、車
両の盗難、車上荒らし又は交通事故により、車両に発生
する異常状況を信号として検出する車両側機器部と、該
異常信号を受信する本部側機器部とから成る車両盗難予
知及び捜索システムであって、前記車両側機器部が、経
度・緯度の位置情報を検知するGPS衛星受信機、主に
ドア・トランク開閉の車両信号を制御する車両・装置信
号制御部及び前記本部側機器部との送受信手段とから成
り、前記異常信号を送信するものであり、前記本部側機
器部が、前記異常信号を受信することにより、前記車両
の異常状況を認識し、該車両の所有者等にその異常状況
が発生していることを報知することを要旨とするもので
ある。
【0007】上記構成のシステムによれば、車両に搭載
した車両側機器部が、車両の盗難、車上荒らし又は交通
事故等が起きると、GPS衛星受信機又はドア・トラン
ク開閉の車両信号が検出された車両に発生した異常状況
を異常信号として送信することにより、その車両に異常
事態が発生していることを本部側機器部へ発報し、車両
盗難の予知を図ることができる。一方、本部側機器部は
異常信号を受信すると、その車両の所有者等に対して車
両に異常状況が発生していることを連絡する。このよう
に異常状況が発生していることを認識した所有者等は直
ぐに自己の車両に戻り、犯人を追い払ったりすることが
できる。既に、車両が逃走中の場合は、車両の所有者等
が本部側機器部間へ連絡して、その車両の位置を捜索し
てもらうことができ、その盗難車両を容易に発見するこ
とができる。而して、所有者等は自己の車両に発生して
いる異常状況に応じて種々の対応策を講じることができ
る。
【0008】車両側機器部は、ドア・トランク開閉の車
両信号を検出した際に異常信号を送信し、車両の所有者
等が前記本部側機器部へ警備依頼の連絡をしたときに、
該本部側機器部からその異常状況の発生の連絡を受信す
るものである。
【0009】上記構成の車両側機器部によれば、車両盗
難或いは車上荒らしをする犯人は、先ず車両へ近づきド
アを開けて車内に侵入したり、又はトランクを開けて荷
物を盗むという第一段階の異常状況を、その車両から離
れた位置で認識することにより、車両盗難等の予知を図
ることができる。なお、車両の所有者自身、その社員等
又は所有者の家族等が、その車両に乗車する際及び運転
中にも異常状況として検出される。しかし、このような
所有者等が乗車しているときも、本部側機器部から所有
者等へ報知される。このような所有者等の乗車中は、車
両盗難に関する対応策を講じる必要はない。しかし、所
有者等がその車両から離れているときに、本部側機器部
へ警備依頼の連絡をいれておくと、上記のような異常状
況が発生すると、所有者等は本部側機器部からすぐに異
常状況が発生していることを報知されるので、車両盗難
の予知ができ、直ちにその対応策を講じることができ
る。
【0010】また、車両側機器部は、その装置が破壊さ
れたり、配線やアンテナが切断され、バッテリが取り外
されるといった、その装置の正常な機能を阻害する種々
の行為が加えられたときに、異常信号を送信するように
構成することも可能である。
【0011】このように車載した車両側機器部の装置の
正常な機能を阻害する種々の行為が加えられたときに
も、第二段階の異常状況として、その発生の事実を車両
から離れた位置で認識することができる。このように車
両盗難の予知を図ることができるため、所有者等は直ぐ
に自己の車両に戻り、犯人を追い払うことができる。ま
た、所有者等の呼びかけにより、その周囲に居合わせた
人による警察署への通報を依頼することが可能であり、
車両に乗り逃げされる前に種々の対策を講じることがで
きる。なお、既に逃走中のときには、その車両盗難の発
生を本部側機器部を通じて、又は使用者等自身の通報に
より警察署へ迅速に届出することができる。
【0012】また、本発明に係る車両盗難予知及び捜索
システムは、車両側機器部が、エンジンキーを使用しな
いで配線を直結してエンジンを始動させて車両が盗難さ
れたように、エンジンキーが車両の正規の位置に無い状
態で、GPS衛星受信機による車両の位置移動が発生し
たときに、異常信号を送信するように構成することも可
能である。
【0013】このように、エンジンキーが車両の正規の
位置に無い状態にあって、走行による車両速度センサが
作動しているときは、車両側機器部が異常信号を送信す
る。而して、その車両が盗難されたことを本部側機器部
へ認識させることができ、この異常信号を受信した本部
側機器部が車両の所有者等へ車両盗難の事実を連絡し、
また警察署への通報を行うことができる。
【0014】また、車両側機器部は、トレーラー又はレ
ッカーによって車両速度が検知されない状態で、前記G
PS衛星受信機による車両の位置移動が発生したとき
に、異常信号を送信するように構成したものである。
【0015】このように車両に搭載した車両側機器部に
おいて駐車又は停車中の車両が、トレーラー又はレッカ
ーによって車輪を回転させずに盗難されたように、車両
速度センサが0km/h又は車両速度が検知されない状
態において、GPS衛星受信機による車両の位置移動が
発生したときに、異常信号を送信することにより、その
車両が盗難されたことを本部側機器部へ認識させ、同時
に車両の所有者等も車両盗難の事実を認識することがで
きる。
【0016】本部側機器部は、前記車両側機器部からの
異常信号を受信したときに、車両に関する状況及び前記
GPS衛星受信機による該車両の位置情報を送信するこ
とにより盗難車両を捜索するように構成することができ
る。このように構成すると、逃走中の車両をリアルタイ
ムで位置情報を得ることができるため、本部側機器部の
画面の地図上に現在の逃走車両の位置が認識でき、警備
車両等に時々刻々とその位置情報を伝達することができ
る。そこで、迅速にその盗難車両を発見することができ
る。
【0017】特に、本発明に係る車両盗難予知及び捜索
システムは、車両が盗難されて所有者等から前記本部側
機器部へその車両の捜索依頼があったときに、該本部側
機器部が捜索信号を前記車両側機器部へ送信することに
より、該車両側機器部が起動し得るように構成すること
も可能である。このように、前もって本部側機器部が所
有者等から警備依頼の連絡を受けていないときにも、逃
走中の盗難車両を迅速に捜索することができる。
【0018】また、車両側機器部は、交通事故が発生し
てエアバッグの爆発信号等を検出し、又は遭難事故が発
生してドア・トランク開閉の車両信号、その他種々の車
両信号が検出されたときに、その異常信号を送信するよ
うに構成することができる。このように、車両盗難に限
らず、交通事故や遭難事故に遭遇したときにも、本部側
機器部へ自動通報することにより、救急車等の119番
通報やパトロールカー等の110番通報するといった迅
速な救援活動を可能にする。
【0019】更に、車両側機器部は、車両進行方向の前
後方向及び左右方向に発生する加速度を加速度センサで
検知し、それらを異常信号として出力するように構成す
ることができる。このように構成すると、盗難車両の捜
索だけではなく、例えば、交通事故の発生に際して、事
故車両を瞬時に検知することができる。運転手又は同乗
者が負傷して警察へ通報できないような大事故の場合で
あっても、交通事故現場を救急車又は警察署に知らせる
ことが可能であり、人命救助に大きく寄与することがで
きる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る車両盗難予知
及び捜索システムの発明の実施の形態を図面に従って説
明する。図1は本発明に係る車両盗難予知及び捜索シス
テムを構成する各装置を示すブロック図である。本発明
に係る車両盗難予知及び捜索システムは、主に車両側機
器部A、警備会社等の本部側機器部B及び車両Mの所有
者又は使用者等(以下「所有者等」という)が所有する
携帯電話Cとから成り、車両の盗難、車上荒らし又は交
通事故により、車両Mに発生する異常状況を認識し、車
両盗難の予知及びその対応をするものである。
【0021】車両側機器部Aは、GPS衛星受信機1、
記録部2、車両・装置信号制御部3、主にドア又はトラ
ンクの開閉の有無を検出するドア・トランク開閉の車両
信号4、制御信号制御部5、衝撃(装置開閉)センサ
6、バッテリ7及び送受信手段として機能する携帯電話
8とから成る本体部9により構成されたものである。こ
の本体部9は例えば車両Mのトランク内に搭載して使用
するものである。この本体部9は、車両盗難に際して破
壊されたり、車両Mの衝突事故等による衝撃にも耐えら
れるような頑丈な鋳造ケース(図示していない)に収納
してある。また、本体部9には、GPS衛星受信機1用
のGPSアンテナ9と携帯電話8用のアンテナ11を車
外に設置してある。
【0022】GPS衛星受信機1は、衛星通信を利用し
て主に盗難された車両Mに関する経度、緯度の位置情報
を検出するものである。このGPS衛星受信機1は異常
信号、ドアの開閉又は車両・装置信号を受信したときに
起動するようになっている。記録部2は、予め規定した
条件下においてICメモリにより、GPS衛星受信機1
の位置情報をある所定間隔毎にデータを常時更新し、最
新の位置情報として記録するものである。なお、GPS
衛星受信機1のGPSアンテナ10が切断された際の車
両・装置信号が入ったときに、この記録部2からGPS
アンテナ10を切断する直前の位置情報として本部側機
器部Bに発報するようになっている。
【0023】車両・装置信号制御部3は、通信制御を目
的として携帯電話8の作動を制御するものである。この
車両・装置信号制御部3は、異常信号が発報されたら自
動的に本部側機器部Bに送信するものである。また、後
述するように位置情報の捜索指令が出た場合にもGPS
衛星受信機1を作動させ、車両Mの位置情報を定期的に
本部側機器部Bに送信するものである。この車両・装置
信号制御部3は、主にドア・トランク開閉の車両信号4
の受信部として機能するものである。この車両信号4
は、車両Mのドアやトランクを開閉したときに、その開
閉された事実を検知するものである。一般にこの車両信
号4はいわゆる半ドアを検知するものである。
【0024】制御信号制御部5は、盗難検知、発報の条
件下においてON−OFF信号を制御するものである。
この制御信号制御部5は、既に車両Mが逃走中のとき
に、本部側機器部Bからの制御により、この走行中の車
両Mに対して、例えばガソリン等の燃料制限をして「ガ
ス欠」により停車させるものである。また、アクセル制
御(速度制御)、ハザードランプを点灯させたり、ヘッ
ドランプを点灯させたり、ブレーキランプを点灯させた
り、又はクラクションを警笛等を制御することにより、
その車両Mに異常事態を強制的に生じさせて,その車両
Mが盗難されたものであることを周囲の人に知らしめる
ものである。
【0025】衝撃(装置開閉)センサ6は、車両速度セ
ンサ12が0km/hのときに、犯人等が本体部9を取
り外し、又は本体部9の蓋等を開閉して車両盗難すると
き等に生じる衝撃等を検知するものである。
【0026】車両・装置信号制御部3で制御する信号
は、エンジンキーの正規位置の検出、ショクアブソーバ
17の伸長又は高度計18の信号の検出、GPS衛星受
信機1のGPSアンテナ10の切断信号の検出、携帯電
話8のアンテナ11の切断信号の検出及びバッテリ7の
取り外しの信号等を検出するものである。
【0027】車両速度センサ12は、車両Mの走行スピ
ードを検出するものである。また、加速度センサ13
は、車両Mに直接加わる衝撃を検出するものであり、安
全運転管理、事故防止、事故時の緊急支援、救助、更
に、事故原因の解析に役立つものである。この加速度セ
ンサ13を取り付けることによって急発進、急ブレー
キ、急ハンドル等の乱暴運転の検知による安全運転指
導、事故防止等に効果を発揮するものである。
【0028】メモリカード14は、車両走行の位置情報
とGPS衛星受信機1から取り込み航跡記録、本来は運
行管理に使用するものである。更に、このメモリカード
14は、盗難車両の発見時の航跡によって盗難車両によ
る犯罪の解明するために用いることができる。
【0029】本部側機器部Bは、警備会社等のデータ通
信処理の本部として機能するものであり、車両とは別の
位置において拠点となるものである。本部側機器部B
は、主に車両側機器部Aから送信された異常信号を受信
する受信装置15と、この受信装置15で受信し、記録
した各種信号及びデータを解析する本部用パソコン16
を中心に構成したものである。
【0030】図2及び図3は車両盗難予知及び捜索シス
テムの動作状態を示すものである。先ず、本発明に係る
車両盗難予知及び捜索システムの通報及び発報手順につ
いて説明する。 (1)車両盗難予知及び捜索システムは、盗難車両とし
ての受付が予め登録された所有者等のID番号を確認で
きた場合に動作し、それ以外の盗難車両の捜索は受け付
けないようになっている。 (2)また、基本的には車両の登録番号及び警備会社へ
登録されている所有者等のID番号を車両側の識別記号
として取り扱うことができる。
【0031】次に、第一段階の異常状況の検知について
説明する。ドア・トランク開閉の車両信号4は、駐車又
は停車中の車両Mに、盗難しようとする犯人が近づきド
アを開けて車内に侵入したり、又はその車内やトランク
内の荷物を盗むもうとする犯人がドア又はトランクを開
けると、第一段階として異常状況として検知する。この
ときに車両側機器部Aが異常信号を送信することによ
り、その車両Mに異常事態が発生していることを本部側
機器部Bへ発報する。この車両Mから離れた位置で、車
両Mの所有者等がその車両Mに犯人が近づいていること
を認識し、車両盗難を予知することができる。
【0032】車両Mの所有者等は、下車して車両Mから
離れるときに、本部側機器部Bに警備依頼する。このと
き本部側機器部Bは車両の所有者等のID番号を確認す
る。その後、上記のような異常状況が発生すると、所有
者等は本部側機器部Bから直ちに異常状況が発生してい
ることを携帯電話Cを通じて報知され、車両盗難を予知
することができる。
【0033】このように異常状況が発生していることを
認識した車両の所有者等は、直ぐに自己の車両Mに戻
り、犯人を追い払うことができる。既に、車両Mが逃走
中のときは、所有者等が携帯電話Cを用いて本部側機器
部Bへ連絡して、その車両の位置を迅速に捜索すること
ができ、その盗難車両を容易に発見することができる。
而して、所有者等は自己の車両に発生している異常状況
に応じて種々の対応をすることができる。
【0034】本発明に係る車両盗難予知及び捜索システ
ムは、次のような場合にも車両が盗難されるおそれがあ
る、第二段階の異常状況を検出することができるように
なっている。 (1)GPS衛星受信機1用のGPSアンテナ10のケ
ーブルが切断されたとき (2)携帯電話8用のアンテナ11が切断されたとき (3)車両Mをワイヤーで吊り上げる際に、車両Mのシ
ョックアブソーバ17が伸長し、又は高度計18が車両
Mが上昇したことを検知したとき (4)本体部9からバッテリ7が取り外されたとき 上記のようないずれの場合も、車両Mに発生する異常状
況として車両側機器部Aが異常信号を送信することによ
り、その車両Mが盗難されたことを本部側機器部Bへ認
識させることができる。
【0035】このように車両側機器部Aの何らかの装置
が破壊されたときは、第二段階の異常状況としてその事
実を車両Mから離れた位置で車両Mの所有者等が認識す
ることができる。その後は所有者等は上記と同様な対応
策をとることができる。また、所有者等の呼びかけによ
り、その周囲に居合わせた人による警察署への通報を依
頼することが可能であり、車両Mに乗り逃げされる前に
種々の対策を講じることができる。また、既に、車両M
が逃走中のときには、その車両盗難の発生を本部側機器
部Bを通じて、又は使用者等自身の通報により警察署へ
迅速に届出することができる。
【0036】次に、車内へ侵入した犯人は、エンジンキ
ーを使用しないでエンジンに直結でエンジンを始動す
る。 (1)このようにエンジンキーが車両Mの正規の位置
(イグニッションキー孔)に無いにもかかわらず、車両
Mが走行して車両速度センサ12が作動している場合
に、GPS衛星受信機1による車両Mの位置移動信号が
発生した場合に異常状況が発生したことを意味し、異常
信号を発報するようになっている。 (2)このような場合に車両盗難が検知されたときは、
本部側機器部Bからの盗難車両へアクセスする。更に、
本部側機器部Bが車両Mの追跡を監視するようになって
いる。 (3)車両Mが盗難された場合は、本部側機器部Bから
例えば10分毎に盗難車両にアクセスを行なうことがで
きる。これにより電波の届かない地下駐車場から盗難さ
れた車両Mであっても、地上に出た際に迅速に発見する
ことができる。 (4)本部側機器部Bからアクセスを受けた車両Mは、
待機モードから通信モードに切り替わり、直近のメモリ
又はリアルタイムのGPS衛星受信機1による位置情報
を本部側機器部Bに送信する。
【0037】一方、車両側機器部Aは、駐車又は停車中
の車両Mがトレーラー又はレッカーによって車輪を回転
させずに盗難された場合にも検知することができるよう
になっている。即ち、車両速度センサ12が0km/h
又は車両速度が検知されない状態において、GPS衛星
受信機1による車両Mの位置移動が発生したときにも、
異常信号を送信することにより、その車両Mが盗難され
たことを本部側機器部Bへ認識させ、同時に車両Mの所
有者等も車両盗難の事実を認識することができる。
【0038】本部側機器部Bは、車両側機器部Aからの
異常信号を受信したときに、捜索信号を該車両側機器部
Aへ送信することにより盗難車両を捜索するように構成
することができる。このように構成すると、既に逃走中
の車両Mを自動的に捜索することができるので、迅速に
その盗難車両を発見することができる。
【0039】上述したように、異常信号を本部側機器部
Aの受信装置15用のアンテナが受信することにより、
警備会社が車両Mの盗難状況を認識することができる。
この盗難が認識されたときに、警備会社から車両Mの所
有者等に連絡が発せられる。更に、車両盗難が発生した
際に、本部側機器部Aがその車両Mの位置を迅速に追跡
することができ、その盗難車両を容易に発見することが
できる。併せて、警備会社から警察署へ通報することも
可能である。
【0040】また、本発明に係る車両盗難予知及び捜索
システムは、車両Mが盗難されて所有者等から本部側機
器部Bへその車両Mの捜索依頼があったときに、この本
部側機器部Bが捜索信号を送信することにより、この車
両側機器部Aが起動し得るようになっている。例えば、
前もって本部側機器部Bが所有者等から警備依頼の連絡
を受けていないときにも、逃走中の盗難車両を迅速に捜
索することができる。
【0041】本発明に係る車両盗難予知及び捜索システ
ムは、必ずしも車両盗難のときにのみ利用するものでは
なく、次に説明するように、衝突事故時、緊急時の通
報、救援活動にも利用することができる。 (1)エアバッグの爆発信号の検知を本部側機器部Bへ
自動通報することによる迅速な救援活動を可能とするこ
とができる。例えば、警備会社から交通事故現場へ出動
する場合、救急車等の119番通報、又はパトロールカ
ー等の110番通報をするようになっている。 (2)また、交通事故又は遭難事故の際に、運転者(使
用者等)の携帯電話を通じて、車両Mの車内に設置した
スピーカーによって運転者(使用者等)及び同乗者にそ
の安否を問うことができる。 (3)更に、車両速度センサ12及び加速度センサ13
によるときでも、危険信号の検知を本部側機器部Bへ自
動通報することにより迅速な救援活動が可能である。
【0042】更に、車両側機器部Aが、車両進行方向の
前後方向及び左右方向に発生する加速度を加速度センサ
13で検知し、それらを異常信号として出力するように
構成することができる。このように構成すると、盗難車
両の捜索だけではなく、例えば、交通事故の発生に際し
て、事故車両を瞬時に検知することができる。運転手が
交通事故で警察へ通報できないような大事故の場合であ
っても、交通事故現場を救急車又は警察署に知らせるこ
とが可能であり、人命救助に大きく寄与することができ
る。
【0043】
【発明の効果】本発明に係る車両盗難予知及び捜索シス
テムは、以上のように構成したから、車両盗難、車上荒
らしをする犯人が、車両へ近づいたことを第一段階の異
常状況として認識することにより、早い時期に車両盗難
の予知を図ることができる。次に、車両側機器部の装置
の破壊などの第二段階の異常状況が発生したら、そのこ
とも直ちに認識することができるので、車両に乗り逃げ
される前に種々の対応策を講じることができる。
【0044】なお、既に車両を逃走中のときは、車両の
所有者等が本部側機器部へ連絡して、その車両の位置を
迅速に捜索することができ、その盗難車両を容易に発見
することができる。また、その車両盗難の発生を本部側
機器部を通じて、あるいは使用者等自身の通報により警
察署へ迅速に届出ることができる。
【0045】また、エンジンキーが車両の正規の位置に
無い状態で犯人に逃走中のときのみならず、駐車又は停
車中の車両をトレーラー又はレッカーによって盗難され
たような、何れの場合にも車両が盗難されたことを本部
側機器部及び車両の所有者等も車両盗難の事実を認識す
ることができるので、その後の警察署への通報等の種々
の対応策を講じることができる。
【0046】更に、車両盗難以外に交通事故の発生に際
して、事故車両を瞬時に検知することができ、運転手が
自分で警察へ通報できないような大事故の場合であって
も、交通事故現場を救急車又は警察署に知らせ、人命救
助に大きく寄与することができる。加えて、このような
事故発生の際には、事故車の運転者がどのような運転を
行っていたかを詳細に知りことにより、その事故原因を
推定することができる等、本発明の実施により得られる
効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両盗難予知及び捜索システムを
構成する車両側機器部及び本部側機器部の発明の実施の
形態を示すブロック図である。
【図2】車両盗難予知及び捜索システムを示す説明図で
ある。
【図3】車両盗難予知及び捜索システムの動作状態を示
すチャート図である。
【符号の説明】
A 車両側機器部 B 本部側機器部 C 車両の所有者等の携帯電話 1 GPS衛星受信機 2 記録部 3 車両・装置信号制御部 4 ドア・トランク開閉の車両信号 5 制御信号制御部 6 衝撃(装置開閉)センサ 7 バッテリ 8 携帯電話(車両側) 9 本体部 10 GPSアンテナ 11 アンテナ 12 車両速度センサ 13 加速度センサ 14 メモリカード 15 受信装置(本部側) 16 本部用パソコン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月7日(1999.4.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08B 23/00 530 G08G 1/017 G08G 1/017 1/09 F 1/09 1/133 1/133 B60R 21/00 630G Fターム(参考) 5C084 AA03 AA04 AA09 BB40 CC01 CC06 CC16 DD73 DD80 EE06 HH12 HH13 5C087 AA02 AA03 BB11 BB74 BB75 DD02 DD03 DD04 DD05 DD08 DD13 EE05 EE07 GG19 GG66 5H180 AA01 BB04 BB05 BB12 CC12 CC27 EE07 EE08 FF05 FF10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の盗難、車上荒らし又は交通事故に
    より、車両に発生する異常状況を信号として検出する車
    両側機器部と、該異常信号を受信する本部側機器部とか
    ら成る車両盗難予知及び捜索システムであって、 前記車両側機器部が、経度・緯度の位置情報を検知する
    GPS衛星受信機、主にドア・トランク開閉の車両信号
    を制御する車両・装置信号制御部及び前記本部側機器部
    との送受信手段とから成り、前記異常信号を送信するも
    のであり、 前記本部側機器部が、前記異常信号を受信することによ
    り、前記車両の異常状況を認識し、該車両の所有者等に
    その異常状況が発生していることを報知することを特徴
    とする車両盗難予知及び捜索システム。
  2. 【請求項2】 前記車両側機器部が、ドア・トランク開
    閉の車両信号を検出した際に異常信号を送信し、車両の
    所有者等が前記本部側機器部へ警備依頼の連絡をしたと
    きに、該本部側機器部からその異常状況の発生の連絡を
    受信するものであることを特徴とする請求項1の車両盗
    難予知及び捜索システム。
  3. 【請求項3】 前記車両側機器部が、その装置に正常な
    機能を阻害する種々の行為が加えられたときに、異常信
    号を送信するものであることを特徴とする請求項1又は
    2の車両盗難予知及び捜索システム。
  4. 【請求項4】 前記車両側機器部が、エンジンキーを使
    用しないで配線を直結してエンジンを始動させて車両が
    盗難されたように、エンジンキーが車両の正規の位置に
    無い状態で、前記GPS衛星受信機による車両の位置移
    動が発生したときに、異常信号を送信するものであるこ
    とを特徴とする請求項1,2又は3の車両盗難予知及び
    捜索システム。
  5. 【請求項5】 前記車両側機器部が、トレーラー又はレ
    ッカーによって車両速度が検知されない状態で、前記G
    PS衛星受信機による車両の位置移動が発生したとき
    に、異常信号を送信するものであることを特徴とする請
    求項1,2又は3の車両盗難予知及び捜索システム。
  6. 【請求項6】 前記本部側機器部が、前記車両側機器部
    からの異常信号を受信したときに、車両に関する状況及
    び前記GPS衛星受信機による該車両の位置情報を送信
    することにより盗難車両を捜索するものであることを特
    徴とする請求項1、2、3、4又は5の車両盗難予知及
    び捜索システム。
  7. 【請求項7】 車両が盗難されて所有者等から前記本部
    側機器部へその車両の捜索依頼があったときに、該本部
    側機器部が捜索信号を前記車両側機器部へ送信すること
    により、該車両側機器部が起動し得るように構成したこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5又は6の車両
    盗難予知及び捜索システム。
  8. 【請求項8】 前記車両側機器部が、交通事故又は遭難
    事故が発生したときに、異常信号を送信するものである
    ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6又は7
    の車両盗難予知及び捜索システム。
  9. 【請求項9】 前記車両側機器部が、車両進行方向の前
    後方向及び左右方向に発生する加速度を加速度センサで
    検知し、それらを異常信号として出力するものであるこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7又は
    8の車両盗難予知及び捜索システム。
JP8654299A 1999-03-29 1999-03-29 車両盗難予知及び捜索システム Pending JP2000272475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8654299A JP2000272475A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 車両盗難予知及び捜索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8654299A JP2000272475A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 車両盗難予知及び捜索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272475A true JP2000272475A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13889903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8654299A Pending JP2000272475A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 車両盗難予知及び捜索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000272475A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109194A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Masanari Hata 移動体の発見システム
JP2004013534A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp 盗難通報装置、及び、盗難通報システム
WO2004023425A1 (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両現在位置監視方法、車両現在位置監視装置および車両現在位置送信装置
US6831597B2 (en) 2001-08-16 2004-12-14 Fujitsu Ten Limited Vehicle theft prevention device
US6879247B2 (en) 2001-11-19 2005-04-12 Denso Corporation Vehicle anti-theft device and anti-theft information center
JP2007145036A (ja) * 2004-10-29 2007-06-14 Sin Etke Technology Co Ltd グローバルポジショニングシステム装置認識機能を具えた車両用盗難防止装置
WO2007077708A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Pioneer Corporation 車両状態検出装置、その方法、そのプログラム及びその記録媒体
JP2007310896A (ja) * 2007-06-01 2007-11-29 Omron Corp 通信方法及び通信システム
KR100828291B1 (ko) 2004-12-07 2008-05-07 주식회사 현대오토넷 텔레매틱스 시스템을 이용한 도난 신고 시스템 및 방법
JP2008117423A (ja) * 2008-01-28 2008-05-22 Omron Corp 車両情報取得方法、車載センサ装置、および車両監視システム
JP2010143581A (ja) * 2010-01-28 2010-07-01 Komatsu Ltd 移動体の始動ロック装置
WO2010097921A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 三菱電機株式会社 移動体撮像システム及び移動体及び地上局装置及び移動体撮像方法
CN101890932A (zh) * 2010-08-11 2010-11-24 奇瑞汽车股份有限公司 基于车载通讯系统的汽车智能防盗装置
WO2018028857A1 (de) * 2016-08-08 2018-02-15 Audi Ag Verfahren zum betreiben einer diebstahlschutzvorrichtung, diebstahlschutzvorrichtung für ein kraftfahrzeug und kraftfahrzeug

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831597B2 (en) 2001-08-16 2004-12-14 Fujitsu Ten Limited Vehicle theft prevention device
JP2003109194A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Masanari Hata 移動体の発見システム
US6879247B2 (en) 2001-11-19 2005-04-12 Denso Corporation Vehicle anti-theft device and anti-theft information center
JP2004013534A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp 盗難通報装置、及び、盗難通報システム
WO2004023425A1 (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両現在位置監視方法、車両現在位置監視装置および車両現在位置送信装置
JP2007145036A (ja) * 2004-10-29 2007-06-14 Sin Etke Technology Co Ltd グローバルポジショニングシステム装置認識機能を具えた車両用盗難防止装置
KR100828291B1 (ko) 2004-12-07 2008-05-07 주식회사 현대오토넷 텔레매틱스 시스템을 이용한 도난 신고 시스템 및 방법
WO2007077708A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Pioneer Corporation 車両状態検出装置、その方法、そのプログラム及びその記録媒体
JP2007310896A (ja) * 2007-06-01 2007-11-29 Omron Corp 通信方法及び通信システム
JP2008117423A (ja) * 2008-01-28 2008-05-22 Omron Corp 車両情報取得方法、車載センサ装置、および車両監視システム
WO2010097921A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 三菱電機株式会社 移動体撮像システム及び移動体及び地上局装置及び移動体撮像方法
JPWO2010097921A1 (ja) * 2009-02-26 2012-08-30 三菱電機株式会社 移動体撮像システム及び移動体及び地上局装置及び移動体撮像方法
JP2010143581A (ja) * 2010-01-28 2010-07-01 Komatsu Ltd 移動体の始動ロック装置
CN101890932A (zh) * 2010-08-11 2010-11-24 奇瑞汽车股份有限公司 基于车载通讯系统的汽车智能防盗装置
WO2018028857A1 (de) * 2016-08-08 2018-02-15 Audi Ag Verfahren zum betreiben einer diebstahlschutzvorrichtung, diebstahlschutzvorrichtung für ein kraftfahrzeug und kraftfahrzeug
CN109562739A (zh) * 2016-08-08 2019-04-02 奥迪股份公司 用于运行防盗设备的方法,用于机动车的防盗设备和机动车
CN109562739B (zh) * 2016-08-08 2019-12-03 奥迪股份公司 用于运行防盗设备的方法,用于机动车的防盗设备和机动车
US10583806B2 (en) 2016-08-08 2020-03-10 Audi Ag Method for operating an anti-theft device, anti-theft device for a motor vehicle, and motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6882809B2 (ja) 自動運転車及び自動運転車の盗難防止プログラム
US6337621B1 (en) Security and emergency communication service coordination system and notification control method therefor
US20170217429A1 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
CN104169155A (zh) 多车辆监视系统
JPS6324395A (ja) 盗難防止用位置報知システム
EP1080459A1 (en) Remotely operable vehicle identification and disabling system
JP2000272475A (ja) 車両盗難予知及び捜索システム
EP1878628B1 (en) Anti-theft system
US20050231335A1 (en) Vehicle alarm remote paging system
JPH08301073A (ja) 盗難車追跡システム
JP2003182525A (ja) 自動車用盗難防止装置
JP3062160B2 (ja) 緊急通報システム
JP2002197595A (ja) 車輛位置情報システム及び緊急情報報知方法
JP2009093591A (ja) 車両盗難抑止システム、車両盗難抑止装置、車両盗難抑止方法およびプログラム
JP2002316617A (ja) 車両用盗難防止装置
EP0919442B1 (en) Security system
KR20010005370A (ko) 차량의 구조 요청 장치
JP2005225251A (ja) 車両用盗難防止装置
CN104554072A (zh) 车载交通事故智能报警系统及控制方法
JP2003226228A (ja) 盗難車追跡装置
JP2001307261A (ja) 車両搭載緊急信号発信システム
KR100442529B1 (ko) 차량의 위치 추적용 정보 단말기
JPH11180254A (ja) 所在監視システム
CN111762095B (zh) 方向盘异常处理方法、电子设备及计算机存储介质
JP2005321888A (ja) 盗難車両発見システム、車両盗難防止装置、盗難車両発見装置及び盗難車両発見方法