JP2003056487A - 直交軸型ポンプ - Google Patents

直交軸型ポンプ

Info

Publication number
JP2003056487A
JP2003056487A JP2001241541A JP2001241541A JP2003056487A JP 2003056487 A JP2003056487 A JP 2003056487A JP 2001241541 A JP2001241541 A JP 2001241541A JP 2001241541 A JP2001241541 A JP 2001241541A JP 2003056487 A JP2003056487 A JP 2003056487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bevel gear
pump
shaft
load
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001241541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4785295B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tanaka
裕之 田中
Munehiro Sawada
宗宏 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001241541A priority Critical patent/JP4785295B2/ja
Publication of JP2003056487A publication Critical patent/JP2003056487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4785295B2 publication Critical patent/JP4785295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/021Units comprising pumps and their driving means containing a coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D3/00Axial-flow pumps
    • F04D3/005Axial-flow pumps with a conventional single stage rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/50Kinematic linkage, i.e. transmission of position
    • F05D2260/53Kinematic linkage, i.e. transmission of position using gears
    • F05D2260/532Kinematic linkage, i.e. transmission of position using gears of the bevelled or angled type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベアリングにかかる負荷を軽減させてその耐
久性を高めると共に、傘形歯車交換時の作業性に優れた
直交軸型ポンプを提供することにある。 【構成】 モータ主軸2の導下終端部に嵌着された駆動
側傘形歯車11の外周歯面へ、ポンプ軸の横出始端部に
嵌着された受動側傘形歯車10の内側歯面が吐出口7側
から歯合させられている。従って、ポンプ駆動時に駆動
側傘形歯車11に発生する荷重は負荷側で発生したスラ
スト荷重を減殺する方向に作用して、ベアリング12へ
の負担が軽減される。また、受動側傘形歯車10および
駆動側傘形歯車11の交換時に、羽根車9その他の負荷
側構成部材を存置したままで、吐出口7側から点検蓋1
4を通じて受動側傘形歯車10および駆動側傘形歯車1
1のみを装脱できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、マンホールやゲートポン
プ設備などに使用される直交軸型ポンプに関するもので
ある。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来の直交軸型ポンプの歯車
伝動機構は図4に示すよう、ポンプ軸80の横出始端部
に嵌着された受動側傘形歯車100の外側歯面がモータ
主軸200の導下終端部に嵌着された駆動側傘形歯車1
10の外周歯面へ、負荷側から歯合させた構造となって
いる。
【0003】このような従来の構造では、負荷側で発生
するスラスト荷重の方向と駆動側傘形歯車110が受動
側傘形歯車100から受ける荷重の方向とが同一方向で
あり、ベアリング120にかかる負担が著しく大きくな
って、その摩滅を早めることとなる。また、両傘形歯車
100,110の歯面間の噛合せが浅くなる傾向を招致
して動力伝達が不十分となるおそれもある。
【0004】更にまた、減速比を変える等の事由で傘形
歯車の交換を行う場合には、オイル抜きを行い且つ羽根
車90、オイルケーシング40、ベアリングブラケット
130等、負荷側部材の全てを取り外さなければなら
ず、極めて作業性が悪いという欠点があった。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は、ベアリングにかかる負
荷を軽減させてその耐久性を高めると共に、傘形歯車交
換時の作業性に優れた直交軸型ポンプを提供することに
ある。
【0006】
【発明の構成】本発明に係る直交軸型ポンプは、竪型モ
ータの回転主軸の導下終端部がギャーボックス内の歯車
伝動機構を介してポンプ軸の横出始端部に伝達され、側
開型の吸込口と吐出口が導通するよう背向状に開口させ
たガイドケーシングがギャーボックスおよびオイルケー
シングの外周を囲んで竪型モータの下方に横設され、ガ
イドケーシングの吸込口側へ導延されたポンプ軸の横出
終端部には羽根車が装着された直交軸型ポンプであっ
て、ポンプ軸の横出始端部に嵌着された受動側傘形歯車
の内側歯面が、モータ主軸の導下終端部に嵌着された駆
動側傘形歯車の外周歯面へ、吐出口側から歯合させられ
ている。
【0007】そして要すれば、ギャーボックスの後端面
には吐出口側から取り外し可能に構成された点検蓋を設
け、更に要すれば、ギャーボックスの側面にはガイドケ
ーシングの外側から傘型歯車の歯合状態を視認する点検
窓を設ける。
【0008】
【実施例】以下実施例の図1ないし図3により説明をす
る。
【0009】1は竪型モータ、2はその回転主軸、3は
回転主軸2の直下に設けられたギャーボックス、4はギ
ャーボックス3の前方に設けられたオイルケーシング、
5は側開型の吸込口6と吐出口7とが導通するよう背向
状に開口されたガイドケーシングであり、ギャーボック
ス3およびオイルケーシング4の外周を囲んで竪型モー
タ1の下方に横設されている。8はギャーボックス3内
からオイルケーシング4の中心部を貫通して吸込口6側
へ導延されたポンプ軸、9は吸込口6内においてポンプ
軸8の横出終端部には羽根車、10はギャーボックス3
内においてポンプ軸8の横出始端部に嵌着された受動側
傘形歯車、11はギャーボックス3内において回転主軸
2の導下終端部に嵌着された駆動側傘形歯車であり、該
駆動側傘形歯車11の外周歯面へ前記受動側傘形歯車1
0の内側歯面が、吐出口7側から歯合することにより、
回転主軸1の回転をポンプ軸8に伝達させる歯車伝動機
構が構成される。12はポンプ軸8を支承するベアリン
グ、13はベアリングブラケットである。
【0010】14はギャーボックス3の後端面に設けら
れた点検蓋であり、吐出口7側から取り外し可能に構成
され、受動側傘形歯車10および駆動側形歯車11の交
換時には該点検蓋14を取り外して行われる。該点検蓋
14を透明体製としておけば、減速部の概要を外部から
視認できて便利である。
【0011】15傘形歯車の歯合状態をガイドケーシン
グ5の外側から視認するようギャーボックス3の側面に
設けられた点検窓であり、窓枠部に硬質強化ガラス等の
透明体が水密状に装着されている。
【0012】
【発明の効果】本発明直交軸型ポンプにおいては、受動
側傘形歯車10の内側歯面を駆動側傘形歯車11の外周
面へ、吐出口7側から歯合させた構造であるため、ガイ
ドケーシング5の軸方向の長さが短小となって設置スペ
ースを節約し得るのみでなく、ポンプ駆動時に駆動側傘
形歯車11に発生する荷重は、負荷側で発生したスラス
ト荷重を減殺する方向に作用して、ベアリング12への
負担が軽減せられることになる。また、負荷側で発生す
るスラスト荷重の方が反負荷側のそれよりも大きいた
め、駆動側傘形歯車11と受動側傘形歯車10との噛合
せ状態が良好となって動力伝達性が高められる。
【0013】また、歯車伝動機構の減速比を変える等の
事由で受動側傘形歯車10および駆動側傘形歯車11の
交換を行う場合は、羽根車9その他の負荷側構成部材を
全て存置したままで、吐出口7側から点検蓋14を通じ
て受動側傘形歯車10および駆動側傘形歯車11のみの
抽脱と装着が可能であり、従来のように吸込口6側から
負荷側構成部材を悉く取り外すという必要がなく、且つ
オイル抜きの必要もなく極めて作業性に優れているとい
う利点がある。
【0014】更にまた、点検窓15を設けた場合には、受
動側傘形歯車10と駆動側傘形歯車11との噛合せ状態
の適否をガイドケーシング5の外側から視認でき、点検
蓋14を通じて歯面の調整が行えるので頗る便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明直交軸型ポンプの要部縦断側面図であ
る。
【図2】 本発明直交軸型ポンプにおけるガイドケーシ
ング部分の外側面図である。
【図3】 本発明直交軸型ポンプにおけるガイドケーシ
ング部分の後面図である。
【図4】 従来における交軸型ポンプの要部縦断側面図
である。
【符号の説明】
1 竪型モータ 2 回転主軸 3 ギャーボックス 4 オイルケーシング 5 ガイドケーシング 6 吸込口 7 吐出口 8 ポンプ軸 9 羽根車 10 受動側傘形歯車 11 駆動側傘形歯車 14 点検蓋 15 点検窓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H022 AA01 BA06 CA06 DA15 DA16 3H034 AA01 AA20 BB01 BB08 CC03 CC05 CC06 DD01 EE10 EE17 3J009 DA12 DA17 EA06 EA16 EA23 EA32 EB24 FA30

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 竪型モータの回転主軸の導下終端部がギ
    ャーボックス内の歯車伝動機構を介してポンプ軸の横出
    始端部に伝達され、側開型の吸込口と吐出口が導通する
    よう背向状に開口させたガイドケーシングがギャーボッ
    クスおよびオイルケーシングの外周を囲んで竪型モータ
    の下方に横設され、ガイドケーシングの吸込口側へ導延
    されたポンプ軸の横出終端部には羽根車が装着された直
    交軸型ポンプであって、ポンプ軸の横出始端部に嵌着さ
    れた受動側傘形歯車の内側歯面が、モータ主軸の導下終
    端部に嵌着された駆動側傘形歯車の外周歯面へ、吐出口
    側から歯合させられていることを特徴とする直交軸型ポ
    ンプ。
  2. 【請求項2】 ギャーボックスの後端面には吐出口側か
    ら取り外し可能に構成された点検蓋が設けられているこ
    とを特徴とする請求項1記載の直交軸型ポンプ。
  3. 【請求項3】 ギャーボックスの側面にはガイドケーシ
    ングの外側から傘型歯車の歯合状態を視認する点検窓が
    設けられていることを特徴とする請求項1記載の直交軸
    型ポンプ。
JP2001241541A 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ Expired - Lifetime JP4785295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241541A JP4785295B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241541A JP4785295B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003056487A true JP2003056487A (ja) 2003-02-26
JP4785295B2 JP4785295B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=19071962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001241541A Expired - Lifetime JP4785295B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4785295B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3447308A1 (en) * 2008-06-13 2019-02-27 Weir Minerals Australia Ltd Adjustable side liner for a pump

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462507A (en) * 1977-10-26 1979-05-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Underwater axial flow or oblique flow pump
JPS5869600U (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 川崎重工業株式会社 舶用サイドスラスタ
JPH05118392A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Hitachi Ltd 遊星歯車減速機
JPH0633866A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Fuji Electric Co Ltd 小形ピットバルブ水車
JPH0717991U (ja) * 1993-08-30 1995-03-31 石垣機工株式会社 水車ポンプ装置
JP2002129539A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Torishima Pump Mfg Co Ltd ポンプゲート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462507A (en) * 1977-10-26 1979-05-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Underwater axial flow or oblique flow pump
JPS5869600U (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 川崎重工業株式会社 舶用サイドスラスタ
JPH05118392A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Hitachi Ltd 遊星歯車減速機
JPH0633866A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Fuji Electric Co Ltd 小形ピットバルブ水車
JPH0717991U (ja) * 1993-08-30 1995-03-31 石垣機工株式会社 水車ポンプ装置
JP2002129539A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Torishima Pump Mfg Co Ltd ポンプゲート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3447308A1 (en) * 2008-06-13 2019-02-27 Weir Minerals Australia Ltd Adjustable side liner for a pump

Also Published As

Publication number Publication date
JP4785295B2 (ja) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8049384B2 (en) Electronic drive unit
EP1036954A3 (en) Oscillating internally meshing planetary gear unit and planetary roller mechanism
WO2003065546A3 (en) Electric motor drive assembly and its use in a hybridvehicle
ATE130402T1 (de) Zahnradpumpe für öl für einen verbrennungsmotor, insbesondere für kraftfahrzeuge.
JPH06288465A (ja) ギヤ機構の潤滑油供給装置
US4444071A (en) Method for assembling a worm screw motor-reduction gearbox combination with a double kinematic chain, and a motor drive reduction gearbox combination resulting therefrom
JP2003056487A (ja) 直交軸型ポンプ
US8226382B2 (en) Feed pump in a motor vehicle
CN209994233U (zh) 一种输出级齿轮可断电旋转360度的减速电机
JPH0514033Y2 (ja)
CN110725928B (zh) 多级液下减速机
CN112334657B (zh) 泵及具备泵的齿轮装置
JPH0255637B2 (ja)
JPH01254486A (ja) 船内外機の駆動ユニット潤滑装置
JP4141283B2 (ja) クーリングタワー用減速機、そのケーシング素材及びケーシング製造方法
CN219866183U (zh) 一种结构紧凑的伞齿轮减速器
CN213270886U (zh) 一种便于换油检修的蜗轮蜗杆减速机
CN211840392U (zh) 斜断锯的双楔带传动结构
CN218718686U (zh) 一种重载蜗轮蜗杆减速机
CN218162100U (zh) 蜗轮蜗杆减速电机
CN218335625U (zh) 一种带有多级减速齿轮的直流减速电机
CN218623753U (zh) 一种一体式电动门锁锁体的驱动机构
CN215890972U (zh) 一种具有连接轴防护功能的减速机
CN216630443U (zh) 一种用于润滑油生产的搅匀装置
CN213822132U (zh) 一种防油脂渗透的驱动机构及具有该驱动机构的电动轮椅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4785295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160722

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term