JP2003056387A - 内燃機関のバルブタイミング制御装置 - Google Patents

内燃機関のバルブタイミング制御装置

Info

Publication number
JP2003056387A
JP2003056387A JP2001249311A JP2001249311A JP2003056387A JP 2003056387 A JP2003056387 A JP 2003056387A JP 2001249311 A JP2001249311 A JP 2001249311A JP 2001249311 A JP2001249311 A JP 2001249311A JP 2003056387 A JP2003056387 A JP 2003056387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam phase
internal combustion
combustion engine
valve timing
target cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001249311A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yoshiki
浩一 吉木
Tomoya Furukawa
智也 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001249311A priority Critical patent/JP2003056387A/ja
Priority to DE10237276A priority patent/DE10237276A1/de
Priority to US10/218,663 priority patent/US6595171B2/en
Publication of JP2003056387A publication Critical patent/JP2003056387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸素濃度センサや排気ガス浄化装置の劣化判
定の精度を良好に保ちながらバルブタイミングを制御す
ることができる内燃機関のバルブタイミング制御装置を
提供する。 【解決手段】 酸素濃度センサ40および排気ガスの浄
化装置39の少なくとも一方の劣化を、空燃比を所定の
状態に制御した状態で判定する劣化判定装置2を備える
とともに、カム位相CAINを変更することによりバル
ブタイミングを制御する内燃機関3のバルブタイミング
制御装置1であって、劣化判定装置2による劣化判定の
実行条件が成立しているか否かを判定する判定手段2
と、当該判定手段2により劣化判定の実行条件が成立し
ていると判定されたときに、目標カム位相設定手段2に
よる内燃機関3の運転状態に応じた目標カム位相CAI
NCMDの変更設定を制限する目標カム位相制限手段2
と、を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クランクシャフト
に対する吸気カムおよび/または排気カムの位相である
カム位相を変更することにより、バルブタイミングを制
御する内燃機関のバルブタイミング制御装置に関し、特
に、酸素濃度センサおよび排気ガスの浄化装置の少なく
とも一方の劣化判定が並行して実行されるバルブタイミ
ング制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のバルブタイミング制御装
置として、例えば特開平9−217609号公報に開示
されたものが知られている。この制御装置では、カムプ
ーリーに対するカムシャフトの相対角度を、油圧制御弁
により油圧の供給を制御されるカム位相可変機構で変化
させることにより、カム位相が変更される。また、内燃
機関の運転状態、具体的には、内燃機関の回転数および
負荷などに応じて目標カム位相が設定されるとともに、
実際のカム位相が、そのように設定した目標カム位相に
なるように制御される。これにより、吸気バルブと排気
バルブとのバルブオーバーラップが変化することで、内
燃機関の運転状態に適した充填効率や内部EGRなどが
得られる。
【0003】また、最近の内燃機関には、酸素濃度セン
サや排気ガスの浄化装置などの劣化を判定する劣化判定
装置を備えたものがある。このような酸素濃度センサの
劣化判定装置として、例えば特開平8−121221号
公報に開示されたものが知られている。この酸素濃度セ
ンサは、内燃機関の気筒の排気集合部に配置されてい
る。そして、この劣化判定装置では、機関回転数および
吸入空気量が一定である内燃機関の定常運転状態での所
定期間において、少なくとも1つの気筒の空燃比が他の
気筒の空燃比と異なるように各気筒の燃料噴射量を一定
値に設定し、この所定期間における燃料噴射量に基づく
空燃比の変動波形と酸素濃度センサの出力の変動波形と
を比較することによって、酸素濃度センサの劣化が判定
される。
【0004】また、排気ガスの浄化装置の劣化判定装置
として、例えば特開2000−328929号公報に開
示されたものが知られている。この浄化装置は、内燃機
関の排気系に上流側から順に配置された比例型酸素濃度
センサ、三元触媒、二値型の第1酸素濃度センサ、NO
x浄化装置、二値型の第2酸素濃度センサにより構成さ
れている。そして、この劣化判定装置では、内燃機関に
供給される混合気の空燃比をリッチ化させた後、第1の
酸素濃度センサの出力値がリッチ空燃比を示す値に変化
した時点から、第2酸素濃度センサの出力値がリッチ空
燃比を示す値となる時点までの時間と、三元触媒の劣化
度合とに基づいて、NOx浄化装置の劣化が判定され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の内燃機関のバルブタイミング制御装置と劣化判定装置
が組み合わせて用いられた場合には、劣化判定の精度が
低下するという問題がある。すなわち、内燃機関の回転
数または負荷などに応じて目標カム位相が変更される
と、それに応じて実際のカム位相が変化し、それに伴い
バルブオーバーラップが変化する。その結果、充填効率
が変化し、吸入空気量が変動することによって、内燃機
関に供給される混合気の空燃比も変動してしまう。さら
に、油圧で制御されるカム位相可変機構によってカム位
相が変更されるため、実際のカム位相が目標カム位相に
収束するのに時間がかかるので、空燃比の変動時間も長
くなってしまう。一方、上述した2つの劣化判定装置は
いずれも、吸入空気量が一定の条件のもとで、空燃比を
所定の値に制御した状態で劣化判定を行うように構成さ
れている。したがって、バルブタイミング制御と劣化判
定が並行して行われると、劣化判定中に吸入空気量の変
動に伴って、空燃比が変動するため、劣化判定の精度が
低下してしまう。
【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、酸素濃度センサや排気ガス浄化装置の劣化
判定の精度を良好に保ちながらバルブタイミングを制御
することができる内燃機関のバルブタイミング制御装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1による発明は、内燃機関3の排気系(実施
形態における(以下、本項において同じ)排気管37)
に設けられた酸素濃度センサ(LAFセンサ40)およ
び排気ガスの浄化装置(NOx浄化装置39)の少なく
とも一方の劣化を、内燃機関3に供給される混合気の空
燃比を所定の状態に制御した状態で判定する劣化判定装
置(ECU2)を備えるとともに、クランクシャフト9
に対する吸気カム6aおよび排気カム7aの少なくとも
一方の位相であるカム位相CAINを変更することによ
り、バルブタイミングを制御する内燃機関3のバルブタ
イミング制御装置(制御装置1)であって、カム位相C
AINを検出する実カム位相検出手段(ECU2、カム
角センサ28、クランク角センサ29)と、内燃機関3
の運転状態を検出する運転状態検出手段(ECU2、ク
ランク角センサ29、吸気圧センサ34、スロットル弁
開度センサ35)と、検出された運転状態に応じて目標
カム位相CAINCMDを設定する目標カム位相設定手
段(ECU2、図2のステップ1,2)と、実カム位相
CAINを目標カム位相CAINCMDになるように制
御する制御手段(ECU2、図2のステップ3)と、劣
化判定装置による劣化判定の実行条件が成立しているか
否かを判定する判定手段(ECU2、図3のステップ3
1)と、判定手段により劣化判定の実行条件が成立して
いると判定されたときに、目標カム位相設定手段による
運転状態に応じた目標カム位相CAINCMDの変更設
定を制限する目標カム位相制限手段(ECU2、図3の
ステップ32)と、を備えることを特徴とする。
【0008】この内燃機関のバルブタイミング制御装置
によれば、内燃機関の運転状態に応じて目標カム位相が
設定されるとともに、実際のカム位相がそのように設定
した目標カム位相になるように制御される。また、酸素
濃度センサおよび/または排気ガスの浄化装置の劣化を
判定する劣化判定装置による劣化判定の実行条件が成立
していると判定されたときに、上記運転状態に応じた目
標カム位相の変更設定を制限する。このため、実際のカ
ム位相の変化が抑制され、それに伴い、バルブオーバー
ラップおよび充填効率の変化が抑制されることで、吸入
空気量および空燃比の変動を抑制することができる。そ
の結果、劣化判定中において空燃比を劣化判定に不可欠
な所定の状態に維持することができ、したがって、上記
酸素濃度センサおよび排気ガス浄化装置の劣化判定を精
度良く行うことができる。
【0009】さらに上記において、目標カム位相制限手
段は目標カム位相を固定値に設定することを特徴とす
る、
【0010】この構成によれば、劣化判定の条件が成立
していると判定されたときに、目標カム位相が固定値に
設定される。このため、実際のカム位相の変化が小さく
なることで、空燃比の変動を十分に抑制できる。したが
って、劣化判定を高い精度で行うことができる。
【0011】さらに、上記において、停止時にカム位相
を最遅角に保持するとともに、油圧の供給により作動す
ることによってカム位相を進角させる油圧制御弁をさら
に備え、目標カム位相制限手段は、固定値を最遅角値に
設定することを特徴とする。
【0012】この構成によれば、目標カム位相値が最遅
角値に設定されるのに応じて、油圧制御弁が油圧を供給
されない機械的に安定した停止状態に保持されるため、
実際のカム位相を最も安定した状態で保持できる。その
結果、空燃比の変動をさらに確実に抑制できるので、劣
化判定をさらに高い精度で確実に行うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の一実施形態に係る内燃機関のバルブタイミング制御
装置について説明する。図1は、本発明を適用した内燃
機関のバルブタイミング制御装置の概略構成を示してい
る。同図に示すように、この制御装置1は、ECU2
(劣化判定装置、実カム位相検出手段、運転状態検出手
段、目標カム位相設定手段、制御手段、判定手段、目標
カム位相制限手段)を備えており、このECU2は、内
燃機関(以下「エンジン」という)3の運転状態に応じ
て、後述するような制御処理を実行する。
【0014】エンジン3は、例えば4サイクル4気筒D
OHC型ガソリンエンジンであり、吸気カムシャフト6
および排気カムシャフト7を備えている。吸気カムシャ
フト6および排気カムシャフト7は、それぞれの従動ス
プロケット6b、7bおよびタイミングチェーン(図示
せず)を介して、クランクシャフト9に連結されてお
り、クランクシャフト9の2回転あたり1回転の割合で
回転駆動される。吸気カムシャフト6および排気カムシ
ャフト7には、吸気バルブ4および排気バルブ5をそれ
ぞれ開閉駆動する複数の吸気カム6aおよび排気カム7
a(ともに1個のみ図示)が一体に設けられている。
【0015】また、吸気カムシャフト6は、その従動ス
プロケット6bに所定角度の範囲で回転可能に連結され
ている。この従動スプロケット6bに対する吸気カムシ
ャフト6の相対的角度を変更することにより、クランク
シャフト9に対する吸気カム6aの位相(以下、単に
「カム位相」という)CAINが変更され、吸気バルブ
4の開閉タイミング(バルブタイミング)が進角または
遅角する。吸気カムシャフト6の一端部には、このカム
位相CAINを制御するためのカム位相可変機構(以下
「VTC」という)8および油圧制御弁10が設けられ
ている。
【0016】VTC8は、吸気カムシャフト6と一体の
ベーン(図示せず)の両側に画成された進角室および遅
角室(いずれも図示せず)を有しており、エンジン3で
駆動されるオイルポンプ(図示せず)の油圧が、油圧制
御弁10の制御により、進角室または遅角室に選択的に
供給されることによって、吸気カムシャフト6を従動ス
プロケット6bに対し、進角方向または遅角方向に回転
駆動するように構成されている。
【0017】油圧制御弁10は、ソレノイドと、これに
駆動されるスプールなどを備えるデューティソレノイド
バルブ(いずれも図示せず)で構成されている。油圧制
御弁10は、ECU2により制御されるソレノイド電流
の出力デューティ比DOUTVTに従って、スプールの
位置が無段階に変化するように構成されていて、その位
置に応じてカム位相可変機構8の進角室または遅角室を
開閉する。
【0018】具体的には、油圧制御弁10への出力デュ
ーティ比DOUTVT(以下、単に「出力デューティ比
DOUTVT」という)が保持デューティ値(例えば5
0%)よりも大きいときには、油圧制御弁10のスプー
ルが中立位置から一方の側に移動して進角室を開放する
ことで、進角室に油圧を供給し、カム位相CAINを進
角させる進角状態になる。一方、出力デューティ比DO
UTVTが保持デューティ値よりも小さいときには、ス
プールが中立位置から他方の側に移動して遅角室を開放
することで、遅角室に油圧を供給し、カム位相CAIN
を遅角させる遅角状態になる。なお、吸気カム6aの可
動範囲は例えば60°クランク角で、最遅角時にBTD
C25°クランク角に、最進角時にBTDC85°クラ
ンク角にそれぞれ位置し、カム位相CAINは、最遅角
位置で0°クランク角、最進角位置で60°クランク角
である。
【0019】また、油圧制御弁10は、出力デューティ
比DOUTVTが保持デューティ値のときには、スプー
ルが進角室および遅角室を同時に閉鎖する中立位置に位
置する保持状態になり、進角室および遅角室への油圧の
供給が遮断され、吸気カムシャフト6と従動スプロケッ
ト6bが一体化されることで、カム位相CAINが、そ
れまでに制御されていた値に保持される。
【0020】吸気カムシャフト6のVTC8と反対側の
端部には、カム角センサ28(実カム位相検出手段)が
設けられている。カム角センサ28は、例えばマグネッ
トロータおよびMREピックアップで構成されており、
吸気カムシャフト6の回転に伴い、TDCを基準とする
吸気カム6aのカム角CASVINを検出し、その信号
をECU2に出力する。また、クランクシャフト9に
は、クランク角センサ29(運転状態検出手段、実カム
位相検出手段)が設けられている。クランク角センサ2
9は、カム角センサ28と同様に構成されており、クラ
ンクシャフト9の回転に伴い、所定のクランク角(例え
ば30°)ごとに、パルス信号であるCRK信号をEC
U2に出力する。ECU2は、このCRK信号および上
記CASVIN信号から実際のカム位相CAINを算出
(検出)する(以下、このように実際に検出されたカム
位相を、適宜「実カム位相CAIN」という)。また、
CRK信号に基づき、エンジン回転数NEを求める。
【0021】さらに、図示しないが、吸気カム6aおよ
び排気カム7aはそれぞれ、低速カムと、これよりも高
いカム山を有する高速カムとで構成されている。これら
の低速カムおよび高速カムは、図示しないバルブタイミ
ング切換機構(以下「VTEC」という)によって切り
換えられるようになっており、それにより、吸気バルブ
4および排気バルブ5の作動タイミングが、低速バルブ
タイミング(以下「Lo.V/T」という)と高速バル
ブタイミング(以下「Hi.V/T」という)に切り換
えられる。このVTECの動作もまた、VTC8と同
様、ECU2により、油圧制御弁(図示せず)を介して
供給される油圧を制御することによって、制御される。
【0022】また、エンジン3の吸気管30には、スロ
ットル弁開度センサ35(運転状態検出手段)を取り付
けたスロットル弁31が設けられており、その下流側に
はさらに、インジェクタ32、吸気温センサ33、およ
び吸気圧センサ34(運転状態検出手段)が取り付けら
れている。インジェクタ32の燃料噴射時間(燃料噴射
量)TOUTは、ECU2からの駆動信号によって制御
される。なお、エンジン3は、理論空燃比近傍の空燃比
で燃焼を行うストイキ運転と、理論空燃比よりも希薄な
空燃比で燃焼を行うリーンバーン運転とに切り換えて運
転できるように構成されており、その切換えもECU2
によって制御される。
【0023】吸気温センサ33は吸気管30内の吸入空
気の温度である吸気温TAを、吸気圧センサ34は吸気
管30内の絶対圧PBAを、スロットル弁開度センサ3
5はスロットル弁31の開度(以下「スロットル弁開
度」という)θTHをそれぞれ検出し、それらの検出信
号をECU2に送る。さらに、エンジン3の本体には、
エンジン水温センサ36が取り付けられており、エンジ
ン水温センサ36は、エンジン3のシリンダブロック内
を循環する冷却水の温度であるエンジン水温TWを検出
して、その検出信号をECU2に送る。
【0024】エンジン3の排気管37(排気系)には、
上流側から順に三元触媒38およびNOx浄化装置39
(排気ガスの浄化装置)が配置されている。この三元触
媒38は、酸素蓄積能力を有し、エンジン3に供給され
る混合気の空燃比が理論空燃比よりリーン側に設定され
ることで、排気ガス中の酸素濃度が比較的高い排気ガス
リーン状態では、排気ガス中の酸素を蓄積する。逆に、
混合気の空燃比が理論空燃比よりリッチ側に設定され、
排気ガス中の酸素濃度が低く、HCおよびCO成分が多
い排気ガスリッチ状態では、蓄積した酸素により排気ガ
ス中のHCおよびCOを酸化する機能を有する。また、
NOx浄化装置39は、NOxを吸収するNOx吸収剤
(図示せず)および酸化と還元を促進するための触媒
(図示せず)を内蔵する。このNOx吸収剤は、前記排
気ガスリーン状態においてNOxを吸収する一方、前記
排気ガスリッチ状態においては、NOxを放出し、放出
されたNOxは、HCおよびCOにより還元され、窒素
ガスとして排出される。さらに、HCおよびCOは、酸
化され、水蒸気および二酸化炭素として排出されるよう
に構成されている。
【0025】また、排気管37の三元触媒38よりも上
流側には比例型の酸素濃度センサ(以下「LAFセンサ
40」という)が配置されている。このLAFセンサ4
0は、排気ガス中の酸素濃度(空燃比)にほぼ比例した
検出信号をECU2に出力する。また、排気管37の三
元触媒38とNOx浄化装置39との間およびNOx浄
化装置39の下流側には、それぞれ二値型の第1および
第2の酸素濃度センサ(以下それぞれ「第1O2センサ
41」および「第2O2センサ42」という)が装着さ
れている。これらのO2センサ41,42は、その出力
が理論空燃比の前後において急激に変化する特性を有
し、その出力は、理論空燃比よりリッチ側で高レベルと
なり、リーン側で低レベルとなる。これらのO2センサ
41,42の検出信号はECU2に出力される。
【0026】ECU2は、I/Oインターフェース、C
PU、RAMおよびROMなどからなるマイクロコンピ
ュータで構成されている。前述した各種センサからの検
出信号はそれぞれ、I/OインターフェースでA/D変
換や整形がなされた後、CPUに入力される。
【0027】CPUは、これらの入力信号に応じて、エ
ンジン3の運転状態を判別するとともに、判別した運転
状態に応じ、ROMに記憶された制御プログラムおよび
データや、RAMに記憶されたデータなどに従って、以
下に述べるようにして、VTC8の制御(以下「VTC
制御」という)を実行するとともに、LAFセンサ40
およびNOx浄化装置39の劣化判定を行う。
【0028】図2は、VTC制御の処理全体の流れを示
すメインフローである。この制御処理は、所定時間(例
えば10ms)ごとに実行される。まず、ステップ1
(図では「S1」と表示。以下同じ)では、エンジン3
の運転状態に応じて目標カム位相CAINCMDのマッ
プ検索値CAINCMDXを算出する。次に、算出した
マップ検索値CAINCMDXに基づいて目標カム位相
CAINCMDを算出する(ステップ2)。次に、目標
カム位相CAINCMDおよび実カム位相CAINに応
じ、実カム位相CAINが目標カム位相CAINCMD
になるよう、フィードバック制御により出力デューティ
比DOUTVTを算出する(ステップ3)。
【0029】図3は、図2のステップ1で実行される目
標カム位相CAINCMDのマップ検索値CAINCM
DXの算出サブルーチンである。まず、ステップ31で
は、エンジン3の運転状態に応じて、LAFセンサ40
またはNOx浄化装置39の劣化判定の実行条件が成立
しているか否かを判別する。
【0030】このステップ31の答がYESで、劣化判
定の実行条件が成立しているときには、マップ検索値C
AINCMDXを値0、すなわち最遅角値に設定する
(ステップ32)。
【0031】前記ステップ31の答がNO、すなわち劣
化判定の実行条件が成立していないときには、ステップ
33において、スロットル全閉フラグF_THIDLE
が「0」にセットされているか否かを判別する。F_T
HIDLE=0、すなわちスロットル弁31がほぼ全閉
状態にあるときには、マップ検索値CAINCMDX
を、その最遅角値に近い遅角側固定値#CAINTHI
D(例えば2°)に設定する(ステップ34)。
【0032】ステップ33の答がNOのときには、スロ
ットル全開フラグF_THWOTが「1」にセットされ
ているか否かを判別する(ステップ35)。F_THW
OT=1、すなわちスロットル弁31がほぼ全開状態に
あるときには、バルブタイミングフラグF_VTEC1
が「1」にセットされているか否かを判別する(ステッ
プ36)。F_VTEC1=1、すなわちエンジン3が
Hi.V/T(高速バルブタイミング)で運転されてい
るときには、図示しないテーブルから、全開時Hi.V
/T用テーブル値#CICMD_HWを検索し、マップ
検索値CAINCMDXとして設定する(ステップ3
7)。一方、ステップ36でF_VTEC1=0のと
き、すなわちLo.V/T(低速バルブタイミング)で
運転されているときには、上記とは別個に設定された図
示しないテーブルから、全開時Lo.V/T用テーブル
値#CICMD_LWを検索し、マップ検索値CAIN
CMDXとして設定する(ステップ38)。これらのテ
ーブル値#CICMD_HW、#CICMD_LWは、
エンジン回転数NEおよびスロットル弁開度θTHに応
じ、トルク出力を重視して設定されている。
【0033】前記ステップ35の答がNO、すなわちス
ロットル弁31がほぼ全開状態にないときには、リーン
バーンフラグF_LBが「1」にセットされているか否
かを判別する(ステップ39)。F_LB=1、すなわ
ちエンジン3がリーンバーン運転されているときには、
マップ検索値CAINCMDXを最遅角値0に設定する
(ステップ40)。
【0034】前記ステップ39でF_LB=0のとき、
すなわちエンジン3がストイキ運転されているときに
は、前記ステップ36と同様、バルブタイミングフラグ
F_VTEC1の判別を行う(ステップ41)。そし
て、Hi.V/T運転のときには、図示しないマップか
ら、非全開時Hi.V/T用マップ値#CICMD_H
を検索し、マップ検索値CAINCMDXとして設定す
る(ステップ42)。一方、ステップ41でLo.V/
T運転と判別されたときには、上記とは別個に設定され
た図示しないマップから、非全開時Lo.V/T用マッ
プ値#CICMD_Lを検索し、マップ検索値CAIN
CMDXとして設定し(ステップ43)、本サブルーチ
ンを終了する。これらのマップ値#CICMD_H、#
CICMD_Lは、エンジン回転数NEおよび吸気管内
絶対圧PBAに応じ、燃費を重視して設定されている。
【0035】図4は、LAFセンサの劣化判定処理を示
すフローチャートである。まずステップ51では、劣化
判定の実行条件が成立しているか否かを判定する。この
判定は、エンジン回転数NEおよび吸気管内絶対圧PB
Aに基づいて行われ、具体的には、エンジン回転数NE
が所定の中回転領域内にあり、吸気管内絶対圧PBAが
所定の中負荷領域にあって、それぞれ比較的安定してい
る状態、すなわち中回転・中負荷運転領域で吸入空気量
が安定している状態にあるときに劣化判定の実行条件が
成立していると判定される。
【0036】このステップ51の答がNO、すなわち実
行条件が成立していないときには、ダウンカウント式の
タイマtmに所定時間TM0(例えば2秒)をセットす
る(ステップ52)。そして、劣化判定実行フラグF_
OKを「0」にセットし(ステップ53)、LAFセン
サ40の劣化判定を実行せずに本プログラムを終了す
る。一方、前記ステップ51の答がYES、すなわち劣
化判定の実行条件が成立しているときには、ステップ5
2でセットしたタイマtmのタイマ値が値0であるか否
かを判別する(ステップ54)。この答がNO、すなわ
ち実行条件の成立後、所定時間TM0が経過していない
ときには、前記ステップ53に進み、劣化判定の実行を
保留する。前記ステップ54の答がYESで、タイマt
mのタイマ値が0になったとき、すなわち実行条件の成
立後、所定時間TM0が経過したときには、劣化判定実
行フラグF_OKを「1」にセットし(ステップ5
5)、LAFセンサ40の劣化判定を実行するように
し、本プログラムを終了する。
【0037】このLAFセンサ40の劣化判定は、例え
ば、次のようにして行われる。各インジェクタ32の燃
料噴射時間TOUTをECU2で制御することによっ
て、少なくとも1つの気筒の空燃比が他の気筒の空燃比
と異なるように、各気筒(図示せず)の燃料噴射量を固
定する。そして、この固定された燃料噴射量に基づき算
出される第1空燃比変動波形と、LAFセンサ40の出
力に基づき算出される第2空燃比変動波形とを比較する
ことによって、LAFセンサ40の劣化が判定される。
【0038】また、図示しないが、NOx浄化装置39
の劣化判定も、LAFセンサ40の場合と同様、エンジ
ン回転数NEが中回転領域内で吸気管内絶対圧PBAが
所定の中負荷領域内にあり、かつ比較的安定している状
態であることを実行条件とするとともに、この実行条件
が成立した後、所定時間TM0が経過するのを待って、
LAFセンサ40の劣化判定とは異なるタイミングで実
行される。NOx浄化装置39の劣化判定は、例えば、
インジェクタ32の燃料噴射時間TOUTをECU2で
制御することで、エンジン3に供給される混合気の空燃
比をリッチ化し、第1O2センサ41の出力値がリッチ
空燃比を示す値に変化した時点から、第2O2センサ4
2の出力値がリッチ空燃比を示す値となる時点までの時
間と、三元触媒38の劣化度合とに基づいて行われる。
【0039】以上のように、本実施形態によれば、前述
のVTC制御において、LAFセンサ40またはNOx
浄化装置39の劣化判定の実行条件が成立したときに、
マップ検索値CAINCMDXを値0にすることで、目
標カム位相CAINCMDを最遅角値に設定する。これ
により、劣化判定中において、実カム位相CAINの変
化が抑制されることで、吸入空気量の変動を抑制でき、
空燃比を劣化判定に不可欠な安定した状態に維持できる
ことによって、劣化判定を精度良く行うことができる。
また、目標カム位相CAINCMDを最遅角値に固定す
るので、カム位相CAINを制御する油圧制御弁10
が、油圧を供給されない機械的に安定した停止状態に保
持されるため、実カム位相CAINを最も安定した状態
で保持できる。さらに、タイマtmにより、実行条件の
成立後、実カム位相CAINが最遅角値に実際に到達す
るのを待って劣化判定を行うので、高い精度で確実に劣
化判定を行うことができる。
【0040】なお、本発明は、説明した実施形態に限定
されることなく、種々の態様で実施することができる。
例えば、実施形態では目標カム位相CAINCMDを最
遅角値に設定しているが、この目標カム位相CAINC
MDを他の固定値に設定してもよい。例えば、目標カム
位相CAINCMDを、劣化判定の実行条件の成立時に
前回値に固定してもよく、その場合には、目標カム位相
CAINCMDを最遅角値に設定する場合と異なり、実
カム位相CAINが目標カム位相CAINCMDに収束
するのを待つことなく、劣化判定を即座に行うことがで
きる。また、目標カム位相を固定値に設定する以外に、
目標カム位相をその設定範囲を狭めることによって制限
してもよい。
【0041】さらに、実施形態ではVTC制御を吸気カ
ム6aを対象として行っているが、この吸気カム6aの
位相に代えて、またはこれとともに、排気カム7aの位
相を変更するようにしてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上のように、本発明の内燃機関のバル
ブタイミング制御装置によれば、酸素濃度センサや排気
ガス浄化装置の劣化判定の精度を良好に保ちながらバル
ブタイミングを制御することができるなどの効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による内燃機関のバルブタ
イミング制御装置の概略構成図である。
【図2】図1の制御装置によるVTC制御のメインフロ
ーである。
【図3】図2の目標カム位相のマップ検索値算出のサブ
ルーチンを示すフローチャートである。
【図4】LAFセンサの劣化判定のフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 制御装置(バルブタイミング制御装置) 2 ECU(劣化判定装置、実カム位相検出手段、運転
状態検出手段、目標カム位相設定手段、制御手段、判定
手段、目標カム位相制限手段) 3 エンジン(内燃機関) 4 吸気バルブ 6a 吸気カム 9 クランクシャフト 10 油圧制御弁 28 カム角センサ(実カム位相検出手段) 29 クランク角センサ(運転状態検出手段、実カム位
相検出手段) 34 吸気圧センサ(運転状態検出手段) 35 スロットル弁開度センサ(運転状態検出手段) 37 排気管(排気系) 39 NOx浄化装置(排気ガスの浄化装置) 40 LAFセンサ(酸素濃度センサ) CAIN 実カム位相(カム位相) CAINCMD 目標カム位相
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G092 AA01 AA11 DA01 DA02 DA08 DF04 DF09 DG05 DG09 EC01 EC08 EC09 FA06 FA48 HA04Z HA05Z HA06Z HB01Z HE00Z HE03Z HE08Z 3G301 HA01 HA06 HA19 JA00 JA08 JA16 JA20 JB01 KA06 KA21 KA23 LA07 LB02 LC08 MA01 MA11 NA08 NB17 NC02 NC04 ND01 ND02 ND17 NE11 NE12 NE14 NE15 PA07Z PA10Z PA11Z PD03A PD03B PD03Z PD04A PD04B PD04Z PD09A PD09B PD09Z PE00Z PE01Z PE03Z PE04Z PE08Z PE10A PE10Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気系に設けられた酸素濃度
    センサおよび排気ガスの浄化装置の少なくとも一方の劣
    化を、前記内燃機関に供給される混合気の空燃比を所定
    の状態に制御した状態で判定する劣化判定装置を備える
    とともに、クランクシャフトに対する吸気カムおよび排
    気カムの少なくとも一方の位相であるカム位相を変更す
    ることにより、バルブタイミングを制御する内燃機関の
    バルブタイミング制御装置であって、 カム位相を検出する実カム位相検出手段と、 前記内燃機関の運転状態を検出する運転状態検出手段
    と、 当該検出された運転状態に応じて目標カム位相を設定す
    る目標カム位相設定手段と、 前記実カム位相を前記目標カム位相になるように制御す
    る制御手段と、 前記劣化判定装置による劣化判定の実行条件が成立して
    いるか否かを判定する判定手段と、 当該判定手段により前記劣化判定の実行条件が成立して
    いると判定されたときに、前記目標カム位相設定手段に
    よる前記運転状態に応じた前記目標カム位相の変更設定
    を制限する目標カム位相制限手段と、 を備えることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング
    制御装置。
  2. 【請求項2】 前記目標カム位相制限手段は前記目標カ
    ム位相を固定値に設定することを特徴とする、請求項1
    に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  3. 【請求項3】 停止時にカム位相を最遅角値に保持する
    とともに、油圧の供給により作動することによってカム
    位相を進角させる油圧制御弁をさらに備え、前記目標カ
    ム位相制限手段は、前記固定値を最遅角値に設定するこ
    とを特徴とする、請求項2に記載の内燃機関のバルブタ
    イミング制御装置。
JP2001249311A 2001-08-20 2001-08-20 内燃機関のバルブタイミング制御装置 Pending JP2003056387A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249311A JP2003056387A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 内燃機関のバルブタイミング制御装置
DE10237276A DE10237276A1 (de) 2001-08-20 2002-08-14 Ventilsteuersystem für einen Verbrennungsmotor
US10/218,663 US6595171B2 (en) 2001-08-20 2002-08-15 Valve timing control system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249311A JP2003056387A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003056387A true JP2003056387A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19078335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001249311A Pending JP2003056387A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6595171B2 (ja)
JP (1) JP2003056387A (ja)
DE (1) DE10237276A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101196129B1 (ko) 2004-08-12 2012-10-30 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 캠샤프트 변위 장치의 제어 및 진단 방법 및 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4443839B2 (ja) * 2003-02-12 2010-03-31 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
US8775011B2 (en) * 2011-04-18 2014-07-08 Ford Global Technologies, Llc Distinguishing between EGR valve and oxygen sensor degradation
GB2490705B (en) * 2011-05-11 2013-09-18 Jaguar Cars Diagnostic for engine cam profile switching system
US20230011920A1 (en) * 2019-12-20 2023-01-12 Volvo Truck Corporation Method for diagnosing a part of a powertrain system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08121221A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Toyota Motor Corp 酸素濃度センサの劣化検出装置
JP2001082188A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関におけるバルブタイミング制御装置
JP2001140634A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2001214769A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3123398B2 (ja) * 1995-07-26 2001-01-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の連続可変バルブタイミング制御装置
JPH11159356A (ja) * 1997-09-24 1999-06-15 Denso Corp 内燃機関用バルブタイミング制御装置
JP4310013B2 (ja) * 1999-12-21 2009-08-05 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP3537364B2 (ja) * 1999-12-24 2004-06-14 本田技研工業株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08121221A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Toyota Motor Corp 酸素濃度センサの劣化検出装置
JP2001082188A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関におけるバルブタイミング制御装置
JP2001140634A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2001214769A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101196129B1 (ko) 2004-08-12 2012-10-30 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 캠샤프트 변위 장치의 제어 및 진단 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6595171B2 (en) 2003-07-22
US20030033997A1 (en) 2003-02-20
DE10237276A1 (de) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2871615B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3123398B2 (ja) 内燃機関の連続可変バルブタイミング制御装置
JP5967296B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2004197566A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3939079B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2003083131A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4108223B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009228510A (ja) 内燃機関の内部egr制御装置
JP2006329144A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
US6463912B1 (en) Intake air volume detection device for internal combustion engine
JP2010270651A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2003056387A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2015200294A (ja) エンジン
JP2004100535A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3771101B2 (ja) 内燃機関の制御装置
RU2620313C2 (ru) Способ для многоцилиндрового двигателя (варианты) и система для двигателя
JP2009215956A (ja) エンジンの空燃比制御
JP4729588B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4778879B2 (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPH04124439A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2008019871A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4310013B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000320355A (ja) 内燃エンジンの制御装置
JP5805713B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3954010B2 (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316