JP2003062153A - スロットマシンの表示装置及びスロットマシン - Google Patents

スロットマシンの表示装置及びスロットマシン

Info

Publication number
JP2003062153A
JP2003062153A JP2001260322A JP2001260322A JP2003062153A JP 2003062153 A JP2003062153 A JP 2003062153A JP 2001260322 A JP2001260322 A JP 2001260322A JP 2001260322 A JP2001260322 A JP 2001260322A JP 2003062153 A JP2003062153 A JP 2003062153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot machine
display device
display window
symbol
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001260322A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Imanaga
雅博 今永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMANAGA DENKI SANGYO KK
Original Assignee
IMANAGA DENKI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMANAGA DENKI SANGYO KK filed Critical IMANAGA DENKI SANGYO KK
Priority to JP2001260322A priority Critical patent/JP2003062153A/ja
Publication of JP2003062153A publication Critical patent/JP2003062153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スロットマシンをより目立たせ、遊戯者を引
き付けることが出来るスロットマシンの表示装置の提
供。 【解決手段】 シンボル列が描かれた少なくとも3個の
回胴S1,S2,S3を備え、シンボル列毎に少なくと
も3個のシンボルを表示窓8に表示し、表示した各シン
ボルを、回胴S1,S2,S3の内側に配列した複数の
照明手段(図示せず)により照明するスロットマシンの
表示装置。複数の照明手段の各明るさを、所定方向に順
次変化させる手段を備え、表示窓8上の明るさを所定方
向に波状に変化させる構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シンボル列が描か
れた少なくとも3個の回胴を備え、シンボル列毎に少な
くとも3個のシンボルを表示窓に表示し、表示した各シ
ンボルを、回胴の内側に配列した複数の照明手段により
照明するスロットマシンの表示装置、及びこのスロット
マシンの表示装置を備えるスロットマシンの改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、スロットマシンは、図2に示す
ような複数種類(例えば7種類)の例えば21個のシン
ボルからなるシンボル列がリールの外周上に描かれた3
個の回胴S1,S2,S3を、横方向に隣接させて備え
ており、図1に示すようなスロットマシンの筐体SMの
前面中央部に設けられた表示窓8から、各回胴S1,S
2,S3毎に3個、合計9個のシンボルが同時に表示さ
れるようになっている。表示窓8に表示された合計9個
のシンボルの内の3個を結ぶ横方向及び斜め方向の5本
の直線を入賞ラインLと称し、コイン投入口2からのコ
インの投入枚数により、そのゲームで入賞出来る入賞ラ
インLの本数が決定されるように構成されている。
【0003】コインの投入枚数により入賞ラインLが決
まり、筐体SMの側面に設けられたレバー1(スタート
スイッチ)を操作して、各回胴S1〜S3を一斉に回転
させた後、これら回胴S1〜S3を、その下方にそれぞ
れ設けられたストップスイッチ3,4,5を操作してそ
れぞれ回転停止させる。尚、ストップスイッチ3,4,
5が設けられているスロットマシンを、特にパチスロと
称している。
【0004】回胴S1〜S3が全て停止したとき、各回
胴S1〜S3における特定のシンボルが、上記で決定さ
れた入賞ラインLに揃っていれば、投入枚数に関係なく
例えば最大15枚のコインが、筐体SMの下部に設けら
れたコイン排出口6から支払われるように構成されてい
る。各回胴S1〜S3の内側には、表示窓8に表示され
たシンボル群をその背後から照明する為の照明灯を備え
ており、上記入賞時には点滅してゲームを盛り上げるよ
うになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のスロットマシン
の上記照明灯は、ゲームが実行されていない待機時には
点灯又は消灯しているが、点灯している場合でも、スロ
ットマシンが、ゲーム場では目立つことはなく、スロッ
トマシンをより目立たせ、遊戯者を引き付けることが出
来るスロットマシンが求められている。
【0006】本発明は、上述したような事情に鑑みてな
されたものであり、第1〜5発明では、スロットマシン
をより目立たせ、遊戯者を引き付けることが出来るスロ
ットマシンの表示装置を提供することを目的とする。第
6発明では、第1〜5発明に係るスロットマシンの表示
装置を備えたスロットマシンを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1発明に係るスロット
マシンの表示装置は、シンボル列が描かれた少なくとも
3個の回胴を備え、前記シンボル列毎に少なくとも3個
のシンボルを表示窓に表示し、表示した各シンボルを、
前記回胴の内側に配列した複数の照明手段により照明す
るスロットマシンの表示装置において、前記複数の照明
手段の各明るさを、所定方向に順次変化させる手段を備
え、前記表示窓上の明るさを前記所定方向に波状に変化
させるべくなしてあることを特徴とする。
【0008】このスロットマシンの表示装置では、シン
ボル列が描かれた少なくとも3個の回胴を備え、シンボ
ル列毎に少なくとも3個のシンボルを表示窓に表示し、
表示した各シンボルを、回胴の内側に配列した複数の照
明手段により照明する。順次変化させる手段が、複数の
照明手段の各明るさを、所定方向に順次変化させ、表示
窓上の明るさを所定方向に波状に変化させる。これによ
り、スロットマシンをより目立たせ、遊戯者を引き付け
ることが出来るスロットマシンの表示装置を実現するこ
とが出来る。
【0009】第2発明に係るスロットマシンの表示装置
は、前記所定方向は、前記表示窓の中央部から縁辺部へ
の方向、又は前記表示窓の縁辺部から中央部への方向で
あることを特徴とする。
【0010】このスロットマシンの表示装置では、所定
方向は、表示窓の中央部から縁辺部への方向、又は表示
窓の縁辺部から中央部への方向であるので、表示窓の中
央部から縁辺部への方向に、又は表示窓の縁辺部から中
央部への方向に、表示窓上の明るさを波状に変化させる
ことが出来、スロットマシンをより目立たせ、遊戯者を
引き付けることが出来るスロットマシンの表示装置を実
現することが出来る。
【0011】第3発明に係るスロットマシンの表示装置
は、前記照明手段は、それぞれ3原色の光源部と、該3
原色の光源部の明るさをそれぞれ変化させる手段とを備
え、前記表示窓の色彩を前記所定方向に波状に変化させ
るべくなしてあることを特徴とする。
【0012】このスロットマシンの表示装置では、照明
手段は、それぞれ3原色の光源部と、3原色の光源部の
明るさをそれぞれ変化させる手段とを備え、表示窓の色
彩を所定方向に波状に変化させるので、スロットマシン
をより目立たせ、遊戯者を引き付けることが出来るスロ
ットマシンの表示装置を実現することが出来る。
【0013】第4発明に係るスロットマシンの表示装置
は、前記シンボル列は、前記複数の照明手段からの光を
散乱させる薄板に描かれていることを特徴とする。
【0014】このスロットマシンの表示装置では、シン
ボル列は、複数の照明手段からの光を散乱させる薄板に
描かれているので、照明手段からの各光を自然に混合さ
せて表現することが出来、スロットマシンをより目立た
せ、遊戯者を引き付けることが出来るスロットマシンの
表示装置を実現することが出来る。
【0015】第5発明に係るスロットマシンの表示装置
は、前記スロットマシンが待機中であるか否かを判定す
る手段を更に備え、該手段が待機中であると判定したと
きに、前記表示窓の明るさ又は色彩を前記所定方向に波
状に変化させるべくなしてあることを特徴とする。
【0016】このスロットマシンの表示装置では、判定
する手段が、スロットマシンが待機中であるか否かを判
定し、判定する手段が待機中であると判定したときに、
表示窓の明るさ又は色彩を所定方向に波状に変化させる
ので、待機中のスロットマシンをより目立たせ、遊戯者
を引き付けることが出来るスロットマシンの表示装置を
実現することが出来る。
【0017】第6発明に係るスロットマシンは、請求項
1〜5の何れかに記載されたスロットマシンの表示装置
を備えることを特徴とする。
【0018】このスロットマシンでは、請求項1〜5の
何れかに記載されたスロットマシンの表示装置を備えて
いるので、より目立ち、遊戯者を引き付けることが出来
るスロットマシンを実現することが出来る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を、その実施の形
態を示す図面に基づき説明する。図1は、本発明に係る
スロットマシンの表示装置及びスロットマシンの実施の
形態の外観を示す斜視図である。このスロットマシン
は、筐体SMの前面中央部に表示窓8が設けられてお
り、この表示窓8から縦横3個宛、合計9個のシンボル
が表示される。シンボルは、図2に示すように、複数種
類(例えば7種類)の例えば21個が縦方向に並べられ
た3本のシンボル列を構成しており、各シンボル列はリ
ールの外周に巻かれた光を散乱させるシート(薄板)上
に描かれて回胴S1,S2,S3を構成している。
【0020】回胴S1,S2,S3は、横方向に隣接さ
れており、上述したように、表示窓8から、各回胴S
1,S2,S3毎に3個、合計9個のシンボルが同時に
表示されるようになっている。表示窓8に表示された合
計9個のシンボルの内の3個を結ぶ横方向及び斜め方向
の5本の直線を入賞ラインLと称し、表示窓8付近に設
けられたコイン投入口2からのコインの投入枚数によ
り、そのゲームで入賞出来る入賞ラインLの本数が決定
されるように構成されている。
【0021】コインの投入枚数により入賞ラインLが決
まり、筐体SMの側面に設けられたレバー1(スタート
スイッチ)を操作して、各回胴S1〜S3を一斉に回転
させた後、これら回胴S1〜S3を、その下方にそれぞ
れ設けられたストップスイッチ3,4,5を操作してそ
れぞれ回転停止させる。(尚、ストップスイッチ3,
4,5が設けられているスロットマシンを、特にパチス
ロと称している。)
【0022】回胴S1〜S3が全て停止したとき、各回
胴S1〜S3における特定のシンボルが、上記で決定さ
れた入賞ラインLに揃っていれば、筐体SMの前面下部
に設けられたスピーカSPから、入賞を表現する音声が
出力されると共に、投入枚数に関係なく例えば最大15
枚のコインが、筐体SMの下部に設けられたコイン排出
口6からコイン受皿7に排出されるように構成されてい
る。各回胴S1〜S3の内側には、表示窓8に表示され
たシンボル群をその背後から照明する為の照明灯(照明
手段)を備えており、上記入賞時には点滅してゲームを
盛り上げるようになっている。
【0023】表示窓8の上方に設けられた他の表示窓8
aには、回胴S1,S2,S3と同様のシンボルが横方
向に並べられて描かれた回胴S4が、ゲームとは関係が
ない装飾として設けられており、横方向に回転するよう
に構成されている。回胴S4の内側には、表示窓8aに
表示された回胴S4のシンボル列をその背後から照明す
る為の照明灯を備えており、上記入賞時には点滅してゲ
ームを盛り上げるようになっている。
【0024】図3は、回胴S1,S2,S3,S4のシ
ンボル群をその背後から照明する為の照明灯の構成を示
す斜視図である。この照明灯は、シンボル毎に1個備え
られており、表示窓8用には、合計9個の照明灯が設け
られている。合計9個の照明灯は、横長の照明ボックス
2b,3b,4bの内底面に3個宛横方向に配列されて
いる。照明ボックス2b,3b,4bは、白色の反射板
で構成され、側断面視が台形で大底面が開放された形状
であり、表示窓8に各大底面が対向するように、また、
回胴S1,S2,S3の周面に沿うように、縦方向に連
結されて設けられている。回胴S1,S2,S3の各シ
ンボル列は、表示窓8と照明ボックス2b,3b,4b
との間を通過する。
【0025】回胴S4のシンボル列をその背後から照明
する為の照明灯は、照明ボックス1bの内底面に1個宛
横方向に配列されている。照明ボックス1bは、白色の
反射板で構成されており、截頭四角錐形状の立体を3
個、開放した底面を回胴S4に対向させ、その周面に沿
うように横方向に3個連結した形状である。回胴S4の
各シンボル列は、表示窓8aと照明ボックス1bとの間
を通過する。各照明灯は、それぞれ3原色の赤色発光ダ
イオード1R〜12R、青色発光ダイオード1B〜12
B及び緑色発光ダイオード1G〜12Gを1個宛備えて
いる。
【0026】図4は、本発明に係るスロットマシンの表
示装置及びスロットマシンの実施の形態の要部構成を示
すブロック図である。このスロットマシンは、回胴S
1,S2,S3,S4をそれぞれ回転させる為のモータ
M1,M2,M3,M4と、モータM1,M2,M3,
M4をそれぞれ回転駆動する為のモータ駆動回路16,
17,18,15と、回胴S1,S2,S3のそれぞれ
の停止位置を検出するセンサ20,21,22と、上述
したスタートスイッチ1及びストップスイッチ3,4,
5と、上述したスピーカSP及びその音声生成回路10
とを備えている。
【0027】このスロットマシンは、また、コインの受
け入れ/排出処理を行うコイン取扱装置9と、回胴S
1,S2,S3,S4のシンボル群をその背後から照明
する為の照明灯及びその制御装置からなるシンボル表示
装置19と、上述した各部と信号を授受し各部を制御す
るマイクロコンピュータからなる制御部11とを備えて
いる。
【0028】制御部11は、乱数発生部12と、乱数発
生部12が発生させた乱数を、回胴S1,S2,S3の
回転停止位置を決定する為に抽出する乱数抽出部13
と、上述した入賞ラインLを決定し、その決定した入賞
ラインL上に並んだシンボルから入賞したか否かを判定
し、また、その入賞時のコインの排出数を決定する入賞
判定テーブル14とを備えている。
【0029】図5は、上述したシンボル表示装置19の
構成例を示すブロック図である。このシンボル表示装置
19は、3原色の赤色発光ダイオード1R〜12R、青
色発光ダイオード1B〜12B及び緑色発光ダイオード
1G〜12Gと、制御部11と接続され、各発光ダイオ
ード1R〜12R,1B〜12B,1G〜12Gを、そ
れぞれ個別にPWM(Pulse Width Modulation)制御に
より電流制御するマイクロコンピュータからなるシンボ
ル照明制御部23(変化させる手段)と、シンボル照明
制御部23からの制御を受けて、各発光ダイオード1R
〜12R,1B〜12B,1G〜12Gをそれぞれ個別
にオン/オフするスイッチング回路24と、赤色発光ダ
イオード1R〜12Rの各電流制限抵抗R1,R1‥‥
と、緑色発光ダイオード1G〜12Gの各電流制限抵抗
R2,R2‥‥と、青色発光ダイオード1B〜12Bの
各電流制限抵抗R3,R3‥‥とを備えている。
【0030】各発光ダイオード1R〜12R,1G〜1
2G,1B〜12Bは、アノードに点灯用DC電源Vcc
が接続され、スイッチング回路24の当該スイッチング
素子がオンしたときに、カソードが当該スイッチング素
子及びそれぞれの電流制限抵抗(R1,R2,R3)を
通じて接地されオンになる。
【0031】以下に、このような構成のスロットマシン
の動作を、それを示す図6,7のフローチャートを参照
しながら説明する。制御部11は、ゲームが行われない
待機時には、シンボル照明制御部23に指令して波状照
明を行わせる(S2)。制御部11は、コインが投入さ
れると(S4)、上述したように、入賞ラインLを決定
して、ゲーム動作を実行する(S6)。制御部11は、
回胴S1,S2,S3が回転停止された後、所定時間、
コインが投入されなかったときは、ゲームが終了したと
判定し(S8)、以後、コインが投入される迄(S
4)、シンボル照明制御部23に指令して波状照明を行
わせる(S2)。
【0032】シンボル照明制御部23は、制御部11か
ら指令されると、予め定められたプログラムに従って、
例えば、発光ダイオード1R,1G,1B,4R,4
G,4B,5R,5G,5B,6R,6G,6BのPW
M制御のデューティファクタ(DF;Duty Factor )を
大から中に変化させ、発光ダイオード2R,2G,2
B,7R,7G,7B,8R,8G,8B,9R,9
G,9BのPWM制御のDFを中から小に変化させ、発
光ダイオード3R,3G,3B,10R,10G,10
B,11R,11G,11B,12R,12G,12B
のPWM制御のDFを小から中に変化させる(S2
0)。
【0033】次に、シンボル照明制御部23は、発光ダ
イオード1R,1G,1B,4R,4G,4B,5R,
5G,5B,6R,6G,6BのPWM制御のDFを中
から小に変化させ、発光ダイオード2R,2G,2B,
7R,7G,7B,8R,8G,8B,9R,9G,9
BのPWM制御のDFを小から中に変化させ、発光ダイ
オード3R,3G,3B,10R,10G,10B,1
1R,11G,11B,12R,12G,12BのPW
M制御のDFを中から大に変化させる(S22)。
【0034】次に、シンボル照明制御部23は、発光ダ
イオード1R,1G,1B,4R,4G,4B,5R,
5G,5B,6R,6G,6BのPWM制御のDFを小
から中に変化させ、発光ダイオード2R,2G,2B,
7R,7G,7B,8R,8G,8B,9R,9G,9
BのPWM制御のDFを中から大に変化させ、発光ダイ
オード3R,3G,3B,10R,10G,10B,1
1R,11G,11B,12R,12G,12BのPW
M制御のDFを大から中に変化させる(S24)。
【0035】次に、シンボル照明制御部23は、発光ダ
イオード1R,1G,1B,4R,4G,4B,5R,
5G,5B,6R,6G,6BのPWM制御のDFを中
から大に変化させ、発光ダイオード2R,2G,2B,
7R,7G,7B,8R,8G,8B,9R,9G,9
BのPWM制御のDFを大から中に変化させ、発光ダイ
オード3R,3G,3B,10R,10G,10B,1
1R,11G,11B,12R,12G,12BのPW
M制御のDFを中から小に変化させる(S26)。
【0036】シンボル照明制御部23は、以上のステッ
プ(S20,22,24,26)を、コインが投入され
て、波状照明が終了する迄(S28)繰り返す。シンボ
ル照明制御部23は、以上のような照明動作の他、PW
M制御のデューティファクタを同じにする発光ダイオー
ドの組合せを変え、また、ステップ数を変えて、明暗/
色彩の変化速度(ウェーブの移動速度)を変えることが
出来る。
【0037】以上のような波状照明の動作により、例え
ば、図8(a)(b)(c)に示すように、表示窓8の
上部から下部の方向へ、又は表示窓8の下部から上部の
方向へ移動する単色の明暗によるウエーブを繰り返す。
このとき、表示窓8aにおいても、例えば左から右へ移
動する単色の明暗によるウエーブを繰り返す。
【0038】波状照明は、また、例えば、図9(a)
(b)(c)に示すように、表示窓8上の右から左へ、
又は表示窓8上の左から右へ移動する明暗を伴う複数の
色彩の変化によるウエーブを繰り返すことも可能であ
る。このとき、表示窓8aにおいても、例えば右から左
へ移動する複数の色彩の変化によるウエーブを繰り返
す。各照明灯は、3原色の発光ダイオード1R〜12
R,1G〜12G,1B〜12Bから構成されているの
で、フルカラー表示が可能であり、中間色等の微妙な色
合いを表現することも可能である。また、明暗を伴わ
ず、色彩の変化のみによるウエーブも可能である。
【0039】波状照明は、また、例えば、図10(a)
(b)(c)に示すように、表示窓8の左上部から右下
部へ、又は表示窓8の右下部から左上部へ移動する明暗
を伴う複数の色彩の変化によるウエーブを繰り返すこと
も可能である。このとき、表示窓8aにおいても、例え
ば左から右へ移動する複数の色彩の変化によるウエーブ
を繰り返す。波状照明は、また、例えば、図11(a)
(b)(c)に示すように、表示窓8の左下部から右上
部へ、又は表示窓8の右上部から左下部へ移動する明暗
を伴う複数の色彩の変化によるウエーブを繰り返すこと
も可能である。このとき、表示窓8aにおいても、例え
ば左から右へ移動する複数の色彩の変化によるウエーブ
を繰り返す。
【0040】波状照明は、また、例えば、図12(a)
(b)(c)に示すように、表示窓8の中央部から縁辺
部へ拡散する明暗を伴う複数の色彩の変化によるウエー
ブを繰り返すことも可能である。このとき、表示窓8a
においても、例えば左から右へ移動する複数の色彩の変
化によるウエーブを繰り返す。波状照明は、また、例え
ば、図12(a)(b)(c)とは逆方向に、表示窓8
の縁辺部から中央部へ収斂する明暗を伴う複数の色彩の
変化によるウエーブを繰り返すことも可能である。
【0041】
【発明の効果】第1,3発明に係るスロットマシンの表
示装置によれば、スロットマシンをより目立たせ、遊戯
者を引き付けることが出来るスロットマシンの表示装置
を実現することが出来る。
【0042】第2発明に係るスロットマシンの表示装置
によれば、表示窓の中央部から縁辺部への方向に、又は
表示窓の縁辺部から中央部への方向に、表示窓上の明る
さを波状に変化させることが出来、スロットマシンをよ
り目立たせ、遊戯者を引き付けることが出来るスロット
マシンの表示装置を実現することが出来る。
【0043】第4発明に係るスロットマシンの表示装置
によれば、照明手段からの各光を自然に混合させて表現
することが出来、スロットマシンをより目立たせ、遊戯
者を引き付けることが出来るスロットマシンの表示装置
を実現することが出来る。
【0044】第5発明に係るスロットマシンの表示装置
によれば、待機中のスロットマシンをより目立たせ、遊
戯者を引き付けることが出来るスロットマシンの表示装
置を実現することが出来る。
【0045】第6発明に係るスロットマシンによれば、
より目立ち、遊戯者を引き付けることが出来るスロット
マシンを実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスロットマシンの表示装置及びス
ロットマシンの実施の形態の外観を示す斜視図である。
【図2】回胴のシンボル列を説明する為の説明図であ
る。
【図3】照明灯の構成を示す斜視図である。
【図4】本発明に係るスロットマシンの表示装置及びス
ロットマシンの実施の形態の要部構成を示すブロック図
である。
【図5】シンボル表示装置の構成例を示すブロック図で
ある。
【図6】本発明に係るスロットマシンの表示装置及びス
ロットマシンの動作を示すフローチャートである。
【図7】本発明に係るスロットマシンの表示装置及びス
ロットマシンの動作を示すフローチャートである。
【図8】本発明に係るスロットマシンの表示装置の波状
照明の例を示す説明図である。
【図9】本発明に係るスロットマシンの表示装置の波状
照明の例を示す説明図である。
【図10】本発明に係るスロットマシンの表示装置の波
状照明の例を示す説明図である。
【図11】本発明に係るスロットマシンの表示装置の波
状照明の例を示す説明図である。
【図12】本発明に係るスロットマシンの表示装置の波
状照明の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 レバー(スタートスイッチ) 1b,2b,3b,4b 照明ボックス 1B〜12B 青色発光ダイオード(照明手段) 1G〜12G 緑色発光ダイオード(照明手段) 1R〜12R 赤色発光ダイオード(照明手段) 2 コイン投入口 3,4,5 ストップスイッチ 8 表示窓 11 制御部 19 シンボル表示装置 23 シンボル照明制御部(変化させる手段) 24 スイッチング回路 S1,S2,S3,S4 回胴 SM 筐体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シンボル列が描かれた少なくとも3個の
    回胴を備え、前記シンボル列毎に少なくとも3個のシン
    ボルを表示窓に表示し、表示した各シンボルを、前記回
    胴の内側に配列した複数の照明手段により照明するスロ
    ットマシンの表示装置において、 前記複数の照明手段の各明るさを、所定方向に順次変化
    させる手段を備え、前記表示窓上の明るさを前記所定方
    向に波状に変化させるべくなしてあることを特徴とする
    スロットマシンの表示装置。
  2. 【請求項2】 前記所定方向は、前記表示窓の中央部か
    ら縁辺部への方向、又は前記表示窓の縁辺部から中央部
    への方向である請求項1記載のスロットマシンの表示装
    置。
  3. 【請求項3】 前記照明手段は、それぞれ3原色の光源
    部と、該3原色の光源部の明るさをそれぞれ変化させる
    手段とを備え、前記表示窓の色彩を前記所定方向に波状
    に変化させるべくなしてある請求項1又は2記載のスロ
    ットマシンの表示装置。
  4. 【請求項4】 前記シンボル列は、前記複数の照明手段
    からの光を散乱させる薄板に描かれてある請求項1〜3
    の何れかに記載のスロットマシンの表示装置。
  5. 【請求項5】 前記スロットマシンが待機中であるか否
    かを判定する手段を更に備え、該手段が待機中であると
    判定したときに、前記表示窓の明るさ又は色彩を前記所
    定方向に波状に変化させるべくなしてある請求項1〜4
    の何れかに記載のスロットマシンの表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5の何れかに記載されたスロ
    ットマシンの表示装置を備えることを特徴とするスロッ
    トマシン。
JP2001260322A 2001-08-29 2001-08-29 スロットマシンの表示装置及びスロットマシン Pending JP2003062153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001260322A JP2003062153A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 スロットマシンの表示装置及びスロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001260322A JP2003062153A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 スロットマシンの表示装置及びスロットマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003062153A true JP2003062153A (ja) 2003-03-04

Family

ID=19087543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001260322A Pending JP2003062153A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 スロットマシンの表示装置及びスロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003062153A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006064947A1 (ja) * 2004-12-17 2008-08-07 株式会社平和 シリアル通信方法及び遊技機内の基板間通信方法
JP2021058353A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058346A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058352A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058351A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058350A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006064947A1 (ja) * 2004-12-17 2008-08-07 株式会社平和 シリアル通信方法及び遊技機内の基板間通信方法
JP4801595B2 (ja) * 2004-12-17 2011-10-26 株式会社平和 遊技機
JP2021058353A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058346A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058352A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058351A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP2021058350A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社藤商事 遊技機
JP7013427B2 (ja) 2019-10-04 2022-01-31 株式会社藤商事 遊技機
JP7013428B2 (ja) 2019-10-04 2022-01-31 株式会社藤商事 遊技機
JP7013426B2 (ja) 2019-10-04 2022-01-31 株式会社藤商事 遊技機
JP7013429B2 (ja) 2019-10-04 2022-01-31 株式会社藤商事 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007185302A (ja) 遊技機の電飾装置
JP2001062032A (ja) スロットマシン
JP2007215924A (ja) 遊技機
JP2007282925A (ja) 遊技機
JP3727562B2 (ja) スロットマシン
JP2007014389A (ja) 遊技機
JP2002085693A (ja) 遊技機
JP2003265769A (ja) 遊技機
JP2003062153A (ja) スロットマシンの表示装置及びスロットマシン
JPH10305130A (ja) 回胴式遊技機
JP4253406B2 (ja) シンボル可変表示遊技機
JP3204780B2 (ja) スロットマシン
JP2003180919A (ja) 遊技台
JP2001087458A (ja) 遊技機
JP2000140193A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP3811585B2 (ja) 遊技機
JPH09271559A (ja) スロットマシン
JP2004081856A (ja) ゲーム機照明装置
JP2007282731A (ja) 遊技機
JP2004041362A (ja) 弾球遊技機およびスロットマシン
JP3899212B2 (ja) シンボル可変表示遊技機
JP2002035204A (ja) 発光体の駆動回路及びそれを含む回胴式遊技機
JP4436059B2 (ja) 遊技機
JP4436058B2 (ja) 回胴遊技機の回胴リール装置
JP4603155B2 (ja) 遊技機