JP2003093321A - カバー式内視鏡 - Google Patents

カバー式内視鏡

Info

Publication number
JP2003093321A
JP2003093321A JP2001288308A JP2001288308A JP2003093321A JP 2003093321 A JP2003093321 A JP 2003093321A JP 2001288308 A JP2001288308 A JP 2001288308A JP 2001288308 A JP2001288308 A JP 2001288308A JP 2003093321 A JP2003093321 A JP 2003093321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
endoscope
insertion portion
insertion part
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001288308A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kobayashi
理 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP2001288308A priority Critical patent/JP2003093321A/ja
Publication of JP2003093321A publication Critical patent/JP2003093321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】挿入部の外径よりも大きく形成された内視鏡カ
バーに挿入部を挿入し、その内視鏡カバーの先端に取り
付けられた先端キャップを挿入部の先端に被せて、挿入
部に形成された吸引路から吸引し、該吸引路を封止して
内視鏡カバーを装着することにより、内視鏡カバーを簡
単に装着できる取り扱いの楽なカバー式内視鏡を提供す
る。 【解決手段】挿入部18を被覆する挿入部カバー36
は、挿入部18の外径よりも大きく形成され、その先端
に挿入部18の先端を被覆する先端キャップ40が取り
付けられている。挿入部カバー36の装着は、挿入部1
8を挿入部カバー36に挿入し、挿入部18の先端に先
端キャップ40を被せたのち、挿入部18に形成された
吸引路30からエアを吸引し、封止することにより行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカバー式内視鏡に係
わり、特に挿入部が内視鏡カバーで被覆されたカバー式
内視鏡であって着脱時毎の毎回の繁雑な作業を解消する
ことを目的としたものである。
【0002】
【従来の技術】医療分野で使用される内視鏡は、感染症
等を防止するために、使用後は洗浄・消毒・滅菌処理が
施される。しかし、内視鏡は熱や薬剤に対する耐性、複
雑な外観形状、細長いチャンネルなどを有するため、内
視鏡を完全に洗浄・消毒・滅菌するには大変な手間がか
かるという問題があった。
【0003】この従来からの内視鏡の洗浄・消毒・滅菌
の手間を減らすため、内視鏡挿入部にカバーを装着した
後に内視鏡検査を実施し、検査後カバーを廃棄するタイ
プの内視鏡が提案されている。これには、一般的な内視
鏡の挿入部を挿入するカバーや、カバーに送気・送水チ
ャンネルや吸引チャンネルを持ち専用の内視鏡カバー用
内視鏡を挿入する内視鏡カバーなどがある。
【0004】従来、このカバー式内視鏡は、特開平7−
289499号公報等に開示されているように、チュー
ブ状に形成されたカバーに挿入部を挿入することにより
カバーを装着していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
カバー式内視鏡は、使用のたび毎に内視鏡カバー用内視
鏡に内視鏡カバーの着脱をしなければならず、また、内
視鏡カバーは、内視鏡カバー用内視鏡の挿入部に密着し
て装着されるものであるため、内視鏡カバー用内視鏡の
挿入部に装着する際、摩擦力により内視鏡カバー用内視
鏡の挿入部をスムーズに挿入できないという問題があっ
た。そのため、使用のたび毎に毎回内視鏡カバー内に空
気を送り込み、内視鏡カバーを膨張させて内視鏡カバー
用内視鏡の挿入部を挿入する方法(特開平3−3703
0号公報)や、内視鏡カバーの周囲を負圧にすることに
より、内視鏡カバーを膨張させて内視鏡カバー用内視鏡
の挿入部を挿入するといった専用の着脱装置を必要とす
るものが多く、取り扱いが面倒であるという欠点があ
る。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、内視鏡カバーの装着性を向上させること
ができる取り扱いの楽なカバー式内視鏡を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、挿入部が内視鏡カバーで被覆されたカバー
式内視鏡において、前記内視鏡カバーは、前記挿入部の
外径よりも大径のチューブ状に形成されるとともに、そ
の先端部に前記挿入部の先端部に被せられるキャップを
有する一方、前記挿入部は先端面からエアが吸引可能な
吸引路を有し、前記内視鏡カバー内に前記挿入部を挿入
し、前記挿入部の先端に前記先端キャップを被せた後、
前記吸引路からエアを吸引し、該吸引路を封止して前記
内視鏡カバーを前記挿入部に装着することを特徴とする
カバー式内視鏡を提供する。
【0008】本発明によれば、内視鏡カバーの装着は、
まず、挿入部を内視鏡カバー内に挿入し、その挿入部の
先端に先端キャップを被せる。そして、吸引路からエア
を吸引し、吸引路を封止する。内視鏡カバーは挿入部よ
りも大きく形成されているため、摩擦による抵抗を受け
ることなくスムーズに挿入部を挿入することができ、短
時間で装着が完了する。また、挿入部の先端に被せられ
た先端キャップは、吸引路からエアを吸引するだけで簡
単に固定でき、また、強固に固定することができるの
で、使用中にズレたりすることがなく、常に良好な像を
見ることができる。さらに、エアの吸引はシリンジ等を
用いて簡単に行うことができ、別途大掛かりな設備を必
要とすることもない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
係るカバー式内視鏡の好ましい実施の形態について詳説
する。
【0010】図1は、本発明に係るカバー式内視鏡の一
実施形態を示す全体構成図である。同図に示すように、
本実施の形態のカバー式内視鏡10は、内視鏡カバー用
内視鏡12と内視鏡カバー14とで構成されている。
【0011】内視鏡カバー用内視鏡12は、手元操作部
16を有しており、この手元操作部16の先端に体腔内
に挿入される挿入部18が接続されている。挿入部18
は、軟性部18a、湾曲部18b、先端硬質部18cで
構成されており、大部分が軟性部18aで構成されてい
る。湾曲部18bは、軟性部18aの先端部に設けられ
ており、手元操作部16に設けられた図示しないアング
ルツマミを回動操作することによって湾曲操作される。
そして、この湾曲部18aを湾曲操作することにより、
その先端部に設けられた先端硬質部18cが所望の方向
に向けられる。
【0012】先端硬質部18cの先端面には、図2に示
すように、観察窓20、照明窓22及び吸引口24が形
成されている。
【0013】観察窓20の内側には図示しないCCDが
配設されており、このCCDによって体腔内の像が撮像
される。そして、このCCDからの電気信号が手元操作
部16に接続されたユニバーサルケーブル26を介して
図示しないプロセッサに入力され、プロセッサに備えら
れた図示しないモニタ上に拡大表示される。
【0014】一方、照明窓22の内側には、ライトガイ
ド28が接続されている。ライトガイド28は、ユニバ
ーサルケーブル26を介して図示しない光源装置に接続
されており、この光源装置からの照明光がライトガイド
28で伝送されて照明窓22から照射される。
【0015】吸引口24は、挿入部18内に形成された
吸引路30に連通されている。吸引路30は手元操作部
16まで延設されており、手元操作部16に形成された
エア吸引口32に連通されている。
【0016】エア吸引口32は、ゴム等の弾性体によっ
て弾性変形可能に形成されており、シリンジ等の吸引具
が接続できるようになっている。また、このエア吸引口
32には、開閉自在なキャップ34が一体成形されてお
り、吸引後、封止できるようにされている。
【0017】内視鏡カバー14は、図1に示すように、
内視鏡カバー用内視鏡12の挿入部18を被覆する挿入
部カバー36と、内視鏡カバー用内視鏡12の手元操作
部16を被覆する手元操作部カバー38とで構成されて
いる。
【0018】挿入部カバー36は、チューブ状に形成さ
れており、その先端部に先端キャップ40が一体的に取
り付けられている。この挿入部カバー36は、挿入部1
8を挿入する際、スムーズに挿入できるようにするため
に、挿入部18の外径に対して若干大きめに形成されて
いる(摩擦による挿入障害が生じない程度に大きく形成
されている。)。
【0019】また、先端キャップ40は、図2に示すよ
うに、筒状に形成されたキャップ本体42と、そのキャ
ップ本体42の先端内周部に気密的に嵌め込まれたカバ
ーガラス44とで構成されている。キャップ本体42の
内径は、挿入部18の外径と略同径に形成されており、
挿入部18の先端部に丁度被せられるようになってい
る。
【0020】一方、手元操作部カバー38は、袋状に形
成されており、挿入部カバー36の基端部に一体的に接
合されている。この手元操作部カバー38は、手元操作
部16の外形形状にほぼ合致した形で形成されており、
手元操作部16に接続されたユニバーサルケーブル26
の中途まで延設されている。
【0021】前記のごとく構成された本実施の形態のカ
バー式内視鏡10は、次のようにして内視鏡カバー14
が装着される。
【0022】まず、手元操作部カバー38に形成された
開口部46から挿入部カバー36内に内視鏡カバー用内
視鏡12の挿入部18を挿入する。この際、挿入部カバ
ー36が挿入部18の外径よりも大きく形成されている
ことから、挿入部18は摩擦による影響を受けることな
く、スムーズに挿入することができる。
【0023】挿入部18の先端が、挿入部カバー36の
先端部分に達したところで、挿入部18の先端に先端キ
ャップ40を被せる。
【0024】次に、内視鏡カバー用内視鏡12の手元操
作部16に形成されたエア吸引口32にシリンジを接続
し、吸引路30内のエアを吸引する。吸引路30内のエ
アが吸引されると、先端キャップ40と挿入部18の先
端面との隙間に生じたエア層からエアが吸引され、挿入
部18の先端面に先端キャップ40のカバーガラス44
が密着する。この状態でエア吸引口32からシリンジを
取り外し、エア吸引口32をキャップ34で封止する。
【0025】この際、吸引路30内の真空状態を保つた
め、エア吸引口32は指等で押しつぶして吸引路30を
密閉した後、シリンジを取り外し、キャップ34で封止
する。これにより、吸引路30内の真空状態に保ったま
まエア吸引口32をキャップ34で封止できる。
【0026】このように、吸引路30内を真空状態にす
ることにより、先端キャップ40を挿入部18の先端に
強固に固定することができる。
【0027】この後、手元操作部16を手元操作部カバ
ー38で覆い、内視鏡カバー14の装着が完了する。
【0028】以上説明したように、本実施の形態のカバ
ー式内視鏡10によれば、挿入部カバー36が挿入部1
8の外径よりも大きく形成されているため、挿入部18
は摩擦による影響を受けることなく、スムーズに挿入部
カバー36に挿入することができる。これにより、簡単
に内視鏡カバー14を装着することができる。
【0029】また、挿入部18の先端に被せられた先端
キャップ40は、エア吸引口32からエアを吸引し、キ
ャップ34で封止するだけで簡単に固定することがで
き、また、確実に固定することができるので、使用中に
外れたり、ズレたりすることがなく、常に良好な映像を
確認することができる。
【0030】図3は、本発明に係るカバー式内視鏡の他
の実施の形態の要部拡大図である。同図に示すカバー式
内視鏡は、封止性を向上させるために、先端キャップ4
0の内周部にOリング50を取り付けたものである。O
リング50は、先端キャップ40の内周面に形成された
溝52に嵌入されており、先端キャップ40が挿入部1
8の先端に被せられると、その挿入部18の先端外周面
に密着して隙間をシールする。これにより、封止性が向
上し、より強固に先端キャップ40を固定することがで
きる。
【0031】なお、Oリングは、挿入部18の先端外周
部に取り付けるようにしても同様の効果を得ることがで
きる。また、この他、挿入部18の先端面にOリングを
取り付けるようにしてもよいし、吸引口24の周囲にO
リングを取り付けるようにしてもよい。すなわち、先端
キャップ40と挿入部18の先端部の隙間をシールでき
る構造であればよい。
【0032】なお、本実施の形態では、エア吸引口32
にシリンジを接続し、シリンジを利用して吸引路30内
のエアを吸引するようにしているが、他の吸引手段を用
いてもよい。また、吸引手段に接続しておき、電磁弁等
で自動的に開閉できるようにしてもよい。
【0033】また、本実施の形態では、エア吸引口32
に設けられた開閉自在なキャップ34でエア吸引口32
を封止するようにしているが、図4に示すように、エア
吸引口32の手前に開閉自在な活栓60を取り付け、こ
の活栓60で吸引路30を封止するようにしてもよい。
すなわち、活栓60を連通状態にしてシリンジで吸引路
30内のエアを吸引し、先端キャップ40が密着したと
ころで活栓60を閉じ、吸引路30内を封止するように
してもよい。これにより、エア吸引口32を指で押し潰
す等の手間が省けるとともに、確実に吸引路30内を封
止することができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カバーが挿入部よりも大きく形成されているため、摩擦
による抵抗を受けることなくスムーズに挿入部を挿入す
ることができ、短時間で装着することができる。挿入部
に被せられた先端キャップは、吸引路からエアを吸引す
るだけで簡単かつ強固に固定することができ、常に良好
な像を見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカバー式内視鏡の一実施形態を示
す全体構成図
【図2】本発明に係るカバー式内視鏡の要部拡大図
【図3】本発明に係るカバー式内視鏡の他の実施の形態
の要部拡大図
【図4】吸引路の封止構造の他の実施の形態の拡大図
【符号の説明】
10…カバー式内視鏡、12…内視鏡カバー用内視鏡、
14…内視鏡カバー、16…手元操作部、18…挿入
部、18a…軟性部、18b…湾曲部、18c…先端硬
質部、20…観察窓、22…照明窓、24…吸引口、2
6…ユニバーサルケーブル、28…ライトガイド、30
…吸引路、32…エア吸引口、34…キャップ、36…
挿入部カバー、38…手元操作部カバー、40…先端キ
ャップ、42…キャップ本体、44…カバーガラス、5
0…Oリング、52…溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入部が内視鏡カバーで被覆されたカバ
    ー式内視鏡において、 前記内視鏡カバーは、前記挿入部の外径よりも大径のチ
    ューブ状に形成されるとともに、その先端部に前記挿入
    部の先端部に被せられるキャップを有する一方、前記挿
    入部は先端面からエアが吸引可能な吸引路を有し、前記
    内視鏡カバー内に前記挿入部を挿入し、前記挿入部の先
    端に前記先端キャップを被せた後、前記吸引路からエア
    を吸引し、該吸引路を封止して前記内視鏡カバーを前記
    挿入部に装着することを特徴とするカバー式内視鏡。
  2. 【請求項2】 前記挿入部の先端又は前記キャップの内
    側にシール部材を設けたことを特徴とする請求項1に記
    載のカバー式内視鏡。
JP2001288308A 2001-09-21 2001-09-21 カバー式内視鏡 Pending JP2003093321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288308A JP2003093321A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 カバー式内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288308A JP2003093321A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 カバー式内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003093321A true JP2003093321A (ja) 2003-04-02

Family

ID=19110980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001288308A Pending JP2003093321A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 カバー式内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003093321A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722933A (en) Channeled endoscope cover fitted type endoscope
JP4772450B2 (ja) 内視鏡
EP1774896B1 (en) Endoscope
JP2000171730A (ja) バッテリ式携帯内視鏡装置
JP3939867B2 (ja) 内視鏡
JP2003093321A (ja) カバー式内視鏡
CN112515612B (zh) 一种可替换组件的内镜装置及外鞘管
JP2004089294A (ja) 内視鏡
JP4009599B2 (ja) 内視鏡用処置具栓
CN219817351U (zh) 可视化内镜清洗装置
JP4370026B2 (ja) 内視鏡
CN217365785U (zh) 内窥镜套管
JP2602873Y2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JPH0833606A (ja) カバー方式内視鏡
WO2021205649A1 (ja) 内視鏡カバーシステム、内視鏡カバー
JPH0716200A (ja) カバー方式の内視鏡
JP2003153849A (ja) 汚染防止型内視鏡
JP4766986B2 (ja) 内視鏡、フィルタユニット
JP4766987B2 (ja) 内視鏡
JP2578476Y2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JPH0666608U (ja) チャンネル付内視鏡カバー
JPH06319683A (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP2603708Y2 (ja) カバー式内視鏡装置
JP4766985B2 (ja) 内視鏡、該内視鏡に着脱自在なフィルタ
JPH0661203U (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置