JP2003102271A - ヘッジトリマ - Google Patents

ヘッジトリマ

Info

Publication number
JP2003102271A
JP2003102271A JP2001305674A JP2001305674A JP2003102271A JP 2003102271 A JP2003102271 A JP 2003102271A JP 2001305674 A JP2001305674 A JP 2001305674A JP 2001305674 A JP2001305674 A JP 2001305674A JP 2003102271 A JP2003102271 A JP 2003102271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor housing
motor
hedge trimmer
cutting blade
exhaust duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001305674A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ogawa
真二 小川
Shigeo Yamamoto
茂生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP2001305674A priority Critical patent/JP2003102271A/ja
Publication of JP2003102271A publication Critical patent/JP2003102271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヘッジトリマにおけるモータ冷却風による防
塵性能を高める。 【解決手段】 モータハウジング(1)と、モータハウ
ジング(1)から突出する刈刃部(2)とを具備したヘ
ッジトリマにおいて、モータ冷却風を刈刃部(2)側に
向かって排出する排気ダクト(19)がモータハウジン
グ(1)内に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防塵手段として排
気ダクトを備えたヘッジトリマ関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ヘッジトリマには、トリミング作
業により生じる枝葉の切断片、塵埃等がモータハウジン
グ内に侵入しないように、モータハウジングと刈刃部と
の間に防塵のためのスポンジ等が挿入されるが、隙間を
完全にふさぐことは困難であり、スポンジとモータハウ
ジング又は刈刃部との隙間から枝葉、砂ぼこり等の異物
がモータハウジング内に侵入するおそれがある。
【0003】実開昭50−8066号公報はそのような
不具合を解消するための手段について開示する。すなわ
ち、モータハウジング内で発生するモータ冷却風を刈刃
部の方から排出するようにし、この排気によって塵埃等
のモータハウジング内への侵入を防止しようとする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、実開昭50
−8066号公報の防塵手段は、モータ冷却風を単にモ
ータハウジングの底部へと送るだけであるから、防塵性
能が十分でないという問題がある。
【0005】本発明はモータ冷却風による防塵性能をよ
り一層高めることができるヘッジトリマを提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に係る発明は、モータハウジング(1)
と、モータハウジング(1)から突出する刈刃部(2)
とを具備したヘッジトリマにおいて、モータ冷却風を刈
刃部(2)側に向かって排出する排気ダクト(19)が
モータハウジング(1)内に設けられたヘッジトリマを
採用する。
【0007】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載のヘッジトリマにおいて、排気ダクト(19)がモ
ータハウジング(1)と一体のリブ(19a)により形
成されたヘッジトリマを採用する。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0009】図1乃至図3に示すように、このヘッジト
リマは、モータハウジング1と、モータハウジング1か
ら突出する刈刃部2とを具備する。
【0010】モータハウジング1は、その内部に縦向き
に配置されるモータ3と、モータ3の出力を刈刃部2に
伝達するモータ3の下方に配置される伝動部4とを有す
る。伝動部4はモータ出力軸5のピニオン6に噛み合う
歯車7と、この歯車7の回転を刈刃部2の往復直線運動
に変換するカム装置8とを有する。モータハウジング1
の外部には前後に補助ハンドル9とメインハンドル10
が一体的に設けられている。また、モータハウジング1
の前部には切断された枝葉等が作業者の方に向かうのを
阻止するためのガード板11が固定される。
【0011】刈刃部2は、ブレード固定板12と可動ブ
レード13a,13bとブレード押え14とが重なり合
った状態でモータハウジング1の底部から前方に向かっ
て突出する。ブレード固定板12はモータハウジング1
の底部に固定され、このブレード固定板12の上側にス
ペーサ15及び固定ネジ16を介してブレード押え14
が固定される。可動ブレード13a,13bはブレード
固定板12とブレード押え14との間に挿入され、スペ
ーサ15に長穴を介して接する。可動ブレード13a,
13bの後端はモータハウジング1内のカム装置8に連
接され、カム装置8の作動により可動ブレード13a,
13bは相互に逆向きの往復直線運動を行う。この往復
直線運動をする可動ブレード13a,13bとブレード
固定板12とにより植木等はトリミングされる。
【0012】図3に示すように、モータハウジング1内
のモータ3の出力軸5の回りには冷却ファン17が設け
られている。モータハウジング1の上部には図1に示す
ように外気取り入れ口18が形成され、冷却ファン17
の羽根車17aの回転によりこの外気取り入れ口18か
ら外気が取り入れられる。この外気はモータ3を冷却し
つつモータハウジング1の底部の方へと流れる。
【0013】図3、図4及び図5に示すように、モータ
ハウジング1内には冷却ファン17により生じたモータ
冷却風を刈刃部2の方に向かって排出する排気ダクト1
9が設けられている。この排気ダクト19は、冷却ファ
ン17の羽根車17aの外周部から刈刃部2の上部へと
伸び、モータハウジング1内にモータハウジング1と一
体的に形成されたリブ19aにより形成される。また、
排気ダクト19の排気口19bはモータハウジング1の
前端に取り付けられるガード板11に略四角形に形成さ
れる。
【0014】その他、図3及び図5に示すように、モー
タハウジング1の前端部において排気ダクト19を形成
するリブ19aと刈刃部2との隙間にはスポンジ等でで
きたシール20が設けられている。このシール20によ
りモータハウジング1内への塵埃等の侵入が阻止され
る。
【0015】次に、上記構成のヘッジトリマの作用につ
いて説明する。
【0016】モータ3の起動により、その出力がピニオ
ン6、歯車7、カム装置8を介して可動ブレード13
a,13bに伝達され、可動ブレード13a,13bが
ヘッジトリマの前後方向に往復直線運動を行う。往復直
線運動をする可動ブレード13a,13bとブレード固
定板12とにより植木等がトリミングされ、これにより
枝葉の切断片、塵埃等が生じる。
【0017】一方、モータ3の回転と共に冷却ファン1
7の羽根車17aも回転し、外気がモータハウジング1
の外気取り入れ口18からモータハウジング1内に取り
入れられる。この外気はモータ3を冷却しつつ排気ダク
ト19内に流入し、排気ダクト19内を刈刃部2へと流
れ、排気口19bから刈刃部2の上部へと噴出する。こ
の排気ダクト19を通り排気口19bから噴出する排気
により、刈刃部2により切断された枝葉の切断片や刈刃
部2の周りに生じる塵埃等がモータハウジング1の近傍
から吹き飛ばされる。
【0018】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、モータハ
ウジングと、モータハウジングから突出する刈刃部とを
具備したヘッジトリマにおいて、モータ冷却風を刈刃部
側に向かって排出する排気ダクトがモータハウジング内
に設けられたヘッジトリマであり、モータ冷却風が排気
ダクトを通って刈刃部とモータハウジングの連結部に向
かって効率良く高速で排出されるため、ブレード上の枝
葉の切片、砂ほこり、塵埃等の異物が吹き飛ばされ切断
作業がやり易くなると共に枝葉の切片のモータハウジン
グ内への侵入が適正に防止される。従って、異物の噛み
込みによる軸受、歯車等の伝動装置や刈刃部の異常摩
耗、駆動不良が防止され、製品の耐久性が向上する。
【0019】請求項2に係る発明によれば、請求項1に
記載のヘッジトリマにおいて、排気ダクトがモータハウ
ジングと一体のリブにより形成されたヘッジトリマであ
るから、排気ダクトを簡易に形成することができると共
にモータハウジングの強度をより一層高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘッジトリマの部分切欠平面図で
ある。
【図2】図1に示すヘッジトリマの正面図である。
【図3】図1に示すヘッジトリマの縦断面図である。
【図4】図3中、IV−IV線矢視断面図である。
【図5】図3中、V−V線矢視断面図である。
【符号の説明】
1…モータハウジング 2…刈刃部 19…排気ダクト 19a…リブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータハウジングと、モータハウジング
    から突出する刈刃部とを具備したヘッジトリマにおい
    て、モータ冷却風を刈刃部側に向かって排出する排気ダ
    クトがモータハウジング内に設けられたことを特徴とす
    るヘッジトリマ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のヘッジトリマにおい
    て、排気ダクトがモータハウジングと一体のリブにより
    形成されたことを特徴とするヘッジトリマ。
JP2001305674A 2001-10-01 2001-10-01 ヘッジトリマ Pending JP2003102271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305674A JP2003102271A (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ヘッジトリマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305674A JP2003102271A (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ヘッジトリマ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003102271A true JP2003102271A (ja) 2003-04-08

Family

ID=19125426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305674A Pending JP2003102271A (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ヘッジトリマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003102271A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202429A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toyotomi Co Ltd 刈込機
JP2010094086A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Makita Corp ヘッジトリマ
JP2011135840A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Hitachi Koki Co Ltd 電動刈込機
CN102781215A (zh) * 2010-03-04 2012-11-14 圃络制造业股份有限公司 用于柔性线旋转修剪器中的空气动力学修剪器头
JP2013247879A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Makita Corp 園芸用バリカン
JP2013247878A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Makita Corp 園芸用バリカン
JP2015084699A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 リョービ株式会社 刈込み機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202429A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toyotomi Co Ltd 刈込機
JP2010094086A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Makita Corp ヘッジトリマ
JP2011135840A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Hitachi Koki Co Ltd 電動刈込機
CN102781215A (zh) * 2010-03-04 2012-11-14 圃络制造业股份有限公司 用于柔性线旋转修剪器中的空气动力学修剪器头
JP2013247879A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Makita Corp 園芸用バリカン
JP2013247878A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Makita Corp 園芸用バリカン
JP2015084699A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 リョービ株式会社 刈込み機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200406415A1 (en) Electric handheld working machine
US9392749B2 (en) Power tool with vibration dampening
US7646118B2 (en) Portable power working machine
EP3753396B1 (en) Trimmer
JPH06173797A (ja) エンジンの吸気装置
EP2908984B1 (en) Outdoor power device internal cooling system
US9101094B2 (en) Electrically powered garden tool
JP2018085970A (ja) 電動芝刈機
JP2003102271A (ja) ヘッジトリマ
JP2004066439A (ja) 電動工具
JPH11333761A (ja) 電動工具
US20120144681A1 (en) Cutting machine
JP5506300B2 (ja) 刈払い機
US20230101418A1 (en) Working machine
CN214265918U (zh) 手持式电圆锯
JP2012116230A (ja) コンバイン
CN219876936U (zh) 绿篱机
JP6110774B2 (ja) 刈込み機
EP4282565A3 (en) Jigsaw
JP2005233190A (ja) エンジン冷却装置
JP2000185302A (ja) ジクソー
JP2007300897A (ja) ロータリ芝刈り機
JPH10243720A (ja) コンバイン
JP2014024177A (ja) 切断機
JPH02221626A (ja) エンジンの冷却風防塵吸風装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918