JP2003089504A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003089504A5
JP2003089504A5 JP2002012024A JP2002012024A JP2003089504A5 JP 2003089504 A5 JP2003089504 A5 JP 2003089504A5 JP 2002012024 A JP2002012024 A JP 2002012024A JP 2002012024 A JP2002012024 A JP 2002012024A JP 2003089504 A5 JP2003089504 A5 JP 2003089504A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reformer
fuel
disposed
vacuum vessel
fuel reformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002012024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003089504A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002012024A priority Critical patent/JP2003089504A/ja
Priority claimed from JP2002012024A external-priority patent/JP2003089504A/ja
Publication of JP2003089504A publication Critical patent/JP2003089504A/ja
Publication of JP2003089504A5 publication Critical patent/JP2003089504A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. 真空容器と、この真空容器の内部に配置され、燃料ガスを水素を含む改質ガスに改質する改質触媒を収納した改質器と、前記真空容器の内部でかつ前記改質器の下方に配置され、前記改質ガスに含有されるCOガスを改質してその含有濃度を低減させるCO改質触媒を収納したCO変成器と、前記真空容器の内部でかつ前記改質器の上方に配置された蒸発器と、前記真空容器の内側で前記改質器、前記CO変成器及び前記蒸発器を囲うよう前記真空容器の内周壁に平行に配置された輻射熱を反射する薄板とを具備して真空容器内部を真空状態にしたことを特徴とする燃料改質装置。
  2. 真空容器と、この真空容器の内部に配置され、燃料ガスを水素を含む改質ガスに改質する改質触媒を収納した改質器と、前記真空容器の内部に、前記改質ガスが流入するように配置され、前記改質ガスに含有されるCOガスを改質してその含有濃度を低減させるCO改質触媒を収納したCO変成器と、前記真空容器の内部に配置され、原料を前記燃料ガスへ気化させて前記改質器へ供給する蒸発器と、前記真空容器の内側で前記真空容器の内周壁に平行に配置された輻射熱を反射する薄板とを具備して真空容器内部を真空状態にしたことを特徴とする燃料改質装置。
  3. 前記真空容器に接続された真空ポンプを有したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の燃料改質装置。
  4. 前記真空容器内の圧力を検出する圧力計を前記真空容器に接続したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の燃料改質装置。
  5. 外周壁が二重構造で壁間の領域が真空状態の容器と、この容器の内部に配置され、燃料ガスを水素を含む改質ガスに改質する改質触媒を収納した改質器と、前記容器の内部でかつ前記改質器の下方に配置され、前記改質ガスに含有されるCOガスを改質してその含有濃度を低減させるCO改質触媒を収納したCO変成器と、前記容器の内部でかつ前記改質器の上方に配置された蒸発器と、前記容器の二重構造の壁間の領域に、前記外周壁に対して平行に配置された輻射熱を反射する薄板とを具備することを特徴とする燃料改質装置。
  6. 外周壁が二重構造で壁間の領域が真空状態の容器と、この容器の内部に配置され、燃料ガスを水素を含む改質ガスに改質する改質触媒を収納した改質器と、前記容器の内部に、前記改質ガスが流入するように配置され、前記改質ガスに含有されるCOガスを改質してその含有濃度を低減させるCO改質触媒を収納したCO変成器と、前記容器の内部に配置され、原料を前記燃料ガスへと気化させて前記改質器へ供給する蒸発器と、前記容器の二重構造の壁間の領域に、前記外周壁に対して平行に配置された輻射熱を反射する薄板とを具備することを特徴とする燃料改質装置。
  7. 前記改質器は、前記容器内に配置され上部及び下部が閉じた耐熱性金属からなる二重円筒管と、この二重円筒管の隙間に配置され、燃料ガスを水素を含む改質ガスに改質する改質触媒とを備えていることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の燃料改質装置。
  8. 前記二重円筒管の内側壁にエキスパンションを設置したことを特徴とする請求項7記載の燃料改質装置。
  9. 前記二重円筒管の内側にバーナを設け、このバーナの下部に二重円筒管の内側壁内径より小さい外径をもち且つバーナ側が閉じたバーナガスガイド円筒を設け、更に前記バーナの周囲に断熱材を設けたことを特徴とする請求項7又は請求項8項記載の燃料改質装置。
  10. 前記CO変成器は、前記改質器の下部に互いに離間して配置された2枚の穴付板と、これら穴付板で挟まれた領域に配置された,CO濃度低減作用をもつ第1のCO改質触媒とを備えていることを特徴とする請求項5乃至請求項9いずれか1項記載の燃料改質装置。
  11. 前記第1のCO改質触媒の下に熱交換器を配置し、その下部にCO濃度低減作用をもつ第2のCO改質触媒を充填した円筒管を設置したことを特徴とする請求項10記載の燃料改質装置。
  12. 前記熱交換器と前記円筒管との間に、互いに離間した2枚の多孔板と、これらの多孔板間に設置された単孔板を備えたガスミキサーを設置したことを特徴とする請求項5乃至請求項11いずれか1項記載の燃料改質装置。
  13. 前記壁間の領域に接続された真空ポンプとを有したことを特徴とする請求項5乃至請求項12いずれか1項に記載の燃料改質装置。
  14. 前記容器の壁間の領域の圧力を検出する圧力計を接続したことを特徴とする請求項5乃至請求項13いずれか1項に記載の燃料改質装置。
  15. 前記容器の内壁と各部品間の隙間に断熱材を充填することを特徴とする請求項5乃至請求項14いずれか1項記載の燃料改質装置。
  16. 前記薄板の主面の少なくとも片面に凹凸部を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項15のいずれか1項に記載の燃料改質装置。
  17. 前記薄板が複数設置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項16いずれか1項に記載の燃料改質装置。
  18. 前記薄板間にスペーサを設けたことを特徴とする請求項17記載の燃料改質装置。
  19. 前記蒸発器の上方の装置内部に熱回収熱交換器が配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項18のいずれか1項に記載の燃料改質装置。
JP2002012024A 2001-07-09 2002-01-21 燃料改質装置 Pending JP2003089504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002012024A JP2003089504A (ja) 2001-07-09 2002-01-21 燃料改質装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208099 2001-07-09
JP2001-208099 2001-07-09
JP2002012024A JP2003089504A (ja) 2001-07-09 2002-01-21 燃料改質装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003089504A JP2003089504A (ja) 2003-03-28
JP2003089504A5 true JP2003089504A5 (ja) 2005-09-15

Family

ID=26618381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002012024A Pending JP2003089504A (ja) 2001-07-09 2002-01-21 燃料改質装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003089504A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4169316B2 (ja) * 2002-01-31 2008-10-22 アイシン精機株式会社 燃料改質装置
US7763217B2 (en) * 2003-05-16 2010-07-27 Battelle Memorial Institute Rapid start fuel reforming systems and techniques
EP1644111A4 (en) * 2003-06-27 2011-02-09 Ultracell Corp ANNULAR FUEL TRANSFORMATION DEVICE AND ASSOCIATED METHODS
JP2005225686A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Kyocera Corp 燃料改質器収納用容器および燃料改質装置
US7887606B2 (en) 2004-02-12 2011-02-15 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Fuel reforming apparatus and method for starting said fuel reforming apparatus
KR100570755B1 (ko) * 2004-02-26 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템
US8038959B2 (en) 2005-09-08 2011-10-18 Casio Computer Co., Ltd. Reacting device
KR100879599B1 (ko) * 2005-12-28 2009-01-21 가시오게산키 가부시키가이샤 반응장치, 단열용기, 발전장치 및 전자기기
US7811341B2 (en) 2005-12-28 2010-10-12 Casio Computer Co., Ltd. Reaction device, heat-insulating container, fuel cell device, and electronic apparatus
JP4742318B2 (ja) * 2006-09-29 2011-08-10 カシオ計算機株式会社 反応装置、発電装置及び電子機器
JP5082535B2 (ja) 2007-03-27 2012-11-28 カシオ計算機株式会社 反応装置
JP5361177B2 (ja) * 2007-06-27 2013-12-04 京セラ株式会社 燃料電池装置
JP2009241028A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Kyocera Corp 反応装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217962A (ja) * 1985-03-08 1987-01-26 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS6459099A (en) * 1987-08-29 1989-03-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Getter vessel for producing tritium
JPH0489301A (ja) * 1990-07-30 1992-03-23 Fuji Electric Co Ltd 燃料改質器
JPH0660437U (ja) * 1991-05-21 1994-08-23 三菱重工業株式会社 断熱反応器
JP3147498B2 (ja) * 1992-06-19 2001-03-19 石川島播磨重工業株式会社 燃料電池発電設備の保温施工方法
JPH0637406A (ja) * 1992-07-20 1994-02-10 Hitachi Ltd 金属蒸気レーザ装置
JPH0812301A (ja) * 1994-07-05 1996-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタノール改質器
JPH10218602A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池発電装置用改質器
JP2000026101A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Fuji Electric Co Ltd 燃料改質器
JP2001068135A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Daikin Ind Ltd 燃料電池用改質システム
JP2001115172A (ja) * 1999-10-14 2001-04-24 Daikin Ind Ltd Co変成装置
JP2001261304A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Honda Motor Co Ltd 燃料改質装置
JP2002160903A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Toyota Motor Corp 断熱構造を有する水素ガス生成装置
DE10061084A1 (de) * 2000-12-08 2002-07-04 Emitec Emissionstechnologie Reformeranlage mit Wärmeschild
JP2002280041A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Toto Ltd 燃料電池発電システム
JP2003002602A (ja) * 2001-06-14 2003-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料改質装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003089504A5 (ja)
JP4477432B2 (ja) 改質器
WO2010087791A1 (en) Distributively cooled, integrated water-gas shift reactor and vaporizer
JP6541729B2 (ja) 燃料改質装置
WO2015069836A4 (en) Gaseous fuel cpox reformers and methods of cpox reforming
US20060188434A1 (en) Compact reformer unit in the low performance range, for production hydrogen from gaseous hydrocarbons
JP2003089504A (ja) 燃料改質装置
US8133445B2 (en) Reaction chamber promoting heat exchange between the reagents and the gases that are produced
JPWO2010103740A1 (ja) 水素生成装置とその製造方法およびそれを用いた燃料電池システム
JP2003002602A (ja) 燃料改質装置
JP2010059050A (ja) 蒸発器及び燃料改質器
JP2004155629A (ja) 水素含有ガス製造装置及びこれを用いた小型燃料電池発電装置
JPS62260701A (ja) 原料改質装置
JP4464230B2 (ja) 改質装置および方法ならびに燃料電池システム
JP2001106507A (ja) 改質器および該改質器を備えた燃料電池発電装置
JP2001342002A (ja) 燃料改質器
JP2703831B2 (ja) 燃料改質器
JP4060349B2 (ja) 水素生成装置の製造方法
US7501078B2 (en) Process for generating synthesis gas using catalyzed structured packing
JPH07183043A (ja) 燃料電池発電設備
JP4852295B2 (ja) 改質器及び燃料電池システム
JP2002053306A (ja) 水素製造装置と該水素製造装置を用いる燃料電池システム
KR101194244B1 (ko) 수증기 개질기
JP2000237582A (ja) 触媒反応の際に生じる熱を利用する装置
US8691156B2 (en) Preferential oxidation reactor and fuel cell system using the same