JP2003085717A - 磁気記録ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法 - Google Patents

磁気記録ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法

Info

Publication number
JP2003085717A
JP2003085717A JP2001280638A JP2001280638A JP2003085717A JP 2003085717 A JP2003085717 A JP 2003085717A JP 2001280638 A JP2001280638 A JP 2001280638A JP 2001280638 A JP2001280638 A JP 2001280638A JP 2003085717 A JP2003085717 A JP 2003085717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording head
probe
magnetic recording
cantilever
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001280638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3637297B2 (ja
Inventor
Masayuki Abe
真之 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001280638A priority Critical patent/JP3637297B2/ja
Priority to SG200204974A priority patent/SG103357A1/en
Priority to US10/228,189 priority patent/US6639400B2/en
Publication of JP2003085717A publication Critical patent/JP2003085717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3637297B2 publication Critical patent/JP3637297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波応答を高感度かつ高分解能に測定する
ことのできる磁気記録ヘッド測定装置を提供する。 【解決手段】 磁気記録ヘッド3の測定を行う磁気記録
ヘッド測定装置において、磁気記録ヘッド3に搬送波周
波数ωcと変調周波数ωmとで振幅変調された振幅変調
電流を印加し、磁性体を有する探針1が取り付けられた
カンチレバー2を一定の振動振幅で振動させ、前記振幅
変調電流の印加により磁気記録ヘッド3に生じる磁界が
カンチレバー2と共に振動する前記探針1に及ぼす力学
的相互作用を測定する。探針1が前記磁界による力学的
相互作用を測定するために走査されている間は、磁気記
録ヘッド3の表面から探針1が前記磁界と相互作用しな
くなる点までの範囲内に探針1の振動する範囲が収まる
ようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気力顕微鏡を利
用して磁気記録ヘッドの測定を行う磁気記録ヘッド測定
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気記録ヘッドの磁界の分布や磁
気力などを測定する場合に、磁気力顕微鏡を利用した専
用の磁気記録ヘッド測定装置が使用されている。磁気力
顕微鏡は、走査型プローブ顕微鏡の一種で、通常ではカ
ンチレバーに搭載された探針を測定対象試料である磁気
記録ヘッドに接近させて、非接触状態で当該ヘッドから
発生する磁界による力学的相互作用(力または力勾配)
を検出する。
【0003】磁気記録ヘッド(以下単にヘッドと略す場
合がある)は、例えばインダクティブ型の薄膜ヘッドで
あり、コイルに印加される信号電流に応じた記録磁界を
発生する磁気ギャップを有する。前記ヘッド測定装置
は、試料であるヘッド(のコイル)に高周波の信号電流
を印加し、当該磁気ギャップから発生する磁界分布を測
定する。具体的な測定方法としては、振動しているカン
チレバーの位相または変位(ヘッドの磁界に伴う力学的
相互作用)を検出し、この検出結果に基づいて探針と試
料間に作用する力勾配または力を測定する。この場合、
カンチレバーの位相は力勾配に近似し、またカンチレバ
ーの変位は力に近似するという関係を利用して測定を行
う。
【0004】ところで、測定方式としては種々なものが
ある。例えば“Measuring the gigahertz response of
recording heads with the magnetic force microscop
e”,R. Proksch et al. (Digital Instruments et a
l.), Applied Physics Latters,Vol. 74, No. 9, March
1999, pp 1308-1310(以下、先行技術1と称する)に
は、磁気記録ヘッドに振幅変調された電流を印加し、そ
の変調周波数をカンチレバーの共振周波数に合わせるこ
とによって、振動したカンチレバーの変位(力)の共振
周波数成分を検出する技術が開示されている。この技術
では、カンチレバーの機械的共振周波数のQ値を利用す
ることによって感度を向上させている。
【0005】また、「記録および再生ヘッドの評価解析
技術」,大森広之,ソニー株式会社,日本応用磁気学会
誌,vol. 23, No. 12, 1999, pp2111-2117(以下、先行
技術2と称する)には、磁気記録ヘッドに高周波の正弦
波を印加し、ヘッドの周りに生じた磁界によるカンチレ
バーの位相変化(力勾配)のDC成分を測定する技術が
開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記先行技術
1では、カンチレバーの変位を磁界強度としてとらえる
ため、探針の走査中はカンチレバーの振動振幅が一定で
なく、磁界に反映した像を測定できない。また、カンチ
レバーの機械的共振周波数のQ値を利用することによっ
て感度を向上させているが、高いQ値がカンチレバーの
変化に応答遅れを生じさせる可能性がある。
【0007】また、上記先行技術2ではヘッドの周りに
生じた磁界によるカンチレバーの位相変化(力勾配)の
DC成分を測定するが、このDC成分には高周波成分以
外の寄与も含まれているため、得られたデータの解析が
困難である。
【0008】いずれにしても、磁気記録ヘッドから生じ
る磁界の周波数はMHzオーダーであり、走査プローブ
顕微鏡の応答速度を決定するカンチレバーの機械的共振
周波数に対して非常に大きい。このため、高周波応答の
みを抽出して高感度かつ高分解能に測定することは困難
である。
【0009】本発明は上記実状に鑑みてなされたもので
あり、高周波応答を高感度かつ高分解能に測定すること
のできる磁気記録ヘッド測定装置を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る磁気記録ヘ
ッド測定装置は、磁気記録ヘッドの測定を行うための磁
気記録ヘッド測定装置であって、前記磁気記録ヘッドに
所定の搬送波周波数と変調周波数とで振幅変調された振
幅変調電流を印加する電流印加手段と、磁性体を有する
探針が取り付けられたカンチレバーと、前記カンチレバ
ーを一定の振動振幅で振動させる振動手段と、前記電流
印加手段からの振幅変調電流の印加により前記磁気記録
ヘッドに生じる磁界が前記振動手段により振動される前
記探針に及ぼす力学的相互作用を測定する測定手段とを
具備し、前記探針が前記磁界による力学的相互作用を測
定するために走査されている間は、前記磁気記録ヘッド
の表面から前記探針が前記磁界と相互作用しなくなる点
までの範囲内に前記探針の振動する範囲が収まっている
ことを特徴とする。
【0011】また、本発明に係る測定方法は、磁気記録
ヘッドの測定を行う磁気記録ヘッド測定装置に適用され
る測定方法であって、前記磁気記録ヘッドに所定の搬送
波周波数と変調周波数とで振幅変調された振幅変調電流
を印加するステップと、磁性体を有する探針が取り付け
られたカンチレバーを一定の振動振幅で振動させるステ
ップと、前記振幅変調電流の印加により前記磁気記録ヘ
ッドに生じる磁界が前記カンチレバーと共に振動する前
記探針に及ぼす力学的相互作用を測定するステップとを
有し、前記探針が前記磁界による力学的相互作用を測定
するために走査されている間は、前記磁気記録ヘッドの
表面から前記探針が前記磁界と相互作用しなくなる点ま
での範囲内に前記探針の振動する範囲が収まるようにす
ることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態を説明する。
【0013】(磁気記録ヘッド測定装置の構成)図1
に、本発明の一実施形態に係る磁気記録ヘッド測定装置
の構成を示す。
【0014】本磁気記録ヘッド測定装置には、走査プロ
ーブ顕微鏡(Scanning Probe Microsocpe; SPM)の一形
態である高周波磁気力顕微鏡(High-Frequency Magneti
c Force Microscope; HF-MFM)が組み込まれている。ま
た、本測定装置は、試料である磁気記録ヘッドにAM信
号(振幅変調信号)を発生させ、高周波(MHz〜GHz)の
磁界を探針に働く力(磁気力)として測定する。また、
同時に試料の表面の凹凸像を測定する。
【0015】本測定装置は、図1に示すように、探針
1、カンチレバー2、試料3、走査用圧電素子4、加振
用圧電素子5、信号発生器6、変位検出計7、スイッチ
8、同期検波器9、位相検出器10、同期検波器11、
振幅/直流電圧変換器(RMS−DC回路)12、フィ
ードバック回路13、第1の信号発生器14、第2の信
号発生器15、AM信号発生器(振幅変調信号発生器)
16、電流値モニタ17、コンピュータ18、スイッチ
19などを有する。
【0016】探針1は、磁性体物質をコーティングし磁
化されたものであり、カンチレバー2の前端に取り付け
られる。
【0017】カンチレバー2は、探針1を有し、機械的
共振周波数ωrを有する。
【0018】試料3は、磁気記録ヘッドであり、所定の
条件で高周波磁界を発生する。
【0019】走査用圧電素子4は、試料3をX軸、Y
軸、Z軸の各方向に駆動制御し、探針1と試料3との相
対的位置関係を変化させる。
【0020】加振用圧電素子5は、カンチレバー2の後
端に取り付けられ、当該カンチレバー2を振動させる。
【0021】信号発生器6は、加振用圧電素子5を駆動
してカンチレバー2を一定の振動振幅で振動させる。
【0022】変位検出計7は、レーザ光源やフォトダイ
オードなどから構成され、カンチレバー2の変位を検出
する。
【0023】スイッチ8は、力の測定と力勾配測定のい
ずれを行うかに応じて、変位検出計7の検出信号の出力
先を切り替える。
【0024】同期検波器9は、力測定系を構成し、カン
チレバー2の振動振幅(変位のAC成分)を検出する。
【0025】位相検出器10は、同期検波器11と共に
力勾配測定系を構成し、信号発生器6の振動振幅とカン
チレバー2の振動振幅との位相差を検出する。
【0026】同期検波器11は、位相検出器10と共に
力勾配測定系を構成し、位相検出器10の出力のAC成
分(AM変調の側波帯成分)を検出する。
【0027】なお、力勾配測定系では、変位検出計7〜
信号発生器6〜加振用圧電素子5〜カンチレバー2でフ
ィードバックループを形成し、カンチレバー2を一定の
振幅で振動させながら共振周波数の変化に相当する量
(周波数シフト)を測定する場合(周波数検出方式)も
ある。
【0028】振幅/直流電圧変換器12は、変位検出計
7の実効値を測定する。
【0029】フィードバック回路13は、振幅/直流電
圧変換器12の出力に基づいて走査用圧電素子4を駆動
し、振幅/直流電圧変換器12の出力が一定となるよう
に制御する。また、フィードバック回路13は、走査用
圧電素子4を駆動して試料3をX軸、Y軸、Z軸の各方
向に移動させ、振幅/直流電圧変換器12の出力に基づ
いて試料3の表面の凹凸像を示す信号(ディジタルデー
タ)を、コンピュータ18に出力する。
【0030】信号発生器14は、AM信号の側波帯周波
数(変調周波数)ωmを設定するためのものであり、ω
mが設定された信号を発生する。
【0031】信号発生器15は、AM信号の搬送波周波
数ωc(>>ωr)を設定するためのものであり、ωc
が設定された信号を発生する。
【0032】AM信号発生器16は、信号発生器14か
らの出力信号と信号発生器14からの出力信号とに基づ
くAM信号を発生する。
【0033】電流値モニタ17は、AM信号発生器16
から試料3に印加される電流の値を測定し、その電流を
調節する機能を有する。
【0034】コンピュータ18は、測定装置全体の制御
を司るものである。このコンピュータ18は、AM信号
発生器16から発生する電流の条件を入力・保存する機
能を有し、またAM信号発生器16と電流値モニタ17
の状態を監視・制御する機能を有する。また、コンピュ
ータ18は、試料3に印加する電流の条件と測定データ
とを対応付けて同一のファイルに保存する機能を有す
る。
【0035】また、コンピュータ18は、得られた複数
の画像の差分を算出し、磁界位置を特定し、その部分の
コントラストを効果的に表示する機能を有する。例え
ば、試料3に印加する電流値の異なる像どうしを引算処
理することで、磁界強度の変化が大きいところを特定
し、さらにその部分のコントラストを変更することで磁
界発生位置を視覚的に表示することが可能となる。
【0036】また、コンピュータ18は、力測定系を構
成する同期検波器9の出力信号に基づいて力像を測定し
たり、力勾配測定系を構成する同期検波器11の出力信
号に基づいて力勾配像を測定したりする(表示処理及び
保存処理を含む)。力像及び力勾配像は、磁気記録ヘッ
ドの高周波磁界による磁気力に関係する高周波ヘッド像
である。コンピュータ18は、スイッチ8及び19を切
り替えることにより、力測定及び力勾配測定を選択的に
行う。
【0037】スイッチ19は、上記スイッチ8と連動
し、力の測定と力勾配測定のいずれを行うかに応じて信
号入力先を切り替える。
【0038】(カンチレバーの条件)図2は、カンチレ
バーの条件を説明するための図である。
【0039】測定の際の空間分解能を向上させるために
は、図示のように、振動する探針1が試料3の表面に当
たらない限りカンチレバー2の高さ方向(Z方向)の振
動振幅Acantをできるだけ大きく設定することが望まし
い。すなわち、試料3の表面とカンチレバー2の振動中
心との間の距離hの2倍と、カンチレバー2の振動振幅
Acantとの差を0に近づけることが望ましい。
【0040】 2h−Acant → 0 (但し、Acant < 2h) …(1) なお、距離hは、走査用圧電素子4をZ軸方向(高さ方
向)に移動させることにより調整することができる。
【0041】しかし、空間分解能の向上を図るがために
振動する探針1を試料3の表面に近づけすぎると(試料
3と探針1との間隔(探針−試料間距離)zが小さすぎ
ると)、探針1の先端が試料3に吸着する現象が起きて
しまう(なお、吸着が生じるときの探針−試料間距離
は、試料3の材質や励起場の種類によって異なる)。す
なわち、探針1に働くファン・デル・ワールス力勾配が
カンチレバー2のばね定数より大きくなると、カンチレ
バー2は探針1を支えきれなくなる。その結果、探針1
が試料3の表面にジャンプインしてしまい、測定が困難
となる(森田清三, K BOOKS SERIE 83, 走査プローブ顕
微鏡のすべて(工業調査会)1992)。したがって、カン
チレバー2のばね定数kcantは、次式のようにファン・
デル・ワールス力勾配よりも小さいことが望ましい。
【0042】kcant < ∂Fvdw/∂z …(2) ここで、Fvdwは探針1に働くファン・デル・ワールス
力であり、zは探針−試料間距離である。
【0043】ところで、カンチレバー2を振動させなが
ら磁界による力学的相互作用を測定するダイナミックモ
ードでは、力学的相互作用は振動している各点における
探針1と磁界の磁気力の平均として表される(F. J. Gi
essibl, Physical Review B56 (1997) 16010.)。よっ
て、振動振幅Acantが減衰距離αmagよりも大きけれ
ば、探針1が磁界と相互作用しない場所が存在し、効率
良く測定できないことになる。ここで、減衰距離とは、
試料3の表面から探針2が磁界と相互作用しなくなる点
までの距離をいう。
【0044】したがって、力学的相互作用の検出効率を
一層高めるためには、振動する探針1が磁界と相互作用
しない場所が存在しないことのないようにする。換言す
れば、探針1が磁界による力学的相互作用を測定するた
めに走査されている間は、探針1の振動する範囲が、試
料3の表面から探針が磁界と相互作用しなくなる点まで
の範囲内に収まるようにする。この場合、次式のよう
に、カンチレバー2の振動振幅Acantを磁界の減衰距離
αmagよりも小さくする必要がある。
【0045】Acant < αmag …(3) なお、磁界の減衰距離αmagは50nm程度であるため、カ
ンチレバー2の振動振幅Acantを50nm未満にすることが
望ましい。
【0046】以上のような条件でカンチレバー2を設定
することにより、高周波応答を高分解能にかつ安定に測
定することができる。
【0047】(測定方法)以下、図1と共に、図3のフ
ローチャートを参照して、同実施形態の測定方法を説明
する。
【0048】まず、測定対象の磁気記録ヘッドである試
料3を、走査用圧電素子4により駆動制御される所定の
部材上に配置させる。
【0049】AM信号発生器16から発生されるべきA
M信号の側波帯周波数ωm及び搬送波周波数ωcを設定
し(ステップS1)、ωcとωmとで振幅変調されたA
M信号電流をAM信号発生器16から発生させ、試料3
に印加する(ステップS2)。
【0050】上記設定においては、側波帯周波数ωmを
「ωm<<ωr」なる条件で設定する。この場合、側波
帯周波数ωmについては、カンチレバー2の共振周波数
ωrの10分の1以下となるように設定することが望ま
しい。位相検出器10で検出される交流成分の最大の周
波数はカンチレバーの共振周波数の約10分の1以下と
いう、変調理論ならびに回路系の構造上の制約があるか
らである。
【0051】また、搬送波周波数ωcについては、カン
チレバー2の共振周波数ωrより高い値(数MHz〜GHz)
に設定する。もし、搬送波周波数ωcをカンチレバー2
の共振周波数ωr近傍に設定して測定を行うと、カンチ
レバー2自身が探針1に働くエネルギーを貯えてしま
い、正しく画像を測定することができないからである。
更に、搬送波周波数ωcを共振周波数ωr以下に設定す
ると、もはや高周波の測定を行うことができないからで
ある。
【0052】次に、カンチレバー2に関して上記(1)
式〜(3)式を満たす条件の設定を行った上で、カンチ
レバー2を振動させ、探針1と試料3との相対的位置関
係を変化させながら探針1によって試料3の表面を走査
する(ステップS3)。このとき、信号発生器6から加
振用圧電素子5へ一定の信号(例えばカンチレバー2の
共振周波数ωrに近似する周波数を有する信号)を印加
することによって、カンチレバー2を一定の振動振幅で
振動させる。
【0053】これにより、試料3から生じる磁界による
力学的相互作用が探針1に働く。このときの探針1に
は、低周波のAC成分(ωm成分)の力および力勾配が
働く。このωm成分には、高周波のωc成分が含まれて
いる。ωmの値はカンチレバー2の共振周波数より十分
小さく、検出は比較的容易なので、搬送波周波数ωcの
値を数MHz〜GHzに設定しておけば、試料3の高周波磁界
分布を測定することができる。すなわち、探針1に働く
力学的相互作用の高周波成分(搬送波成分)を低周波成
分(側波帯成分)に変換して測定することが可能とな
る。
【0054】変位検出計7は、力及び力勾配をカンチレ
バー2の変位として検出する。ここで、コンピュータ1
8は、変位検出計7、振幅/直流電圧変換器12、及び
フィードバック回路13からなる測定系から試料3の表
面の凹凸像の信号を入力して当該凹凸像を測定すると共
に、スイッチ8及び19を制御することにより力像と力
勾配像とを選択的に測定する。
【0055】コンピュータ18がスイッチ8を位相検波
器10側(PD側)に接続した場合には(ステップS4
の「PD」)、位相検波器10及び同期検波器11によ
り力勾配像の信号が生成される。一方、コンピュータ1
8がスイッチ8を同期検波器9側(PD側)に接続した
場合には(ステップS4の「SD」)、同期検波器9に
より力像の信号が生成される。
【0056】位相検波器10及び同期検波器11により
生成された力勾配像の信号は、スイッチ19を介してコ
ンピュータ18に取り込まれる(ステップS7の「勾
配」)。一方、同期検波器9により生成された力像の信
号は、スイッチ19を介してコンピュータ18に取り込
まれる(ステップS7の「力像」)。
【0057】コンピュータ18は、力勾配像の信号を取
り込んだときには力勾配像の測定を行い(ステップS
8)、力像の信号を取り込んだときには力像の測定を行
う(ステップS9)。
【0058】このように本測定装置では、試料3の表面
の凹凸像を測定すると同時に、力像と力勾配像とを選択
的に測定することができる。また、スイッチ8及び19
を切り替え制御することにより、同一条件で同一視野内
の高周波の力像と力勾配像との比較を行うことも可能と
なる。
【0059】なお、高周波磁界測定において、記録磁気
記録ヘッドからの磁界強度が大きすぎると、表面形状に
その影響が及んでしまう。そのような場合には、得られ
た表面形状のコントラストから、カンチレバー2の加振
周波数もしくは振動振幅を制御することが望ましい。例
えば、加振用圧電素子5もしくは信号発生器6を調整す
ることにより、カンチレバー2の加振周波数を共振周波
数ωrからずらすか、加振振幅を大きくする。これによ
り、強磁界の影響を低減させた状態で測定を行うことが
可能となる。
【0060】以上のように同実施形態の測定装置によれ
ば、カンチレバー2の条件を適切に設定した状態で、測
定対象の磁気記録ヘッドに対して振幅変調した高周波電
流を印加して磁界を発生させることにより、空間分解能
を向上させた高周波応答の測定を実現することができ
る。
【0061】図4及び図5は、同実施形態の測定装置に
より磁気記録ヘッドの力勾配像及び力像を測定した場合
の測定例を示す図である。
【0062】図4(A)は、同実施形態の測定装置での
力勾配測定系により得られる高周波ヘッド像である力勾
配像の画像である。同図(B)及び(C)は、それぞれ
ラインプロファイルである。ここで、測定対象である磁
気記録ヘッド(試料3)は、図6に示すように、磁極5
0間にギャップ51を有する。また、電流値モニタ17
から試料に印加される信号電流値(振幅)は20mAで
ある。さらに、当該信号電流を生成するためのAM信号
の搬送波周波数は、「ωc=2π×10MHz」であ
り、側波帯周波数は、「ωm=2π×300Hz」であ
る。また、探針1の操作範囲は、「5μm×5μm」で
ある。図4(A)の範囲30は、磁気記録ヘッドのギャ
ップ51の位置に相当し、高周波磁界が大きい部分であ
ることを意味する。同図(B)は、ギャップ位置の近傍
で磁界が大きくなっていることを示すラインプロファイ
ル(図6のライン52に相当)である。また、同図
(C)は、ギャップのエッジ部分に過電流による損失の
効果により発生したと推定されるピーク31を示すライ
ンプロファイル(図6のライン53に相当)である。
【0063】図5(A)は、同実施形態の測定装置での
力測定系により得られる高周波ヘッド像である力像の画
像である。同図(B)及び(C)は、それぞれラインプ
ロファイル(図6のライン52,53に相当)である。
測定対象の磁気記録ヘッド3及び探針1は、図4の測定
例と同一である。また、測定条件は、AM信号の側波帯
周波数が、「ωm=2π×47.2kHz(=ωr)」
である以外は同一である。図5(A)の範囲40は、磁
気記録ヘッドのギャップ位置に相当し、高周波磁界が大
きい部分であることを意味する。同図(B)は、ギャッ
プ位置の近傍で磁界が大きくなっていることを示すライ
ンプロファイルであるが、前記図4(B)に示す場合と
比較してコントラストの変化が緩やかであり、分解能が
低いことを示す。また、同図(C)は、前記図4(C)
に示すギャップのエッジ部分に過電流による損失の効果
により発生したと推定されるピーク31が確認できない
ことを示す。
【0064】以上の測定結果から、力勾配測定系は、力
測定系と比較して分解能が高く、磁気記録ヘッドから発
生する高周波磁界を良好に反映した像を測定できること
が確認できた。
【0065】本発明は上記実施形態に限定されるもので
はなく、その要旨の範囲内で種々変形して実施すること
が可能である。
【0066】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、高
周波応答を高感度かつ高分解能に測定することのできる
磁気記録ヘッド測定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る磁気記録ヘッド測定
装置の構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態のカンチレバーの条件を説明するた
めの図。
【図3】同実施形態の測定方法を説明するためのフロー
チャート。
【図4】同実施形態の力勾配像の測定例を示す図。
【図5】同実施形態の力像の測定例を示す図。
【図6】同実施形態の測定例での試料のギャップ位置と
プロファイルとの関係を示す図。
【符号の説明】
1…探針 2…カンチレバー 3…試料(磁気記録ヘッド) 4…走査用圧電素子 5…加振用圧電素子 6…信号発生器 7…変位検出計 8…スイッチ 9…同期検波器 10…位相検出器 11…同期検波器 12…振幅/直流電圧変換器 13…フィードバック回路 14…信号発生器 15…信号発生器 16…AM信号発生器 17…電流値モニタ 18…コンピュータ 19…スイッチ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録ヘッドの測定を行うための磁気
    記録ヘッド測定装置であって、 前記磁気記録ヘッドに所定の搬送波周波数と変調周波数
    とで振幅変調された振幅変調電流を印加する電流印加手
    段と、 磁性体を有する探針が取り付けられたカンチレバーと、 前記カンチレバーを一定の振動振幅で振動させる振動手
    段と、 前記電流印加手段からの振幅変調電流の印加により前記
    磁気記録ヘッドに生じる磁界が前記振動手段により振動
    される前記探針に及ぼす力学的相互作用を測定する測定
    手段とを具備し、 前記探針が前記磁界による力学的相互作用を測定するた
    めに走査されている間は、前記磁気記録ヘッドの表面か
    ら前記探針が前記磁界と相互作用しなくなる点までの範
    囲内に前記探針の振動する範囲が収まっていることを特
    徴とする磁気記録ヘッド測定装置。
  2. 【請求項2】 前記カンチレバーの振動振幅は50nm未満
    であることを特徴とする請求項1記載の磁気記録ヘッド
    測定装置。
  3. 【請求項3】 前記カンチレバーのばね定数は前記探針
    に作用するファン・デル・ワールス力勾配よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気記録ヘッド測定装
    置。
  4. 【請求項4】 前記振動手段は、前記カンチレバーの加
    振周波数と振動振幅の少なくとも一方を調整する手段を
    有することを特徴とする請求項1記載の磁気記録ヘッド
    測定装置。
  5. 【請求項5】 磁気記録ヘッドの測定を行う磁気記録ヘ
    ッド測定装置に適用される測定方法であって、 前記磁気記録ヘッドに所定の搬送波周波数と変調周波数
    とで振幅変調された振幅変調電流を印加するステップ
    と、 磁性体を有する探針が取り付けられたカンチレバーを一
    定の振動振幅で振動させるステップと、 前記振幅変調電流の印加により前記磁気記録ヘッドに生
    じる磁界が前記カンチレバーと共に振動する前記探針に
    及ぼす力学的相互作用を測定するステップとを有し、 前記探針が前記磁界による力学的相互作用を測定するた
    めに走査されている間は、前記磁気記録ヘッドの表面か
    ら前記探針が前記磁界と相互作用しなくなる点までの範
    囲内に前記探針の振動する範囲が収まるようにすること
    を特徴とする測定方法。
  6. 【請求項6】 前記カンチレバーの振動振幅を50nm未満
    にすることを特徴とする請求項5記載の測定方法。
  7. 【請求項7】 前記カンチレバーのばね定数を前記探針
    に作用するファン・デル・ワールス力勾配よりも小さく
    することを特徴とする請求項5記載の測定方法。
  8. 【請求項8】 前記カンチレバーの加振周波数と振動振
    幅の少なくとも一方を調整することを特徴とする請求項
    5記載の測定方法。
JP2001280638A 2001-08-31 2001-09-14 磁気記録ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法 Expired - Fee Related JP3637297B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280638A JP3637297B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 磁気記録ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法
SG200204974A SG103357A1 (en) 2001-08-31 2002-08-16 Method and apparatus for measuring magnetic head
US10/228,189 US6639400B2 (en) 2001-08-31 2002-08-27 Method and apparatus for measuring magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280638A JP3637297B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 磁気記録ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003085717A true JP2003085717A (ja) 2003-03-20
JP3637297B2 JP3637297B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=19104596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001280638A Expired - Fee Related JP3637297B2 (ja) 2001-08-31 2001-09-14 磁気記録ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3637297B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051714A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Fujitsu Ltd ヘッド磁界計測方法およびヘッド磁界計測装置
JP2011008845A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Hitachi High-Technologies Corp 磁気ヘッド搬送装置、磁気ヘッド検査装置、及び磁気ヘッド製造方法
WO2014057849A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 近接場光検出方法及び熱アシスト磁気ヘッド素子の検査装置
JP2014199689A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 磁気ヘッド検査装置及び磁気ヘッド検査方法
JP2015049134A (ja) * 2013-08-31 2015-03-16 国立大学法人秋田大学 交流磁場測定装置および交流磁場測定方法
WO2015182564A1 (ja) * 2014-05-24 2015-12-03 国立大学法人秋田大学 磁気力顕微鏡用探針の評価装置および評価方法、ならびに磁気力顕微鏡および磁気力顕微鏡の制御用磁場調整方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051714A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Fujitsu Ltd ヘッド磁界計測方法およびヘッド磁界計測装置
JP2011008845A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Hitachi High-Technologies Corp 磁気ヘッド搬送装置、磁気ヘッド検査装置、及び磁気ヘッド製造方法
WO2014057849A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 近接場光検出方法及び熱アシスト磁気ヘッド素子の検査装置
JP2014078307A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Hitachi High-Technologies Corp 近接場光検出方法及び熱アシスト磁気ヘッド素子の検査装置
JP2014199689A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 磁気ヘッド検査装置及び磁気ヘッド検査方法
JP2015049134A (ja) * 2013-08-31 2015-03-16 国立大学法人秋田大学 交流磁場測定装置および交流磁場測定方法
WO2015182564A1 (ja) * 2014-05-24 2015-12-03 国立大学法人秋田大学 磁気力顕微鏡用探針の評価装置および評価方法、ならびに磁気力顕微鏡および磁気力顕微鏡の制御用磁場調整方法
JPWO2015182564A1 (ja) * 2014-05-24 2017-04-20 国立大学法人秋田大学 磁気力顕微鏡用探針の評価装置および評価方法、ならびに磁気力顕微鏡および磁気力顕微鏡の制御用磁場調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3637297B2 (ja) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6605941B2 (en) Method and apparatus for measuring characteristic of specimen and its application to high frequency response measurement with scanning probe microscopes
JPH0626855A (ja) 原子間力顕微鏡
US5266897A (en) Magnetic field observation with tunneling microscopy
JP4496350B2 (ja) 原子間力顕微鏡
EP0924529B1 (en) Method of producing magnetic force image and scanning probe microscope
US8869311B2 (en) Displacement detection mechanism and scanning probe microscope using the same
JP2012500977A (ja) 走査プローブ顕微鏡によりピエゾ電気応答を測定する方法
JP4190936B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡およびその操作法
JP3926990B2 (ja) 磁気ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法
JP5592841B2 (ja) 磁気力顕微鏡及びそれを用いた磁場観察方法
JP2012198192A (ja) 磁気力顕微鏡及び高空間分解能磁場測定方法
US20030042896A1 (en) Method and apparatus for measuring magnetic head
JP3637297B2 (ja) 磁気記録ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法
US6437562B2 (en) Magnetic field characteristics evaluation apparatus and magnetic field characteristics measuring method
JP4913242B2 (ja) ダイナミックモードafm装置
JP3842669B2 (ja) 磁気ヘッド測定装置及び同装置に適用する測定方法
JP4024451B2 (ja) 走査型ケルビンプローブ顕微鏡
JPH09218213A (ja) 極微小磁区観察方法と極微小磁区観察装置
JP5579516B2 (ja) 走査プローブ顕微鏡
JP3597787B2 (ja) 磁気記録ヘッド測定装置及び磁気記録ヘッド測定方法
JP3274087B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2002286613A (ja) 高周波特性測定装置
JP3142652B2 (ja) 磁気力顕微鏡
JP2009281904A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2000329675A (ja) 走査型プローブ顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees