JP2003097962A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JP2003097962A
JP2003097962A JP2001295660A JP2001295660A JP2003097962A JP 2003097962 A JP2003097962 A JP 2003097962A JP 2001295660 A JP2001295660 A JP 2001295660A JP 2001295660 A JP2001295660 A JP 2001295660A JP 2003097962 A JP2003097962 A JP 2003097962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
information
terminal device
destination
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001295660A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ikeda
健一 池田
Koji Hosoda
浩司 細田
Hiroshi Omura
博志 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2001295660A priority Critical patent/JP2003097962A/ja
Publication of JP2003097962A publication Critical patent/JP2003097962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目的地までの経路に関するヒントを提供しな
がら経路誘導を行う情報処理システム等を提供するこ
と。 【解決手段】 ネットワークを介して接続された移動端
末装置6、8と情報の授受を行うと共に地図情報を備え
た情報処理装置4を含む情報処理システム2であって、
情報処理装置が、設定された目的地の位置情報と、移動
端末装置の現在位置と、地図情報とから、現在位置から
目的地に至る経路を辿るためのヒントとなる経路情報を
演算し、経路情報を移動端末装置に送信することを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理システム
等に関連し、詳細には、現在位置から目的地に至る経路
を辿るためのヒントとなる経路情報を演算する情報処理
システム等に関連する。
【0002】
【従来の技術】経路誘導に関しては、目的地を入力する
ことにより、現在位置から入力された目的地までの経路
を表示するナビゲーション装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、指定された目
的地で複数人が待ち合わせを行う場合がある。このよう
なとき、従来のナビゲーション装置を用いて目的地に向
かおうとすると、目的地までの経路が直接的に提示され
るため、所有者は指定された経路に沿って進みさえすれ
ば、確実に目的地に到達することはできる。反面、直接
的に提示された経路に従って進むことになるため、楽し
みながら目的地に到着することはできなかった。このた
め、楽しみながら目的地に達することができるシステム
が望まれている。
【0004】本発明は、このような要請に応じてなされ
たものであり、目的地までの経路に関するヒントを提供
しながら経路誘導を行う情報処理システム等を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ネット
ワークを介して接続された移動端末装置と情報の授受を
行うと共に地図情報を備えた情報処理装置を含む情報処
理システムであって、前記情報処理装置が、設定された
目的地の位置情報と、前記移動端末装置の現在位置と、
前記地図情報とから、前記現在位置から前記目的地に至
る経路を辿るためのヒントとなる経路情報を演算し、該
経路情報を前記移動端末装置に送信することを特徴とす
る情報処理システムが提供される。
【0006】このような構成によれば、目的地が直接的
に提示されることがなく、目的地に至る経路を辿るため
のヒントとなる経路情報が移動端末装置に送信されるの
で、移動端末装置の所有者は、ヒントとなる経路情報を
参考して、楽しみながら目的地に到達することができ
る。
【0007】本発明の他の態様にれよば、ネットワーク
を介して接続された第1移動端末装置および第2移動端
末装置と情報の授受を行うと共に地図情報を備えた情報
処理装置であって、第1移動端末装置によって設定され
た目的地の位置情報と、前記第2移動端末装置の現在位
置と、前記地図情報とから、前記現在位置から前記目的
地に至る経路を辿るためのヒントとなる経路情報を演算
し、該経路情報を前記第2移動端末装置に送信すること
を特徴とする情報処理装置が提供される。
【0008】このような構成によれば、第1移動端末装
置の所有者と、目的地を知らされていない第2移動端末
装置の所有者とが、ゲーム感覚で楽しみながら、待ち合
わせ等を行うことがことができる。
【0009】本発明の好ましい態様によれば、前記現在
位置から前記目的地までの周囲環境に応じて、前記経路
情報の情報量を変更する。周囲環境とは、都市、郊外で
あるか等である。
【0010】本発明の別の好ましい態様によれば、前記
経路情報が、前記経路上で進行方向を変更すべき分岐点
の画像である。前記分岐点の画像が該分岐点近傍の特定
の施設の画像も含んでもよい。また、前記分岐点の画像
が該分岐点近傍の全施設の画像も含んでもよい。さら
に、前記分岐点の画像が、進入すべき方向の指示を含ん
でもよい。
【0011】本発明のもう一つの好ましい態様によれ
ば、前記第1移動端末装置からのレベル設定に応じて、
前記第2移動端末装置に送信する前記経路情報の情報量
を変更する。また、前記現在位置から前記目的地に至る
経路を、前記レベル設定に応じて設定してよい。さら
に、前記現在位置から前記目的地に至る経路が、前記第
1端末装置から設定されるものでもよい。
【0012】本発明のもう一つの好ましい態様によれ
ば、前記第2移動端末装置が前記現在位置から前記目的
地に移動を開始した後、前記第2移動端末装置の位置を
監視し、該監視結果を前記第1移動端末装置に送信す
る。
【0013】本発明のもう一つの好ましい態様によれ
ば、前記第2移動端末装置が前記現在位置から前記目的
地に移動を開始した後、前記第2移動端末装置の位置を
監視し、前記第2移動端末装置が前記現在位置および前
記目的地を含む所定範囲から外れたとき、前記第2移動
端末装置に警告を送る。
【0014】本発明のもう一つの好ましい態様によれ
ば、前記第2移動端末装置が前記現在位置から前記目的
地に移動を開始した後、前記第2移動端末装置の位置を
監視し、前記第2移動端末装置が前記経路から逸脱した
ときには、その地点から前記目的地に至る経路を辿るた
めにヒントとなる新たな経路情報を、前記第2移動端末
装置に送信する。
【0015】本発明のもう一つの好ましい態様によれ
ば、前記第2移動端末装置が前記分岐点を通過する毎
に、次の分岐点に関する経路情報を、順次、前記第2移
動端末装置に送信する。
【0016】本発明のもう一つの好ましい態様によれ
ば、前記第2移動端末装置が前記現在位置から前記目的
地に移動を開始した後、前記第2移動端末装置の位置を
監視し、前記第2移動端末装置からの要求に応じて、前
記第2移動端末装置の位置から前記目的地に至る経路を
前記第2移動端末装置に送信する。ここで、第2移動端
末装置からの要求があったときとしては、例えば、第2
移動端末側が「ギブアップ」したときである。
【0017】本発明の他の態様にれよば、地図情報を備
えた情報処理装置にネットワークを介して接続された移
動端末装置であって、目的地の位置情報と前記移動端末
装置の現在位置と前記地図情報とから演算された前記現
在位置から前記目的地に至る経路を辿るためのヒントと
なる経路情報を受信する、ことを特徴とする移動端末装
置が提供される。
【0018】本発明のもう一つの態様によれば、現在位
置と目的地との間の経路情報を導く情報処理方法であっ
て、前記現在位置および目的地の位置情報を入力するス
テップと、前記現在位置から前記目的地に至る経路を設
定するステップと、前記経路を辿るためのヒントとなる
経路情報を、選択された難易度レベルに応じて演算する
ステップと、を備えていることを特徴とする情報処理方
法が提供される。さらに、本発明のもう一つの態様によ
れば、ネットワークを介して接続された第1移動端末装
置および第2移動端末装置と情報の授受を行うと共に地
図情報を備えた情報処理装置用のプログラムであって、
前記第1の移動端末装置によって設定された目的地の位
置情報を入力する手順と、前記第2移動端末装置の現在
位置を入力する手順と、前記目的地の位置情報と前記現
在位置と前記地図情報とから、前記現在位置から前記目
的地に至る経路を辿るためのヒントとなる経路情報を、
選択された難易度レベルに応じて演算する手順と、前記
経路情報を前記第2移動端末装置に送信する手順と、を
実行させることを特徴とするプログラムが提供される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
ましい実施形態について詳細に説明する。本実施形態
は、概略的には、第1移動端末を所持する第1人物が指
定した目的地に、第2移動端末を所持し第1人物から目
的地(待ち合わせ場所)を知らされていない第2の人物
が向かうパターンの待ち合わせするときに、第2の人物
に、目的地を直接提示することなく、目的地に至る経路
を辿るためのヒントとなる経路情報を提供する情報処理
システムである。従って、第2人物は、ヒントとなる経
路情報のみに基づいて目的地に導かれることになる。図
1は、本発明の第1の実施形態の情報処理システム1の
概略的な構成を示すブロック図であり、図2は、情報処
理システム1によって行われる処理のフローチャートで
ある。
【0020】図1に示されているように、情報処理シス
テム1は、ネットワーク2に接続された情報センタ4、
第1移動端末6、第2移動端末8を含んでいる。本実施
形態では、ネットワーク2としてインターネットが使用
されているが、本発明はこれに限定されず、ネットワー
クとして他のネットワーク、又は、通信手段を利用して
もよい。
【0021】情報センタ4は、データベース、コンピュ
ータなどを備えた情報サーバである。情報センタ4は、
ネットワーク2を介して接続された移動端末6、8との
間等で情報の授受を行うことができ、さらに、移動端末
6、8の位置を検出できるように構成されている。デー
タベースには、道路情報(地図)、交通情報(例えばV
ICSからの渋滞情報)、駐車場の位置・混雑情報等の
各種情報が記憶されている。第1および第2移動端末
6、8は、ネットワーク2に接続可能な車載のナビゲー
ション装置、携帯電話、携帯端末または携帯型パソコン
等であり、キー等の入力手段、液晶ディスプレイ等の表
示手段、音声発生手段等を備えている。また、第1およ
び第2移動端末6、8は、GPS等によって、現在位置
を検出できる機能を備えているのが好ましい。なお、図
1には、移動端末が2台しか示されていないが、本実施
形態の情報処理システム1には、インターネットを介し
た公知の情報処理システムと同様に多数のユーザの各種
携帯端末装置が接続されている。
【0022】本実施形態の情報センタ(情報処理装置)
4は、「待ち合わせ」なるサイトを提供している。この
サイトは、第1移動端末6側すなわち第1人物が指定し
た目的地に至る経路を辿るためのヒントとなる経路情報
を、待ち合わせ相手である第2人物が所持する第2移動
端末8に提供するように構成されている。第2人物は、
目的地を直接知ることができず、ゲーム感覚で楽しみな
がら目的地に達する。
【0023】次に、図2のフローチャートに沿って、本
実施形態の情報処理システム1において行われる経路情
報に関する処理について説明する。なお、この例では、
第2人物は自動車に乗車中であり、第2移動端末8はそ
の自動車に搭載されたナビゲーション装置である。
【0024】まず、第1人物が、車載のナビゲーション
装置、携帯電話、携帯端末または携帯型パソコン等の第
1移動端末6からネットワーク2を介して情報センタ4
の「待ち合わせ」にアクセスし、設定1の操作を行う
(ステップS1)。この設定1は、情報センタ4が、第
1移動端末6に、例えば、図3に示されているような設
定1画面を提供し、第1移動端末6側に第1の設定を行
わせる。第1の設定では、待ち合わせの目的地(目的位
置)を、第1移動端末6側が指定する場所とするか、あ
るいは、第1移動端末6の現在位置とするかが選択され
る、また、待ち合わせの相手が所持する第2移動端末8
のID、および、第2移動端末8を目的地に導くに当た
って第2移動端末8に許容される時間、走行距離が設定
される。
【0025】情報センタ4は、この設定内容に基づい
て、ネットワーク2を介して、第2移動端末8にアクセ
スして(ステップS2)、第2移動端末8に現在位置を
送信させ(ステップS3)、第2移動端末8の現在位置
を得る。次いで、ステップS4で、設定された目的地と
第2移動端末8の現在位置との距離を算出し、ステップ
S5で、第2移動端末8の位置が、許容範囲内であるか
否かが判定される。すなわち、第2移動端末8の現在位
置が目的地から設定1で設定された走行距離以内にある
か、さらに、第2移動端末8が目的地に達するまでに要
すると予想される時間が設定1で設定された時間内であ
るかが判定される。この判定は、第2移動端末8の現在
位置と目的地との距離、および、周囲の道路状況等に基
づいて行われる。
【0026】ステップS5でNOすなわち許容範囲外の
ときには、第1及び第2移動端末6、8にその旨の警告
を発し(ステップS6)、リターンする。ステップS5
でYESすなわち許容範囲にあるときには、第2移動端
末8の現在位置を、第1移動端末6に送信し(ステップ
S7)、第1移動端末6に設定2を行わせる(ステップ
S8)。
【0027】この設定2では、情報センタ4が、第1移
動端末6に、例えば、図4に示されているような設定2
画面を提供し、第1移動端末6側に第2の設定を行わせ
る。設定2画面には、設定1で設定した目的地および第
2移動端末8のID、第2移動端末8から受信した現在
位置、ステップS4で算出された第2移動端末8と目的
地との離間距離が表示されている。第1移動端末6の所
持者は、この画面で、第2移動端末8に送られる、目的
地に至る経路を辿るためのヒントとなる経路情報の詳細
さ度合い、即ち、ヒントの「詳しさ」を設定する。本実
施形態では、ヒントが最も詳しく目的地に到達するのが
最も易しいレベル1から、ヒントが最も詳しく目的地に
到達するのが最も難しいレベル5までの、5段階の何れ
かを第1移動端末6の所持者が入力するように構成され
ている。
【0028】本実施形態では、この他に、設定2で、第
2移動端末8側に同乗者がいるか否か、第2移動端末8
側が迷って追加ヒントを出すとき第2移動端末8側から
要求があるまで待つかこの要求がなくても自端末(即ち
第1移動端末)から提示するか、ヒントの中で所定ジャ
ンルの施設(パチンコ店、コンビニ)を意図的に削除す
るか否か、第2移動端末8側へのヒントの提示を一括提
示か順次提示するか等の設定が可能である。本実施形態
では、「難易度レベル」を設定した後、右下の「自動」
を選択すると、「難易度レベル」以外の設定項目は、情
報センタ4側が自動設定するように構成されている。
【0029】また、上記設定項目以外に、第2移動端末
8が、現在位置から目的地への設定された経路から外れ
た時点で終了とするという設定項目を設けても良い。ま
た、本実施形態では、後述するように、第2移動端末8
の現在位置から目的地までの経路は、基本的には、情報
センタ4が設定する構成であるが、設定2において、第
1移動端末6側で、第2移動端末8の現在位置から目的
地に至る任意の経路を設定できる構成としてもよい。
【0030】次いで、情報センタ4は、目的地と、第2
移動端末8の現在位置と、サーバ内の地図情報とから、
第2移動端末8の現在位置から目的地に至る経路を設定
する。この経路の設定にあたっては、設定2で設定され
た難易度レベルに応じて、経路の難易度を変更してもよ
い。さらに、ステップS8で設定された条件に基づいて
設定された経路を辿るためのヒントとなる経路情報を演
算し、第2移動端末8に送信する(ステップS9)。
【0031】どの分岐点でどの方向に進行すれば(どの
交差点でどちらに曲がれば或いは曲がらなければ)良い
かが分かれば、所定の経路を辿ることができる。従っ
て、本実施形態では、目的地に至る経路を辿るためのヒ
ントとなる経路情報には、分岐点(交差点)の特定と、
その分岐点(交差点)における進行方向の特定とが含ま
れる。
【0032】そして、本実施形態では、経路上の分岐点
(交差点)とその分岐点での進行方向とを特定するため
の情報(交差点情報)の詳細さが、ステップS8で設定
された難易度レベルに応じて変化するように、経路情報
が演算される。具体的には、図5に示されるように、選
択された難易度レベルに応じて、最も詳しいレベル1か
ら最も大雑把なレベル5までの何れかの交差点情報が選
択され、これに必要な画像情報等がサーバから取り出さ
れる、第2移動端末8で表示可能なように加工される。
【0033】この実施形態では、レベル1では、曲がる
べき分岐点(交差点)の画像、その分岐点(交差点)に
おける進行方向、及び、その交差点周辺の全ての施設が
交差点情報として提示され、レベル2では、曲がるべき
交差点の画像、その交差点における進行方向、及び、交
差点周辺の選択された施設が交差点情報として提示さ
れ、レベル3では、曲がるべき交差点の画像、および、
その交差点における進行方向が交差点情報として提示さ
れ、レベル4では、曲がるべき交差点の画像、及び、そ
の交差点周辺の全ての施設が交差点情報として提示さ
れ、レベル5では、曲がるべき交差点の画像のみが交差
点情報として提示される。
【0034】また、図5に示されているように、第2移
動端末8の現在位置及び目的地を含み、逸脱した場合に
警報が発せられる対象範囲がレベルに応じて設定され、
レベル1〜3では、この対象範囲も経路情報として第2
移動端末8に提示される、また、レベル1、2では、目
的地のジャンル、例えば喫茶店、コンビニエンスストア
等も第2移動端末8に経路情報として提示される。
【0035】また、本実施形態では、情報センタ4は、
第2移動端末8から目的地に至る経路の周囲環境に応じ
て、経路情報等を情報センタ4が図6の表のように補正
する。周囲環境が、市街地であれば、設定された難易度
レベルは、「1」下げられ、警報の対象範囲が半分とな
り、配信される地図は細街路非表示となる。また、周囲
環境が、田園部であれば、設定された難易度レベルおよ
び警報の対象範囲は変更されず、配信される地図も全道
路表示となる。さらに、周囲環境が、山間部であれば、
設定された難易度レベルは、「1」上げられ、警報の対
象範囲は2倍となり、配信される地図は全道路表示とな
る。
【0036】このようにして演算・送信されてきた経路
情報(ヒント)は第2移動端末8の表示手段に表示され
る(ステップS10)。第2移動端末8が搭載された車
両はこの経路情報に基づいて目的地に向かう。これ以
降、第2移動端末8は、現在位置を情報センタ4側に送
信し続け(ステップS10)、これを受信した情報セン
タ4は、第2移動端末8の位置を第1移動端末6に送信
し(ステップS11)、第1移動端末6側に表示させる
(ステップS12)。
【0037】情報センタ4は、第2移動端末8の位置を
モニタしており、第2移動端末8が、警告の対象範囲か
ら逸脱しているか否かを常時、判定する(ステップS1
3)。ステップS13でYES即ち逸脱したときには、
ステップS14で第2移動端末8にその旨の警告を送
る。この警告には、図7に示されているように、1ない
しの3つのレベルがある。すなわち、初めて対象範囲を
逸脱したレベル1と、所定回数、例えば、3回以上逸脱
したレベル2と、対象範囲を逸脱してさらに誤った方向
の所定距離進んでいるレベル3である。ゲーム的な要素
をもたせるときには、レベル2で減点1、レベル3でゲ
ームオーバーとなるように設定してもよい。
【0038】ステップS10では、第2移動端末8の表
示手段には、例えば、図8に示されているような、自車
両の位置と、目的地の候補である複数の施設とが示され
た地図とが示された画面が、ステップS9で情報センタ
4から送信された情報に基づいて、表示される。この画
面の表示内容は、第1端末装置6で難易度レベル1が設
定されたときの例であり、「この先の交差点左折」
と、「その後300m走行して右側にある喫茶店」と
の、2つの経路情報が含まれている。また、逸脱警告の
対象範囲も画面上に表示される。さらに、(画像)をク
リックすることにより、左折する交差点の画像を表示さ
せることができる。第2移動端末8が搭載された車両
は、この表示をもとに、目的地の喫茶店に向かうことに
なる。
【0039】車両が誤った方向に進み、逸脱警告の対象
範囲から逸脱する或いはしそうになると、ステップS1
3がYESとなり、図9に示されているような「許容範
囲から外れようとしてます」との警告を含む画面表示が
第2移動端末8の表示手段に表示される(ステップS1
4)。
【0040】この画面には、誤った位置である現在位置
からの難易度レベルと落としたヒントとなる経路情報を
要求する「ヒント」と、誤った位置である現在位置から
の同一の難易度レベルでのヒントとなる経路情報を要求
する「リスタート」、目的地までの経路誘導を要請する
「ギブアップ」の3つの選択肢が設けられている。
【0041】ステップS10の後、「ヒント」または
「リスタート」が選択されるとステップS15でYES
となり、「ヒント」または「リスタート」が要求された
ことが、情報センタ4に伝えられる(ステップS1
6)。情報センタ4は、「ヒント」または「リスター
ト」の要求内容に応じた、情報を第2移動端末8に送信
する(ステップS17)。同時に、「ヒント」または
「リスタート」の要求があった旨を第1端末装置6に送
信する。
【0042】また、「ギブアップ」が選択されるとステ
ップS18でYESとなり、第2移動端末8側が、「ギ
ブアップ」したことが、情報センタ4に伝えられる(ス
テップS19)。これに応答して、情報センタ4は、目
的地が明示された地図等を第2移動端末8に送り、目的
地までの経路誘導を行う。
【0043】また、設定1で設定した、第2移動端末8
を目的地に導くに当たって第2移動端末8に許容される
時間、走行距離が、経過または超過したときも、情報セ
ンタ4は、目的地が明示された地図等を第2移動端末8
に送り、目的地までの経路誘導を行う。
【0044】本発明は、上記実施形態に限定されるもの
ではなく、特許請求の範囲に記載された事項の範囲内で
種々の変更・変形が可能である。
【0045】上記実施形態では、第2移動端末8が、難
易度レベルと落としたヒントとなる経路情報を要求する
構成であるが、第1移動端末6からの指示で、難易度レ
ベルと変更したヒントとなる経路情報を提供できる構成
としてもよい。
【0046】上記実施形態では、第2移動端末8は車載
のナビゲーション装置であったが、第2移動端末8は、
徒歩等で移動する人物が所持する種々の携帯端末であっ
てもよい。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、目的地までの経路に関
するヒントを提供しながら経路誘導を行うことができる
情報処理システム等が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の情報処理システムの概略的
な構成を示す図面である。
【図2】本発明の実施形態の情報処理システムにおいて
行われる待ち合わせ情報の配信のフローチャートであ
る。
【図3】第1移動端末に表示される設定1画面の例であ
る。
【図4】第1移動端末に表示される設定2画面の例であ
る。
【図5】難易度レベル毎の経路情報等を示す表の一例で
ある。
【図6】難易度レベル毎の補正の一例を表である。
【図7】警告レベルの一例の表である。
【図8】第2移動端末に表示される経路情報の一例であ
る。
【図9】経路を誤ったとき第2移動端末に表示される経
路情報の一例である。
【符号の説明】
1:情報処理装置 2:ネットワーク 4:情報センタ 6:第1移動端末 8:第2移動端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A H04B 7/26 H04B 7/26 F (72)発明者 大村 博志 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HD21 2F029 AA02 AB07 AB13 AC02 AC06 AC08 AC09 AC13 AC18 5E501 AA04 AC03 BA14 CA04 CB02 EA01 EA10 FA03 FA13 FA14 FA23 FA42 FB22 5H180 AA01 BB04 BB05 BB15 CC12 FF05 FF12 FF13 FF14 FF23 FF25 FF27 FF33 5K067 AA21 AA34 BB36 EE02 EE10 FF03 FF23 FF31 HH22 HH23 JJ52 JJ56

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して接続された移動端
    末装置と情報の授受を行うと共に地図情報を備えた情報
    処理装置を含む情報処理システムであって、 前記情報処理装置が、設定された目的地の位置情報と、
    前記移動端末装置の現在位置と、前記地図情報とから、
    前記現在位置から前記目的地に至る経路を辿るためのヒ
    ントとなる経路情報を演算し、該経路情報を前記移動端
    末装置に送信することを特徴とする情報処理システム。
  2. 【請求項2】 ネットワークを介して接続された第1移
    動端末装置および第2移動端末装置と情報の授受を行う
    と共に地図情報を備えた情報処理装置であって、 前記第1移動端末装置によって設定された目的地の位置
    情報と、前記第2移動端末装置の現在位置と、前記地図
    情報とから、前記現在位置から前記目的地に至る経路を
    辿るためのヒントとなる経路情報を演算し、該経路情報
    を前記第2移動端末装置に送信することを特徴とする情
    報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記現在位置から前記目的地までの周囲
    環境に応じて、前記経路情報の情報量を変更する、請求
    項2に記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記経路情報が、前記経路上で進行方向
    を変更すべき分岐点の画像である、請求項2または3に
    記載の情報処理装置。
  5. 【請求項5】 前記分岐点の画像が該分岐点近傍の特定
    の施設の画像も含む、請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 【請求項6】 前記分岐点の画像が該分岐点近傍の全施
    設の画像も含む、請求項4に記載の情報処理装置。
  7. 【請求項7】 前記分岐点の画像が、進入すべき方向の
    指示を含む、請求項4ないし6のいずれか1項に記載の
    情報処理装置。
  8. 【請求項8】 前記第1移動端末装置からのレベル設定
    に応じて、前記第2移動端末装置に送信する前記経路情
    報の情報量を変更する、請求項2ないし7のいずれか1
    項に記載の情報処理装置。
  9. 【請求項9】 前記現在位置から前記目的地に至る経路
    を、前記レベル設定に応じて設定する、請求項8に記載
    の情報処理装置。
  10. 【請求項10】 前記現在位置から前記目的地に至る経
    路が、前記第1端末装置から設定される、請求項2ない
    し9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 【請求項11】 前記第2移動端末装置が前記現在位置
    から前記目的地に移動を開始した後、前記第2移動端末
    装置の位置を監視し、該監視結果を前記第1移動端末装
    置に送信する、請求項2ないし10のいずれか1項に記
    載の情報処理装置。
  12. 【請求項12】 前記第2移動端末装置が前記現在位置
    から前記目的地に移動を開始した後、前記第2移動端末
    装置の位置を監視し、前記第2移動端末装置が前記現在
    位置および前記目的地を含む所定範囲から逸脱したと
    き、前記第2移動端末装置に警告を送る、請求項2ない
    し11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. 【請求項13】 前記第2移動端末装置が前記現在位置
    から前記目的地に移動を開始した後、前記第2移動端末
    装置の位置を監視し、前記第2移動端末装置が前記経路
    から外れたときには、その地点から前記目的地に至る経
    路を辿るためにヒントとなる新たな経路情報を、前記第
    2移動端末装置に送信する、請求項2ないし12の何れ
    か1項に記載の情報処理装置。
  14. 【請求項14】 前記第2移動端末装置が前記分岐点を
    通過する毎に、次の分岐点に関する経路情報を、順次、
    前記第2移動端末装置に送信する、請求項4ないし13
    のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  15. 【請求項15】 前記第2移動端末装置が前記現在位置
    から前記目的地に移動を開始した後、前記第2移動端末
    装置の位置を監視し、前記第2移動端末装置からの要求
    に応じて、前記第2移動端末装置の位置から前記目的地
    に至る経路を前記第2移動端末装置に送信する、請求項
    2ないし14のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  16. 【請求項16】 地図情報を備えた情報処理装置にネッ
    トワークを介して接続された移動端末装置であって、 目的地の位置情報と前記移動端末装置の現在位置と前記
    地図情報とから演算された前記現在位置から前記目的地
    に至る経路を辿るためのヒントとなる経路情報を受信す
    る、ことを特徴とする移動端末装置。
  17. 【請求項17】 現在位置と目的地との間の経路情報を
    導く情報処理方法であって、 前記現在位置および目的地の位置情報を入力するステッ
    プと、 前記現在位置から前記目的地に至る経路を設定するステ
    ップと、 前記経路を辿るためのヒントとなる経路情報を、選択さ
    れた難易度レベルに応じて演算するステップと、を備え
    ていることを特徴とする情報処理方法。
  18. 【請求項18】 ネットワークを介して接続された第1
    移動端末装置および第2移動端末装置と情報の授受を行
    うと共に地図情報を備えた情報処理装置用のプログラム
    であって、 前記第1の移動端末装置によって設定された目的地の位
    置情報を入力する手順と、 前記第2移動端末装置の現在位置を入力する手順と、 前記目的地の位置情報と前記現在位置と前記地図情報と
    から、前記現在位置から前記目的地に至る経路を辿るた
    めのヒントとなる経路情報を、選択された難易度レベル
    に応じて演算する手順と、 前記経路情報を前記第2移動端末装置に送信する手順
    と、を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2001295660A 2001-09-27 2001-09-27 情報処理システム Pending JP2003097962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295660A JP2003097962A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295660A JP2003097962A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003097962A true JP2003097962A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19117053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001295660A Pending JP2003097962A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003097962A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004317135A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Alpine Electronics Inc ナビゲーションシステム及び車載用ナビゲーション装置
KR20120080760A (ko) * 2011-01-10 2012-07-18 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 사용자의 이동 경로를 제공하기 위한 장치 및 방법
JP2014228341A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 株式会社デンソー ナビゲーションシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09210701A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Denso Corp ナビゲーション装置
JPH11271079A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP2000123295A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Equos Research Co Ltd ナビゲーションセンタ装置,ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09210701A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Denso Corp ナビゲーション装置
JPH11271079A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP2000123295A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Equos Research Co Ltd ナビゲーションセンタ装置,ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004317135A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Alpine Electronics Inc ナビゲーションシステム及び車載用ナビゲーション装置
KR20120080760A (ko) * 2011-01-10 2012-07-18 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 사용자의 이동 경로를 제공하기 위한 장치 및 방법
JP2012145565A (ja) * 2011-01-10 2012-08-02 Samsung Electronics Co Ltd ポータブル端末で移動経路を提供する装置及び方法
US9518834B2 (en) 2011-01-10 2016-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing user's route information in mobile communication system
KR101708207B1 (ko) * 2011-01-10 2017-02-20 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 사용자의 이동 경로를 제공하기 위한 장치 및 방법
JP2014228341A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 株式会社デンソー ナビゲーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1503180B1 (en) Vehicle navigation device
EP1503356B1 (en) Device, system, method and program for notifying traffic condition and recording medium storing such program
US7155339B2 (en) Display method and apparatus for navigation system for searching POI and arranging listing order of POI
US7266443B2 (en) Information processing device, system thereof, method thereof, program thereof and recording medium storing such program
US6999875B2 (en) Display method and apparatus for navigation system
US20050027437A1 (en) Device, system, method and program for notifying traffic condition and recording medium storing the program
CN103105173A (zh) 导航系统及导航方法
US20040254723A1 (en) Display method and apparatus for arranging order of listing points of interest for navigation system
WO2004036146A1 (ja) ナビゲーション装置及びサーバ装置
JPH1151666A (ja) 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末
JP2002318118A (ja) ナビゲーション装置
JP2003207353A (ja) ネットワークナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
JP2002258742A (ja) 捜索支援装置、及び捜索支援システム
JP2003097962A (ja) 情報処理システム
GB2403008A (en) A method of locating and aiding a pedestrian
JP2003109175A (ja) 遭遇情報表示装置及び遭遇情報表示方法
JP2003042787A (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーションプログラム
JP2003194568A (ja) ナビゲーション装置及び渋滞区間表示方法
EP1503357B1 (en) Device, system, method for notifying traffic conditions
JP2003214870A (ja) ナビゲーション方法及び装置、並びにそのコンピュータ・プログラム
JP4548564B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2003106860A (ja) 情報処理システム
JP5026945B2 (ja) 経路データ生成装置、経路案内装置、経路データ生成方法、経路案内方法、およびコンピュータプログラム
JP2006106001A (ja) 地図表示装置及び情報センタ
JPH11132779A (ja) 経路誘導装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101118