JP2003072327A - 実測値の推定方法及びそのプログラム - Google Patents

実測値の推定方法及びそのプログラム

Info

Publication number
JP2003072327A
JP2003072327A JP2001262853A JP2001262853A JP2003072327A JP 2003072327 A JP2003072327 A JP 2003072327A JP 2001262853 A JP2001262853 A JP 2001262853A JP 2001262853 A JP2001262853 A JP 2001262853A JP 2003072327 A JP2003072327 A JP 2003072327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
state
energy density
actual measurement
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001262853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913964B2 (ja
Inventor
Yoshiro Sumiya
吉朗 住矢
Akinori Miyake
昭範 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2001262853A priority Critical patent/JP4913964B2/ja
Publication of JP2003072327A publication Critical patent/JP2003072327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913964B2 publication Critical patent/JP4913964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有限要素法による解析値とから、対応する実
測値を容易に推定することができる実測値の推定方法、
及びそのプログラムを提供する。 【解決手段】 ゴム複合体のエネルギー密度を有限要素
法により特定の状態Cについて解析した解析値Aから、
実測値の推定値Pを算出する実測値の推定方法であっ
て、状態Cとして変動可能な物理量を選択し、その状態
Cと実測値Mとの相関関係を近似式:C=f(M)とし
て求める手順と、前記状態Cと解析値Aとの相関関係を
近似式:C=g(A)として求める手順と、状態C0
おける解析値A0 、状態C1 における解析値A1 、状態
0 における実測値M0 を、下記の式(1)に代入して
1 について解くことにより、状態C1 における推定値
1 を算出する手順とを含む。f(M0 )=g(A0
および f(M1 )=g(A1)(1)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤ等のゴム複
合体のエネルギー密度(歪み、音、熱、電磁など)を、
有限要素法(FEM)により特定の状態について解析し
た解析値から、実測値の推定値を算出する実測値の推定
方法、及びそれを実行するためのプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータの計算速度の著しい
進歩によって、FEM解析モデルによる設計が、各種の
産業分野で取り入れられている。特に、今日の技術水準
をもってしても、非破壊検査などで内部構造を透視する
のが難しいタイヤ等のゴム複合体については、見えない
物性値等を視覚的に表示することができる技術として、
FEM解析は、特に重要な技術となっている。
【0003】例えば、タイヤ設計の場合、コンピュータ
を用いたFEM解析により、各部材の有限要素(メッシ
ュ単位)ごとの歪エネルギー密度を絶対値として計算
し、その大小や増減を評価対象とする場合が多い。その
際、解析値である絶対値をそのままタイヤ設計に利用す
るのではなく、タイヤ構造の有限要素ごとの色分け表示
によって、歪エネルギー密度の大小を視覚的に相対評価
し、その相対評価の結果をタイヤ設計にフィードバック
するという方法が取られていた。
【0004】その理由は、解析モデル毎の前記の歪エネ
ルギー密度の絶対値は、実測値との整合性が乏しく、増
減の傾向を定性的に示すデータに留まっていたためであ
る。例えば、FEM解析で得られた歪エネルギー密度の
絶対値に基づいて、材料・部材の変更(機械的な物性、
モジュラス)の影響を実測により評価すると、変更後に
実測した物性値では十分な歪エネルギー密度の変化が得
られず、このため材料の変更の度合いを極端にする必要
があるなど、変更の程度を確実に決定できないという面
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そして、このようなF
EM解析による絶対値(解析値)と実測値との不整合の
問題は、タイヤ設計の場合では、例えば内圧や荷重を変
化させる際の歪エネルギー密度の実測値の推定、タイヤ
の各部位ごとの歪エネルギー密度の実測値の推定、及び
材料・部材を変更する際の歪エネルギー密度の実測値の
推定などで問題となる。さらに上記の解析値と実測値と
の不整合の問題は、タイヤ設計の場合に限らず、ゴム複
合体などのあらゆるエネルギー密度物性を解析する場合
に広く生じる問題である。
【0006】一方、FEM解析による解析値と実測値と
の間には一般に相関関係が存在するが、両者の相関関係
を直接簡易な関数で表すのは困難であり、またその関数
は解析モデル毎に相違するため、一般化するのも難し
い。
【0007】そこで、本発明の目的は、実測値が得られ
ている状態での解析値と、別の状態での解析値とから、
後者の状態での実測値を容易に推定することができる実
測値の推定方法、及びそれを実行するためのプログラム
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、変動可能
な物理量を選択してその状態とエネルギー密度の実測値
との関係、及びその物理量とFEM解析値との関係を求
めることに着想し、両者の相関関係を調べた結果、両者
がそれぞれ特定の相関関係を示すため、それらの相関関
係を利用して解を導くことで、容易に解析値から実測値
が推定できることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0009】即ち、本発明の実測値の推定方法は、ゴム
複合体のエネルギー密度を有限要素法により特定の状態
Cについて解析した解析値Aから、その状態Cにおける
実測値の推定値Pを算出する実測値の推定方法であっ
て、状態Cとして変動可能な物理量を選択し、その状態
Cとエネルギー密度の実測値Mとの相関関係を近似式:
C=f(M)として求める手順と、前記状態Cとエネル
ギー密度の解析値Aとの相関関係を近似式:C=g
(A)として求める手順と、状態C0 におけるエネルギ
ー密度の解析値A0 、状態C1 におけるエネルギー密度
の解析値A1 、状態C 0 におけるエネルギー密度の実測
値M0 を、下記の式(1)に代入してM1 について解く
ことにより、状態C1 におけるエネルギー密度の実測値
の推定値P1 を算出する手順と、 f(M0 )=g(A0 )および f(M1 )=g(A1 ) (1) を含むことを特徴とする。
【0010】より具体的な例では、ゴム複合体の歪エネ
ルギー密度を有限要素法により特定の状態Cについて解
析した解析値Aから、その状態Cにおける実測値の推定
値Pを算出する実測値の推定方法であって、状態Cとし
て変動可能な物理量を選択し、その状態Cと歪エネルギ
ー密度の実測値Mとの関係から、近似式:C=kM ×M
m (但しkM は比例定数)のべき指数mを求める手順
と、前記状態Cと歪エネルギー密度の解析値Aとの関係
から、近似式:C=kA ×An (但しkA は比例定数)
のべき指数nを求める手順と、状態C0 における歪エネ
ルギー密度の解析値A0 、状態C1 における歪エネルギ
ー密度の解析値A1 、状態C0 における歪エネルギー密
度の実測値M0 、前記べき指数n及び前記べき指数mか
ら、下記の式(2)にて状態C1 における歪エネルギー
密度の実測値の推定値P1 を算出する手順と、 P1 =M0 ×(A1 /A0(n/m) (2) を含むことを特徴とする。
【0011】上記において、前記状態C1 における解析
値A1 から算出された推定値P1 を、同一解析モデル内
での異なる位置において同一の解析値を示す位置でのエ
ネルギー密度の推定値とすることも可能である。
【0012】また、前記状態C1 における解析値A1
ら算出された推定値P1 を、構成材料の物性が一部異な
る解析モデル内で同一の解析値を示す位置でのエネルギ
ー密度の推定値とすることも可能である。
【0013】本発明では、前記ゴム複合体が空気入りタ
イヤであり、前記変動可能な物理量が内圧、縦荷重、横
荷重、前後荷重、又は転動回転であることが好ましい。
【0014】一方、本発明のプログラムは、上記いずれ
かに記載の実測値の推定方法における処理手順をコンピ
ュータで実行するためのプログラムである。
【0015】[作用効果]本発明の実測値の推定方法に
よると、状態Cとして変動可能な物理量を選択するた
め、この物理量と実測値、及び物理量と解析値の相関関
係を導き出すことができる。対象がゴム複合体のエネル
ギー密度である場合、いずれの相関関係もC=kM ×M
m (但しkM は比例定数)などの近似式で関数化するこ
とができ、各々の変数を式(1)のf(M0 )=g(A
0 )および f(M1 )=g(A1 )に代入して、M1
について解くことにより、状態C1 におけるエネルギー
密度の実測値の推定値P1 を算出することができる。
【0016】その際、上記の物理量と実測値、及び物理
量と解析値の相関関係例えば上記の近似式で近似する事
ができ、更に両者の近似式のべき指数を求めることがで
きる。そして式(1)は、f(M1 )/f(M0 )=g
(A1 )/g(A0 )と変形することができ、この式は
更に(M1 m /M0 m )=(A1 n /A0 n )と変形可
能であり、下記の式(2)を導くことができる。 P1 =M1 =M0 ×(A1 /A0(n/m) (2) つまり、式(2)により、状態C1 におけるエネルギー
密度の実測値M1 を近似式を利用して求めることがで
き、状態C1 におけるエネルギー密度の実測値の推定値
1 を容易に算出することができる。
【0017】また、前記状態C1 における解析値A1
ら算出された推定値P1 を、同一解析モデル内での異な
る位置において同一の解析値を示す位置でのエネルギー
密度の推定値とする場合、一旦、前述のようにして状態
1 における解析値A1 から推定値P1 を算出すると、
同一の解析値に対してその推定値P1 が適用できるた
め、同一解析モデル内での異なる位置において実測値の
推定値を得ることができる。
【0018】前記状態C1 における解析値A1 から算出
された推定値P1 を、構成材料の物性が一部異なる解析
モデル内で同一の解析値を示す位置でのエネルギー密度
の推定値とする場合、一旦、前述のようにして状態C1
における解析値A1 から推定値P1 を算出すると、同一
の解析値に対してその推定値P1 が適用できるため、構
成材料の物性が一部異なる解析モデル内で同一の解析値
を有する位置でのエネルギー密度の実測値の推定値を得
ることができる。
【0019】前記ゴム複合体が空気入りタイヤであり、
前記変動可能な物理量が内圧、縦荷重、横荷重、前後荷
重、又は転動回転である場合、内圧等を変動させてエネ
ルギー密度の実測値との関係を求めることにより、空気
入りタイヤのFEM解析によって、例えば内圧や荷重等
を変化させる際のエネルギー密度の実測値の推定、タイ
ヤの各部位ごとのエネルギー密度の実測値の推定、及び
材料・部材を変更する際のエネルギー密度の実測値の推
定などが可能になる。
【0020】一方、本発明のプログラムによると、上記
の如き作用効果を有する処理手順がプログラムされてい
るため、実測値が得られている状態での解析値と、別の
状態での解析値とから、後者の状態での実測値を容易に
推定することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実
測値の推定方法のプログラムにおけるフローチャートの
一例を示すものである。
【0022】本発明の実測値の推定方法は、ゴム複合体
のエネルギー密度を有限要素法により特定の状態Cにつ
いて解析した解析値Aから、その状態Cにおける実測値
の推定値Pを算出するものである。ゴム複合体として
は、空気入りタイヤに限らず、長繊維等で補強されたゴ
ムホース、複合構造を有する防振体、免振体、構造部材
などが例示できる。また、エネルギー密度の種類として
は、歪み、音、熱、電磁などに関するエネルギー密度が
挙げられる。
【0023】有限要素法によるゴム複合体のエネルギー
密度の解析は、市販のソフトウエア等を用いて行うこと
ができる。市販のソフトウエアとしては、例えば、MA
RC(株)製,MARC、HKS(株)製,ABACU
Sなどが良く知られている。解析にあたっては、ゴム複
合体を有限個の要素に分割し、各要素ごとにモデルを設
定しつつ、その構成部材の特性(弾性率、複素弾性率な
ど)などが設定される。
【0024】有限要素法による解析は、例えば、空気入
りタイヤに関しては、特開平11−153520号公
報、特開平11−321253号公報、特開平11−3
21257号公報、特開平12−141509号公報な
どに詳細が開示されている。空気入りタイヤ以外のゴム
複合体についても、弾性体、粘弾性体、剛体からなる部
材を適宜モデル化することで、同様の解析を行うことが
できる。
【0025】図2には、重荷重用空気入りタイヤのベル
ト端付近の歪エネルギー密度を、一般的な有限要素法に
より解析した結果の一例を示す。タイヤ内周側から外周
側へと、インナーライナー1、カーカス2、一番ベルト
11、二番ベルト12、三番ベルト13、四番ベルト1
4、トレッドベースゴム4、トレッドキャップゴム5
が、適宜ゴム層を介して積層された複合構造がモデル化
されていることが分かる。図2において、着色が濃い部
分ほど、歪エネルギー密度が高いことを示しており、各
々の着色の濃さは歪エネルギー密度の解析値に対応して
いる。そして、ベルト負担を評価する際には、二番ベル
ト12(又はベルト端パッド3)と三番ベルト13とに
介在するゴム層(トッピングゴムに相当する)12aの
歪エネルギー密度が評価されることが多いが、ベルト端
付近で歪エネルギー密度が高くなっていることが分か
る。本発明では、例えばこのような要素についての歪エ
ネルギー密度の解析値を、実測値の推定の対象とするこ
とができる。
【0026】本発明では、まず、状態Cとして変動可能
な物理量を選択する。変動可能な物理量としては、空気
入りタイヤの場合、内圧、縦荷重、横荷重、前後荷重又
は転動回転などが好適なものとして挙げられるが、内圧
充填による初期ベルト端歪み変形検討のためには特に内
圧を選択するのが好ましい。空気入りタイヤ以外のゴム
複合体の場合、曲げ力、剪断力、引っ張り力、圧縮力な
どの外力などが選択できる。
【0027】本発明では、変動可能な物理量として選択
した状態Cと歪エネルギー密度の実測値Mとの相関関係
を近似式:C=f(M)として求める。近似式:C=f
(M)は、後述の式(1)のM1 の解が求まる限り、変
数を含んでいてもよい。例えば、近似式:C=kM ×M
m (但しkM は比例定数)として求めることができる
が、比例定数kM まで求める必要はない。なお、求める
近似式は、ある程度の誤差を含んでいるため、m又は近
似式自体についてもある程度の誤差又は式の変化が許容
できる。
【0028】図3は、相対内圧C(%)と歪エネルギー
密度の実測値Mとの関係を示すと共に、相対内圧C
(%)と歪エネルギー密度の実測値M2 との関係を示す
グラフである。具体的には、二番ベルト12と三番ベル
ト13とに介在するゴム層12aのうち、対象位置Xに
ついての歪エネルギー密度を測定した結果である。この
グラフから、相対内圧C(%)と実測値Mとの関係を近
似式:C=kM ×Mm で求めることができることが分か
る。また、近似式のべき指数mを求めることができ、グ
ラフの例ではm=2となる。この手順は、図1のステッ
プ#1に対応している。
【0029】本発明では、前記手順に次いで、又は前記
手順に先立って、前記状態Cと歪エネルギー密度の解析
値Aとの相関関係を近似式:C=g(A)として求め
る。近似式:C=g(A)は、後述の式(1)のM1
解が求まる限り、変数を含んでいてもよい。例えば、近
似式:C=kA ×An (但しkA は比例定数)として求
めることができるが、比例定数kA まで求める必要はな
い。なお、求める近似式は、ある程度の誤差を含んでい
るため、n又は近似式自体についてもある程度の誤差又
は式の変化が許容できる。
【0030】図4は、相対内圧C(%)と歪エネルギー
密度のFEMによる解析値Aとの関係を示すと共に、相
対内圧C(%)と歪エネルギー密度の解析値A0.6 との
関係を示すグラフである。具体的には、二番ベルト12
と三番ベルト13とに介在するゴム層12aのうち、対
象位置Xについての歪エネルギー密度をFEM解析した
結果である。このグラフから、相対内圧C(%)と解析
値Aとの関係を近似式:C=kA ×An で求めることが
できることが分かる。また、近似式のべき指数nを求め
ることができ、グラフの例ではn=0.6となる。この
手順は、図1のステップ#2に対応している。
【0031】本発明では、状態C0 における歪エネルギ
ー密度の解析値A0 、状態C1 における歪エネルギー密
度の解析値A1 、状態C0 における歪エネルギー密度の
実測値M0 を、下記の式(1)に代入してM1 について
解くことにより、状態C1 における歪エネルギー密度の
実測値の推定値P1 を算出する。
【0032】 f(M0 )=g(A0 )および f(M1 )=g(A1 ) (1) 具体的には、上記近似式を適用する場合、前述のよう
に、式(1)は、f(M 1 )/f(M0 )=g(A1
/g(A0 )と変形することができ、この式は更に(M
1 m /M0 m )=(A1 n /A0 n )と変形可能であ
り、下記の式(2)を導くことができる。 P1 =M1 =M0 ×(A1 /A0(n/m) (2) つまり、式(2)により、状態C1 における歪エネルギ
ー密度の実測値M1 を近似式を利用して求めることがで
き、状態C1 における歪エネルギー密度の実測値の推定
値P1 を容易に算出することができる。この手順は、図
1のステップ#3〜#4に対応している。
【0033】例えば、図3及び図4において、状態C0
を相対内圧22%とし、状態C1 を相対内圧44%とす
ると、実測値M0 は41%であり、FEMによる解析値
0は10%、解析値A1 は30%となる。これを式
(2)に代入して、推定値P1を算出すると57%とな
り、図3の実測値である63%に近い値を示す。
【0034】本発明では、引き続いて、状態C1 におけ
る歪エネルギー密度の解析値A1 以外の解析値An につ
いて、対応する推定値Pn を算出することができる。そ
の場合、図1のステップ#5〜#6のように、他の解析
値An について推定値Pn を算出するか否かを判断した
後、解析値A1 に解析値An を入力してステップ#4〜
#5を繰り返せば良い。その際、解析値A0 と実測値M
0 は、そのまま計算に使用される。
【0035】全ての解析値Aに対して推定値Pが算出さ
れると、図1のステップ#7のように、解析値A1 〜A
n に対応する推定値P1 〜Pn が出力(表示を含む)さ
れる。出力の形式は、表形式でもよいが、グラフ形式や
絶対値でもよい。
【0036】このようにして、幾つかの解析値Aに対し
て推定値Pが算出されると、前記状態C1 における解析
値A1 から算出された推定値P1 を、同一解析モデル内
での異なる位置において同一の解析値を示す位置での歪
エネルギー密度の推定値とすることができる。従って、
同一解析モデル内での別の位置について、以上で述べた
処理手順を再び行うことなく、歪エネルギー密度の実測
値の推定値を算出することができる。
【0037】また、前記状態C1 における解析値A1
ら算出された推定値P1 を、構成材料の物性が一部異な
る解析モデル内で同一の解析値を示す位置での歪エネル
ギー密度の推定値とすることができ、構成材料の物性が
一部異なる解析モデル内でも、以上で述べた処理手順を
再び行うことなく、歪エネルギー密度の実測値の推定値
を算出することができる。
【0038】一方、本発明のプログラムは、以上のよう
な実測値の推定方法における処理手順をコンピュータで
実行するためのプログラムである。この発明において、
プログラムの言語やOSの種類、記録される媒体、処理
手順を実行するハードウエアなどは、全く限定されな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実測値の推定方法のプログラムの一例
を示すフローチャート
【図2】重荷重用空気入りタイヤのベルト端付近の歪エ
ネルギー密度を、一般的な有限要素法により解析した結
果の一例を示す解析図
【図3】相対内圧C(%)と歪エネルギー密度の実測値
Mとの関係を示すと共に、相対内圧C(%)と歪エネル
ギー密度の実測値M2 との関係を示すグラフ
【図4】相対内圧C(%)と歪エネルギー密度のFEM
による解析値Aとの関係を示すと共に、相対内圧C
(%)と歪エネルギー密度の解析値A0.6 との関係を示
すグラフ
【符号の説明】
11〜14 ベルト 12a 二番ベルトと三番ベルトとに介在するゴ
ム層 X 実測又は解析の対象位置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム複合体のエネルギー密度を有限要素
    法により特定の状態Cについて解析した解析値Aから、
    その状態Cにおける実測値の推定値Pを算出する実測値
    の推定方法であって、 状態Cとして変動可能な物理量を選択し、その状態Cと
    エネルギー密度の実測値Mとの相関関係を近似式:C=
    f(M)として求める手順と、 前記状態Cとエネルギー密度の解析値Aとの相関関係を
    近似式:C=g(A)として求める手順と、 状態C0 におけるエネルギー密度の解析値A0 、状態C
    1 におけるエネルギー密度の解析値A1 、状態C0 にお
    けるエネルギー密度の実測値M0 を、下記の式(1)に
    代入してM1 について解くことにより、状態C1 におけ
    るエネルギー密度の実測値の推定値P1 を算出する手順
    と、 f(M0 )=g(A0 )および f(M1 )=g(A1 ) (1) を含む実測値の推定方法。
  2. 【請求項2】 ゴム複合体のエネルギー密度を有限要素
    法により特定の状態Cについて解析した解析値Aから、
    その状態Cにおける実測値の推定値Pを算出する実測値
    の推定方法であって、 状態Cとして変動可能な物理量を選択し、その状態Cと
    エネルギー密度の実測値Mとの関係から、近似式:C=
    M ×Mm (但しkM は比例定数)のべき指数mを求め
    る手順と、 前記状態Cとエネルギー密度の解析値Aとの関係から、
    近似式:C=kA ×A n (但しkA は比例定数)のべき
    指数nを求める手順と、 状態C0 におけるエネルギー密度の解析値A0 、状態C
    1 におけるエネルギー密度の解析値A1 、状態C0 にお
    けるエネルギー密度の実測値M0 、前記べき指数n及び
    前記べき指数mから、下記の式(2)にて状態C1 にお
    けるエネルギー密度の実測値の推定値P1 を算出する手
    順と、 P1 =M0 ×(A1 /A0(n/m) (2) を含む実測値の推定方法。
  3. 【請求項3】 前記状態C1 における解析値A1 から算
    出された推定値P1を、同一解析モデル内での異なる位
    置において同一の解析値を示す位置でのエネルギー密度
    の推定値とする請求項1又は2記載の実測値の推定方
    法。
  4. 【請求項4】 前記状態C1 における解析値A1 から算
    出された推定値P1を、構成材料の物性が一部異なる解
    析モデル内で同一の解析値を示す位置でのエネルギー密
    度の推定値とする請求項1又は2記載の実測値の推定方
    法。
  5. 【請求項5】 前記ゴム複合体が空気入りタイヤであ
    り、前記変動可能な物理量が内圧、縦荷重、横荷重、前
    後荷重、又は転動回転である請求項1〜4いずれかに記
    載の実測値の推定方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5いずれかに記載の実測値の
    推定方法における処理手順をコンピュータで実行するた
    めのプログラム。
JP2001262853A 2001-08-31 2001-08-31 実測値の推定方法及びそのプログラム Expired - Fee Related JP4913964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262853A JP4913964B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 実測値の推定方法及びそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262853A JP4913964B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 実測値の推定方法及びそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003072327A true JP2003072327A (ja) 2003-03-12
JP4913964B2 JP4913964B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=19089689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001262853A Expired - Fee Related JP4913964B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 実測値の推定方法及びそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4913964B2 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193629A (ja) * 1995-11-21 1997-07-29 Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa 動的タイヤモデルに基づいて、乗物の車輪のタイヤの乗心地の質を設定する制御方法
JPH1088963A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Maeda Corp トンネルの地山挙動予測方法および予測装置
JPH10267800A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Hitachi Metals Ltd ホイールのドラム耐久評価方法
JPH11201875A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ性能のシミュレーション方法
JPH11237332A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 粘弾性材料を含む回転体の発熱エネルギ関連の特性の調査、分析の方法および装置
JPH11321253A (ja) * 1998-04-07 1999-11-24 Pirelli Pneumatici Spa 車両用車輪のタイヤの路面ハンドリング性を測定する方法
JPH11326416A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Kenwood Corp レベル検出装置
JPH11344518A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Kenwood Corp パワー検出装置
JP2000357574A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子の強度予測方法
JP2001171318A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2002090264A (ja) * 2000-09-21 2002-03-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ車外騒音予測方法およびタイヤ車外騒音予測プログラムを記録した記録媒体
JP2002192924A (ja) * 2000-10-16 2002-07-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム複合体の設計方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193629A (ja) * 1995-11-21 1997-07-29 Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa 動的タイヤモデルに基づいて、乗物の車輪のタイヤの乗心地の質を設定する制御方法
JPH1088963A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Maeda Corp トンネルの地山挙動予測方法および予測装置
JPH10267800A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Hitachi Metals Ltd ホイールのドラム耐久評価方法
JPH11201875A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ性能のシミュレーション方法
JPH11237332A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 粘弾性材料を含む回転体の発熱エネルギ関連の特性の調査、分析の方法および装置
JPH11321253A (ja) * 1998-04-07 1999-11-24 Pirelli Pneumatici Spa 車両用車輪のタイヤの路面ハンドリング性を測定する方法
JPH11326416A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Kenwood Corp レベル検出装置
JPH11344518A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Kenwood Corp パワー検出装置
JP2000357574A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子の強度予測方法
JP2001171318A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2002090264A (ja) * 2000-09-21 2002-03-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ車外騒音予測方法およびタイヤ車外騒音予測プログラムを記録した記録媒体
JP2002192924A (ja) * 2000-10-16 2002-07-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム複合体の設計方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4913964B2 (ja) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kawashita et al. A crack tip tracking algorithm for cohesive interface element analysis of fatigue delamination propagation in composite materials
JP3897477B2 (ja) 応力−ひずみ関係シミュレート方法およびスプリングバック量予測方法
US6634236B2 (en) Method and article of manufacture for estimating material failure due to crack formation and growth
Wei et al. A finite element model for the rolling loss prediction and fracture analysis of radial tires
JP6238960B2 (ja) スナップスルー座屈を予測する方法、及び、耐スナップスルー座屈性を実行、予測する装置
WO2013042600A1 (ja) Chabocheモデルを用いた応力-ひずみ関係シミュレーション方法、応力-ひずみ関係シミュレーションシステム、応力-ひずみ関係シミュレーションプログラム
JP5582010B2 (ja) 張り剛性評価圧子モデル、その圧子モデルを使用した張り剛性解析装置及び解析方法
JP2005047295A (ja) タイヤ経時変化予測方法、装置、プログラム及び媒体
CN115292849A (zh) 基于相场法和bp神经网络的机械结构剩余寿命预测方法
JP2004210106A (ja) タイヤ経時変化予測方法、タイヤ特性予測方法、タイヤ設計方法、タイヤ製造方法、空気入りタイヤおよびプログラム
JP4486420B2 (ja) タイヤ経時変化予測方法、装置、プログラム及び媒体
JP4913964B2 (ja) 実測値の推定方法及びそのプログラム
JP4905915B2 (ja) タイヤの数値解析モデルの作成方法、及び、タイヤの転がり抵抗の解析方法
JP2008114783A (ja) 構造体のシミュレーション方法
JP4777799B2 (ja) タイヤ性能予測方法、タイヤ設計方法及びプログラム
JP4326177B2 (ja) タイヤのシミュレーション方法
CN114739845A (zh) 金属焊缝及热影响区的力学性能检测方法及装置
JP2008298429A (ja) 材料状態推定方法
JP2003094916A (ja) 複合体の有限要素モデル作成方法及び装置
Gao et al. Semi-automated soft-tissue acquisition and modeling for surgical simulation
JP5012094B2 (ja) 粘弾性特性決定方法、シミュレーションプログラムおよびシミュレーション装置、および、粘弾性特性を備えたシミュレーションモデルを用いるシミュレーション方法
JP2013203239A (ja) タイヤの耐久性の予測方法
JP5705425B2 (ja) タイヤ性能シミュレーション方法、タイヤ性能シミュレーション装置、及びタイヤ性能シミュレーションプログラム
Feng et al. Analysis of extension propagation process of interface crack between belts of a radial tire using a finite element method
US6687624B2 (en) Method and computer system for establishing a relationship between a stress and a strain

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees