JP2003109152A - 管理システム、管理装置、センサ制御装置及びネットワーク機器 - Google Patents

管理システム、管理装置、センサ制御装置及びネットワーク機器

Info

Publication number
JP2003109152A
JP2003109152A JP2001295552A JP2001295552A JP2003109152A JP 2003109152 A JP2003109152 A JP 2003109152A JP 2001295552 A JP2001295552 A JP 2001295552A JP 2001295552 A JP2001295552 A JP 2001295552A JP 2003109152 A JP2003109152 A JP 2003109152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
management device
information
sensor control
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001295552A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sato
一彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Telesis KK
Original Assignee
Allied Telesis KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Telesis KK filed Critical Allied Telesis KK
Priority to JP2001295552A priority Critical patent/JP2003109152A/ja
Priority to US09/998,207 priority patent/US6642843B2/en
Priority to PCT/JP2002/004224 priority patent/WO2003030123A1/ja
Publication of JP2003109152A publication Critical patent/JP2003109152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/14Central alarm receiver or annunciator arrangements
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】集合建築物において異常が発生した場合にその
異常の内容をきめ細かく把握し、対策を迅速かつ正確に
行なうことができる管理システム及びその関連機器を提
供すること。 【解決手段】本発明にかかる管理システムは、集合建築
物の各領域に設置されたセンサ制御装置20を備えてい
る。また、このセンサ制御装置20は、管理装置10と
通信可能な状態にある。センサ制御装置20は、各領域
における状態を検出するセンサ30が接続されている。
そして、センサ制御装置は、当該センサの出力した検出
情報と共に、当該センサの取付場所情報を、管理装置に
対して送信する。管理装置10は、センサ制御装置より
受信した検出情報と取付場所情報を関連付けて管理す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、センサを用いて集
合建築物の各領域を管理する管理システムに関するもの
であり、さらには、当該管理システムを運用するための
管理装置、センサ制御装置、ネットワーク機器に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年のLANやWAN(Wide Area Netw
ork)の普及により、多数のパーソナルコンピュータ
(以下、「PC」とする)、ハブ、スイッチ、ルーター
などのネットワーク機器がネットワーク及びそのサブネ
ットに接続され、情報の共有と伝達が頻繁に行われてい
る。そして、住居用又はオフィス用のビルディングの各
領域にネットワーク機器を設置し、インターネットへの
接続が可能な環境が整備されつつある。これらのネット
ワーク機器の接続状態やトラフィックは、管理装置によ
って管理されることが一般的である。
【0003】他方、複数の居住スペースやオフィススペ
ースを有する集合建築物におけるガス漏れや部外者の進
入等の異常を探知し、管理室や警備会社へ通報するシス
テムが運用されている。しかしながら、そのようなシス
テムでは、居住スペース単位、オフィススペース単位毎
に通報が管理されている。したがって、管理員又は警備
員が実際に通報があった場所に到着しなければ、異常の
内容、特に異常の発生場所を特定することができず、被
害を増加させることすらあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の管理システムで
は、集合建築物において異常が発生した場合に管理側が
異常の内容をきめ細かく把握することができないという
問題点があった。
【0005】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、集合建築物において異常が発
生した場合にその異常の内容をきめ細かく把握し、対策
を迅速かつ正確に行なうことができる管理システム及び
その関連機器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる管理シス
テムは、集合建築物の各領域に設置されたセンサ制御手
段(例えば、本実施の形態におけるセンサ制御装置2
0)と、当該センサ制御手段と通信可能に接続された管
理装置(例えば、本実施の形態における管理装置10)
とを備えた管理システムであって、前記センサ制御手段
は、各領域における状態を検出するセンサ(例えば、本
実施の形態におけるセンサ30)が接続され、当該セン
サの出力した検出情報と共に、当該センサの取付場所情
報を前記管理装置に対して送信し、前記管理装置は、前
記センサ制御手段より受信した検出情報と取付場所情報
を関連付けて管理するものである。このような構成によ
り、集合建築物において異常が発生した場合にその異常
の発生場所を管理装置において容易に把握することがで
きる。
【0007】本発明にかかる他の管理システムは、集合
建築物の各領域に設置されたセンサ制御手段と、当該セ
ンサ制御手段と通信可能に接続された管理装置とを備え
た管理システムであって、前記センサ制御手段は、各領
域における状態を検出するセンサが接続され、当該セン
サの出力した検出情報と共に、当該センサを識別するセ
ンサ識別情報を前記管理装置に対して送信し、前記管理
装置は、センサ識別情報と当該センサの取付場所を特定
する取付場所情報とを互いに関連付けて記憶する記憶手
段を備え、前記センサ制御手段より受信したセンサ識別
情報に基づいて、当該記憶手段から前記取付場所情報を
検索し、前記検出情報と前記取付場所情報を関連付けて
管理するものである。このような構成により、集合建築
物において異常が発生した場合にその異常の発生場所を
管理装置において容易に把握することができる。
【0008】本発明にかかる管理装置は、集合建築物の
各領域において状態を検出するセンサが接続されたセン
サ制御手段から送信された当該センサの検出情報と取付
場所情報を受信し、当該検出情報と当該取付場所情報を
関連付けて管理するものである。このような構成によ
り、集合建築物において異常が発生した場合にその異常
の発生場所を管理装置において容易に把握することがで
きる。
【0009】本発明にかかる他の管理装置は、各領域に
おける状態を検出するセンサを識別するセンサ識別情報
と当該センサの取付場所を特定する取付場所情報とを互
いに関連付けて記憶する記憶手段を備え、集合建築物の
各領域において状態を検出するセンサが接続されたセン
サ制御手段から送信された当該センサの検出情報と取付
場所情報を受信し、当該検出情報と当該取付場所情報を
関連付けて管理するものである。このような構成によ
り、集合建築物において異常が発生した場合にその異常
の発生場所を管理装置において容易に把握することがで
きる。
【0010】これらの管理装置に、さらに、前記検出情
報を分析し、異常の発生の有無を判定する判定手段と、
前記判定手段によって異常が発生していると判定された
場合には、警報を出力する警報出力手段とを備えるよう
にしてもよい。このような構成により、異常の発生を管
理人に伝達することができる。
【0011】ここで、この判定手段は、過去の検出履歴
情報に基づき、当該検出情報を分析し、異常の発生の有
無を判定するようにしてもよい。このような構成によ
り、精度良く、異常の発生を判定できる。
【0012】また、前記判定手段は、前記集合建築物の
各領域における居住者の不在情報に基づいて、異常の発
生の有無を判定することが好ましい。このような構成に
より、精度良く、異常の発生を判定できる。
【0013】他方、本発明にかかるセンサ制御装置は、
集合建築物の各領域の状態を検出するセンサと、当該集
合建築物の各領域を管理する管理装置が接続されたセン
サ制御装置であって、当該センサの出力した検出情報と
共に、当該センサの取付場所情報を前記管理装置に対し
て送信するものである。このような構成により、集合建
築物において異常が発生した場合にその異常の発生場所
を管理装置において容易に把握することができる。
【0014】本発明にかかる他のセンサ制御装置は、集
合建築物の各領域の状態を検出するセンサと、当該集合
建築物の各領域を管理する管理装置が接続されたセンサ
制御装置であって、当該センサの出力した検出情報と共
に、当該センサの識別情報を前記管理装置に対して送信
するものである。このような構成により、集合建築物に
おいて異常が発生した場合にその異常の発生場所を管理
装置において容易に把握することができる。
【0015】これらのセンサ制御装置に、さらに、前記
センサの出力した検出情報と予め定めた所定値とを比較
し、その比較結果に基づいて、前記管理装置への送信を
決定する決定手段を備えるようにしてもよい。このよう
な構成により、管理装置の処理負担を低減することがで
きる。
【0016】本発明にかかるネットワーク機器(例え
ば、本実施の形態において図3に示すネットワーク機器
40)は、集合建築物の各領域の状態を検出するセンサ
と、当該集合建築物の各領域を管理する管理装置とが接
続されたネットワーク機器であって、当該センサの出力
した検出情報と当該センサの取付場所情報を前記管理装
置に対して送信するセンサ制御手段と、前記ネットワー
ク機器としての通信機能を実現するネットワーク通信手
段とを備えたものである。このような構成により、集合
建築物において異常が発生した場合にその異常の発生場
所を管理装置において容易に把握することができるよう
な新規な構成のネットワーク機器を提供できる。
【0017】本発明にかかる他のネットワーク機器は、
集合建築物の各領域の状態を検出するセンサと、当該集
合建築物の各領域を管理する管理装置が接続されたネッ
トワーク機器であって、当該センサの出力した検出情報
と当該センサの識別情報を前記管理装置に対して送信す
るセンサ制御手段と、前記ネットワーク機器としての通
信機能を実現するネットワーク通信手段とを備えたもの
である。このような構成により、集合建築物において異
常が発生した場合にその異常の発生場所を管理装置にお
いて容易に把握することができるような新規な構成のネ
ットワーク機器を提供できる。
【0018】これらのネットワーク機器に、さらに、前
記センサの出力した検出情報と予め定めた所定値とを比
較し、その比較結果に基づいて、前記管理装置への送信
を決定する決定手段を備えるようにしてもよい。このよ
うな構成により、管理装置の処理負担を低減することが
できる。
【0019】好適な実施の形態によれば、センサは、ガ
ス、電気及び水道のいずれか一以上を検出するものであ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にか
かる管理システムのシステム構成図を示している。この
管理システムは、マンション、アパート、オフィス等の
集合建築物100を適用対象とする。この集合建築物1
00は、居住スペース又はオフィススペースを単位とす
る領域101に分割されている。図1を用いて説明する
例では、集合建築物100は、マンションであり、領域
101は、101号室、302号室等といった各居住単
位スペースである。
【0021】図1では、領域101a乃至領域101d
の4つの領域が示されている。また、集合建築物100
には、領域101に加えて、管理室102が設けられて
いる。この管理室102には、管理人が常駐しており、
管理装置10が設けられている。
【0022】各領域101には、複数のセンサ30が設
けられている。かかるセンサは、領域101内の状態を
検出するものである。例えば、このセンサには、ガス漏
れを直接検出するガス漏れセンサやガス漏れを間接的に
検出するガス流量センサが含まれる。また、電気機器の
スイッチの切り忘れを検出するために用いられる消費電
力測定センサや漏電を検出する漏電センサも含まれる。
さらには、水漏れを直接検出する水漏れセンサや水漏れ
を間接的に検出する消費水量測定センサも含まれる。そ
の他のセンサも適用可能である。これらのセンサ30
は、センサ30が検出した検出信号をアナログ又はデジ
タル信号によって出力する。
【0023】好ましい実施の形態によれば、センサ30
は、各領域101に複数種類設けられる。また、同じ種
類のセンサ30であっても、複数箇所に取り付けること
が好ましい。例えば、センサ30は、戸外の検針室、屋
内の台所、子供部屋、風呂場、寝室、廊下等の取付場所
にセンサの種類に応じて複数箇所に取り付けられる。
【0024】これら複数のセンサ30は、各領域101
に設けられたセンサ制御装置20に接続されている。そ
して、各センサ30からセンサ制御装置20に対して検
出信号を出力し、センサ制御装置20は、かかる検出信
号を入力し、管理装置10に対して当該検出信号にセン
サの取付場所情報やセンサ識別情報を付加して送信する
等の処理を実行する。センサ30とセンサ制御装置20
間の情報のやりとりは、有線通信であっても無線通信で
あってもよい。無線通信の場合には、集合建築物内の配
線を簡略化でき、美観を損なわず、また、配線が露出す
ることによるトラブル、例えば居住者のつまずきを防止
することができる。
【0025】センサ30からの検出信号の出力は、常時
行なうものであってもよく、所定時間おきに出力するも
のでもよい。また、検出信号の出力を行なう場合のトリ
ガー信号は、センサ30自身で発生させてもよいが、セ
ンサ制御装置20から発生させ、センサ30に対して出
力するようにしてもよい。この場合、センサ30は、セ
ンサ制御装置20から出力されたトリガー信号を入力
し、検出動作を開始し、その結果得られた検出信号をセ
ンサ制御装置20に対して出力する。
【0026】センサ制御装置20は、検出信号がどのセ
ンサ30から出力されたものであるかを認識することが
できる。例えば、センサ30が接続されたポートを認識
して予め登録された情報に基づき、どのセンサ30から
出力されたものであるかを認識するようにしてもよい。
また、センサ30自体がセンサの識別情報(ID)を検
出信号に付加して出力した場合には、この識別情報を認
識することによっても実現可能である。そして、センサ
制御装置20は、どのセンサ30からの検出信号である
かを認識すると、センサ取付場所情報やセンサ識別情報
に関する情報を取得し、検出信号に付加して管理装置1
0に対して送信する。このような処理を実現するため
に、センサ制御装置20は、少なくとも、居住者の識別
情報、センサを識別する識別情報と、センサの種類情
報、センサの取付場所情報を相互に関連付けて記憶手段
に記憶している。
【0027】センサ制御装置20は、後に詳述するが、
PC、サーバ等のコンピュータや専用装置によって構成
することが可能である。この発明の実施の形態では、当
該センサ制御装置20は、ネットワーク機器40内に設
けるようにしてもよい。当該ネットワーク機器40に
は、例えば、ハブ、スイッチ、ルーター、その他のコン
セントレート、リピータ、ブリッジ、ゲートウェイ装
置、PC、サーバー、無線中継機(例えば、無線LAN
の中継装置であるアクセスポイント)、通信機能を有す
るゲーム機器等が含まれる。したがって、センサ制御装
置20を設けたネットワーク機器は、センサ30を制御
し、センサ30より入力した検出信号を管理装置10に
対して送信するセンサ制御装置20の機能に加えて、通
常のネットワーク機器としての機能も備えている。例え
ば、データフレーム中に格納されている宛先端末のMA
Cアドレスを読み取り、その端末が接続しているポート
にだけパケットを送信するスイッチングハブの機能やL
AN同士を相互に接続するルーターの機能等の諸機能を
ネットワーク機器の種類に応じて備えている。そのた
め、図1に示されるように、センサ制御装置20を含む
ネットワーク機器40には、例えば、他のネットワーク
機器400が接続されている。
【0028】また、センサ制御装置20は、センサ30
の出力した検出情報と予め定めた所定値とを比較し、そ
の比較結果に基づいて、管理装置10への送信を決定す
る決定手段を備えるようにしてもよい。例えば、センサ
30の検出情報を判断し、異常が発生していると判断さ
れる場合のみ、この検出情報を管理装置10に対して送
信する。このような構成により、管理装置10の受信す
る検出情報が減り、必要な情報のみが送信されるため、
管理装置10の処理負担を低減することができる。ま
た、ネットワーク上のトラフィック量も低減される。
【0029】続いて、図2を用いて、本実施の形態にか
かる管理システムにおいて用いられる管理装置10の構
成について詳述する。管理装置10は、センサ30から
センサ制御装置20を経由して受信した検出信号に基づ
き、各領域101を管理することを主要な機能としてい
る。好適な実施の形態において、管理装置10は、その
機能に加えて、ネットワーク機器400、ネットワーク
機器40等によって構成されるネットワークを管理して
いる。管理装置10は、ネットワーク機器400の機器
識別子に基づき領域101のそれぞれが異なるVLAN
(Virtual Local Area Net work)となるようにネット
ワーク機器40を設定するようにしてもよい。
【0030】この管理装置10は、例えば、パーソナル
コンピュータ(PC)、専用コンピュータ、サーバコン
ピュータ等のコンピュータにより構成される。図2に示
されるように、管理装置10は、制御部11、通信ポー
ト12、RAM13、ROM14、記憶部15、インタ
ーフェース16、送受信部17を備えている。なお、図
2においては、管理装置10に付随するキーボード、マ
ウス、その他のポインティングデバイス等の入出力装置
及びディスプレイ等の表示装置は、記載が省略されてい
る。
【0031】制御部11は、CPU、MPU等の処理装
置であり、管理装置10の各部を制御する。制御部11
は、少なくとも、センサ制御装置20から送信された検
出信号を含む信号を受信し、記憶部15に記憶する機能
を有する。
【0032】通信ポート12は、センサ制御装置20に
接続されるLANアダプタ、インターネットに接続され
る公衆電話回線網、ISDN、各種専用線にモデム、タ
ーミナルアダプタ(TA)等を介して接続可能なUSB
ポートやIEEE1394ポート等を含む。
【0033】RAM13は、ROM14や記憶部15な
どから読み出すデータ又は記憶部15などへ書き込むデ
ータを一時的に記憶する。ROM14は、制御部11の
動作に必要な各種ソフトウェアやファームウェアその他
のソフトウェアを格納する。
【0034】記憶部15は、各領域101の管理に必要
な動作プログラム及びセンサ制御装置20より受信した
情報を格納するものである。また、記憶部15は、セン
サ制御装置20及びネットワーク機器40の管理に必要
な動作プログラム及びこれらの機器20、40より受信
した情報等を格納する。
【0035】インターフェース16は、例えば、USB
やパラレルポートであり、管理装置10と外部装置とを
接続する。インターフェースは、パラレル方式、シリア
ル方式などのデータ転送方式、及び、無線/有線等の接
続する媒体を問わずいかなるインターフェースを含む。
管理装置10は、インターフェース16を使用して、M
Oドライブ、FDドライブを接続することができる。
【0036】送受信部17は、センサ制御装置20と通
信を行なう。送受信部17は、少なくともセンサ制御装
置20に対応する数のポートを有し、センサ制御装置2
0毎にポートを割り当てている。送受信部17とセンサ
制御装置20の接続は、シリアルケーブル、パラレルケ
ーブル等が使用可能であり、送受信部17は、これらを
センサ制御装置20毎に接続する複数のポートとして実
現されている。この送受信部17は、各ポートと交信す
ることによってセンサ制御装置20から送信される信号
を検出して、その情報を制御部11に通知する。これに
より、制御部11はポートを特定し、かかる信号を受信
することができる。例えば、センサ制御装置20におけ
る中継ポート22の電圧を所定のスライスレベルと比較
することによって送信信号を検出することができる。
【0037】好ましい実施の形態によれば、管理装置1
0に加えて、図示しないエントランスサーバ及びDCH
Pサーバを設けている。エントランスサーバは、管理表
を記憶し、領域101と対応するネットワーク機器40
の通信パラメータ及び当該ネットワーク機器40の機器
情報との関係を管理している。DCHPサーバは、複数
のネットワーク機器40に通信パラメータを割り当て
る。通信パラメータは、IPアドレス、サブネットマス
ク、デフォルトゲートウェイを含む。
【0038】尚、この管理システムにおいて、各ネット
ワーク機器40、センサ制御装置20、その他の機器を
識別する情報として、MAC(Media Access Control)
アドレスやIP(Internet Protocol)アドレスを用い
るようにしてもよい。MACアドレスは、LANに接続
される情報機器を識別するアドレスであり、IPアドレ
スに到達するための通信経路に配置された中継装置のハ
ードウェアアドレスをいう。IPアドレスは、TCP/
IPのネットワーク環境に接続されているコンピュータ
に割り当てられたアドレスであり、ピリオドで4つに区
切られた0乃至255の10進数で表示される。IPア
ドレスは、TCP/IPプロトコルのネットワーク層に
配置されているIPプロトコルによって与えられるIP
ヘッダに含まれる。ユーザID及びパスワードはネット
ワーク機器40のユーザがネットワークにログインする
際に当該ユーザを識別するための識別子である。
【0039】次に、図3を用いて、センサ制御装置20
を備えたネットワーク機器40の構成について詳述す
る。この場合のネットワーク機器40は、例えば、スイ
ッチングハブであるが、スイッチ、ルータ、その他のコ
ンセントレータ、PC、無線中継機等でもよい。
【0040】図3に示すセンサ制御装置20は、ネット
ワーク機器40中に例えばセンサ制御装置用の専用ボー
ドを搭載することにより実現される。例えば、図3に示
すセンサ制御装置20は、点線で囲まれた部分であり、
制御部21、RAM23、記憶部24、ROM25、通
信ポート27、インターフェース28を備えている。こ
れらの構成のうち、制御部21、RAM23、記憶部2
4、ROM25、通信ポート27は、ネットワーク機器
40の構成としても利用される。ネットワーク機器40
は、さらにその特有の構成として、中継ポート22及び
検出部26を備えている。便宜上、図3も、センサ制御
装置20及びネットワーク機器40に付随する入出力装
置及び表示装置を簡略化している。
【0041】制御部21は、CPU、MPU等の処理装
置であり、センサ制御装置20の各部を制御する。特に
この実施の形態において、制御部21は、センサ30よ
り出力された検出信号に関する処理を実行する。また、
制御部21は、検出部26と交信してエントランスサー
バに他のネットワーク機器400を識別する情報を与え
たり、管理装置10からの指示により、当該ネットワー
ク機器40に接続される他のネットワーク機器400の
MACアドレスに基づきネットワークを論理的に分割す
べく中継ポート22を管理する。
【0042】中継ポート22は、他のネットワーク機器
400がケーブルなどで接続されている通信ポートであ
る。
【0043】RAM23は、記憶部24やROM25な
どから読み出すデータ又は記憶部24などへ書き込むデ
ータを一時的に記憶する。記憶部24は、中継ポート2
2を管理するプログラムを格納する。ROM25は、制
御部21の動作に必要な各種ソフトウェアやファームウ
ェアその他のソフトウェアを格納する。
【0044】検出部26は、中継ポート22と交信する
ことによって他のネットワーク機器400の電源が投入
されたことを検出して、その情報を制御部21に通知す
る。
【0045】通信ポート27は、LANアダプタ、イン
ターネットに接続される公衆電話回線網、ISDN、各
種専用線にモデム、ターミナルアダプタ(TA)などを
介して接続可能なUSBポートやIEEE1394ポー
トなどを含む。通信ポート27を介してセンサ制御装置
20は、管理装置10及びエントランスサーバと交信す
ることができる。
【0046】インターフェース28は、例えば、USB
やパラレルポートであり、センサ制御装置20と外部装
置とを接続する。インターフェースは、パラレル方式、
シリアル方式などのデータ転送方式、及び、無線/有線
等の接続する媒体を問わずいかなるインターフェースを
含む。ここでは、インターフェース28は、センサ30
と接続するものである。
【0047】コンピュータ等の端末装置によってセンサ
制御部20を構成した場合には、図4に示す構成とな
る。図に示されるように、このセンサ制御部20は、ネ
ットワーク機器によって構成した場合と異なり、中継ポ
ート22及び検出部26を備えていない。その他の構成
については、基本的に、図3を用いて説明した構成と同
じであるため、説明を省略する。
【0048】次に図5を用いて、ネットワーク機器40
0の構成について説明する。ネットワーク機器400
は、管理装置10によって管理される管理対象装置であ
り、例えば、ハブ、スイッチ、ルータ、その他のコンセ
ントレータ、リピータ、ブリッジ、ゲートウェイ装置、
PC、サーバ、無線中継機、通信機能を有するゲーム機
器などのネットワーク機器である。
【0049】ネットワーク機器400は、図5に示すよ
うに、制御部41、通信ポート42、RAM43、RO
M44、記憶部45を有する。便宜上、図5も、ネット
ワーク機器400に付随する入出力装置及び表示装置を
簡略化している。ネットワーク機器400のオペレータ
は、入力装置を用いて、記憶部45に各種データを入力
したり、RAM43及びROM44や記憶部45に必要
なソフトウェアをダウンロードしたりすることができ
る。
【0050】制御部41は、CPU、MPU等の処理装
置であり、ネットワーク機器400の各部を制御する。
【0051】通信ポート42は、ネットワークに接続さ
れるLANアダプタ、インターネットに接続される公衆
電話回線網、ISDN、各種専用線にモデム、ターミナ
ルアダプタ(TA)などを介して接続可能なUSBポー
トやIEEE1394ポートなどを含む。通信ポート4
2は、本実施形態において、ネットワーク機器40の中
継ポート22に接続されるインターフェースである。
【0052】RAM43は、ROM54や記憶部55な
どから読み出すデータ又は記憶部45などへ書き込むデ
ータを一時的に記憶する。ROM44は、制御部41の
動作に必要な各種ソフトウェアやファームウェアその他
のソフトウェアを格納する。記憶部45は、通信パラメ
ータ及びその設定プログラムを格納する。設定プログラ
ムは、DCHPサーバから通信パラメータを受信して設
定するプログラムである。
【0053】続いて、図6及び図7を用いて、センサ制
御装置20から管理装置10に対して送信される情報及
び管理装置10において管理される情報について説明す
る。この実施の形態では、図6に示す情報を扱う場合
(以下、「第1の例」とする)と、図7に示す情報を扱
う場合(以下、「第2の例」とする)の2つの処理方法
がある。
【0054】第1の例では、図6(a)に示されるよう
に、センサ制御装置20からは、居住者ID、取付場所
情報、センサ種類情報、検出情報が管理装置10に対し
て送信される。ここで、「居住者ID」は、居住者の識
別情報である。「取付場所情報」は、センサ30の取付
場所を示す情報である。「センサ種類情報」は、ガス漏
れ検出センサ、電力消費量検出センサ等のセンサ30の
種類を示す情報である。「検出情報」は、センサ30よ
り出力された検出信号に関する情報である。
【0055】また、第1の例では、図6(b)に示され
るように、管理装置10は、居住者ID、取付場所情
報、センサ種類情報、検出履歴情報を相互に関連付けて
記憶部15に格納し、管理する。ここで、「検出履歴情
報」は、センサ制御装置20より受信した検出情報であ
って、過去に受信したものの全ての情報である。この検
出履歴情報には、受信した時間情報も含まれている。
【0056】第2の例では、図7(a)に示されるよう
に、センサ制御装置20からは、センサID及び検出情
報が管理装置10に対して送信される。ここで「センサ
ID」は、各センサを識別する識別情報である。好適な
実施の形態によれば、かかるセンサIDは、管理装置1
0が処理する多数のセンサに全て異なる識別情報が割り
振られる。
【0057】また、第2の例では、図7(b)に示され
るように、管理装置10は、センサID、居住者ID、
取付場所情報、センサ種類情報、検出履歴情報を記憶部
15に格納し、管理する。この例では、予めセンサID
と、居住者ID、取付場所情報、センサ種類情報、検出
履歴情報とが関連付けられて管理装置10の記憶部15
に格納されている。そして、センサIDと検出情報を受
信して、センサIDをキーにこれらの情報を抽出し、当
該検出情報を検出履歴情報に付加する。
【0058】また、管理装置10では、図8に示すよう
に、居住者IDと在/不在情報を関連付けて記憶部15
に記憶し、管理するようにしてもよい。ここで、「在/
不在情報」は、居住者がいるか、外出しているかを示す
情報である。この情報は、居住者が外出する際及び帰宅
する際に入力するようにしてもよく、人体検出センサに
よって検出することで取得するようにしてもよい。
【0059】続いて、図9乃至図14のフローチャート
を用いて、管理装置10が行なう管理処理フローについ
て説明する。
【0060】図9は、電力消費量の監視処理を示すフロ
ーチャートである。まず、管理装置10は、記憶部15
に格納された検出履歴情報より、過去一定期間の電力消
費量Vtを算出する(S101)。例えば、1日分の電
力消費量や1週間分の電力消費量が算出される。次に、
予め記憶された基準電力消費量Vsを記憶部15より読
み出す(S102)。この基準電力消費量Vsは、通常
の電力消費量Vnに基づき決定する。この通常の電力消
費量Vnは、例えば、1年前の同じ時期の電力消費量を
基準に決定する。また、数年間分の同じ時期の電力消費
量を基準に決定してもよい。このように同じ時期の電力
消費量を基準にすることにより、季節性がある電力消費
の性質を的確に反映させることができる。電力消費量V
tを1日分等の短期間の電力消費量とする場合には、さ
らに数日前の数日分の平均の電力消費量を基準としても
よい。そして、この基準電力消費量Vsには、これらの
過去の通常の電力消費量Vnに一定の係数を掛け合わせ
る。例えば、通常よりも20%以上高い電力消費の場合
に漏電やスイッチの切り忘れ等の異常状態にあると判定
する場合には、係数として「1.2」を掛ける。
【0061】続いて、電力消費量Vtと基準電力消費量
Vsを比較する(S103)。そして、電力消費量Vt
が基準電力消費量Vsよりも少ない場合には、異常は発
生していない、即ち正常であると判断し、正常処理を実
行する(S104)。
【0062】他方、電力消費量Vtが基準電力消費量V
sと同じか又は多い場合には、異常が発生している可能
性があるとして、異常処理を実行する(S105)。異
常処理は、例えば、管理装置10のディスプレイに異常
である旨を表示したり、音声により警報を発する。即
ち、異常処理においては、管理人に異常があることを認
識させるように、管理人の視覚、聴覚等に訴えるような
処理を行なう。また、正常か否かの判定結果は、適宜、
管理装置10の記憶部15に格納される。
【0063】図10は、水道消費量の監視処理を示すフ
ローチャートである。まず、管理装置10は、記憶部1
5に格納された検出履歴情報より、過去一定期間の水道
消費量Vtを算出する(S201)。例えば、1日分の
消費量や1週間分の水道消費量が算出される。次に、予
め記憶された基準水道消費量Vsを記憶部15より読み
出す(S202)。この基準水道消費量Vsは、通常の
水道消費量Vnに基づき決定する。この通常の水道消費
量Vnは、例えば、1年前の同じ時期の水道消費量を基
準に決定する。また、数年間分の同じ時期の水道消費量
を基準に決定してもよい。このように同じ時期の水道消
費量を基準にすることにより、季節性がある水道消費の
性質を的確に反映させることができる。水道消費量Vt
を1日分等の短期間の水道消費量とする場合には、さら
に数日前の数日分の平均の水道消費量を基準としてもよ
い。そして、この基準水道消費量Vsには、これらの過
去の通常の水道消費量Vnに一定の係数を掛け合わせ
る。例えば、通常よりも20%以上高い水道消費の場合
に漏電やスイッチの切り忘れ等の異常状態にあると判定
する場合には、係数として「1.2」を掛ける。
【0064】続いて、水道消費量Vtと基準水道消費量
Vsを比較する(S203)。そして、水道消費量Vt
が基準水道消費量Vsよりも少ない場合には、異常は発
生していない、即ち正常であると判断し、正常処理を実
行する(S204)。
【0065】他方、水道消費量Vtが基準水道消費量V
sと同じか又は多い場合には、異常が発生している可能
性があるとして、異常処理を実行する(S205)。異
常処理は、例えば、管理装置10のディスプレイに異常
である旨を表示したり、音声により警報を発する。即
ち、異常処理においては、管理人に異常があることを認
識させるように、管理人の視覚、聴覚等に訴えるような
処理を行なう。また、正常か否かの判定結果は、適宜、
管理装置10の記憶部15に格納される。
【0066】図11は、ガス消費量の監視処理を示すフ
ローチャートである。まず、管理装置10は、記憶部1
5に格納された検出履歴情報より、過去一定期間のガス
消費量Vtを算出する(S301)。例えば、1日分の
消費量や1週間分のガス消費量が算出される。次に、予
め記憶された基準ガス消費量Vsを記憶部15より読み
出す(S302)。この基準ガス消費量Vsは、通常の
ガス消費量Vnに基づき決定する。この通常のガス消費
量Vnは、例えば、1年前の同じ時期のガス消費量を基
準に決定する。また、数年間分の同じ時期のガス消費量
を基準に決定してもよい。このように同じ時期のガス消
費量を基準にすることにより、季節性があるガス消費の
性質を的確に反映させることができる。ガス消費量Vt
を1日分等の短期間のガス消費量とする場合には、さら
に数日前の数日分の平均のガス消費量を基準としてもよ
い。そして、この基準ガス消費量Vsには、これらの過
去の通常のガス消費量Vnに一定の係数を掛け合わせ
る。例えば、通常よりも20%以上高いガス消費の場合
に漏電やスイッチの切り忘れ等の異常状態にあると想定
する場合には、係数として「1.2」を掛ける。
【0067】続いて、ガス消費量Vtと基準ガス消費量
Vsを比較する(S303)。そして、ガス消費量Vt
が基準ガス消費量Vsよりも少ない場合には、異常は発
生していない、即ち正常であると判断し、正常処理を実
行する(S304)。
【0068】他方、ガス消費量Vtが基準ガス消費量V
sと同じか又は多い場合には、異常が発生している可能
性があるとして、異常処理を実行する(S305)。異
常処理は、例えば、管理装置10のディスプレイに異常
である旨を表示したり、音声により警報を発する。即
ち、異常処理においては、管理人に異常があることを認
識させるように、管理人の視覚、聴覚等に訴えるような
処理を行なう。また、正常か否かの判定結果は、適宜、
管理装置10の記憶部15に格納される。
【0069】図12は、居住者の不在/在室情報に基づ
いて監視処理を行なう場合の処理フローを示している。
まず、居住者が不在であるかを判定する(S401)。
判定の結果、居住者が不在である場合には、センサ30
により検出した電力消費量が予め定めた基準値V1より
少ないか否かが判定される(S402)。判定の結果、
当該電力消費量が基準値V1以上である場合には、異常
処理を行なう(S406)。他方、当該電力消費量が基
準値V1よりも少ないと判定された場合には、水道消費
量が予め定めた基準値V2より少ないか否かが判定され
る(S403)。判定の結果、当該水道消費量が基準値
V2以上である場合には、異常処理を行なう(S40
6)。他方、当該水道消費量が基準値V2よりも少ない
と判定された場合には、ガス消費量が予め定めた基準値
V3より少ないか否かが判定される(S404)。判定
の結果、当該ガス消費量が基準値V3以上である場合に
は、異常処理を行なう(S406)。他方、当該ガス消
費量が基準値V1よりも少ないと判定された場合には、
正常処理を行なう(S405)。
【0070】図13は、ガス漏れ監視フローを示すフロ
ーチャートである。まず、管理装置10は、センサ30
からの検出信号にガス漏れが検出されているかを判定す
る(S501)。判定の結果、ガス漏れが検出された場
合には、当該検出情報とともに送信されたセンサの取付
場所情報、若しくは検出情報とともに送信されたセンサ
IDに基づき抽出された取付場所情報を取得する。そし
て、管理装置10は、この取付場所情報をガス漏れ検出
場所情報として抽出する(S502)。
【0071】そして、管理装置10は、ディスプレイに
警報を表示する(S503)。この警報には、ガス漏れ
が生じていることを示す情報及びガス漏れ検出場所情報
が含まれる。
【0072】図14は、ガス漏れ監視フローを示すフロ
ーチャートである。まず、管理装置10は、センサ30
からの検出信号に水漏れが検出されているかを判定する
(S601)。判定の結果、水漏れが検出された場合に
は、当該検出情報とともに送信されたセンサの取付場所
情報、若しくは検出情報とともに送信されたセンサID
に基づき抽出された取付場所情報を取得する。そして、
管理装置10は、この取付場所情報を水漏れ検出場所情
報として抽出する(S602)。
【0073】そして、管理装置10は、ディスプレイに
警報を表示する(S603)。この警報には、水漏れが
生じていることを示す情報及びガス漏れ検出場所情報が
含まれる。
【0074】以上、本発明につき、図を用いて詳細に説
明したが、本発明の適用範囲はこれに限定されない。
【0075】
【発明の効果】この発明によれば、集合建築物において
異常が発生した場合にその異常の内容をきめ細かく把握
し、対策を迅速かつ正確に行なうことができる管理シス
テム及びその関連機器を提供することができ、管理体制
の充実しているとしてビルの資産価値を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるシステムの構成図である。
【図2】本発明にかかる管理装置のブロック図である。
【図3】本発明にかかるセンサ制御装置を含むネットワ
ーク機器のブロック図である。
【図4】本発明にかかるセンサ制御装置のブロック図で
ある。
【図5】本発明にかかるネットワーク機器のブロック図
である。
【図6】本発明にかかるセンサ制御装置の送信情報例及
び管理装置の管理情報例である。
【図7】本発明にかかるセンサ制御装置の送信情報例及
び管理装置の管理情報例である。
【図8】本発明にかかる管理装置の管理情報例である。
【図9】本発明にかかる管理装置の処理フローを示すフ
ローチャートである。
【図10】本発明にかかる管理装置の処理フローを示す
フローチャートである。
【図11】本発明にかかる管理装置の処理フローを示す
フローチャートである。
【図12】本発明にかかる管理装置の処理フローを示す
フローチャートである。
【図13】本発明にかかる管理装置の処理フローを示す
フローチャートである。
【図14】本発明にかかる管理装置の処理フローを示す
フローチャートである。
【符号の説明】
10 管理装置 20 センサ制御装置 30 センサ 40 ネットワーク機器 400 ネットワーク機器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/28 200 H04L 12/28 200M H04Q 9/00 301 H04Q 9/00 301C 311 311J 331 331Z Fターム(参考) 2F073 AA07 AA08 AA09 AA25 AA26 AB01 BC01 CC03 CC07 CC08 CC12 DD02 DE13 FG01 FG02 GG01 GG06 GG08 5C087 AA02 AA03 AA19 AA37 BB03 BB12 BB14 BB20 BB32 BB48 BB49 BB74 BB76 DD07 DD23 DD26 EE06 EE16 FF01 FF04 FF10 FF16 FF19 FF20 GG08 GG11 GG12 GG18 GG19 GG21 GG24 GG30 GG31 GG32 GG46 GG70 5K033 BA02 BA08 DA01 5K048 BA51 DA02 DC03 EB13 FC01 HA01

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集合建築物の各領域に設置されたセンサ制
    御手段と、当該センサ制御手段と通信可能に接続された
    管理装置とを備えた管理システムであって、 前記センサ制御手段は、各領域における状態を検出する
    センサが接続され、当該センサの出力した検出情報と共
    に、当該センサの取付場所情報を前記管理装置に対して
    送信し、 前記管理装置は、前記センサ制御手段より受信した検出
    情報と取付場所情報を関連付けて管理する管理システ
    ム。
  2. 【請求項2】集合建築物の各領域に設置されたセンサ制
    御手段と、当該センサ制御手段と通信可能に接続された
    管理装置とを備えた管理システムであって、 前記センサ制御手段は、各領域における状態を検出する
    センサが接続され、当該センサの出力した検出情報と共
    に、当該センサを識別するセンサ識別情報を前記管理装
    置に対して送信し、 前記管理装置は、センサ識別情報と当該センサの取付場
    所を特定する取付場所情報とを互いに関連付けて記憶す
    る記憶手段を備え、前記センサ制御手段より受信したセ
    ンサ識別情報に基づいて、当該記憶手段から前記取付場
    所情報を検索し、前記検出情報と前記取付場所情報を関
    連付けて管理する管理システム。
  3. 【請求項3】前記センサは、ガス、電気及び水道に関す
    る状態のいずれか一以上を検出することを特徴とする請
    求項1又は2記載の管理システム。
  4. 【請求項4】集合建築物の各領域において状態を検出す
    るセンサが接続されたセンサ制御手段から送信された当
    該センサの検出情報と取付場所情報を受信し、当該検出
    情報と当該取付場所情報を関連付けて管理する管理装
    置。
  5. 【請求項5】集合建築物の各領域における状態を検出す
    るセンサを識別するセンサ識別情報と当該センサの取付
    場所情報とを互いに関連付けて記憶する記憶手段を備
    え、前記センサが接続されたセンサ制御手段から送信さ
    れた当該センサの検出情報とセンサ識別情報を受信し、
    当該センサ識別情報に基づき当該記憶手段から前記取付
    場所情報を検索し当該検出情報と当該取付場所情報を関
    連付けて管理する管理装置。
  6. 【請求項6】前記検出情報を分析し、異常の発生の有無
    を判定する判定手段と、 前記判定手段によって異常が発生していると判定された
    場合には、警報を出力する警報出力手段とを備えたこと
    を特徴とする請求項4又は5記載の管理装置。
  7. 【請求項7】前記判定手段は、過去の検出履歴情報に基
    づき、当該検出情報を分析し、異常の発生の有無を判定
    することを特徴とする請求項6記載の管理装置。
  8. 【請求項8】前記判定手段は、前記集合建築物の各領域
    における居住者の不在情報に基づいて、異常の発生の有
    無を判定することを特徴とする請求項6又は7記載の管
    理装置。
  9. 【請求項9】前記センサは、ガス、電気及び水道に関す
    る状態のいずれか一以上を検出することを特徴とする請
    求項4乃至8記載の管理装置。
  10. 【請求項10】集合建築物の各領域の状態を検出するセ
    ンサと、当該集合建築物の各領域を管理する管理装置が
    接続されたセンサ制御装置であって、 当該センサの出力した検出情報と共に、当該センサの取
    付場所情報を前記管理装置に対して送信するセンサ制御
    装置。
  11. 【請求項11】集合建築物の各領域の状態を検出するセ
    ンサと、当該集合建築物の各領域を管理する管理装置が
    接続されたセンサ制御装置であって、 当該センサの出力した検出情報と共に、当該センサの識
    別情報を前記管理装置に対して送信するセンサ制御装
    置。
  12. 【請求項12】前記センサの出力した検出情報と予め定
    めた所定値とを比較し、その比較結果に基づいて、前記
    管理装置への送信を決定する決定手段をさらに備えたこ
    とを特徴とする請求項10又は11記載のセンサ制御装
    置。
  13. 【請求項13】前記センサは、ガス、電気及び水道に関
    する状態のいずれか一以上を検出することを特徴とする
    請求項10乃至12記載のセンサ制御装置。
  14. 【請求項14】集合建築物の各領域の状態を検出するセ
    ンサと、当該集合建築物の各領域を管理する管理装置が
    接続されたネットワーク機器であって、 当該センサの出力した検出情報と当該センサの取付場所
    情報を前記管理装置に対して送信するセンサ制御手段
    と、 前記ネットワーク機器としての通信機能を実現するネッ
    トワーク通信手段とを備えたネットワーク機器。
  15. 【請求項15】集合建築物の各領域の状態を検出するセ
    ンサと、当該集合建築物の各領域を管理する管理装置が
    接続されたネットワーク機器であって、 当該センサの出力した検出情報と当該センサの識別情報
    を前記管理装置に対して送信するセンサ制御手段と、 前記ネットワーク機器としての通信機能を実現するネッ
    トワーク通信手段とを備えたネットワーク機器。
  16. 【請求項16】前記センサの出力した検出情報と予め定
    めた所定値とを比較し、その比較結果に基づいて、前記
    管理装置への送信を決定する決定手段をさらに備えたこ
    とを特徴とする請求項14又は15記載のネットワーク
    機器。
  17. 【請求項17】前記センサは、ガス、電気及び水道に関
    する状態のいずれか一以上を検出することを特徴とする
    請求項14乃至16記載のネットワーク機器。
JP2001295552A 2001-09-27 2001-09-27 管理システム、管理装置、センサ制御装置及びネットワーク機器 Pending JP2003109152A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295552A JP2003109152A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 管理システム、管理装置、センサ制御装置及びネットワーク機器
US09/998,207 US6642843B2 (en) 2001-09-27 2001-12-03 Management system
PCT/JP2002/004224 WO2003030123A1 (en) 2001-09-27 2002-04-26 Management system, management apparatus, sensor control apparatus, and network apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295552A JP2003109152A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 管理システム、管理装置、センサ制御装置及びネットワーク機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003109152A true JP2003109152A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19116966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001295552A Pending JP2003109152A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 管理システム、管理装置、センサ制御装置及びネットワーク機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6642843B2 (ja)
JP (1) JP2003109152A (ja)
WO (1) WO2003030123A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243979A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Daiwa House Ind Co Ltd 住宅モニタリングシステム、住宅モニタリングデータ管理装置、住宅モニタリング方法
JP2007114110A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Tokyo Electric Power Co Inc:The バッテリ残量予測システムおよびバッテリ残量予測プログラム
JP2007286893A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> セキュリティシステム、センサ監視機器、アクチュエータ監視機器、管理サーバ装置、セキュリティ方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体
KR100962030B1 (ko) 2008-06-02 2010-06-09 주식회사 지오 유무선망을 이용한 건축물 방재 및 안전관리 통보시스템
JP2014128316A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Japan Delivery System Corp 物品収受装置
KR101448548B1 (ko) 2010-06-11 2014-10-13 한국전자통신연구원 건축물 정보 통합 관리 장치 및 방법
JP2016076217A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 地域的ビッグデータノード、プロセスプラントの動作を向上する方法、プロセスプラント内で地域的ビッグデータをサポートするためのシステム
JP2017511942A (ja) * 2014-03-14 2017-04-27 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド プロセス制御システムにおける分散ビッグデータ、プロセス制御デバイス、分散ビッグデータの支援方法、プロセス制御デバイス
JP2017102537A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 大日本印刷株式会社 センサ装置及びセンサネットワークシステム、並びにセンサ装置の発行方法
JP2017208119A (ja) * 2017-07-10 2017-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 見守り通知装置、見守りシステム、見守り方法
US10551799B2 (en) 2013-03-15 2020-02-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for determining the position of a mobile control device in a process plant
US10649424B2 (en) 2013-03-04 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US10656627B2 (en) 2014-01-31 2020-05-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Managing big data in process control systems
JP2020087361A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 検知器、検知システム、検知器管理システム、制御方法、及びプログラム
US10678225B2 (en) 2013-03-04 2020-06-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data analytic services for distributed industrial performance monitoring
US10866952B2 (en) 2013-03-04 2020-12-15 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Source-independent queries in distributed industrial system
US10909137B2 (en) 2014-10-06 2021-02-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Streaming data for analytics in process control systems
WO2021044717A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 多摩川精機株式会社 複合センシングデバイス、回転機器及び回転機器制御システム
US11385608B2 (en) 2013-03-04 2022-07-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Big data in process control systems

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163263B1 (en) 2002-07-25 2007-01-16 Herman Miller, Inc. Office components, seating structures, methods of using seating structures, and systems of seating structures
US6748299B1 (en) 2002-09-17 2004-06-08 Ricoh Company, Ltd. Approach for managing power consumption in buildings
US7209805B2 (en) * 2002-09-17 2007-04-24 Ricoh Company Ltd. Approach for managing power consumption of network devices
US7013204B1 (en) 2002-09-17 2006-03-14 Ricoh Company Ltd. Approach for managing power consumption of network devices
JP4321159B2 (ja) * 2003-08-11 2009-08-26 株式会社日立製作所 センサネットワークシステム
JP2005204290A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Omron Corp 通信機能付き情報機器への特定情報の登録方法と登録システム、登録装置と通信機能付き情報機器、ならびに特定情報管理方法とシステム
US7310664B1 (en) 2004-02-06 2007-12-18 Extreme Networks Unified, configurable, adaptive, network architecture
US7823199B1 (en) 2004-02-06 2010-10-26 Extreme Networks Method and system for detecting and preventing access intrusion in a network
US7577996B1 (en) * 2004-02-06 2009-08-18 Extreme Networks Apparatus, method and system for improving network security
US20100134964A1 (en) * 2004-03-08 2010-06-03 Originatic Llc Electronic Device
US20050197847A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Smith Renato L. Facility management computer system operable for receiving data over a network generated by users and sensors
US7383148B2 (en) * 2004-03-25 2008-06-03 Siemens Building Technologies, Inc. Method and apparatus for graphically displaying a building system
US7548833B2 (en) * 2004-03-25 2009-06-16 Siemens Building Technologies, Inc. Method and apparatus for graphical display of a condition in a building system with a mobile display unit
US7457869B2 (en) * 2004-04-06 2008-11-25 Sitewatch Technologies, Llc System and method for monitoring management
US7210625B2 (en) * 2004-05-20 2007-05-01 Watlow Electric Manufacturing Company System and method for managing asset information
US7249269B1 (en) 2004-09-10 2007-07-24 Ricoh Company, Ltd. Method of pre-activating network devices based upon previous usage data
GB0424762D0 (en) * 2004-11-10 2004-12-08 Koninkl Philips Electronics Nv A system of devices
US8255686B1 (en) * 2004-12-03 2012-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Securing sensed data communication over a network
ES2259534B1 (es) * 2005-01-03 2007-11-16 Fernando Javier Perez Legarre Sistema de seguimiento, control y gestion de monumentos y edificios.
US8421597B2 (en) * 2005-10-14 2013-04-16 Kyocera Corporation Remote control apparatus and portable communication terminal
DE102006020124A1 (de) * 2006-05-02 2007-11-08 Siemens Ag Verfahren zum Installieren eines drahtlos kommunizierenden Installationssystems aus Sensoren und Aktoren
TW200822699A (en) * 2006-11-03 2008-05-16 Innolux Display Corp Image signal processing circuit
DE102008005828A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 TÜV Nord Service GmbH & Co. KG Überwachungseinrichtung
US8577711B2 (en) 2008-01-25 2013-11-05 Herman Miller, Inc. Occupancy analysis
US20090302996A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-10 Millennial Net, Inc. System and method for a management server
US20090302994A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-10 Mellennial Net, Inc. System and method for energy management
US8121958B2 (en) 2009-06-08 2012-02-21 Ricoh Company, Ltd. Approach for determining alternative printing device arrangements
US8239247B2 (en) * 2009-09-11 2012-08-07 International Business Machines Corporation Correlated analytics for benchmarking in community shared data
US20110106327A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-05 General Electric Company Energy optimization method
US8719186B2 (en) * 2010-05-17 2014-05-06 Ennovationz Inc. Historical utility consumption disaggregation
US8473107B2 (en) * 2010-08-05 2013-06-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Offered actions for energy management based on anomalous conditions
US8972484B2 (en) * 2011-02-17 2015-03-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for efficient and accurate analytics with cross-domain correlation
CN102930689A (zh) * 2012-11-23 2013-02-13 镇江三鑫科技信息有限公司 一种酒店客房安全提示系统
PH12013000136A1 (en) 2013-05-23 2015-01-21 De Antoni Ferdinand Evert Karoly A domain agnostic method and system for the capture, storage, and analysis of sensor readings
US9779183B2 (en) 2014-05-20 2017-10-03 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Sensor management and sensor analytics system
US10084871B2 (en) 2013-05-23 2018-09-25 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Graphical user interface and video frames for a sensor based detection system
US20150338447A1 (en) 2014-05-20 2015-11-26 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Sensor based detection system
US9693386B2 (en) 2014-05-20 2017-06-27 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Time chart for sensor based detection system
US11488457B2 (en) 2020-06-08 2022-11-01 Zurn Industries, Llc Cloud-connected occupancy lights and status indication
US11153945B1 (en) 2020-12-14 2021-10-19 Zurn Industries, Llc Facility occupancy detection with thermal grid sensor
US11543791B1 (en) 2022-02-10 2023-01-03 Zurn Industries, Llc Determining operations for a smart fixture based on an area status
US11555734B1 (en) 2022-02-18 2023-01-17 Zurn Industries, Llc Smart and cloud connected detection mechanism and real-time internet of things (IoT) system management
US11514679B1 (en) 2022-02-18 2022-11-29 Zurn Industries, Llc Smart method for noise rejection in spatial human detection systems for a cloud connected occupancy sensing network

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656013B2 (ja) 1988-11-22 1994-07-27 東レ株式会社 土砂止めシート
JPH02140319U (ja) * 1989-04-24 1990-11-22
JPH0520580A (ja) 1991-07-16 1993-01-29 Toshiba Joho Seigyo Syst Kk 在室状況監視装置
CA2069273A1 (en) * 1992-05-22 1993-11-23 Edward L. Ratcliffe Energy management systems
JPH09288787A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム
US6437692B1 (en) * 1998-06-22 2002-08-20 Statsignal Systems, Inc. System and method for monitoring and controlling remote devices

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243979A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Daiwa House Ind Co Ltd 住宅モニタリングシステム、住宅モニタリングデータ管理装置、住宅モニタリング方法
JP2007114110A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Tokyo Electric Power Co Inc:The バッテリ残量予測システムおよびバッテリ残量予測プログラム
JP2007286893A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> セキュリティシステム、センサ監視機器、アクチュエータ監視機器、管理サーバ装置、セキュリティ方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体
JP4647537B2 (ja) * 2006-04-17 2011-03-09 日本電信電話株式会社 セキュリティシステム、センサ監視機器、アクチュエータ監視機器、管理サーバ装置、セキュリティ方法及びコンピュータプログラム
KR100962030B1 (ko) 2008-06-02 2010-06-09 주식회사 지오 유무선망을 이용한 건축물 방재 및 안전관리 통보시스템
KR101448548B1 (ko) 2010-06-11 2014-10-13 한국전자통신연구원 건축물 정보 통합 관리 장치 및 방법
JP2014128316A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Japan Delivery System Corp 物品収受装置
US11385608B2 (en) 2013-03-04 2022-07-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Big data in process control systems
US10649424B2 (en) 2013-03-04 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US10866952B2 (en) 2013-03-04 2020-12-15 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Source-independent queries in distributed industrial system
US10678225B2 (en) 2013-03-04 2020-06-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data analytic services for distributed industrial performance monitoring
US10649413B2 (en) 2013-03-15 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method for initiating or resuming a mobile control session in a process plant
US10649412B2 (en) 2013-03-15 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for seamless state transfer between user interface devices in a mobile control room
US10551799B2 (en) 2013-03-15 2020-02-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for determining the position of a mobile control device in a process plant
US10671028B2 (en) 2013-03-15 2020-06-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for managing a work flow in a process plant
US11169651B2 (en) 2013-03-15 2021-11-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with location aware mobile devices
US11112925B2 (en) 2013-03-15 2021-09-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Supervisor engine for process control
US10691281B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with location aware mobile control devices
US11573672B2 (en) 2013-03-15 2023-02-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method for initiating or resuming a mobile control session in a process plant
US10656627B2 (en) 2014-01-31 2020-05-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Managing big data in process control systems
JP2017511942A (ja) * 2014-03-14 2017-04-27 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド プロセス制御システムにおける分散ビッグデータ、プロセス制御デバイス、分散ビッグデータの支援方法、プロセス制御デバイス
JP2016076217A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 地域的ビッグデータノード、プロセスプラントの動作を向上する方法、プロセスプラント内で地域的ビッグデータをサポートするためのシステム
US10909137B2 (en) 2014-10-06 2021-02-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Streaming data for analytics in process control systems
US11886155B2 (en) 2015-10-09 2024-01-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
JP2017102537A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 大日本印刷株式会社 センサ装置及びセンサネットワークシステム、並びにセンサ装置の発行方法
JP2017208119A (ja) * 2017-07-10 2017-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 見守り通知装置、見守りシステム、見守り方法
JP2020087361A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 検知器、検知システム、検知器管理システム、制御方法、及びプログラム
JP7241313B2 (ja) 2018-11-30 2023-03-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 検知器、検知システム、検知器管理システム、制御方法、及びプログラム
WO2021044717A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 多摩川精機株式会社 複合センシングデバイス、回転機器及び回転機器制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20030058095A1 (en) 2003-03-27
US6642843B2 (en) 2003-11-04
WO2003030123A1 (en) 2003-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003109152A (ja) 管理システム、管理装置、センサ制御装置及びネットワーク機器
US5297138A (en) Determining physical topology across repeaters and bridges in a computer network
US8825857B2 (en) Load balancing for packet switched alarm monitoring
US20070276548A1 (en) Power Switch
US6820049B1 (en) Data collection system
US20030055959A1 (en) Method and system for managing computer network and non-network activities
US6816480B1 (en) Data terminal apparatus
KR102541286B1 (ko) 단일 서버 기반의 이종 네트워크 통합 배선 장애 관리 시스템
CN112327777A (zh) 一种数据采集系统及方法
JP2003085682A (ja) 監視システム、管理装置、ネットワーク装置、中継装置及び監視方法
JPH07147579A (ja) 自動火災報知システム
JP4770629B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP2000312211A (ja) 通信装置
Cisco Out-of-Band Management
Cisco Out-of-Band Management
JP4635523B2 (ja) 位置情報システム及びそのシステムで用いられる機器、集線装置、並びに機器管理装置
Cisco Out-of-Band Management
Cisco Out-of-Band Management
KR101396113B1 (ko) 혼합링 구조의 센서 네트워크 구현 방법 및 장치
KR20220122829A (ko) 다잉 개스프를 포함한 상태정보를 활용한 전원장애 감시 시스템 및 그 방법
JP4066782B2 (ja) 構内通信システムにおけるアドレス設定方法
JP4081285B2 (ja) 通信端末および通信システム
KR102436486B1 (ko) 이상전원을 감지하여 복구하는 네트워크 시스템 및 방법
JPH08195769A (ja) ネットワーク管理機能付き集線装置
JPH0879844A (ja) ビルオートメーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307