JP2003075422A - 生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方法及び分析装置 - Google Patents

生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方法及び分析装置

Info

Publication number
JP2003075422A
JP2003075422A JP2001268949A JP2001268949A JP2003075422A JP 2003075422 A JP2003075422 A JP 2003075422A JP 2001268949 A JP2001268949 A JP 2001268949A JP 2001268949 A JP2001268949 A JP 2001268949A JP 2003075422 A JP2003075422 A JP 2003075422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gpc
column
sample
endocrine disrupting
analyzing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001268949A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Shinoda
晶子 篠田
Shinjiro Hori
伸二郎 堀
Mikiya Kitagawa
幹也 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2001268949A priority Critical patent/JP2003075422A/ja
Priority to PCT/JP2002/008967 priority patent/WO2003022391A1/en
Priority to EP02772835A priority patent/EP1432489B1/en
Priority to DE60237291T priority patent/DE60237291D1/de
Priority to AT02772835T priority patent/ATE477035T1/de
Priority to US10/488,545 priority patent/US20040241871A1/en
Publication of JP2003075422A publication Critical patent/JP2003075422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/285Porous sorbents based on polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/34Size selective separation, e.g. size exclusion chromatography, gel filtration, permeation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7206Mass spectrometers interfaced to gas chromatograph

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血液あるいは母乳等の生体内試料について、
多様な内分泌撹乱物質類を迅速かつ自動的に分析するた
めの分析システムの提供。 【解決手段】 ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
カラムとガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/M
S)とをライン切替え手段を介してオンラインで接続
し、内分泌撹乱物質類を含む生体試料液をGPCにかけ
て高分子量成分と水分とを除去した低分子量画分をライ
ン中に蓄積した後、一時にGC/MSに導入して自動分
析することを特徴とする生体試料中の内分泌撹乱物質類
の分析方法及び装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生体試料中の外因
性内分泌撹乱物質(いわゆる環境ホルモン)及びその他
の内分泌撹乱作用が疑わしい物質(以下、これらをまと
めて「内分泌撹乱物質類」と言う。)の分析方法及び分
析装置に関する。さらに詳しく言えば、1種以上の内分
泌撹乱物質類を含有する生体試料について、迅速かつ自
動的に各物質の同定と定量を行う分析方法及び分析装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、内分泌撹乱物質類の健康への影響
が強い社会的関心を集めている。内分泌撹乱物質類は、
外因性の内分泌撹乱物質及び内分泌撹乱作用が疑わしい
物質の総称であり、ダイオキシン、PCB(ポリ塩化ビ
フェニル)、フタル酸エステル類、ビスフェノールA、
一部の有機塩素系農薬、界面活性剤、女性ホルモン様物
質、PAH(Polycyclic Aromatic Hydrocarbon 多環芳
香族炭化水素類)、有機スズ化合物等が含まれる。
【0003】一般にこれらの物質は、体内での蓄積性が
高く継続的な曝露により生殖機能や成長過程に影響を及
ぼす。特に、胎児期から成長期におけるこれら化学物質
の曝露が問題となる。そこで、これらの化学物質の胎児
期から成長期における毒性評価をするため、生体試料に
おける内分泌撹乱物質類の分析、殊に、母体から血液あ
るいは母乳を通しての胎児及び乳児への暴露量を把握す
ることが重要な課題となる。また、微少量でも影響を及
ぼす可能性があること、及び、影響を及ぼす機構が十分
に解明されていないということもあり、可能な限り高感
度の分析が望まれている。
【0004】しかし、内分泌撹乱物質類は特定の構造的
特徴を有する物質ではなく、その由来も、焼却灰、産業
廃棄物、工業原料、廃ガス、天然物質や医薬品、船舶用
塗料など様々である。このため、従来知られている内分
泌撹乱物質類の分析法は、各化学物質ごとの個別分析法
がほとんどであり、しかも、多大な作業、時間、有機溶
媒等を必要とする非常に煩雑な作業である。また、内分
泌撹乱物質類は一般に脂溶性で生体試料では脂肪中に溶
解して存在しているが、分析に際しては、この脂肪分の
分離除去が大きな問題となる。
【0005】多数の内分泌撹乱物質類を効率的に分析す
るため、1種類以上の内分泌撹乱物質類を同時に自動分
析する分析システムの検討も進められている。例えば、
特開2001-83128には、硫酸含浸シリカゲルを通して脂肪
等を分解し、さらにシリカゲルを充填したトラップカラ
ムを通してこれらの分解物を除去し、高速液体クロマト
グラフィーで分画し分析手段に送るコプラナPCB類の
簡易測定装置が記載されている。また、特開2001-83129
には、含浸薬剤を複数組み合わせた多層シリカゲルを通
して脂肪等を分解し、トラップカラムでこれらの分解物
を除去し、高速液体クロマトグラフィーで分画し分析手
段に送るダイオキシン類の簡易測定装置が記載されてい
る。しかし、これらの方法では、硫酸やアルカリ等で分
解されない化学的に安定な化合物の分析しかできない
上、分解生成物を吸着したトラップカラムの再生処理が
必要である。
【0006】ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/
MS)を用いた内分泌撹乱物質類の分析方法も種々提案
されている(例えば、特開2000-65814、特開2000-88825
等)。しかし、上述の通り、内分泌撹乱物質類は脂溶性
であり、内分泌撹乱物質類を含む生体試料には、脂肪や
脂溶性の高分子量成分(例えば、色素等)が高濃度で含
まれている。このため、上記各例で挙げたような硫酸や
アルカリ等による化学分解工程が必要であるなど前処理
工程が複雑であり、迅速な自動分析化は困難であった。
【0007】一方、本発明者らはGPC(Gel Permeati
on Chromatography:ゲル浸透クロマトグラフィー)カ
ラムを利用し、血液中の有機リン系農薬をGC/MSで
分析する方法を発表している(北川幹也ほか「オンライ
ンGPC−GC/MSによる血中農薬の迅速分析」日本
鑑識科学技術学会第5回学術集会(平成11年11月1
1〜12日))。しかし、多様な構造を有する内分泌撹
乱物質類を同時に、迅速に、自動的に分析できる分析シ
ステムは、従来、知られていない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、血液あるい
は母乳等の生体試料について、多様な内分泌撹乱物質類
を迅速かつ自動的に分析するための分析システムを提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を達成すべく鋭意研究した結果、GPCカラムとGC/
MSとの組み合わせにより多様な内分泌撹乱物質類の分
析が簡便に高精度に行い得ること、特に、特定種類のG
PCカラムとGC/MSとをオンラインで接続すること
により、多様な内分泌撹乱物質類を同時に、迅速かつ自
動的に分析できる分析システムが実現されることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0010】すなわち、本発明は以下の分析方法及び分
析装置を提供する。 1. ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)カラムと
ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)とライ
ン切替え手段を介してオンラインで接続し、内分泌撹乱
物質類を含む生体試料液をGPCカラムにかけて高分子
量成分と水分とを除去した低分子量画分をライン中に蓄
積した後、一時にGC/MSに導入して自動分析するこ
とを特徴とする生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方
法。 2. GPCカラムにより生体試料液中の脂肪分、色素
及び水分を除去する前項1に記載の内分泌撹乱物質類の
分析方法。 3. GPCカラムがポリビニルアルコール系ハードゲ
ル充填カラムまたはポリスチレン系ハードゲル充填カラ
ムである前項1または2に記載の内分泌撹乱物質類の分
析方法。
【0011】4. ゲル浸透クロマトグラフィー(GP
C)カラム(1)、キャリア(溶離液)をGPCカラム
に注入する手段(P1)、キャリア注入手段(P1)とG
PCカラム(1)とをつなぐ流路上に設けられた試料導
入部(2)、GPCカラム(1)の排出部に接続され必
要とするGPC画分を試料蓄積部(4)に導くための流
路切替え手段(3)、試料蓄積部(4)に蓄積されたG
PC画分をガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/M
S)に導入する手段(P2)及びGC/MS(5)を有
するオンラインGPC−GC/MS装置において、GP
Cカラムがポリビニルアルコール系ハードゲル充填カラ
ムまたはポリスチレン系ハードゲル充填カラムであり、
内分泌撹乱物質類を含む生体試料液からGPCカラム
(1)によって高分子量成分と水分とを除去した低分子
量画分を試料蓄積部(4)に蓄積し、これをGC/MS
(5)に一時に注入することにより試料中の内分泌撹乱
物質類の同定と定量を行う内分泌撹乱物質類分析装置。
【0012】
【発明の実施の形態】分析方法 図1に本発明の分析方法の概略を示す。図に示すよう
に、本発明の方法では、内分泌撹乱物質類を含む生体試
料液をゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)カラムに
かけて内分泌撹乱物質類を含有する低分子量画分を分画
採取する。ここで、生体試料液は、液状で採取される生
体試料及び固形ないし半固形状の生体試料を液状とした
もののいずれでもよい。次いで、GPCカラムで得られ
た内分泌撹乱物質類含有画分をガスクロマトグラフ質量
分析装置(GC/MS)に導入して分析する。
【0013】GPCカラムによる分画処理は基本的に分
子サイズによる選別であり、本発明によるGPC分画処
理では、生体試料に多量に含有され後段のGC/MSで
分析の妨害となる脂肪類など比較的分子量の大きな物質
は、試料注入後、早い時期にカラムを通過し、水分がほ
ぼ最後に流出する。内分泌撹乱物質類は分子量で高々1
000以下、ほとんどは500以下であり、図2に模式
的に示すように、脂肪よりは遅く水分よりは早くカラム
を通過する。従って、脂肪等の溶出完了から水分の溶出
開始までの分画を採取する。
【0014】本発明においては、事前に試料の主成分で
ある脂肪と水分の流出時間を測定して、試料の注入開始
後3〜10分程度の範囲の画分を採取することにより、
内分泌撹乱物質類が分画採取できるようにカラムの構
成、溶離液の成分及び流量等の溶出条件を決める。GP
Cカラムからの溶出液を示差屈折率検出器等の検出手段
で確認しながら脂肪の溶出後水分の溶出前の画分を採取
してもよい。なお、生体試料は、脂肪のほか色素等の脂
溶性高分子量成分も含むが、後述のカラムを用いた場
合、いずれも脂肪画分に含めることができる。
【0015】本発明では、GPCのカラム充填剤として
ポリビニルアルコール系ハードゲルまたはポリスチレン
系ハードゲルを用いることが好ましい。ハードゲルは溶
媒による膨潤収縮が少ないゲルであり、ポリビニルアル
コール系ハードゲルまたはポリスチレン系ハードゲルは
それぞれ高度に架橋されたポリビニルアルコール系共重
合体またはポリスチレン系共重合体である。
【0016】本発明で好適に用いられるポリビニルアル
コール系ハードゲルまたはポリスチレン系ハードゲル充
填剤は、溶媒置換性に優れ、かつ膨潤時の強度に優れた
ゲルである。具体的には、ジクロロメタン(100%)
に浸漬した際の膨潤度を100とした場合に、アセトン
(100%)中での膨潤度が70〜100、より好まし
くは80〜95であり、アセトン/シクロヘキサン=5
0/50(v/v%)ならびに酢酸エチル/シクロヘキ
サン=50/50(v/v%)での膨潤度が85〜10
0である充填剤が好ましい。この条件を満たすことによ
り、カラムを繰返し使用した際に分画性能がそれ以前の
分画処理の影響を受けるという問題(メモリー効果)を
解消できる。充填剤の平均粒子径は好ましくは4μm〜
20μm程度である。好ましい排除限界分子量はポリス
チレン換算で500以上4万以下、さらに好ましくは5
00以上900以下である(いずれもTHFもしくはク
ロロホルムを溶離液とした場合の値)。このような充填
剤は、例えば、昭和電工株式会社製Shodex(登録商標)
CLNpak EVシリーズまたはShodex(登録商標)CLNpak PA
Eシリーズとして販売されている。
【0017】カラム寸法は特に限定されないが、通常は
内径は1〜20mm、好ましくは1〜4.6mm、より好
ましくは2〜3mmであり、カラム長は、5〜40c
m、好ましくは10〜25cmである。
【0018】本発明によるGPC分画処理は、上記のカ
ラムに溶離液を流し、その流れの中に試料を注入するこ
とにより行われる。溶離液の例としては、純水、塩を含
む水溶液(0.5M以下)、DMSO、メタノール、エタ
ノール、アセトニトリル、プロパノール、DMF、アセ
トン、ジオキサン、THF、酢酸エチル、クロロホル
ム、トルエン、ジクロロメタン、ヘキサン、シクロヘキ
サン、シクロペンタン、およびこれらの混合溶媒が挙げ
られる。アセトン、酢酸エチル、トルエン、ジクロロメ
タン、シクロヘキサン、シクロペンタン、およびこれら
の混合溶媒が好ましい。
【0019】特にアセトンとシクロヘキサンの混合溶
媒、もしくは酢酸エチルとシクロヘキサン、ジクロロメ
タンとシクロヘキサンの混合溶媒が好ましい。シクロヘ
キサンの添加により溶離液の極性が低下し、分析対象と
する内分泌撹乱物質類と脂肪等の分析妨害成分との分離
を最適化することができる。好ましい混合比(v/v
%)はアセトンとシクロヘキサンの混合溶媒で50/5
0〜10/90、より好ましくは30/70〜20/8
0、酢酸エチルとシクロヘキサンの混合溶媒で50/5
0〜10/90、ジクロロメタンとシクロヘキサンの混
合溶媒で100/0〜10/90の範囲である。
【0020】これらの溶離液の流量は、通常、0.05〜1
mL/分、好ましくは0.05〜0.2mL/分の範囲であ
る。流量が大きすぎると分画採取の際の希釈率が大きく
なる。流量が少なすぎると分画に時間がかかる。本発明
においては、GPCカラムとGC/MSとを流路切替え
手段を介してオンラインで接続する。オンライン接続し
溶離液をキャリアとして用いることにより、自動分析が
容易になる。また、閉鎖系で操作を行うため分析器具や
環境からの汚染を最小限に抑えることができる。
【0021】また、内分泌撹乱物質類を含むGPC画分
をライン中に蓄積してから、当該GPC画分を一時にG
C/MSに導入して分析することが好ましい。蓄積され
たGPC画分を一体としてGC/MSに導入することに
より、検出感度を高めることができる。GC/MSは慣
用の装置でよいが、例えば、PCB等の異性体を個別に
定量する必要がある場合はキャピラリーカラム等を用い
てGCでの分離性を高める必要がある。
【0022】本発明の方法は種々の生体内試料について
用いることができるが、臍帯血を含む血液や尿、母乳、
生体組織などの生体試料について特に有効である。生体
試料は、必要により除タンパク等の前処理を施す。通常
は、生体から採取した試料に対し脂肪抽出を行い、得ら
れた脂肪分を溶離液と同一組成の溶媒に溶解して分析に
用いる。脂肪抽出方法としてはPatterson(D.G.Patters
on et al.,Anal.Chem, 59,2000-2005(1987))の方
法を用いることができる。
【0023】前述のGPCカラム充填剤のうち、ポリビ
ニルアルコール系ハードゲルは水分含有量が10%まで
の試料に対して、ポリスチレン系ハードゲルは水分含有
量が2%までの試料に対して用いることができる。水分
含有量がこの水準以上であると、安定した分画処理が困
難になる。従って、測定しようとする試料がこれ以上の
水分を有する場合は適当な前処理により水分量を低減す
る。例えば、無水硫酸ナトリウム等を加えて脱水し、必
要に応じ、さらに減圧や窒素吹付け等により濃縮する。
【0024】本発明の分析方法によれば、内分泌攪乱作
用を有すると疑われる各種化学物質の分析が可能であ
る。このような化学物質の例としては、ダイオキシン
類、ベンゾ[a]ピレン、ベノミル、ビンクロゾリン、ヘ
キサクロロベンゼン、ヘキサクロロシクロヘキサン、エ
チルパラチオン、カルバリル、クロルデン、trans-ノナ
クロル、オキシクロルデン、1,2-ジブロモ-3-クロロプ
ロパン、DDT(ジクロロジフェニルトリクロロエタ
ン)、DDE(ジクロロジフェニルジクロロエチレン。
DDTの代謝物)、DDD(ジクロロジフェニルジクロ
ロエタン。DDTの代謝物)、ケルセン、アルドリン、
エンドリン、ディルドリン、エンドスルファン、ヘプタ
クロル、ヘプタクロルエポキサイド、マラチオン、メソ
ミル、メトキシクロル、マイレックス、トキサフェン、
アルディカーブ、キーポン、シペルメトリン、エスフェ
ンバレレート、フェンバレレート、ペルメトリン、2,4,
5-トリクロロフェノキシ酢酸、2,4-ジクロロフェノキシ
酢酸、アトラジン、アラクロール、シマジン、ニトロフ
ェン、トリフルラリン、メトリブジン、アミトロール、
ペンタクロロフェノール、トリブチルスズ、トリフェニ
ルスズ、2,4-ジクロロフェノール、ビスフェノールA、
ポリ臭化ビフェニル類、ポリ塩化ビフェニル類、オクタ
クロロスチレン、4-ニトロトルエン、スチレンの2及び
3量体、ベンゾフェノン、アルキルフェノール(C5、
C6、C7、C8及びC9)、ノニルフェノール、4-オ
クチルフェノール、n−ブチルベンゼン、フタル酸ジ-2
-エチルヘキシル、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸
ジ-n-ブチル、フタル酸ジシクロヘキシル、フタル酸ジ
エチル、アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル、フタル酸ジ
ペンチル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジプロピ
ル)、ポリ塩化ナフタレン類、PAH(多環芳香族炭化
水素)、NPAH(ニトロ多環芳香族炭化水素:ニトロ
アレーン)、エストラジオール類等分子量が1000以
下の化学物質が含まれる。特に、ダイオキシン類、ポリ
臭化ビフェニル類、ポリ塩化ビフェニル類、フタル酸エ
ステル類について有効である。
【0025】分析装置 図3に本発明の内分泌撹乱物質類分析装置の模式図を示
す。図に示すように、本発明の内分泌撹乱物質類分析装
置は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)カラム
(1)、キャリア(溶離液)をGPCカラムに注入する
ためのポンプ手段(P1)、ポンプ手段(P1)とGPC
カラム(1)とをつなぐ流路上に設けられた試料導入部
(2)、流路切替え手段(3)、ガスクロマトグラフ質
量分析装置(GC/MS)(5)及びポンプ手段
(P2)を有するオンラインGPC−GC/MS装置で
ある。
【0026】流路切替え手段(3)は、GPCカラム
(1)の排出部、試料蓄積部(4)、ポンプ手段
(P2)及びGC/MSと接続しており、例えば、図に
示すような6ポートバルブである。試料注入時点では、
バルブの各ポートは図4(a)に示すように結合されてお
り、GPCカラム(1)から流出した液はそのまま廃棄
溜めに導かれる(図中の「排出」)。高分子量成分の流
出が完了すると、バルブの各ポートは図4(b)に示すよ
うに切り替えられ、内分泌撹乱物質類含有分画は試料蓄
積部(4)に導かれて蓄積される。試料蓄積部(4)は
例えばループ状チューブ(サンプルループ)である。内
分泌撹乱物質類の採取が終わると、バルブの各ポートは
図4(c)に示すように切り替えられ、さらに試料蓄積部
(4)の送出先が、適当なバルブ(図示していない。)
により「排出」からGC/MSへと切り替えられる。ポ
ンプ手段(P2)の駆動により試料蓄積部(4)の試料
はGC/MSに導入される。試料蓄積部(4)の容量
は、試料の注入量、溶離液の流速等に依存する。通常
は、試料注入量の1〜50倍、好ましくは5〜20倍程
度である。
【0027】好適なGPCカラムはポリビニルアルコー
ル系ハードゲル充填カラムまたはポリスチレン系ハード
ゲル充填カラムであるが、その詳細については上述した
とおりである。また、図4に示していないが、GCPカ
ラム(1)と流路切替え手段(3)との間に、分析妨害
成分と水分の検出を行う手段を設けても良い。検出手段
の例としては示差屈折率検出器等が挙げられる。
【0028】さらに、複数の内分泌撹乱物質類に関する
GC/MSの定性・定量データを記憶した記録手段、試
料中の内部標準に対応するGC/MS実測値から前記デ
ータを補正する計算手段を有し、試料中のGC/MS実
測値から前記補正されたGC/MSデータを参照して内
分泌撹乱物質類の同定と定量を自動化することもでき
る。内分泌撹乱物質類には多数の化合物が含まれ、PC
Bについてだけでも209種類の異性体が存在するが、
これらのGC/MS測定値をデータベースとして記憶
し、実際の分析では内部標準により較正すれば、多種多
様な内分泌撹乱物質類の同定と定性を同時に行うことが
可能となる。
【0029】
【実施例】以下、実施例により本発明の方法をより具体
的に説明する。実施例1 以下の方法により、臍帯血清、母体血清及び母乳中のP
CB量及び有機塩素系農薬の分析を行った。
【0030】(1)試料 10名の母親から採取した母体血清、臍帯血清及び母乳
試料(合計30試料)を用いた。なお、これらの試料は
被験者から了解を取った上で分析試験に用いた。
【0031】(2)装置 図3に示す構成のオンラインGPC−GC/MS装置を
使用した。GPC:GPCカラムには、昭和電工製Shod
ex(登録商標)EV-200ACカラム(内径2mm、長さ15
0mmのポリビニルスチレン系ハードゲルカラム)を用
いた。GC/MS:温度制御気化装置PTV(Programm
ed Temperature Vaporizer)を備え、GC部にJ&W Scie
ntific社製不活性化シリカチューブ(長さ2m×内径0.
53mm)及び同社製キャピラリーカラムDB-5(長さ0.5
m×内径0.25mm、膜厚0.25μm及び長さ60m×内径
0.25mm、膜厚0.1μm)を用いた。溶液注入後、83
℃(5分)、1℃/分で172℃、次いで50℃/分で
270℃まで昇温し280℃で測定を行った。
【0032】(3)予備実験 本実験で用いるGPCカラムに流速0.1mL/分でアセ
トン/シクロヘキサン(3:7)(v/v)を流し、こ
れに生体内脂肪、PCB試料及び水を含む試料を加え、
GPCカラムからの溶出時間を測定した。その結果、脂
肪及び色素成分は注入後0〜3.2分で溶出が完了し、P
CB試料は3.2〜5.2分で、水分は5.2分以後に流出する
ことが確認された。
【0033】また、209種類のPCB異性体について
検量線を作成した。本装置の検出限界は、4〜6塩化P
CB:5pg(EI(電子衝撃イオン化))、7〜8塩
化PCB:1pg(NCI(負化学イオン化))、9〜
10塩化PCB:0.2pg(NCI)、ヘキサクロロベ
ンゼン:2pg(NCI)、HCH類・ヘプタクロール
類・ディルドリン類・DDT類:20pg(EI)であ
った。
【0034】なお、以下に示す本試験では、内部標準物
質は、13Cで標識した3種類のPCB(3,3',4,4'
−テトラクロロビフェニル、3,3',4,4',5−ペンタ
クロロビフェニル、3,3',4,4',5,5'−ヘキサクロ
ロビフェニル)、ヘキサクロロベンゼン(HCB)、
p,p'−ジクロロジフェニルジクロロエチレン(DD
E)を用いた。
【0035】(4)本実験 臍帯血清(8ml)、母体血清(4ml)、母乳(2m
l)をそれぞれPattersonらの方法に基づいて脂肪抽出を
行った。すなわち、試料を分液ロートに入れ、内部標準
物質を添加した後、飽和硫酸アンモニウム、エタノール
及びヘキサンを約1:1:3の割合で加えて振とうし、
2層が分離後、水層を別の分液ロートに移してヘキサン
を加えて振とうした。2層分離後、ヘキサン層を最初の
分液時の有機層と合わせ、水で洗浄し、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥後、ろ過、濃縮、乾燥して脂肪の総重量を測
定した。平均脂肪量は、臍帯血清0.197%、母体血清0.8
95%、母乳3.04%であった。
【0036】GPCカラムには流速0.1mL/分でアセ
トン/シクロヘキサン(3:7)(v/v)を流し、こ
れと同一組成の溶媒50〜100μLに前記抽出脂肪を
溶解し、そのうちの20μlをGPCに注入した。予備
測定結果に基づき、試料注入後0〜3.2分の溶出成分は
廃棄し、3.2〜5.2分の画分をサンプルループ(貯留量:
200μL)に採取し、5.2〜7.5分の間にGC/MSに
導入した。
【0037】その結果、PCBについては209種類の
異性体を分離して各異性体濃度を測定可能であり、近似
した内部標準との相対検量線により定量を行うことがで
きた。その他の内分泌撹乱物質類の分析結果と合わせ表
1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】表中、PCBは各異性体濃度の総和であ
る。PCBの各異性体組成は、母乳、母体血清、臍帯血
清のいずれでも、6及び7塩化PCBが高濃度で蓄積さ
れていた。また、各塩素数ごとの組成においては母体血
清及び臍帯血清の間で顕著な差は認められなかった。し
かしながら、#118(5塩化体。なお、#番号はIU
PACによるリスト番号。以下同じ。)、#168(6
塩化体)、#153(6塩化体)、#170(7塩化
体)等は母体血清に比べ臍帯血清で有意に低い(信頼係
数95%以上)値を示した。
【0040】なお、ダイオキシン類、及び、PCB異性
体中ダイオキシン類と同様に毒性の強いコプラナPCB
についての母乳中の分析結果を表2に示す。
【0041】
【表2】
【0042】表中、non-orthoコプラナPCBは、オル
ト位に置換塩素を有しない3,4,4',5−テトラクロロ
ビフェニル、3,3',4,4'−テトラクロロビフェニ
ル、3,3',4,4',5−ペンタクロロビフェニル、及び
3,3',4,4',5,5'−ヘキサクロロビフェニルの総和
であり、mono-orthoコプラナPCBはオルト位に置換塩
素を1個だけ有する2',3,4,4',5−ペンタクロロビ
フェニル、2,3',4,4',5−ペンタクロロビフェニ
ル、2,3,3',4,4'−ペンタクロロビフェニル、2,
3,4,4',5−ペンタクロロビフェニル、2,3',4,
4',5,5'−ヘキサクロロビフェニル、2,3,3',4,
4',5−ヘキサクロロビフェニル、2,3,3',4,4',
5'−ヘキサクロロビフェニル、及び2,3,3',4,4',
5,5'−ヘプタクロロビフェニルの総和である。
【0043】クロルデン類はγ-クロルデン、cis-クロ
ルデン、オキシクロルデン、trans-ノナクロル、cis-ノ
ナクロルの総和であり、本発明の方法では、臍帯血清中
のcis-クロルデン以外は定量可能であった。結果を表3
に示す。
【0044】
【表3】
【0045】実施例2 以下の方法により、臍帯中のフタル酸エステル類含有量
を分析した。なお、フタル酸エステル類の分析に供する
器具類はすべて環境分析用アセトン・ヘキサンで十分に
洗浄し、アルミホイルで包んで乾燥した後、速やかに使
用した。
【0046】(a)試料の調製 臍帯1gを鋏で細く切断し、0.5gを精確に秤量して遠
心分離用沈降管(遠沈管)に入れ、サロゲート(放射性
同位体標識化合物)をアセトンに溶解した溶液2mLを
添加し、ポリトロンで1分半ホモジナイズした。800
0rpmで10分間遠心分離し、上清を試験管に分取し
た。
【0047】(b)分析装置 GPCカラムをShodex(登録商標)Mspak GF-310 2D
(昭和電工製ポリビニルアルコール系ハードゲルを充填
した内径2mm×長さ150mmのカラム)とし、GP
Cカラムの流出部に示差屈折率検出器(Shodex RI-71)
を接続した。
【0048】(c)実験手順 移動相としてアセトン(和光純薬工業製環境分析用)を
用い、示差屈折率検出器により成分の検出を行ってGC
/MSへの経路切り替えを行ったほかは実施例1と同様
にして分析を行った。示差屈折率検出器による測定で
は、脂肪分は3.8分から流出し始め、4.4分でピークアウ
トした。一方、フタル酸エステル類は4.8〜6.1分の間に
流出した。従って、4.8〜6.1分を分取した。水分は6.1
分以後に検出された。5回実験を繰り返し、1回の計測
が終了するごとに135秒間溶離液を流してラインの洗
浄を行った。
【0049】フタル酸ジ-n-ブチル及びフタル酸ジ-2-
エチルヘキシルについて5回の分析値(保持時間(reten
tion time))の相対的変動係数(Coefficient of varia
tion;標準偏差を平均値で除した値)を求めたところ、
フタル酸ジ-n-ブチルで0.1%、フタル酸ジ-2-エチル
ヘキシルで0.0%であり、本発明の方法では、信頼性の
高い分析結果が得られることが確認された。
【0050】実施例3 ポリスチレン系ハードゲルカラムを用いて実施例1と同
様に血清中のPCB自動分析を行った。PCBの全異性
体の分析値は約1時間で求めることができた。
【発明の効果】以上に示したように、本発明の分析方法
によれば、少量の血清及び臍帯血清でPCBその他の内
分泌撹乱物質類の自動分析が可能である。内分泌撹乱物
質類の作用を検討する上では母胎から胎児への動態が重
要な課題となっており、本発明により臍帯血を含む血液
及び母乳についての迅速分析が可能となったことは重要
な実用的意味を持つ。また、本発明の分析方法はオンラ
インで、精製、濃縮、測定を自動的に行うことができ
る。このことにより、測定の自動化と共に試料調整(抽
出、濃縮)時の汚染等が防止できる。多数の試料を分析
するモニタリング調査において、分析時の外部からの汚
染を排除できるので微量成分の分析に特に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の分析方法の概要を示すフローチャー
ト。
【図2】 本発明の分析方法におけるGPC通過成分の
時間変化を模式的に示すグラフ。
【図3】 本発明の分析装置の基本構成を示すブロック
図。
【図4】 本発明の分析装置における分画分取手段の動
作を示す模式図。
【符号の説明】
1 GPCカラム 2 試料注入部 3 流路切替弁 4 試料蓄積部 5 GC/MS P1、P2 ポンプ手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
    カラムとガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/M
    S)とをライン切替え手段を介してオンラインで接続
    し、内分泌撹乱物質類を含む生体試料液をGPCカラム
    にかけて高分子量成分と水分とを除去した低分子量画分
    をライン中に蓄積した後、一時にGC/MSに導入して
    自動分析することを特徴とする生体試料中の内分泌撹乱
    物質類の分析方法。
  2. 【請求項2】 GPCカラムにより生体試料液中の脂肪
    分、色素及び水分を除去する請求項1に記載の内分泌撹
    乱物質類の分析方法。
  3. 【請求項3】 GPCカラムがポリビニルアルコール系
    ハードゲル充填カラムまたはポリスチレン系ハードゲル
    充填カラムである請求項1または2に記載の内分泌撹乱
    物質類の分析方法。
  4. 【請求項4】 ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
    カラム(1)、キャリア(溶離液)をGPCカラムに注
    入する手段(P1)、キャリア注入手段(P1)とGPCカラ
    ム(1)とをつなぐ流路上に設けられた試料導入部
    (2)、GPCカラム(1)の排出部に接続され必要と
    するGPC画分を試料蓄積部(4)に導くための流路切
    替え手段(3)、試料蓄積部(4)に蓄積されたGPC
    画分をガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)
    に導入する手段(P2)及びGC/MS(5)を有する
    オンラインGPC−GC/MS装置において、GPCカ
    ラムがポリビニルアルコール系ハードゲル充填カラムま
    たはポリスチレン系ハードゲル充填カラムであり、内分
    泌撹乱物質類を含む生体試料液からGPCカラム(1)
    によって高分子量成分と水分とを除去した低分子量画分
    を試料蓄積部(4)に蓄積し、これをGC/MS(5)
    に一時に注入することにより試料中の内分泌撹乱物質類
    の同定と定量を行う内分泌撹乱物質類分析装置。
JP2001268949A 2001-09-05 2001-09-05 生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方法及び分析装置 Pending JP2003075422A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268949A JP2003075422A (ja) 2001-09-05 2001-09-05 生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方法及び分析装置
PCT/JP2002/008967 WO2003022391A1 (en) 2001-09-05 2002-09-04 Method and apparatus for analyzing endocrine-disrupting substances in vital sample
EP02772835A EP1432489B1 (en) 2001-09-05 2002-09-04 Method and apparatus for analyzing endocrine-disrupting substances in vital sample
DE60237291T DE60237291D1 (de) 2001-09-05 2002-09-04 Verfahren und vorrichtung zur analyse von endokrin-unterbrechenden substanzen in vitalproben
AT02772835T ATE477035T1 (de) 2001-09-05 2002-09-04 Verfahren und vorrichtung zur analyse von endokrin-unterbrechenden substanzen in vitalproben
US10/488,545 US20040241871A1 (en) 2001-09-05 2002-09-04 Method and apparatus for analyzing endocrine-distrupting substances in vital sample

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268949A JP2003075422A (ja) 2001-09-05 2001-09-05 生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方法及び分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003075422A true JP2003075422A (ja) 2003-03-12

Family

ID=19094855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268949A Pending JP2003075422A (ja) 2001-09-05 2001-09-05 生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方法及び分析装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040241871A1 (ja)
EP (1) EP1432489B1 (ja)
JP (1) JP2003075422A (ja)
AT (1) ATE477035T1 (ja)
DE (1) DE60237291D1 (ja)
WO (1) WO2003022391A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051762A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Kao Corp フラン樹脂中のホルムアルデヒドの分析方法
KR101390818B1 (ko) * 2012-08-27 2014-05-02 한국과학기술연구원 생체 시료 내 페놀 화합물 동시 분석 방법
CN106093214A (zh) * 2016-05-24 2016-11-09 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 检测听装包材样品中双酚a含量的方法
CN115267017A (zh) * 2022-06-29 2022-11-01 南通市疾病预防控制中心 分散固相萃取材料与gc-ms联用检测有机锡的方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010002316B4 (de) * 2010-02-24 2011-12-08 Bruker Biospin Gmbh Analysesystem mit Kopplung von GPC und NMR-Spektroskopie, insbesondere für die Analyse von polymerhaltigen Messproben
CN101858897B (zh) * 2010-07-05 2012-06-13 深圳出入境检验检疫局玩具检测技术中心 邻苯二甲酸酯类增塑剂的检测方法
CN101968475B (zh) * 2010-09-09 2012-04-25 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种烟用丙纤胶中丙烯酸含量的测定方法
CN102279231B (zh) * 2011-06-28 2013-11-06 中国科学院生态环境研究中心 一种多氯联苯类污染物的快速定性检测方法
CN102914614B (zh) * 2012-11-07 2015-04-01 云南烟草科学研究院 筛选影响纸杯口触材料酞酸酯迁移量的唾液模拟物的方法
CN103630624B (zh) * 2013-11-22 2016-01-06 中国烟草总公司湖北省公司 烟用纸质材料中18种邻苯二甲酸酯类化合物的测定方法
CN106546687B (zh) * 2016-12-08 2023-04-07 北京莱伯泰科仪器股份有限公司 用于凝胶色谱净化系统的小型化装置及其使用方法
CN107045023B (zh) * 2017-03-16 2019-04-02 贵州出入境检验检疫局检验检疫综合技术中心 一种同时测定烟草中常用除草剂残留量的方法
CN108627579B (zh) * 2017-03-24 2020-12-01 上海安谱实验科技股份有限公司 Pbt制品中多环芳烃的提取方法
CN107462650B (zh) * 2017-08-23 2020-09-25 杭州汉库医学检验所有限公司 人体尿液中环境激素的检测方法
CN111089922A (zh) * 2019-12-31 2020-05-01 江苏微谱检测技术有限公司 一种用于凝胶渗透色谱检测的样品的净化方法
CN111781285B (zh) * 2020-07-14 2022-09-23 上海烟草集团有限责任公司 一种同时分离测定烟草中多种有机锡和无机锡的方法
CN112946155B (zh) * 2021-02-07 2022-04-08 杭州华东医药集团新药研究院有限公司 奥利万星中间体杂质4-氯联苯和4,4-二氯联苯含量的测定方法
CN113834893A (zh) * 2021-11-26 2021-12-24 中国农业科学院蜜蜂研究所 一种拆分氟氯苯氰菊酯对映异构体的hplc方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229885A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Takeda Chem Ind Ltd 試料の自動分離装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3725260A (en) * 1971-12-28 1973-04-03 Interior Separation of pesticides from lipids by gel permeation chromatography
US4314032A (en) * 1978-10-26 1982-02-02 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Crosslinked polyvinyl alcohol gel
ZW16289A1 (en) * 1988-12-19 1990-03-21 Mineral Tech Council Gold selective ion exchange resins
WO1994016322A1 (en) * 1993-01-12 1994-07-21 Yoshikawa Oil & Fat Co., Ltd. Method of measuring content of polycyclic aromatic compound in lanolin and removal thereof
DE19709854A1 (de) * 1996-03-13 1997-10-30 Nishikawa Rubber Co Ltd Verfahren zur Herstellung eines Polyhydroxycarbonsäure-Copolymerharzes
JP2001108663A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Shimadzu Corp 低分子化合物の分析法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229885A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Takeda Chem Ind Ltd 試料の自動分離装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010053932, 堀 伸二郎,阿久津 和彦, "PCBs,臭素化ビフェニルエーテルの分析法", 季刊 化学総説 No.50 内分泌かく乱物質研究の最前線, 20010901, P.140−144 *
JPN6010053934, Anna Sannino, Paola Mambriani, Mirella Bandini, and Luciana Bolzonl, "Multiresidue Method for Determination of Organochlorine Insecticides and Polychlorinated Biphenyl Co", Journal of AOAC International, 199611, Vol.79, No.6, P.1434−1446 *
JPN6010053936, R.Lega, G.Ladwig, O.Meresz, R.E.Clement, G.Crawford, R.Salemi, and Y.Jones, "Quantitative Determination of Organic Priority Pollutants in Sewage Sludge by GC/MS", Chemosphere, 199704, Vol.34, No.8, P.1705−1712 *
JPN6010053937, David L.Stalling, "Application of Analytical Methods Reseach", International Conference on Environmental Sensing and Assessment, 1975, Vol.1, P.7−5.1 − 7−5.4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051762A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Kao Corp フラン樹脂中のホルムアルデヒドの分析方法
KR101390818B1 (ko) * 2012-08-27 2014-05-02 한국과학기술연구원 생체 시료 내 페놀 화합물 동시 분석 방법
CN106093214A (zh) * 2016-05-24 2016-11-09 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 检测听装包材样品中双酚a含量的方法
CN115267017A (zh) * 2022-06-29 2022-11-01 南通市疾病预防控制中心 分散固相萃取材料与gc-ms联用检测有机锡的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1432489B1 (en) 2010-08-11
US20040241871A1 (en) 2004-12-02
EP1432489A1 (en) 2004-06-30
DE60237291D1 (de) 2010-09-23
WO2003022391A1 (en) 2003-03-20
ATE477035T1 (de) 2010-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003075422A (ja) 生体試料中の内分泌撹乱物質類の分析方法及び分析装置
Han et al. Streamlined sample cleanup using combined dispersive solid-phase extraction and in-vial filtration for analysis of pesticides and environmental pollutants in shrimp
Ribeiro et al. New trends in sample preparation techniques for environmental analysis
Shen et al. Screening, determination and confirmation of chloramphenicol in seafood, meat and honey using ELISA, HPLC–UVD, GC–ECD, GC–MS–EI–SIM and GCMS–NCI–SIM methods
Patterson et al. High-resolution gas chromatographic high-resolution mass spectrometric analysis of human adipose tissue for 2, 3, 7, 8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin
Wittsiepe et al. Determination of polychlorinated biphenyls and organochlorine pesticides in small volumes of human blood by high-throughput on-line SPE-LVI-GC-HRMS
Pauwels et al. Improved sample preparation method for selected persistent organochlorine pollutants in human serum using solid-phase disk extraction with gas chromatographic analysis
Sajid et al. Persistent and endocrine disrupting organic pollutants: advancements and challenges in analysis, health concerns and clinical correlates
Thomas et al. Development and validation of methods for the trace determination of PCBs in biological matrices
Focant et al. Fast automated extraction and clean-up of biological fluids for polychlorinated dibenzo-p-dioxins, dibenzofurans and coplanar polychlorinated biphenyls analysis
Shuling et al. Multi-residue determination method of pesticides in leek by gel permeation chromatography and solid phase extraction followed by gas chromatography with mass spectrometric detector
Dmitrovic et al. Analysis of pesticides and PCB congeners in serum by GC/MS with SPE sample cleanup
Metcalfe et al. Methods for the analysis of endocrine disrupting chemicals in selected environmental matrixes
Liu et al. Development and validation of an analytical method for detecting chlorantraniliprole residues in fresh tea leaves
Pizzini et al. Simultaneous determination of halogenated contaminants and polycyclic aromatic hydrocarbons: a multi-analyte method applied to filter-feeding edible organisms
Santos et al. A sensitive and automatic method based on microextraction by packed sorbents for the determination of polycyclic aromatic hydrocarbons in saliva samples
Kodba et al. A rapid method for the determination of organochlorine, pyrethroid pesticides and polychlorobiphenyls in fatty foods using GC with electron capture detection
Feo et al. Organic carbon content effects on bioavailability of pyrethroid insecticides and validation of Solid Phase Extraction with Poly (2, 6-diphenyl-p-phenylene oxide) Polymer by Daphnia magna toxicity tests
Eichelberger et al. Determination of Organic Compounds in Drinking Water by Liquid-solid Extraction and Capillary Column Gas Chromatography/mass Spectrometry: Test Method 525.1
Chen et al. Accumulation of epoxiconazole from soil via oleic acid-embedded cellulose acetate membranes and bioavailability evaluation in earthworms (Eisenia fetida)
Sinche et al. Optimization of Tenax extraction parameters for polychlorinated biphenyls in contaminated sediments
Tsimeli et al. Development of a rapid and sensitive method for the simultaneous determination of 1, 2-dibromoethane, 1, 4-dichlorobenzene and naphthalene residues in honey using HS-SPME coupled with GC–MS
Barrionuevo et al. Solid‐phase microextraction of pyrethroid pesticides from water at low and sub‐ppt levels at different temperatures
WO2019035311A1 (ja) ハロゲン化有機化合物の抽出方法
de Boer Polychlorinated biphenyls

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201