JP2003074998A - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置

Info

Publication number
JP2003074998A
JP2003074998A JP2001267606A JP2001267606A JP2003074998A JP 2003074998 A JP2003074998 A JP 2003074998A JP 2001267606 A JP2001267606 A JP 2001267606A JP 2001267606 A JP2001267606 A JP 2001267606A JP 2003074998 A JP2003074998 A JP 2003074998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
stage
stage compressor
refrigeration cycle
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001267606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4641683B2 (ja
Inventor
Sadahiro Takizawa
禎大 滝澤
Kiyoshi Koyama
清 小山
Shigeo Tsukue
重男 机
Satoshi Hoshino
聡 星野
Chiaki Shikichi
千明 式地
Shigeya Ishigaki
茂弥 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Air Conditioning Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Air Conditioning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Air Conditioning Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001267606A priority Critical patent/JP4641683B2/ja
Priority to KR10-2002-0052665A priority patent/KR100503178B1/ko
Priority to CNB021415900A priority patent/CN1165719C/zh
Publication of JP2003074998A publication Critical patent/JP2003074998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641683B2 publication Critical patent/JP4641683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デフロスト運転の短時間化を図った2段圧縮
機を用いた冷凍サイクル装置を提供すること。 【解決手段】 低段側圧縮機及び高段側圧縮機を構成要
素とする2段圧縮機、この高段側圧縮機からの吐出ガス
を冷却する高圧側熱交換器、膨張弁、外気と熱交換する
蒸発器を順次接続した冷媒回路を備える。そして、この
冷媒回路に、前記高段側圧縮機の吐出側から前記蒸発器
の入口側に至る第1バイパス回路と、前記低段側圧縮機
の吐出側から前記蒸発器の入口側に至る第2バイパス回
路とを設け、更に、この第1バイパス回路及び第2バイ
パス回路に、定常の冷凍運転時に閉鎖され、デフロスト
運転時に開放される開閉弁をそれぞれ設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍サイクル装
置、特に2段圧縮機を用いた冷凍サイクル装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般的に、外気を熱源敏暖房や給湯を行
う装置に用いられている冷凍サイクル装置は、圧縮機、
圧縮機における高段側圧縮機の吐出ガスを冷却する高圧
側熱交換器(通常の冷凍サイクル装置では凝縮器)、膨
張弁、外気と熱交換する蒸発器を順次接続した冷媒回路
を備え、蒸発器で外気から熱を汲み上げ、この汲み上げ
た熱を高圧側熱交換器で室内空気又は給湯用水に放熱し
ている。また、この冷凍サイクル装置は、外気温度が低
下したときは、蒸発温度が低下し、蒸発器がフロスト
(着霜)する。そして、フロスト量(着霜量)が多くな
ると蒸発器の熱交換能力が低下し、暖房能力や温水加熱
能力が低下する。このため蒸発器に付着した霜を取り除
くデフロスト運転(除霜運転)が行われる。このデフロ
スト運転は、ホットガス、つまり圧縮機吐出ガスの熱源
を利用するため、この間暖房運転や温水加熱運転を休止
せざるを得ない。このため、デフロスト運転はできる限
り短時間に終えることが要望されている。
【0003】また、従来の冷凍サイクル装置では、デフ
ロスト装置(除霜装置)として、冷媒回路の切換装置が
比較的簡単に行えること、及び、逆サイクル方式のよう
に、デフロスト運転時に被加熱対象である室内空気や温
水を冷却することもないという点から、圧縮機吐出側の
高圧ガス(いわゆるホットガス)を高圧側回路部分から
蒸発器入口側にバイパスさせる単純ホットガスバイパス
方式のものが多用されるようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデフロスト装置においては、圧縮機が単段で
あるか2段であるかに関係なく、単純に高圧側回路部分
からホットガスを蒸発器入口側に流しており、圧縮機が
2段圧縮機である場合において特別の工夫がなされてい
なかった。
【0005】本発明は、このような従来の技術に存在す
る問題点に着目してなされたものである。その目的とす
るところは、デフロスト運転の短時間化を図った2段圧
縮機を用いた冷凍サイクル装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、本発明の冷凍サイクル装置は、低段側圧縮
機及び高段側圧縮機を構成要素とする2段圧縮機、この
高段側圧縮機からの吐出ガスを冷却する高圧側熱交換
器、膨張弁、外気と熱交換する蒸発器を順次接続した冷
媒回路を備え、この冷媒回路は、前記高段側圧縮機の吐
出側から前記蒸発器の入口側に至る第1バイパス回路
と、前記低段側圧縮機の吐出側から前記蒸発器の入口側
に至る第2バイパス回路とを有し、この第1バイパス回
路及び第2バイパス回路は、定常の冷凍運転時に閉鎖さ
れ、デフロスト運転時に開放される開閉弁をそれぞれ有
するものである。
【0007】このように構成すれば、デフロスト運転
時、低段側圧縮機及び高段側圧縮機がブロワとして有効
に機能し、蒸発器に対し高圧側回路部分及び中間圧力部
分からガス冷媒が一気に大量に流されるため、高圧ガス
冷媒、中間圧力ガス冷媒、高圧側回路構成部材、中間圧
力回路構成部材等に蓄積されていた熱量が、前記バイパ
ス回路を通じて蒸発器に送られるホットバイパスガスを
媒介として蒸発器に送られ、蒸発器において一気に放出
されるため、デフロスト運転時間を短縮することができ
る。
【0008】また、前記2段圧縮機は、前記2段圧縮機
は、密閉ハウジング内に高段側圧縮機及び低段側圧縮機
を内蔵し、前記低段側圧縮機の吐出側と前記高段側圧縮
機の吸入側とが前記圧縮機ハウジングの外部に配設した
中間連絡配管で接続され、前記第2バイパス回路は、こ
の中間連絡配管に前記低段側圧縮機の吐出側との接続部
を有するのが好ましい。
【0009】このように構成すれば、前記第2バイパス
配管の接続が容易になる。
【0010】また、前記冷凍サイクル装置は、高圧側圧
力が超臨界圧力となる超臨界冷凍サイクル装置としても
よい。
【0011】超臨界冷凍サイクルの場合には、高圧側圧
力ガス及び中間圧力ガスの温度が高いので、高圧ガス冷
媒、中間圧力ガス冷媒、高圧側回路構成部材、中間圧力
回路構成部材等に蓄積されていた熱量が大きく、デフロ
スト運転時間短縮の効果が大きくなる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の実施
の形態に係る給湯装置の回路図である。この図1に示す
ように、実施の形態1に係る給湯装置は、超臨界冷凍サ
イクル装置1、給湯ユニット2及び制御装置3とを備え
たものである。なお、この実施の形態においては、制御
装置3は超臨界冷凍サイクル装置1内に設置されてい
る。また、超臨界冷凍サイクル装置1と給湯ユニット2
とは連絡水用配管5、6により接続されている。
【0013】超臨界冷凍サイクル装置1は、2段圧縮機
11、高圧側熱交換器12、電動膨張弁13、蒸発器1
4、アキュムレータ15を順次接続した閉回路(冷媒回
路)を備えている。この冷媒回路の内部には、超臨界冷
凍サイクルで運転されるような代替冷媒として二酸化炭
素(CO2)が充填されている。冷凍・空調用の代表的
な自然冷媒としては、ハイドロカーボン(HC:プロパ
ンやイソブタンなど)、アンモニア、空気そしてCO2
等が挙げられる。しかしながら、冷媒特性として、ハイ
ドロカーボンとアンモニアはエネルギー効率が良いとい
う反面可燃性や毒性の問題があり、空気は超低温域以外
でエネルギー効率が劣るなどといった問題がある。これ
に対し二酸化炭素は、可燃性や毒性がなく安全である。
【0014】2段圧縮機は、超臨界冷凍サイクル装置用
に開発されたもので、密閉ハウジング内に低段側圧縮機
11a、高段側圧縮機11b、これら圧縮機11a及び
11bの駆動するための電動機11cを内蔵したもので
あり、低段側圧縮機11aの吐出側と高段側圧縮機11
bの吸入側とを圧縮機ハウジングの外部に配設された中
間連絡配管11dにより連結している。また、密閉ハウ
ジング内空間は、中間圧力ガス、つまり低段側圧縮機1
1aの吐出ガスにより満たされている。なお、このよう
に密閉ハウジング内を中間圧力とした理由は、各圧縮機
の各部に作用する力、及び密閉ハウジングの内外間の圧
力差を適切な範囲内に保持し、大きな力が作用すること
を回避したものであり、これにより高信頼性、低振動、
低騒音、高効率な圧縮機とすることができる。
【0015】なお、前記中間連絡配管11dは、低段側
圧縮機11aの吐出口と高段側圧縮機11bの吸入口と
を直接接続しても良いが、この実施の形態の場合は、低
段側圧縮機11aの吐出ガスを密閉ハウジング内に導入
し、高段側圧縮機11bの吸入口をこの密閉ハウジング
内に開口することにより、低段側圧縮機11aの吐出側
と高段側圧縮機11bの吸入側とを接続している。
【0016】高圧側熱交換器12は、高段側圧縮機11
bから吐出された高圧冷媒を導入する冷媒用熱交換チュ
ーブ12aと、給湯ユニット2内に配置されている貯湯
タンク21から送水される給湯用水を導入する水用熱交
換チューブ12bとからなり、両者が熱交換関係に形成
されたものである。したがって、高段側圧縮機11bか
ら吐出された高温高圧の冷媒ガスは貯湯タンク21から
送水される給湯用水により冷却され、この給湯用水は高
温高圧冷媒が発生する熱により加熱される。
【0017】電動膨張弁13は、高圧側熱交換器12で
冷却された高圧ガス冷媒を減圧するもので、パルスモー
タにより駆動される。また、後述する制御装置3により
開度制御されている。
【0018】蒸発器14は、電動膨張弁13により減圧
された低圧の気液混合冷媒を熱源媒体としての外気と熱
交換させ、この冷媒を気化させるものである。なお、こ
の蒸発器14には蒸発器のフロスト量(着霜量)を検出
するためのフロスト検出器31及び外気温度を検出する
外気温度検出器32が付設されている。
【0019】給湯ユニット2は、貯湯タンク21、温水
循環ポンプ22、給湯配管23、給水配管24を備えて
構成されている。そして、貯湯タンク21の上部及び下
部を前記水用熱交換チューブ12bに対し、連絡水用配
管5、6を含む温水循環回路Pにより接続されている。
また、貯湯タンク21では重力の差により上部になるほ
ど温水温度が高くなる。このため、貯湯タンク21下部
の温度の低い水を水用熱交換チューブ12bに送水し、
水用熱交換チューブ12bで加熱された温度の高い水を
貯湯タンク21の上部に導くように、温水循環回路Pが
形成されるとともに、この温水循環回路P中に温水循環
ポンプ22が取り付けられている。なお、貯湯タンク2
1内上部の温水温度、すなわち焚き上げ温度は、貯湯タ
ンク21上部に設けられた温水温度検出器33により測
定されている。
【0020】給湯配管23は、温水蛇口、浴槽などに温
水を供給するためのものであり、貯湯タンク21中の高
い温度の温水を供給できるように、貯湯タンク21の上
部に接続されている。なお、この給湯回路には開閉弁2
5が取り付けられている。給水配管24は、貯湯タンク
21内に常時水道水を供給可能とするものであり、逆止
弁26、減圧弁27を介し貯湯タンク21の底部に接続
されている。
【0021】制御装置3は、操作スイッチ(図示せず)
が操作されたときに運転開始指令を発信するほか、温水
温度検出器33により検出される給湯用水の焚き上げ温
度により圧縮機11の運転制御を行ったり、外気温度検
出器32により検出される外気温度及び前記焚き上げ温
度により電動膨張弁13の制御を行ったりしているが、
その他に蒸発器14のフロスト量をフロスト検出器31
により検出し、このフロスト量が所定値になったときに
後記するデフロスト運転を行うよう指令を発信してい
る。
【0022】デフロスト装置を構成する要素として、前
記冷媒回路には、第1バイパス回路16及び第2バイパ
ス回路17の二つのバイパス回路が設けられている。第
1バイパス回路16は、高段側圧縮機11bの吐出配管
18と、蒸発器入口側の配管(つまり、電動膨張弁13
と蒸発器14とを接続する配管)19との間に設けられ
ており、途中に第1電磁開閉弁16aが設けられてい
る。一方、第2バイパス配管17は、低段側圧縮機11
aの吐出側と高段側圧縮機11bの吸入側とを接続する
中間連絡配管11dと、蒸発器入口側の配管19との間
に設けられており、途中に第2電磁開閉弁17aが設け
られている。なお、この場合、低段側圧縮機11aの吐
出側と高段側圧縮機11bの吸入側と接続する中間連絡
配管11dが圧縮機ハウジングの外部に配設されている
ため、第2バイパス回路の接続を容易に行うことができ
る。
【0023】以上のように構成された冷凍サイクル装置
応用の給湯装置の動作について説明する。まず、定常給
湯運転時における冷凍サイクル装置の運転について、図
2のモリエル線図を参照しながら説明する。なお、定常
運転時における冷媒の流れは、図1における実線矢印の
ごとくになる。2段圧縮機11を構成する低段側圧縮機
11aは、アキュムレータ15からの低圧ガス(r1)
を吸入して中間圧力まで圧縮する(r2)。中間圧力ま
で圧縮されたガス冷媒(r2)は、中間連絡配管11d
により2段圧縮機11のハウジング内に導入され、この
ハウジング内で若干冷却されて(r3)、高段側圧縮機
11bに吸入され(r3)、超臨界圧力まで圧縮されて
高圧側熱交換器12に送られる(r4)。この高圧ガス
(r4)は、高圧側熱交換器12で貯湯タンク21から
送水される給湯用水と熱交換し、高圧冷媒自身は冷却さ
れ(r5)、給湯用水は加熱されて貯湯タンク21上部
に戻される。
【0024】高圧側熱交換器12で冷却された高圧ガス
冷媒(r5)は、電動膨張弁13で減圧され気液混合ガ
ス冷媒となって蒸発器14に送られる(r6)。蒸発器
14に送られた気液混合ガス冷媒(r6)は、外気と熱
交換し、外気から熱を汲み上げて気化され、アキュムレ
ータ15を経て低段側圧縮機11aに吸入される。な
お、アキュムレータ15は、冷凍サイクル装置起動時に
低圧側回路部分に溜まっていた冷媒が圧縮機に吸入され
ないようにするものであり、この定常運転時には格別の
機能を有していない。なお、運転停止中、蒸発器を主要
部分とする低圧側回路部分では、外気により冷却されて
いることから、高圧側回路部分のガス冷媒が低圧側回路
部分に流れ込み液化して溜まるという現象が生ずる。
【0025】以上のサイクルにより、外気から汲み上げ
た熱量と2段圧縮機12における仕事量相当の熱量とが
高圧側熱交換器12で放熱され、この熱量により貯湯タ
ンク21から送られてくる給湯用水が加熱され、温水と
なって貯湯タンク21の上部から貯められていく。
【0026】次に、デフロスト運転時の動作について説
明する。図1における波線矢印は、このデフロスト運転
時の冷媒の流れを示す。上記定常運転を外気温度が低い
状態で続けていると、徐々に蒸発器14に霜が付着す
る。この霜の量が一定量以上になると、フロスト検出器
31がこれを検出する。これにより制御装置3からデフ
ロスト指令が発せられる。このデフロスト指令により、
2段圧縮機の運転、蒸発器14の送風機(図示しない)
の運転、貯湯タンク21から高圧側熱交換器12への給
湯水の送水など上記定常運転時の運転態様が継続されて
いる状況下、第1バイパス回路16中の第1電磁開閉弁
16a及び第2バイパス回路17中の第2電磁開閉弁1
7aが開かれる。
【0027】このように第1及び第2電磁開閉弁16
a、17aが開かれた状態では、電磁開閉弁16a、1
7aの冷媒流通抵抗が小さく設定されているので、定常
運転時におけるような高低圧力差が付かない高低圧力が
略バランスされた状態となる。このため、高段側圧縮機
11bも低段側圧縮機11aもブロワとして機能する。
したがって、両圧縮機11a、11bを運転することに
より、高圧側回路部分や中間圧力部分におけるガス冷媒
や電動機111c等のこれら部分の構成部材に蓄熱され
ていた熱が、ブロワとして機能する両圧縮機11a、1
1bから供給されるホットガスを媒介として蒸発器14
に送られ、一気に放出される。これにより蒸発器14に
付着していた霜が一気に融かされ、短時間のうちにデフ
ロストが完了される。
【0028】なお、本発明の思想は、上記のような超臨
界冷凍サイクル装置応用給湯装置に限らず、通常の冷凍
サイクル装置にも適用できることはいうまでもない。た
だし、超臨界冷凍サイクル装置応用給湯装置では、通常
の冷凍サイクル装置の場合に比し、定常運転時における
高圧側圧力が高く、高圧側回路部分の熱容量が大きいた
め、デフロスト時間短縮の効果が大きいといえる。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、次のような効果を奏する。本発明によれば、低段側
圧縮機及び高段側圧縮機を構成要素とする2段圧縮機、
この2段圧縮機を構成する高段側圧縮機の吐出ガスを冷
却する高圧側熱交換器、膨張弁、外気と熱交換する蒸発
器を順次接続した冷媒回路を備え、この冷媒回路は、前
記2段圧縮機を構成する高段側圧縮機の吐出側から前記
蒸発器の入口側に至る第1バイパス回路と、前記2段圧
縮機における低段側圧縮機の吐出側から前記蒸発器の入
口側に至る第2バイパス回路とを有し、この第1バイパ
ス回路及び第2バイパス回路は、定常の冷凍運転時に閉
鎖され、デフロスト運転時に開放される開閉弁をそれぞ
れ有するので、デフロスト運転時、低段側圧縮機及び高
段側圧縮機のブロワ機能が有効に発揮され、高圧側回路
部分や中間圧力部分に蓄積されていた熱が一気に蒸発器
に放出され、デフロスト運転時間を短縮することができ
る。
【0030】また、前記2段圧縮機は、密閉ハウジング
内に高段側圧縮機及び低段側圧縮機を内蔵し、前記低段
側圧縮機の吐出側と前記高段側圧縮機の吸入側とが前記
圧縮機ハウジングの外部に配設した中間連絡配管で接続
され、前記第2バイパス回路は、この中間連絡配管に前
記低段側圧縮機の吐出側との接続部を有するので、前記
第2バイパス配管の接続が容易になる。
【0031】また、前記冷凍サイクル装置は、高圧側圧
力が超臨界圧力となる超臨界冷凍サイクル装置であるの
で、高圧ガス冷媒、中間圧力ガス冷媒、高圧側回路構成
部材、中間圧力回路構成部材等に蓄積されていた熱量が
大きく、デフロスト運転時間短縮の効果が大きくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る給湯装置の回路図で
ある。
【図2】本発明の実施の形態に係る給湯装置の定常給湯
運転時における冷凍サイクル装置の運転を説明するため
のモリエル線図である。
【符号の説明】
1 超臨界冷凍サイクル装置 2 給湯ユニット 3 制御装置 11 2段圧縮機 11a 低段側圧縮機 11b 高段側圧縮機 11d 中間連絡配管 12 高圧側熱交換器 13 電動膨張弁 14 蒸発器 16 第1バイパス配管 16a 第1電磁開閉弁 17 第2バイパス配管 17a 第2電磁開閉弁 21 貯湯タンク 31 フロスト検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小山 清 栃木県足利市大月町1番地 三洋電機空調 株式会社内 (72)発明者 机 重男 栃木県足利市大月町1番地 三洋電機空調 株式会社内 (72)発明者 星野 聡 栃木県足利市大月町1番地 三洋電機空調 株式会社内 (72)発明者 式地 千明 栃木県足利市大月町1番地 三洋電機空調 株式会社内 (72)発明者 石垣 茂弥 栃木県足利市大月町1番地 三洋電機空調 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低段側圧縮機及び高段側圧縮機を構成要
    素とする2段圧縮機、この高段側圧縮機からの吐出ガス
    を冷却する高圧側熱交換器、膨張弁、外気と熱交換する
    蒸発器を順次接続した冷媒回路を備え、この冷媒回路
    は、前記高段側圧縮機の吐出側から前記蒸発器の入口側
    に至る第1バイパス回路と、前記低段側圧縮機の吐出側
    から前記蒸発器の入口側に至る第2バイパス回路とを有
    し、この第1バイパス回路及び第2バイパス回路は、定
    常の冷凍運転時に閉鎖され、デフロスト運転時に開放さ
    れる開閉弁をそれぞれ有する冷凍サイクル装置。
  2. 【請求項2】 前記2段圧縮機は、密閉ハウジング内に
    高段側圧縮機及び低段側圧縮機を内蔵し、前記低段側圧
    縮機の吐出側と前記高段側圧縮機の吸入側とが前記圧縮
    機ハウジングの外部に配設した中間連絡配管で接続さ
    れ、前記第2バイパス回路は、この中間連絡配管に前記
    低段側圧縮機の吐出側との接続部を有する請求項1又は
    2記載の冷凍サイクル装置。
  3. 【請求項3】 前記冷凍サイクル装置は、高圧側圧力が
    超臨界圧力となる超臨界冷凍サイクル装置である請求項
    1〜3のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
JP2001267606A 2001-09-04 2001-09-04 冷凍サイクル装置 Expired - Fee Related JP4641683B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267606A JP4641683B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 冷凍サイクル装置
KR10-2002-0052665A KR100503178B1 (ko) 2001-09-04 2002-09-03 냉동 사이클 장치
CNB021415900A CN1165719C (zh) 2001-09-04 2002-09-03 冷冻循环装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267606A JP4641683B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003074998A true JP2003074998A (ja) 2003-03-12
JP4641683B2 JP4641683B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=19093713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001267606A Expired - Fee Related JP4641683B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 冷凍サイクル装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4641683B2 (ja)
KR (1) KR100503178B1 (ja)
CN (1) CN1165719C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263391A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍サイクル装置
WO2012043297A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 東芝キヤリア株式会社 給湯システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006161659A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Hitachi Ltd 冷凍サイクル装置
JP4640142B2 (ja) * 2005-11-30 2011-03-02 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
DE202007003577U1 (de) * 2006-12-01 2008-04-10 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
US8549868B2 (en) * 2007-06-22 2013-10-08 Panasonic Corporation Refrigeration cycle apparatus
KR101639516B1 (ko) 2015-01-12 2016-07-13 엘지전자 주식회사 공기 조화기
KR101645845B1 (ko) 2015-01-12 2016-08-04 엘지전자 주식회사 공기 조화기
KR101698261B1 (ko) * 2015-01-12 2017-01-19 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 공기 조화기의 제어 방법
US20220390149A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 Booz Allen Hamilton Inc. Thermal management systems
CN113310274A (zh) * 2021-06-22 2021-08-27 爱科凯能科技(北京)股份有限公司 激光配套的水冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153476A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153476A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263391A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍サイクル装置
WO2012043297A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 東芝キヤリア株式会社 給湯システム
CN102884384A (zh) * 2010-09-27 2013-01-16 东芝开利株式会社 供热水系统
JPWO2012043297A1 (ja) * 2010-09-27 2014-02-06 東芝キヤリア株式会社 給湯システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1403762A (zh) 2003-03-19
CN1165719C (zh) 2004-09-08
KR100503178B1 (ko) 2005-07-25
JP4641683B2 (ja) 2011-03-02
KR20030020837A (ko) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5430667B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP4167196B2 (ja) 自然循環併用式空気調和機及び自然循環併用式空気調和機の制御方法
US20100154451A1 (en) Refrigerating Apparatus
KR100500617B1 (ko) 초임계 냉동 장치
US11885518B2 (en) Air-conditioning apparatus
JP2010223574A (ja) 冷凍装置
CN111133258B (zh) 空调装置
JP2003202162A (ja) 冷凍装置
WO2005033593A1 (ja) 冷凍装置
JP2008249219A (ja) 冷凍空調装置
JP6057871B2 (ja) ヒートポンプシステム、及び、ヒートポンプ式給湯器
JP2003074998A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2010276239A (ja) 冷凍空気調和装置
JP4622193B2 (ja) 冷凍装置
JP4123257B2 (ja) 冷凍装置
JP3199054B2 (ja) 冷凍装置
JP2005214575A (ja) 冷凍装置
JP2007155143A (ja) 冷凍装置
CN111919073A (zh) 制冷装置
JP4100904B2 (ja) 2段圧縮式冷凍装置並びに冷凍機油及び冷媒の充填方法
JP2003185308A (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JP2004085047A (ja) 空気調和装置
KR102313304B1 (ko) 이산화탄소 공기조화기
JP4618313B2 (ja) 冷凍装置
JP2007147228A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees