JP2003066848A - ネックハンガーラベル及びその製造方法 - Google Patents

ネックハンガーラベル及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003066848A
JP2003066848A JP2001253048A JP2001253048A JP2003066848A JP 2003066848 A JP2003066848 A JP 2003066848A JP 2001253048 A JP2001253048 A JP 2001253048A JP 2001253048 A JP2001253048 A JP 2001253048A JP 2003066848 A JP2003066848 A JP 2003066848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fold
neck hanger
label
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001253048A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takeshima
晃 竹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Infomedia Co Ltd
Original Assignee
Toppan Label Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Label Co Ltd filed Critical Toppan Label Co Ltd
Priority to JP2001253048A priority Critical patent/JP2003066848A/ja
Publication of JP2003066848A publication Critical patent/JP2003066848A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ネックハンガーラベルに多くの情報を印刷表示
でき、且つネックハンガーラベルを効率的に製造でき且
つ量産できるようにすることによりラベルを安価に提供
できるようにする。 【解決手段】ネックハンガー部4を備える第1、第2シ
ート1、2、又は第1、第2、第3シート1、2、3と
を折目を介して二つ折り又は巻き三つ折りして構成さ
れ、シート面に部分的に設けた粘着剤層11と剥離剤層
12とによる易剥離性貼着部により各シートを折り重ね
固定し、第1シートから第2シート2又は第2と第3シ
ートが、切取線5にて郵便はがきサイズに切り取られる
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビンやボトル等の
容器の首部に装着するネックハンガーラベル及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ビンやボトル等の容器の首部に装着する
従来の一般的なネックハンガーラベルは、シート状のラ
ベルに容器の首部の直径に略等しい孔設部を設け、容器
の首部をその孔設部内に装通して吊下したものがある。
【0003】図8(a)〜(b)は、従来のネックハン
ガーラベルであり、例えば、図8(a)に示すように、
シート状ラベルの第1シート1と第2シート2が垂直な
折目aを介して連設され、第1シート1の上部には、ビ
ンやボトル容器の首部に装着するためのネックハンガー
用の孔設部4が貫設されている。また、場合によって
は、その孔設部4の内周縁部よりその孔設部内方に向か
う複数の突起部を設けたり、内周縁部に複数の切込部を
設けて、ビンやボトル等の容器の首部にラベルの孔設部
4を装通した後に、そのラベル首部からラベルが簡単に
抜け落ちることを防止するようにしている。
【0004】上記ネックハンガーラベルは、図8(b)
に示すように前記第1、第2シート1、2を折目aにて
二つ折りして重ね合わせ、その内面が全面的に易剥離可
能に接着剤cにて擬似的に接着されて閉鎖している。
【0005】また、図9(a)〜(b)に示す従来のネ
ックハンガーラベルは、例えば、図9(a)に示すよう
に、第1シート1と第2シート2が水平な折目aを介し
て上下方向に連設され、第1シート1の上部にネックハ
ンガー用の孔設部4が貫設され、その孔設部4の下部に
は切込部1aが刻切され、第2シート2には、その下端
部に差込片2aが形成されている。
【0006】上記ネックハンガーラベルは、図9(b)
に示すように、前記第1、第2シート1、2を折目aに
て二つに折りして重ね合わせ、刻切部1aに差込片2a
を差し込むことにより重ね合わせ閉鎖状態が固定保持さ
れている。
【0007】ところで上記ネックハンガーラベルは、第
1シート1と第2シート2から構成されているので、ラ
ベル面に対して比較的多くの商品情報(広告、宣伝情
報)を印刷表示することができるが、一方の擬似接着ラ
ベル方式の場合には、両シート1、2を擬似接着させる
ための熱圧着する操作や、特別な装置が必要であり、他
方の差し込み固定方式の場合には、手作業による差し込
み工程が必要であり、加工時間や労力を多く必要とす
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ネッ
クハンガーラベルにおいて、上記不都合を解消するとと
もにラベルに対してより多くの情報を印刷表示できるよ
うにすることにあり、また、このようなネックハンガー
ラベルを効率的に製造でき且つ量産できるようにするこ
とにより、ラベルを安価に提供できるようにすることに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
発明は、ネックハンガー部4を備える第1シート1と第
2シート2とを折目aを介して連設し、第1シート1表
面の折目aと相対する端部に粘着剤層11を設け、前記
第1シート1と同じ面の第2シート2表面の折目aと相
対する端部に剥離剤層12を設け、前記折目aには、第
2シート2が葉書サイズに切り取られる切取線5を設け
たことを特徴とするネックハンガーラベルである。
【0010】本発明の請求項2に係る発明は、ネックハ
ンガー部4を備える第1シート1と第2シート2と第3
シート3とをこの順に折目a、bを介して連設し、第1
シート1表面の折目aと相対する端部に粘着剤層11を
設け、前記第1シート1と反対面の第3シート3裏面の
折目b側の端部に剥離剤層12を設け、前記折目aに
は、第2シート2と第3シート3が連続して葉書サイズ
に切り取られる切取線5を設けたことを特徴とするネッ
クハンガーラベルである。
【0011】本発明の請求項3に係る発明は、ネックハ
ンガー部4を備える第1シート1と第2シート2とを折
目aを介して連設し、第1シート1表面の折目aと相対
する端部に粘着剤層11を設け、前記第1シート1と同
じ面の第2シート2表面の折目aと相対する端部に剥離
剤層12を設け、前記第1シート1面には、第2シート
2と連続して葉書サイズに切り取られる切取線5を設け
たことを特徴とするネックハンガーラベルである。
【0012】本発明の請求項4に係る発明は、ネックハ
ンガー部4を備える第1シート1と第2シート2と第3
シート3をこの順に折目a、bを介して連設し、第1シ
ート1表面の折目aと相対する端部に粘着剤層11、前
記第1シート1と反対面の第3シート3裏面の折目b側
の端部に剥離剤層12を設け、前記第1シート1面に
は、第2、第3シート2、3と連続して葉書サイズに切
り取られる切取線5を設けたことを特徴とするネックハ
ンガーラベルである。
【0013】本発明の請求項5に係る発明は、ウエブシ
ートPを巻き出す巻出工程と、巻き出し送行するウエブ
シートPに印刷を施す印刷工程と、ウエブシートPに剥
離剤を塗布して剥離剤層12を形成する剥離剤塗布工程
と、ウエブシートPに粘着剤を塗布して粘着剤層11を
形成する粘着剤塗布工程と、ウエブシートPをその送行
方向に沿う折目a又は折目a、bに沿って折り込む折り
込み工程と、折り込んだウエブシートPをニップロール
にて折り畳む折り畳み工程と、折り畳んだウエブシート
Pを繋ぎを設けて、ネックハンガーラベル状に打ち抜き
且つネックハンガー部4を刻切形成する打抜工程と、打
ち抜いたウエブシートPをラベルとともに巻き取る巻取
工程とを含むことを特徴とするネックハンガーラベルの
製造方法である。
【0014】本発明の請求項6に係る発明は、ウエブシ
ートPを巻き出す巻出工程と、巻き出し送行するウエブ
シートPに印刷を施す印刷工程と、ウエブシートPに剥
離剤を塗布して剥離剤層12を形成する剥離剤塗布工程
と、ウエブシートPに粘着剤を塗布して粘着剤層11を
形成する粘着剤塗布工程と、ウエブシートPをその送行
方向に沿う折目a又は折目a、bに沿って折り込む折り
込み工程と、折り込んだウエブシートPをニップロール
にて折り畳む折り畳み工程と、折り畳んだウエブシート
Pをネックハンガーラベル状に打ち抜き且つネックハン
ガー部4を刻切形成する打抜工程と、打ち抜いたウエブ
シートPからネックハンガーラベルAを剥ぎ取りながら
ウエブシートPを巻き取る巻取工程と、剥ぎ取ったネッ
クハンガーラベルAを集積するスタック工程とを含むこ
とを特徴とするネックハンガーラベルの製造方法であ
る。
【0015】本発明の請求項7に係る発明は、上記請求
項5又は請求項6に係るネックハンガーラベルの製造方
法において、前記印刷工程にてウエブシートPに切取線
5を印刷画像として形成することを特徴とするネックハ
ンガーラベルの製造方法である。
【0016】本発明の請求項8に係る発明は、上記請求
項5又は請求項6に係るネックハンガーラベルの製造方
法において、前記折り込み工程以前の工程にてウエブシ
ートPに切取線5を刻切することを特徴とするネックハ
ンガーラベルの製造方法である。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に係るネックハ
ンガーラベルの実施の形態を、図1(a)の平面図、図
1(b)の下面図に基づいて以下に詳細に説明すれば、
第1シート1と第2シート2が折目aを介して連設され
ていて、第1シート1の上部にはネックハンガー部4を
備え、第2シート2は葉書(郵便葉書など)サイズに形
成されている。
【0018】ネックハンガー部4は、ビンやボトル等の
容器の首部を装通可能な部分であって、図示するように
孔設部を貫設して形成してもよいし、あるいは孔設部で
はなく、放射状の複数本の切込部を形成したものでもよ
い。また、場合によっては、ネックハンガー部4は、そ
の孔設部の内周縁部に、その孔設部内方に向かう複数の
突起部を設けたり、内周縁部に複数の切込部を設けて、
ビンやボトル等の容器の首部にラベルの孔設部を装通し
た後に、そのラベル首部からラベルが簡単に抜け落ちる
ことを防止するようにしてもよい。
【0019】図示するように、第1シート1表面の折目
aと相対する端部には、該端部に沿って平行に粘着剤層
11が帯状に設けられ、前記第1シート1と同じ面の第
2シート2表面の折目aと相対する端部には、該端部に
沿って平行に剥離剤層12が帯状に設けられている。
【0020】前記折目aには、ミシン目などによる切取
線5が設けられ、第2シート2は、第1シート1から切
取線5にて切り離して、葉書として使用することがで
き、例えば、ラベルに表示されている商品情報(商品
名、販売者名、製造者名、商品内容量、商品説明など)
や、広告、宣伝、キャンペーン情報(抽選情報、懸賞情
報、応募情報など)に対する情報提供や応答返信用のは
がきとして購買者等顧客が利用することができる。
【0021】図1(a)〜(b)に示す上記ラベルは、
第1、第2シート1、2を折目aから二つ折りして重ね
合わせ、粘着剤層11面に剥離剤層12面を重ね合わせ
て、剥離可能に貼着固定した後、ネックハンガー部4を
ビンやボトル等の容器の首部に装通して吊り下げて使用
する。
【0022】また、第1シート1、第2シート2の表面
又は/及び裏面には、ビンやボトル等の容器に充填包装
された商品に関する商品情報や、広告、宣伝、キャンペ
ーン情報が印刷表示され、葉書サイズの第2シート2の
表面又は/及び裏面には、情報提供や応答返信用の記入
欄などが印刷等にて設けられている。
【0023】次に、本発明の請求項2に係るネックハン
ガーラベルの実施の形態を、図2(a)の平面図、図2
(b)の下面図に基づいて以下に詳細に説明すれば、ネ
ックハンガー部4を設けた第1シート1と第2シート2
と第3シート3が、この順に折目a、bを介して連設さ
れ、第2シート2と第3シート3は、その両方を連続さ
せた状態で葉書サイズとなるように形成されている。
【0024】図示するように、第1シート1表面の折目
aと相対する端部には、該端部に沿って平行に粘着剤層
11が設けられ、前記第1シート1と反対面の第3シー
ト3裏面の折目b側の端部には、該端部に沿って平行に
剥離剤層12が設けられている。
【0025】前記折目aには、ミシン目などによる切取
線5が設けられ、図示するように、第2シート2と第3
シート3は連続して、第1シート1から切取線5にて切
り離して、葉書として使用することができ、前述のよう
に商品情報や、広告、宣伝、キャンペーン情報に対する
情報提供や応答返信用のはがきとして購買者等顧客が利
用することができる。
【0026】図2(a)〜(b)に示す上記ラベルは、
第1、第2、第3シート1、2、3を折目a、bから同
じ方向に巻き折りして重ね合わせ、第1シート1の粘着
剤層11面に第3シート3の剥離剤層12面を重ね合わ
せて、剥離可能に貼着固定した後、ネックハンガー部4
をビンやボトル等の容器の首部に装通して吊り下げて使
用する。
【0027】また、第1シート1、第2シート2、第3
シート3の表面又は/及び裏面には前述したように、商
品情報や、広告、宣伝、キャンペーン情報が印刷表示さ
れ、葉書サイズの連続する第2シート2と第3シート3
の表面又は/及び裏面には、情報提供や応答返信用の記
入欄などが印刷等にて設けられている。
【0028】次に、本発明の請求項3に係るネックハン
ガーラベルの実施の形態を、図3(a)の平面図、図3
(b)の下面図に基づいて以下に詳細に説明すれば、ネ
ックハンガー部4を設けた第1シート1と第2シート2
が折目aを介して連設されている。
【0029】図示するように、第1シート1表面の折目
aと相対する端部には、該端部に沿って平行に粘着剤層
11が設けられ、前記第1シート1と同じ面の第2シー
ト2の表面の折目aと相対する端部には、該端部に沿っ
て平行に剥離剤層12が設けられている。
【0030】図示するように、前記第1シート1面に
は、第2シート2と連続して葉書サイズに切り取られる
ようにミシン目などによる切取線5が設けられ、第1シ
ート1の切取線5により囲まれた領域の第1シート1
と、そのシート1に折目aを介して連設する第2シート
2は、その両方を連続させた状態で葉書サイズとなるよ
うに形成されている。
【0031】第1シート1の切取線5により囲まれた領
域の第1シート1と、そのシート1に折目aを介して連
設する第2シート2は、第1シート1から切取線5にて
切り離して葉書として使用することができ、前述のよう
に商品情報や、広告、宣伝、キャンペーン情報に対する
情報提供や応答返信用のはがきとして購買者等顧客が利
用することができる。
【0032】図3(a)〜(b)に示す上記ラベルは、
第1、第2シート1、2を折目aから二つ折りして重ね
合わせ、粘着剤層11面に剥離剤層12面を重ね合わせ
て、剥離可能に貼着固定した後、ネックハンガー部4を
ビンやボトル等の容器の首部に装通して吊り下げて使用
する。
【0033】また、第1シート1、第2シート2の表面
又は/及び裏面には、前述したように商品情報や、広
告、宣伝、キャンペーン情報が印刷表示され、第1シー
ト1から切取線5にて切り離した葉書サイズの第1シー
ト1の切取線5により囲まれた領域の第1シート1と、
そのシート1に折目aを介して連設する第2シート2の
表面又は/及び裏面には、情報提供や応答返信用の記入
欄などが印刷等にて設けられている。
【0034】次に、本発明の請求項4に係るネックハン
ガーラベルの実施の形態を、図4(a)の平面図、図4
(b)の下面図に基づいて以下に詳細に説明すれば、ネ
ックハンガー部4を設けた第1シート1と第2シート2
と第3シート3が、この順に折目a、bを介して連設さ
れている。
【0035】図示するように、第1シート1表面の折目
aと相対する端部には、該端部に沿って平行に粘着剤層
11が設けられ、前記第1シート1と反対面の第3シー
ト3裏面の折目b側の端部には、該端部に沿って平行に
剥離剤層12が設けられている。
【0036】図示するように、前記第1シート1面に
は、第2シート2及び第3シート3に連続して葉書サイ
ズに切り取られるようにミシン目などによる切取線5が
設けられ、第1シート1の切取線5により囲まれた領域
の第1シート1と、そのシート1に折目aを介して連設
する第2シート2と、そのシート2に折目bを介して連
設する第3シート3は、それらを連続させた状態で葉書
サイズとなるように形成されている。
【0037】第1シート1の切取線5により囲まれた領
域の第1シート1と、そのシート1に折目aを介して連
設する第2シート2と、そのシート2に折目bを介して
連設する第3シート3は、第1シート1から前記切取線
5にて切り離して葉書として使用することができ、前述
のように商品情報や、広告、宣伝、キャンペーン情報に
対する情報提供や応答返信用のはがきとして購買者等顧
客が利用することができる。
【0038】図4(a)〜(b)に示す上記ラベルは、
第1、第2、第3シート1、2、3を折目a、bから同
じ方向に巻き折りして重ね合わせ、第1シート1の粘着
剤層11面に第3シート3の剥離剤層12面を重ね合わ
せて、剥離可能に貼着固定した後、ネックハンガー部4
をビンやボトル等の容器の首部に装通して吊り下げて使
用する。
【0039】図5(a)は、本発明における上記請求項
4に係るネックハンガーラベルの折り畳み完成した正面
図であり、図5(b)は、その下面図である。
【0040】図5(a)に示す上記請求項4に係るネッ
クハンガーラベルは、粘着剤層11面を剥離剤層12面
より剥離してラベルを開き、切取線5に沿って切り取る
ことにより、図6に示すような葉書サイズのシートBと
して切り離すことができる。図1〜図3に示す請求項1
乃至請求項3に係る各ネックハンガーラベルも同様に、
それぞれ切取線5に沿って切り取ることにより、葉書サ
イズのシートBとして切り離すことができる。
【0041】次に、本発明の請求項5−8に係るネック
ハンガーラベルの製造方法を、ネックハンガーラベル製
造装置に基づいて各製造工程順に説明する。
【0042】図7は、ネックハンガーラベル製造装置で
あって、ウエブシートP(ラベル基材シート)を巻き出
す巻出手段21と、ウエブシートPをニップし駆動回転
して送行させるインフィードロール22と、巻き出し送
行するウエブシートPに印刷を施す印刷手段23と、ウ
エブシートPに剥離剤を塗布して剥離剤層を形成する剥
離剤塗布手段24と、ウエブシートPに粘着剤を塗布し
て粘着剤層を形成する粘着剤塗布手段25と、ウエブシ
ートPを送行方向に沿う折目に沿って折り込む折込手段
26と、折り込んだウエブシートPを挟み込んで折り畳
むニップロール手段27と、折り畳んだウエブシートP
をネックハンガーラベル状に打ち抜く打抜手段28と、
打ち抜いたウエブシートPからネックハンガーラベルA
を剥ぎ取りながらウエブシートPを巻き取る巻取手段2
9と、剥ぎ取ったネックハンガーラベルAを集積するス
タック手段30とを備えている。
【0043】まず巻出工程にて、巻出手段21により、
ウエブシートP(ラベル基材シート)を巻き出しなが
ら、所定回転速度にて駆動回転するインフィードロール
22によりウエブシートPをニップして送行させる。
【0044】次に巻き出し送行するウエブシートPの片
面又は両面に、印刷工程にて、通常印刷インキ又は紫外
線硬化型印刷インキを用いて、オフセット印刷、グラビ
ア印刷などの印刷手段23により、ラベルに必要な所定
情報の印刷を施す。なお、この印刷工程においては、必
要に応じて、ネックハンガーラベルAの折目a相当部又
は第1シート1の面に、切取線5を印刷画像として形成
する。
【0045】続いて送行するウエブシートP(図1に示
す第2シート2表面の折目aと相対する端部相当部、又
は図2に示す第3シート3裏面の折目b側の端部相当
部、又は図3に示す第2シート2表面の折目aと相対す
る端部相当部、又は図4に示す第3シート3裏面の折目
b側の端部相当部)に、剥離剤塗布工程にて、通常剥離
剤又は紫外線硬化型剥離剤を用いて、剥離剤塗布手段2
4(ロールコーターなど)により、剥離剤(シリコーン
樹脂系剥離剤)を送行方向に沿って帯状に塗布して剥離
剤層12を形成する。
【0046】続いて送行するウエブシートP(図1に示
す第1シート1表面の折目aと相対する端部相当部、又
は図2に示す第1シート1表面の折目aと相対する端部
相当部、又は図3に示す第1シート1表面の折目aと相
対する端部相当部、又は図4に示す第1シート1表面の
折目aと相対する端部相当部)に、粘着剤塗布工程に
て、通常粘着剤又は紫外線硬化型粘着剤を用いて、粘着
剤塗布手段25(ロールコーターなど)により粘着剤を
送行方向に沿って帯状に塗布して粘着剤層11を形成す
る。
【0047】続いて送行するウエブシートPを、その送
行方向の折目相当部(図1に示す折目a相当部、又は図
2に示す折目a、b相当部、又は図3に示す折目a相当
部、又は図4に示す折目a、b相当部)に沿って、折り
込み工程にて、折込手段26(折り込みガイド板、ホー
ルダー板)により折り込み、折目aに沿って二つ折り又
は折目a、bに沿って巻き三つ折りする。なお、折り込
み工程においては、必要に応じて、ネックハンガーラベ
ルAの折目a相当部又は第1シート1の面に、切取線5
をミシン目状に刻切形成する。
【0048】続いて送行する折り込まれたウエブシート
Pを、折り畳み工程にて、ニップロール手段27にて折
り畳んだ後、折り畳んだウエブシートPを、打抜工程に
て、打抜手段28(折目a、bに掛からないように回避
した打抜型刃の形状をもつ対向する打抜型刃ロールとプ
レスロール)により、必要に応じて繋ぎを設けて、ネッ
クハンガーラベル状(例えば図5(a)参照)にネック
ハンガーラベルAを打ち抜き、且つネックハンガー部4
を打抜(又は刻切)形成する。
【0049】続いて、請求項5の発明においては、送行
する打ち抜いたウエブシートPをラベルAとともに巻取
工程にて、巻取手段29によりロール状に巻き取る。ロ
ール状に巻き取られたウエブシートPは、後に別工程に
て巻き出しながら、順次ウエブシートP面からネックハ
ンガーラベルAを剥ぎ取り、剥ぎ取ったラベルAを、続
くスタック工程にてスタック手段により集積する。
【0050】また、請求項6の発明においては、送行す
る打ち抜いたウエブシートPを、巻取工程にて、巻取手
段29により巻き取りながら、打ち抜かれたネックハン
ガーラベルAを、順次、ウエブシートP面から剥ぎ取
り、剥ぎ取ったネックハンガーラベルAを、スタック工
程にて、スタック手段30により集積する。
【0051】上記ウエブシートP(ラベル基材シート)
に使用するシート材としては、例えば厚さは80μm〜
150μmあるいはそれ以上であって、通常の印刷用
紙、不織布、フィルム、アルミニウム箔、又はそれらの
複合材などが使用できる。
【0052】
【発明の効果】本発明のネックハンガーラベルは、ビン
やボトル等の容器の首部に装着するラベルであって、第
1、第2シートによる二つ折り、又は第1、第2、第3
シートによる巻き三つ折りにて構成されているので、ラ
ベル面に対して比較的多くの商品情報(広告、宣伝情
報)を印刷表示することができるとともに、第1、第
2、又は第1、第2、第3の各シートは帯状に形成した
剥離剤層と粘着剤層とによる易剥離性貼着部により接着
固定されているため、従来のネックハンガーラベルのよ
うな擬似接着させるための熱圧着操作や、擬似接着のた
めの特別な装置が不要であり、また差し込み固定方式の
組み立て操作など手作業による差し込み工程が不要であ
り、加工時間や労力を省力化でき、ネックハンガーラベ
ルを効率的に製造でき且つ量産できるため、ラベルを安
価に提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明のネックハンガーラベルの実施
の形態を示す平面図、(b)はその下面図。
【図2】(a)は本発明のネックハンガーラベルの実施
の形態を示す平面図、(b)はその下面図。
【図3】(a)は本発明のネックハンガーラベルの実施
の形態を示す平面図、(b)はその下面図。
【図4】(a)は本発明のネックハンガーラベルの実施
の形態を示す平面図、(b)はその下面図。
【図5】(a)は本発明のネックハンガーラベルの組立
正面図、(b)は下面図。
【図6】本発明のネックハンガーラベルから切り離した
葉書サイズのシート。
【図7】本発明のネックハンガーラベルの製造工程を説
明する製造装置の側面図。
【図8】(a)は従来のネックハンガーラベルの平面
図、(b)は組立正面図、(c)は下面図。
【図9】(a)は従来のネックハンガーラベルの平面
図、(b)は組立正面図。
【符号の説明】
A…ネックハンガーラベル B…葉書サイズのシート
P…ウエブシート a、b…折目 1a…切込部 2a…差込片 c…接着
剤 1…第1シート 2…第2シート 3…第3シート 4
…ネックハンガー部 5…切取線 11…粘着剤層 12…剥離剤層 21…巻出手段 22…インフィードロール 23…印
刷手段 23−1…第1印刷手段 23−2…第2印刷手段 2
4…剥離剤塗布手段 25…粘着剤塗布手段 26…折込手段(ホールダー) 27…ニップロール手段 28…打抜手段 29…巻取
手段 30…スタック手段

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネックハンガー部4を備える第1シート1
    と第2シート2とを折目aを介して連設し、第1シート
    1表面の折目aと相対する端部に粘着剤層11を設け、
    前記第1シート1と同じ面の第2シート2表面の折目a
    と相対する端部に剥離剤層12を設け、前記折目aに
    は、第2シート2が葉書サイズに切り取られる切取線5
    を設けたことを特徴とするネックハンガーラベル。
  2. 【請求項2】ネックハンガー部4を備える第1シート1
    と第2シート2と第3シート3とをこの順に折目a、b
    を介して連設し、第1シート1表面の折目aと相対する
    端部に粘着剤層11を設け、前記第1シート1と反対面
    の第3シート3裏面の折目b側の端部に剥離剤層12を
    設け、前記折目aには、第2シート2と第3シート3が
    連続して葉書サイズに切り取られる切取線5を設けたこ
    とを特徴とするネックハンガーラベル。
  3. 【請求項3】ネックハンガー部4を備える第1シート1
    と第2シート2とを折目aを介して連設し、第1シート
    1表面の折目aと相対する端部に粘着剤層11を設け、
    前記第1シート1と同じ面の第2シート2表面の折目a
    と相対する端部に剥離剤層12を設け、前記第1シート
    1面には、第2シート2と連続して葉書サイズに切り取
    られる切取線5を設けたことを特徴とするネックハンガ
    ーラベル。
  4. 【請求項4】ネックハンガー部4を備える第1シート1
    と第2シート2と第3シート3をこの順に折目a、bを
    介して連設し、第1シート1表面の折目aと相対する端
    部に粘着剤層11、前記第1シート1と反対面の第3シ
    ート3裏面の折目b側の端部に剥離剤層12を設け、前
    記第1シート1面には、第2、第3シート2、3と連続
    して葉書サイズに切り取られる切取線5を設けたことを
    特徴とするネックハンガーラベル。
  5. 【請求項5】ウエブシートPを巻き出す巻出工程と、巻
    き出し送行するウエブシートPに印刷を施す印刷工程
    と、ウエブシートPに剥離剤を塗布して剥離剤層12を
    形成する剥離剤塗布工程と、ウエブシートPに粘着剤を
    塗布して粘着剤層11を形成する粘着剤塗布工程と、ウ
    エブシートPをその送行方向に沿う折目a又は折目a、
    bに沿って折り込む折り込み工程と、折り込んだウエブ
    シートPをニップロールにて折り畳む折り畳み工程と、
    折り畳んだウエブシートPを繋ぎを設けて、ネックハン
    ガーラベル状に打ち抜き且つネックハンガー部4を刻切
    形成する打抜工程と、打ち抜いたウエブシートPをラベ
    ルとともに巻き取る巻取工程とを含むことを特徴とする
    ネックハンガーラベルの製造方法。
  6. 【請求項6】ウエブシートPを巻き出す巻出工程と、巻
    き出し送行するウエブシートPに印刷を施す印刷工程
    と、ウエブシートPに剥離剤を塗布して剥離剤層12を
    形成する剥離剤塗布工程と、ウエブシートPに粘着剤を
    塗布して粘着剤層11を形成する粘着剤塗布工程と、ウ
    エブシートPをその送行方向に沿う折目a又は折目a、
    bに沿って折り込む折り込み工程と、折り込んだウエブ
    シートPをニップロールにて折り畳む折り畳み工程と、
    折り畳んだウエブシートPをネックハンガーラベル状に
    打ち抜き且つネックハンガー部4を刻切形成する打抜工
    程と、打ち抜いたウエブシートPからネックハンガーラ
    ベルAを剥ぎ取りながらウエブシートPを巻き取る巻取
    工程と、剥ぎ取ったネックハンガーラベルAを集積する
    スタック工程とを含むことを特徴とするネックハンガー
    ラベルの製造方法。
  7. 【請求項7】前記印刷工程にてウエブシートPに切取線
    5を印刷画像として形成することを特徴とする請求項5
    又は請求項6記載のネックハンガーラベルの製造方法。
  8. 【請求項8】前記折り込み工程以前の工程にてウエブシ
    ートPに切取線5を刻切することを特徴とする請求項5
    又は請求項6記載のネックハンガーラベルの製造方法。
JP2001253048A 2001-08-23 2001-08-23 ネックハンガーラベル及びその製造方法 Withdrawn JP2003066848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253048A JP2003066848A (ja) 2001-08-23 2001-08-23 ネックハンガーラベル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253048A JP2003066848A (ja) 2001-08-23 2001-08-23 ネックハンガーラベル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003066848A true JP2003066848A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19081432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001253048A Withdrawn JP2003066848A (ja) 2001-08-23 2001-08-23 ネックハンガーラベル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003066848A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110928A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Kokusai Chart Co 情報保護機能を持ったサーマルプリント用紙
US7762398B2 (en) 2007-04-27 2010-07-27 3M Innovative Properties Company Hanger label
JP2019045634A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社トッパンTdkレーベル ボトルに対して装着されるラベル、その装着方法、及びシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7762398B2 (en) 2007-04-27 2010-07-27 3M Innovative Properties Company Hanger label
JP2010110928A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Kokusai Chart Co 情報保護機能を持ったサーマルプリント用紙
JP2019045634A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社トッパンTdkレーベル ボトルに対して装着されるラベル、その装着方法、及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7241357B2 (en) Foldform label laminate
US4568403A (en) Method of making laminated member
US4544590A (en) Laminated member and method of making same
US6213520B1 (en) Tamper evident resealable extended text label
US6398263B2 (en) Tamper evident resealable extended text label
JP2001508551A (ja) 自己接着性ラベルとその製造
EP0192444A2 (en) Labels and manufacture thereof
JP2002509622A (ja) ラベル及びその製造方法
EP1136971A2 (en) Saddle bag style expanded content label hanger and related method of manufacture
US6394500B1 (en) Tuck label easy opening pull tab
AU2009244023B2 (en) Printing carrier consisting of at least two flat partial printing carriers assembled in a coplanar manner, partial printing carriers, and method for the production thereof
JP4704431B2 (ja) 自己接着ラベルの製造方法
JP2003066848A (ja) ネックハンガーラベル及びその製造方法
JPH06222716A (ja) 剥離紙を有さない非接着性タグ・ラベル結合シート及びその製法
US7479199B2 (en) Method of making a paperback rider instantly redeemable coupon
US8147641B1 (en) Integrated shipping label and packing list form
JP2011079151A (ja) 配送伝票
JP2003136861A (ja) 配送伝票及びその製造方法
JP6736880B2 (ja) 葉書付シート、葉書付シート貼着印刷物、葉書付シートの製造方法及び葉書付シート貼着印刷物の製造方法
JP2003305973A (ja) ハンガーラベル
JP4460413B2 (ja) ラベル供給用帯状体
JP4365597B2 (ja) 冊子状ラベル及びその製造方法
JPS60161198A (ja) 記入済配送伝票の製造装置
JP2636145B2 (ja) 多目的ラベル構造及びその製造方法
JPS60143995A (ja) 伝票

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104