JP2003082669A - 草木育成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法 - Google Patents
草木育成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法Info
- Publication number
- JP2003082669A JP2003082669A JP2001273505A JP2001273505A JP2003082669A JP 2003082669 A JP2003082669 A JP 2003082669A JP 2001273505 A JP2001273505 A JP 2001273505A JP 2001273505 A JP2001273505 A JP 2001273505A JP 2003082669 A JP2003082669 A JP 2003082669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slope
- block
- plant
- growing
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Cultivation Of Plants (AREA)
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】道路等の法面に草木を確実に育成される草木育
成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等
の法面の緑化及び崩壊防止方法を提供する。 【解決手段】道路の法面10に埋め込まれる草木育成ブ
ロック20は、古紙と肥料とフライアッシュとを含むも
のとなっている。ここで、古紙は草木育成ブロック20
の強度を高め、フライアッシュは吸水性及び保水性を向
上させ、更には肥料は草木の養分となるものである。こ
れらを含む草木育成ブロック20を草木の育成基材とす
ることにより、道路等の法面10に草木を確実に育成す
ることができる。
成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等
の法面の緑化及び崩壊防止方法を提供する。 【解決手段】道路の法面10に埋め込まれる草木育成ブ
ロック20は、古紙と肥料とフライアッシュとを含むも
のとなっている。ここで、古紙は草木育成ブロック20
の強度を高め、フライアッシュは吸水性及び保水性を向
上させ、更には肥料は草木の養分となるものである。こ
れらを含む草木育成ブロック20を草木の育成基材とす
ることにより、道路等の法面10に草木を確実に育成す
ることができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路工事、堤防工
事等の際に行われる盛り土や切土等により生じる法面に
植栽して、この法面の緑化し、また、法面の崩壊を防止
する方法等に関するものである。
事等の際に行われる盛り土や切土等により生じる法面に
植栽して、この法面の緑化し、また、法面の崩壊を防止
する方法等に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の法面の緑化及び崩壊防止
方法として、道路工事や堤防工事の際に法面に植生基材
を盛り土したり、或いは、吹き付け工法により植生基材
を吹き付けて、法面上の客土で植物を発芽させ、更には
育成する方法が一般的に採用されている。
方法として、道路工事や堤防工事の際に法面に植生基材
を盛り土したり、或いは、吹き付け工法により植生基材
を吹き付けて、法面上の客土で植物を発芽させ、更には
育成する方法が一般的に採用されている。
【0003】しかしながら、このような方法では、盛り
土や客土が降雨により法面に沿って滑り落ちるおそれが
あり、草木を確実に育成することができないという問題
点を有していた。また、樹木を植栽するときは育成土壌
が深くなっていなければならず、道路等の法面には不向
きなものとなっていた。
土や客土が降雨により法面に沿って滑り落ちるおそれが
あり、草木を確実に育成することができないという問題
点を有していた。また、樹木を植栽するときは育成土壌
が深くなっていなければならず、道路等の法面には不向
きなものとなっていた。
【0004】このような問題点を解決するため、特開平
8−158372号公報に記載された方法が提案されて
いる。この方法は、図4に示すように、まず、道路1の
法面10に草木埋め込み用の穴10aを複数形成し、そ
の後この穴10aに苗木Aを耕土Bとともに植え込み、
苗木Aの育成を行うものである。この方法によれば、苗
木Aが法面10の穴10aに植え込まれるため、降雨に
より滑り落ちたりすることがない。
8−158372号公報に記載された方法が提案されて
いる。この方法は、図4に示すように、まず、道路1の
法面10に草木埋め込み用の穴10aを複数形成し、そ
の後この穴10aに苗木Aを耕土Bとともに植え込み、
苗木Aの育成を行うものである。この方法によれば、苗
木Aが法面10の穴10aに植え込まれるため、降雨に
より滑り落ちたりすることがない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法では、苗木A
の穴10a内での保持力は耕土Bの充填量及びその固さ
により決定され、例えば耕土Bの充填量が少ないときは
苗木Aが倒れてしまうし、また、充填量が多いときはそ
の分耕土Bが固くなるため、吸水性及び保水性が低下
し、苗木Aの育成に悪影響を与えるおそれがある。ま
た、道路等の法面が植生に適さない岩質となっている場
合が多々あり、苗木Aを育成するための養分が施されて
いないときは、移植初期時に枯れてしまい、法面緑化を
実現することができなかった。
来の道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法では、苗木A
の穴10a内での保持力は耕土Bの充填量及びその固さ
により決定され、例えば耕土Bの充填量が少ないときは
苗木Aが倒れてしまうし、また、充填量が多いときはそ
の分耕土Bが固くなるため、吸水性及び保水性が低下
し、苗木Aの育成に悪影響を与えるおそれがある。ま
た、道路等の法面が植生に適さない岩質となっている場
合が多々あり、苗木Aを育成するための養分が施されて
いないときは、移植初期時に枯れてしまい、法面緑化を
実現することができなかった。
【0006】本発明の目的は前記従来の問題点に鑑み、
道路等の法面に草木を確実に育成される草木育成ブロッ
ク並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の
緑化及び崩壊防止方法を提供することにある。
道路等の法面に草木を確実に育成される草木育成ブロッ
ク並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の
緑化及び崩壊防止方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、本発明に係る草木育成ブロックは古紙と肥料
とフライアッシュとを含むものとなっている。ここで、
古紙は草木育成ブロックの強度を高め、フライアッシュ
は吸水性及び保水性を向上させ、更に肥料は草木の養分
となる。これらを含む草木育成ブロックを草木の育成基
材とすることにより、道路等の法面に草木を確実に育成
することができる。なお、この草木育成ブロックは請求
項1の発明の如く筒状に形成し、苗木の移植に適した形
状にしたり、また、請求項2及び請求項3の発明の如く
草目類に適した板状に形成しても良い。また、請求項3
の発明の如く草目類等の種子を予め草木育成ブロックに
混入しておいても良い。
するため、本発明に係る草木育成ブロックは古紙と肥料
とフライアッシュとを含むものとなっている。ここで、
古紙は草木育成ブロックの強度を高め、フライアッシュ
は吸水性及び保水性を向上させ、更に肥料は草木の養分
となる。これらを含む草木育成ブロックを草木の育成基
材とすることにより、道路等の法面に草木を確実に育成
することができる。なお、この草木育成ブロックは請求
項1の発明の如く筒状に形成し、苗木の移植に適した形
状にしたり、また、請求項2及び請求項3の発明の如く
草目類に適した板状に形成しても良い。また、請求項3
の発明の如く草目類等の種子を予め草木育成ブロックに
混入しておいても良い。
【0008】また、法面の緑化及び崩壊防止方法とし
て、請求項1の発明に係る筒状の草木育成ブロックを用
いるときは、予め法面にブロック挿入孔を形成し、草木
育成ブロックをこのブロック挿入孔に埋め込み、しかる
後、該草木育成ブロックの内側に土とともに草木を植栽
したり(請求項4)、或いは、予め草木の苗を草木育成
ブロックに植え込んでおき、その後、草木育成ブロック
をブロック挿入孔に埋め込むようにしても良い(請求項
5)。
て、請求項1の発明に係る筒状の草木育成ブロックを用
いるときは、予め法面にブロック挿入孔を形成し、草木
育成ブロックをこのブロック挿入孔に埋め込み、しかる
後、該草木育成ブロックの内側に土とともに草木を植栽
したり(請求項4)、或いは、予め草木の苗を草木育成
ブロックに植え込んでおき、その後、草木育成ブロック
をブロック挿入孔に埋め込むようにしても良い(請求項
5)。
【0009】一方、法面の緑化及び崩壊防止方法とし
て、請求項2に係る板状の草木育成ブロックを用いると
きは、予め法面にブロック埋め込み用の凹部を形成し、
前記請求項2の草木育成ブロックをこの凹部に埋め込
み、しかる後、該草木育成ブロックに播種する。また、
請求項3に係る板状の草木育成ブロックを用いるとき
は、予めブロック埋め込み用の凹部を形成し、これに草
木育成ブロックを埋め込めば良い。
て、請求項2に係る板状の草木育成ブロックを用いると
きは、予め法面にブロック埋め込み用の凹部を形成し、
前記請求項2の草木育成ブロックをこの凹部に埋め込
み、しかる後、該草木育成ブロックに播種する。また、
請求項3に係る板状の草木育成ブロックを用いるとき
は、予めブロック埋め込み用の凹部を形成し、これに草
木育成ブロックを埋め込めば良い。
【0010】なお、草木育成ブロックの成分である古紙
は、多量に回収されるリサイクル物であり、古紙の再利
用が促進される。また、フライアッシュは火力発電等で
石炭や石油を燃焼させたときに生じる灰、即ち産業廃棄
物であり、この産業廃棄物の利用も促進される。
は、多量に回収されるリサイクル物であり、古紙の再利
用が促進される。また、フライアッシュは火力発電等で
石炭や石油を燃焼させたときに生じる灰、即ち産業廃棄
物であり、この産業廃棄物の利用も促進される。
【0011】
【発明の実施の形態】図1〜図3は本発明に係る草木育
成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等
の法面の緑化及び崩壊防止方法を示すもので、図1は法
面の緑化及び崩壊防止方法の一例を示す断面図、図2は
法面の緑化及び崩壊防止方法の他の例を示す断面図、図
3は草木育成ブロックの製造工程を示す工程図である。
成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等
の法面の緑化及び崩壊防止方法を示すもので、図1は法
面の緑化及び崩壊防止方法の一例を示す断面図、図2は
法面の緑化及び崩壊防止方法の他の例を示す断面図、図
3は草木育成ブロックの製造工程を示す工程図である。
【0012】まず、道路等の法面の緑化及び崩壊防止方
法の一例、即ち、中空円筒状の草木ブロック20を用い
て道路等の法面10に草木(樹木)を植栽する方法であ
り、これを図1を参照して説明する。
法の一例、即ち、中空円筒状の草木ブロック20を用い
て道路等の法面10に草木(樹木)を植栽する方法であ
り、これを図1を参照して説明する。
【0013】この方法においては、まず、道路などの法
面10にブロック挿入孔11をバケット掘削機などによ
り多数個掘削する。このブロック挿入孔11の内面形状
は後述する草木育成ブロック20の外面とほぼ同じ形状
に形成され、この草木育成ブロック20がブロック挿入
孔11にできるだけ隙間なく埋め込まれるようにしてい
る。また、ブロック挿入孔11は法面10に対してほぼ
直角に掘削して、草木育成ブロック20が安定的に埋め
込まれ、また、雨水を効率よく吸水できるようにしてい
る。勿論、法面10の固さなどから、安定性等において
問題がなければ、ブロック挿入孔11を水平に形成する
ようにしても良い。更に、各ブロック挿入孔11の隣接
間隔は、植栽される草木が成長した際に互いに成長の阻
害とならないよう考慮するとともに、成長した草木によ
り法面10が十分に保持されるよう、即ち、降雨の際に
法面10が崩壊しないよう考慮する。
面10にブロック挿入孔11をバケット掘削機などによ
り多数個掘削する。このブロック挿入孔11の内面形状
は後述する草木育成ブロック20の外面とほぼ同じ形状
に形成され、この草木育成ブロック20がブロック挿入
孔11にできるだけ隙間なく埋め込まれるようにしてい
る。また、ブロック挿入孔11は法面10に対してほぼ
直角に掘削して、草木育成ブロック20が安定的に埋め
込まれ、また、雨水を効率よく吸水できるようにしてい
る。勿論、法面10の固さなどから、安定性等において
問題がなければ、ブロック挿入孔11を水平に形成する
ようにしても良い。更に、各ブロック挿入孔11の隣接
間隔は、植栽される草木が成長した際に互いに成長の阻
害とならないよう考慮するとともに、成長した草木によ
り法面10が十分に保持されるよう、即ち、降雨の際に
法面10が崩壊しないよう考慮する。
【0014】次に、樹木の苗木Aを草木育成ブロック2
0に挿入し、更にこの苗木Aが草木育成ブロック20か
ら抜け落ちないよう耕土Bを草木育成ブロック20に充
填する。しかる後、この草木育成ブロック20をブロッ
ク挿入孔11内に埋め込み、この草木育成ブロック20
が抜け出ないよう、草木育成ブロック20とブロック挿
入孔11との間に土を充填したり、埋め込まれた草木育
成ブロック20の上面に盛り土などをする。これによ
り、法面10への苗木Aの植栽が完了する。
0に挿入し、更にこの苗木Aが草木育成ブロック20か
ら抜け落ちないよう耕土Bを草木育成ブロック20に充
填する。しかる後、この草木育成ブロック20をブロッ
ク挿入孔11内に埋め込み、この草木育成ブロック20
が抜け出ないよう、草木育成ブロック20とブロック挿
入孔11との間に土を充填したり、埋め込まれた草木育
成ブロック20の上面に盛り土などをする。これによ
り、法面10への苗木Aの植栽が完了する。
【0015】なお、草木育成ブロック20をブロック挿
入孔11に埋め込んだ後に、苗木Aを草木育成ブロック
20に挿入し、耕土Bを草木育成ブロック20に充填す
るようにしても良い。また、草木育成ブロック20に挿
入されるものとして樹木の苗木Aを用いる例を説明した
が、地下茎や根が縦に伸びる傾向をもつものであれば草
目類であっても良い。
入孔11に埋め込んだ後に、苗木Aを草木育成ブロック
20に挿入し、耕土Bを草木育成ブロック20に充填す
るようにしても良い。また、草木育成ブロック20に挿
入されるものとして樹木の苗木Aを用いる例を説明した
が、地下茎や根が縦に伸びる傾向をもつものであれば草
目類であっても良い。
【0016】続いて、道路等の法面の緑化及び崩壊防止
方法の他の例、即ち、矩形状の草木ブロック30を用い
て道路等の法面10に草木(草目類)を植栽する方法で
あり、これを図2を参照して説明する。
方法の他の例、即ち、矩形状の草木ブロック30を用い
て道路等の法面10に草木(草目類)を植栽する方法で
あり、これを図2を参照して説明する。
【0017】この方法においては、道路などの法面10
に草木ブロック30を埋め込む凹所12をバケット掘削
機などの掘削機により掘削する。この凹所12の内面形
状は後述する草木育成ブロック30の外面とほぼ同じ形
状に形成され、この草木育成ブロック30が凹所12に
できるだけ隙間なく埋め込まれるようにしている。ま
た、ブロック挿入孔11は法面10に対してほぼ直角に
掘削して、草木育成ブロック30が安定的に埋め込ま
れ、また、雨水を効率よく吸水できるようにしている。
更に、各凹所11の隣接間隔は、成長した草木により法
面10が十分に保持されるよう考慮する。
に草木ブロック30を埋め込む凹所12をバケット掘削
機などの掘削機により掘削する。この凹所12の内面形
状は後述する草木育成ブロック30の外面とほぼ同じ形
状に形成され、この草木育成ブロック30が凹所12に
できるだけ隙間なく埋め込まれるようにしている。ま
た、ブロック挿入孔11は法面10に対してほぼ直角に
掘削して、草木育成ブロック30が安定的に埋め込ま
れ、また、雨水を効率よく吸水できるようにしている。
更に、各凹所11の隣接間隔は、成長した草木により法
面10が十分に保持されるよう考慮する。
【0018】次に、草木育成ブロック30を凹所12に
埋め込む。この際、草木育成ブロック30が法面10か
ら離脱しないよう、草木育成ブロック30とブロック挿
入孔12との間に土を充填するなどして法面10に固定
する。ここで、草木育成ブロック30に草目類例えば芝
の種子が既に播種されているときは、この埋め込み工程
で芝の植栽が終了する。一方、草木育成ブロック30に
芝Cの種子が播種されていないときは、この埋め込み工
程の後に芝を播種すればよい。
埋め込む。この際、草木育成ブロック30が法面10か
ら離脱しないよう、草木育成ブロック30とブロック挿
入孔12との間に土を充填するなどして法面10に固定
する。ここで、草木育成ブロック30に草目類例えば芝
の種子が既に播種されているときは、この埋め込み工程
で芝の植栽が終了する。一方、草木育成ブロック30に
芝Cの種子が播種されていないときは、この埋め込み工
程の後に芝を播種すればよい。
【0019】本実施形態に係る道路等法面の緑化及び崩
壊防止方法は以上のような工程により行われるが、この
方法で用いられている草木育成ブロック20,30は図
3に示す工程で製造される。
壊防止方法は以上のような工程により行われるが、この
方法で用いられている草木育成ブロック20,30は図
3に示す工程で製造される。
【0020】まず、草木育成ブロック20,30を構成
する材料として、古紙40、肥料41、フライアッシュ
42、水43を用いている。ここで、古紙40とは、古
新聞紙、古雑誌、古段ボール、使用済みコピーはもとよ
り、印刷・製本業などで出る紙廃棄物や紙・パルプ製造
業などで廃棄される紙やセルロース含有汚泥も含むもの
である。また、肥料41とは植物に養分を与える土壌に
施す物質であれば、成分、物理的・化学的性質を問うも
のではなく、窒素肥料等の市販肥料はもとより生ゴミ、
落ち葉、堆肥なども含むものである。更に、フライアッ
シュ42は火力発電のために又はビル等の暖房のために
ボイラー等で石炭や石油を燃焼させたとき生ずる灰であ
り、フライアッシュを規定するJIS A 6201
(1958)に定められているものに限らない。更にま
た、水43に関しても硬水及び軟水何れでも良い。
する材料として、古紙40、肥料41、フライアッシュ
42、水43を用いている。ここで、古紙40とは、古
新聞紙、古雑誌、古段ボール、使用済みコピーはもとよ
り、印刷・製本業などで出る紙廃棄物や紙・パルプ製造
業などで廃棄される紙やセルロース含有汚泥も含むもの
である。また、肥料41とは植物に養分を与える土壌に
施す物質であれば、成分、物理的・化学的性質を問うも
のではなく、窒素肥料等の市販肥料はもとより生ゴミ、
落ち葉、堆肥なども含むものである。更に、フライアッ
シュ42は火力発電のために又はビル等の暖房のために
ボイラー等で石炭や石油を燃焼させたとき生ずる灰であ
り、フライアッシュを規定するJIS A 6201
(1958)に定められているものに限らない。更にま
た、水43に関しても硬水及び軟水何れでも良い。
【0021】これら古紙40、肥料41、フライアッシ
ュ42、水43をミキサーなどで混練し、スラリー状の
素材を形成する(混練工程44)。各材料の割合は、例
えば古紙1重量部に対し、フライアッシュ5〜10重量
部、肥料1〜5重量部を含有し、水を適量としている。
ここで、古紙の混合割合が少ないときは製造後の草木育
成ブロック20,30の強度が低下し、また、フライア
ッシュ42の割合が少ないときは、同じく製造後の草木
育成ブロック20,30の吸水性及び保水性が低下す
る。従って、各材料の混合割合は草木育成ブロック2
0,30の強度、吸水及び保水性を考慮して適宜決めら
れる。なお、肥料41の割合に関しては植栽される草木
に合わせて適宜決めれば良い。
ュ42、水43をミキサーなどで混練し、スラリー状の
素材を形成する(混練工程44)。各材料の割合は、例
えば古紙1重量部に対し、フライアッシュ5〜10重量
部、肥料1〜5重量部を含有し、水を適量としている。
ここで、古紙の混合割合が少ないときは製造後の草木育
成ブロック20,30の強度が低下し、また、フライア
ッシュ42の割合が少ないときは、同じく製造後の草木
育成ブロック20,30の吸水性及び保水性が低下す
る。従って、各材料の混合割合は草木育成ブロック2
0,30の強度、吸水及び保水性を考慮して適宜決めら
れる。なお、肥料41の割合に関しては植栽される草木
に合わせて適宜決めれば良い。
【0022】次いで、スラリー状の素材を型枠に注入す
る(型成型工程45)。この型枠は円筒状の草木育成ブ
ロック20を形成するときは円筒型に注入し、一方、板
状の草木育成ブロック30を成形するときは矩形型に注
入して生の草木育成ブロック20,30を成形する。
る(型成型工程45)。この型枠は円筒状の草木育成ブ
ロック20を形成するときは円筒型に注入し、一方、板
状の草木育成ブロック30を成形するときは矩形型に注
入して生の草木育成ブロック20,30を成形する。
【0023】その後、生の草木育成ブロック20,30
を送風乾燥、加熱乾燥或いは自然乾燥などの手段で乾燥
させる(乾燥工程46)。これにより、草木育成ブロッ
ク20又は草木育成ブロック30が製造される。この乾
燥工程46において水の含有量が草木育成ブロック2
0,30の総重量の10重量%を越えるときは、草木育
成ブロック20,30の強度が低下し、取り扱いに不便
となるおそれがある。
を送風乾燥、加熱乾燥或いは自然乾燥などの手段で乾燥
させる(乾燥工程46)。これにより、草木育成ブロッ
ク20又は草木育成ブロック30が製造される。この乾
燥工程46において水の含有量が草木育成ブロック2
0,30の総重量の10重量%を越えるときは、草木育
成ブロック20,30の強度が低下し、取り扱いに不便
となるおそれがある。
【0024】なお、矩形状の草木育成ブロック30にお
いて、予め芝等の種子を草木育成ブロック30に混入さ
せたいときは、これらの種子を混練工程44で古紙40
等と同時に混練する。なお、種子の混合割合は通常の土
壌への播種と同程度か多少多めにして混合すれば良い。
いて、予め芝等の種子を草木育成ブロック30に混入さ
せたいときは、これらの種子を混練工程44で古紙40
等と同時に混練する。なお、種子の混合割合は通常の土
壌への播種と同程度か多少多めにして混合すれば良い。
【0025】本実施形態によれば、草木育成ブロック2
0,30が古紙40と肥料41とフライアッシュ42と
を含み、古紙40が草木育成ブロック20,30の強度
を高め、フライアッシュ42が吸水性及び保水性を向上
させ、更には肥料41が草木の養分となる。従って、法
面10に草木を安定的に保持でき、また、草木の育成に
好適な環境となっており、これにより、法面10の緑化
及び法面10の崩壊防止に優れたものとなっている。
0,30が古紙40と肥料41とフライアッシュ42と
を含み、古紙40が草木育成ブロック20,30の強度
を高め、フライアッシュ42が吸水性及び保水性を向上
させ、更には肥料41が草木の養分となる。従って、法
面10に草木を安定的に保持でき、また、草木の育成に
好適な環境となっており、これにより、法面10の緑化
及び法面10の崩壊防止に優れたものとなっている。
【0026】また、法面10に苗木Aや芝を育成する
際、草木育成ブロック20,30を埋め込んで法面10
に保持するようになっているため、法面緑化及び崩壊防
止工事が簡単になる。
際、草木育成ブロック20,30を埋め込んで法面10
に保持するようになっているため、法面緑化及び崩壊防
止工事が簡単になる。
【0027】更に、草木育成ブロック20,30の成分
である古紙40は、多量に回収されているリサイクル物
であり、古紙40の再利用が促進される。また、フライ
アッシュ42は産業廃棄物であり、この産業廃棄物の利
用も促進される。
である古紙40は、多量に回収されているリサイクル物
であり、古紙40の再利用が促進される。また、フライ
アッシュ42は産業廃棄物であり、この産業廃棄物の利
用も促進される。
【0028】なお、前記実施形態では法面10として道
路の法面を掲げて説明したが、堤防、崖などのように傾
斜面を有し、この斜面を緑化し或いは崩壊を防止しなけ
ればならない場所であれば何れの法面にも適用すること
ができる。
路の法面を掲げて説明したが、堤防、崖などのように傾
斜面を有し、この斜面を緑化し或いは崩壊を防止しなけ
ればならない場所であれば何れの法面にも適用すること
ができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る草木
育成ブロックによれば、道路等の法面に草木を安定的に
保持でき、また、草木の育成に好適な環境となってお
り、法面の緑化及び法面の崩壊防止に優れたものとなっ
ている。
育成ブロックによれば、道路等の法面に草木を安定的に
保持でき、また、草木の育成に好適な環境となってお
り、法面の緑化及び法面の崩壊防止に優れたものとなっ
ている。
【0030】また、本発明に係る道路等の法面の緑化及
び崩壊防止方法によれば、法面に草木を育成する際、草
木育成ブロックを埋め込んで法面に保持するようになっ
ているため、法面緑化及び崩壊防止工事が簡単にでき、
また、緑化及び崩壊防止効果が向上する。
び崩壊防止方法によれば、法面に草木を育成する際、草
木育成ブロックを埋め込んで法面に保持するようになっ
ているため、法面緑化及び崩壊防止工事が簡単にでき、
また、緑化及び崩壊防止効果が向上する。
【図1】法面の緑化及び崩壊防止方法の一例を示す断面
図
図
【図2】法面の緑化及び崩壊防止方法の他の例を示す断
面図
面図
【図3】草木育成ブロックの製造工程を示す工程図
【図4】従来の法面の緑化及び崩壊防止方法を示す断面
図
図
10…法面、11…ブロック挿入孔、12…凹所、2
0,30…草木育成ブロック、40…古紙、41…肥
料、42…フライアッシュ、43…水、A…苗木。
0,30…草木育成ブロック、40…古紙、41…肥
料、42…フライアッシュ、43…水、A…苗木。
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A01G 9/10 A01G 9/10 C
Claims (7)
- 【請求項1】 堤防、崖、道路等の法面に埋め込まれる
草木育成ブロックであって、古紙と肥料とフライアッシ
ュとを含み筒状に形成したことを特徴とする草木育成ブ
ロック。 - 【請求項2】 堤防、崖、道路等の法面に埋め込まれる
草木育成ブロックであって、古紙と肥料とフライアッシ
ュとを含み板状に形成したことを特徴とする草木育成ブ
ロック。 - 【請求項3】 堤防、崖、道路等の法面に埋め込まれる
草木育成ブロックであって、古紙と肥料とフライアッシ
ュと草木の種子を含み板状に形成したことを特徴とする
草木育成ブロック。 - 【請求項4】 堤防、崖、道路等の法面に草木を育成
し、この法面の緑化及び崩壊防止方法において、 道路等の法面にブロック挿入孔を形成し、前記請求項1
の草木育成ブロックをこのブロック挿入孔に埋め込み、
しかる後、該草木育成ブロックの内側に土とともに草木
を植栽することを特徴とする道路等の法面の緑化及び崩
壊防止方法。 - 【請求項5】 堤防、崖、道路等の法面に草木を育成
し、この法面の緑化及び崩壊防止方法において、 道路等の法面にブロック挿入孔を形成する一方、前記請
求項1の草木育成ブロックでその内側に草木を土ととも
に植栽し、しかる後、該草木育成ブロックをこのブロッ
ク挿入孔に埋め込んだことを特徴とする道路等の法面の
緑化及び崩壊防止方法。 - 【請求項6】 堤防、崖、道路等の法面に草木を育成
し、この法面の緑化及び崩壊防止方法において、 道路等の法面にブロック埋め込み用の凹部を形成し、前
記請求項2の草木育成ブロックをこの凹部に埋め込み、
しかる後、該草木育成ブロックに播種したことを特徴と
する道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法。 - 【請求項7】 堤防、崖、道路等の法面に草木を育成
し、この法面の緑化及び崩壊防止方法において、 道路等の法面にブロック埋め込み用の凹部を形成し、前
記請求項3の草木育成ブロックをこの凹部に埋め込んだ
ことを特徴とする道路等の法面の緑化及び崩壊防止方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001273505A JP2003082669A (ja) | 2001-09-10 | 2001-09-10 | 草木育成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001273505A JP2003082669A (ja) | 2001-09-10 | 2001-09-10 | 草木育成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003082669A true JP2003082669A (ja) | 2003-03-19 |
Family
ID=19098709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001273505A Pending JP2003082669A (ja) | 2001-09-10 | 2001-09-10 | 草木育成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003082669A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100766080B1 (ko) | 2006-11-02 | 2007-10-12 | 세원산업개발 주식회사 | 사면녹화용 식생기반재 |
JP4538597B1 (ja) * | 2009-06-04 | 2010-09-08 | 株式会社神島組 | 法面の緑化工法および同工法に適した蓋装置 |
JP2012034648A (ja) * | 2010-08-10 | 2012-02-23 | Iej:Kk | 無土壌法面の緑化システム |
-
2001
- 2001-09-10 JP JP2001273505A patent/JP2003082669A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100766080B1 (ko) | 2006-11-02 | 2007-10-12 | 세원산업개발 주식회사 | 사면녹화용 식생기반재 |
JP4538597B1 (ja) * | 2009-06-04 | 2010-09-08 | 株式会社神島組 | 法面の緑化工法および同工法に適した蓋装置 |
JP2010281091A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Kamishimagumi:Kk | 法面の緑化工法および同工法に適した蓋装置 |
JP2012034648A (ja) * | 2010-08-10 | 2012-02-23 | Iej:Kk | 無土壌法面の緑化システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2020102198A4 (en) | A cultivation method for promoting the development of the root system in the early-growth stage of the flue-cured tobacco | |
US6412218B2 (en) | Planting device and system and method of growing plants utilizing bags of growing medium | |
JP5185732B2 (ja) | 緑化用基盤材、及び該緑化用基盤材を用いた緑化方法 | |
CN109392660B (zh) | 一种荒漠绿化土壤模块及其制备和施工方法 | |
US4812339A (en) | Artificial soil and construction of bed soil for putting green using artificial soil | |
JP2003082669A (ja) | 草木育成ブロック並びにこの草木育成ブロックを用いた道路等の法面の緑化及び崩壊防止方法 | |
JP2016010366A (ja) | 伐採した放置竹林の竹筒を甘草の栽培容器カプセルとして使用する栽培方法 | |
KR100671719B1 (ko) | 녹화 방법 및 녹화를 위한 식재용 포트 | |
JP4010800B2 (ja) | 飛砂防止緑化工法 | |
JPH08308376A (ja) | 岩盤法面の植生生育基盤の造成工法 | |
SU1496702A1 (ru) | Способ выращивани лимонника китайского | |
JP3421735B2 (ja) | 緑化工法 | |
SU1768014A3 (ru) | Способ подготовки эродированной почвы дл посадки деревьев на склонах | |
KR100864539B1 (ko) | 상토 및 복토용 황토판의 제조방법 | |
JP2000120072A (ja) | 法面の緑化装置 | |
JPS62296816A (ja) | 傾斜面に芝生を造成する方法 | |
JPH11275984A (ja) | 雑草防止用シートおよび草木成育兼雑草防止用シート | |
CN111727794A (zh) | 一种提高树木在贫瘠干旱地区生长速度的植树方法 | |
JP3686021B2 (ja) | 大型擁壁緑化ブロックおよび擁壁緑化構造 | |
JP3251922B2 (ja) | 植物の生育が可能なセメント製品及び該セメント製品を用いて植物を生育させる方法 | |
CN115462211A (zh) | 一种黄连种植用土壤的改良方法 | |
JPH10266214A (ja) | 緑化工法および植生基盤材ブロック | |
JPH1060899A (ja) | 植栽方法及び植栽用筒体 | |
JP2002167763A (ja) | 法面の表土吹付緑化方法 | |
JPH11181776A (ja) | 緑化工法及び緑化用植栽ポット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060314 |