JP2003055149A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2003055149A
JP2003055149A JP2001242058A JP2001242058A JP2003055149A JP 2003055149 A JP2003055149 A JP 2003055149A JP 2001242058 A JP2001242058 A JP 2001242058A JP 2001242058 A JP2001242058 A JP 2001242058A JP 2003055149 A JP2003055149 A JP 2003055149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ascorbic acid
glucopyranosyl
skin
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001242058A
Other languages
English (en)
Inventor
Osayuki Yoshino
修之 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2001242058A priority Critical patent/JP2003055149A/ja
Publication of JP2003055149A publication Critical patent/JP2003055149A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた美白効果を有する2−O−α−D−グ
ルコピラノシル−L−アスコルビン酸配合の皮膚外用剤
を提供する。 【解決手段】 2−O−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸と、t−ブチルメトキシベンゾイルメ
タンのような紫外線A領域防御剤と、メトキシケイ皮酸
オクチルのような紫外線B領域防御剤とを配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2−O−α−D−グ
ルコピラノシル−L−アスコルビン酸を含有する皮膚外
用剤に関し、さらに詳しくは、優れた美白効果を有する
2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸配合の皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚のしみなどの発生機序については不
明な点もあるが、一般には、ホルモンの異常や日光から
の紫外線の刺激が原因となってメラニン色素が形成さ
れ、これが皮膚内に異常沈着するものと考えられてい
る。このようなしみやあざの治療法にはメラニンの生成
を抑制する物質、例えばビタミンCを大量に投与する方
法、グルタチオン等を注射する方法、あるいはL−アス
コルビン酸、システインなどを軟膏、クリーム、ローシ
ョンなどの形態にして、局所に塗布するなどの方法がと
られている。
【0003】また近年、安定な美白剤として、アスコル
ビン酸の2−位にグルコース1分子が配位したアスコル
ビン酸の配糖体である2−O−α−D−グルコピラノシ
ル−L−アスコルビン酸が報告されている(特開平3−
135992号公報)。この2−O−α−D−グルコピ
ラノシル−L−アスコルビン酸は直接還元性を示さない
が、表皮中、真皮中のグルコシダーゼ活性により、糖部
分が解離することによりアスコルビン酸が生成し、この
アスコルビン酸は、一般にメラニン生成過程の代謝中間
物であるドーパキノンからドーパクロムへの生合成を抑
制し、また、生成している濃色酸化型メラニンを淡色還
元型メラニンに戻す作用を有し、皮膚の美白化、しみ、
そばかす、黒皮症、肝班等の治療、改善に有効な化合物
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記2−O−
α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸の美白
効果を更に高めるための技術開発が望まれている。本発
明はこのような従来の問題点を解決するためになされた
もので、美白効果がさらに高められた2−O−α−D−
グルコピラノシル−L−アスコルビン酸配合の皮膚外用
剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記課題を
解決すべく鋭意検討を重ねた結果、アスコルビン酸の2
−位にグルコース1分子が配位したアスコルビン酸の配
糖体である2−O−αD−グルコピラノシル−L−アス
コルビン酸と、特定の紫外線吸収剤を組み合わせること
により、優れた美白効果を奏する皮膚外用剤が得られる
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、2−O−α−D−グ
ルコピラノシル−L−アスコルビン酸と、紫外線A領域
防御剤と、紫外線B領域防御剤とを配合することを特徴
とする皮膚外用剤である。
【0007】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明に用いられる2−O−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸は、アスコルビン酸の配糖体であ
り、美白作用に加えて、紫外線照射によって起こるフリ
ーラジカルから皮膚を守る機能、皮膚細胞を活性化する
機能、光障害を防ぐ機能、皮膚免疫を高める機能等が期
待される。この2−O−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸は、例えば特開平3−135992号
公報に記載された方法によって製造することができる。
2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸の配合量は皮膚外用剤全体に対して0.001〜7.
0質量%が好ましく、十分な美白効果を有しかつ皮膚外
用剤としてべたつき等の弊害を有さない点で0.01〜
5.0質量%が特に好ましい。
【0008】本発明で用いられる紫外線防御剤は、紫外
線A領域防御剤と紫外線B領域防御剤とを組み合わせて
用いる。
【0009】紫外線A領域防御剤としては、例えば、t
−ブチルメトキシベンゾイルメタン、2−ヒドロキシ−
4−メトキシベンゾフェノン、2−(2’−ヒドロキシ
−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、酸化亜
鉛等が挙げられる。このうち特にt−ブチルメトキシベ
ンゾイルメタンが好ましい。紫外線A領域防御剤の配合
量は皮膚外用剤全体に対して0.1〜5.0質量%が好
ましく、0.5〜3.0質量%が特に好ましい。
【0010】紫外線B領域防御剤としては、例えば、メ
トキシケイ皮酸オクチル、ウロカニン酸、パラアミノ安
息香酸塩、パラジメチルアミノ安息香酸オクチル、サリ
チル酸ホモメンチル、酸化チタン等が挙げられる。この
うち特にメトキシケイ皮酸オクチルが好ましい。紫外線
B領域防御剤の配合量は皮膚外用剤全体に対して0.5
〜15.0質量%が好ましく、1.0〜10.0質量%
が特に好ましい。
【0011】本発明においては、紫外線A領域防御剤と
紫外線B領域防御剤とを組み合わせて配合することで、
どちらか一方を単独で配合した時よりも美白効果が顕著
に高められる。
【0012】本発明の皮膚外用剤は、化粧料、医薬品、
医薬部外品等、外皮に適用されるものを指し、その剤型
は水溶液系、可溶化系、乳化系、粉末系、油液系、ゲル
系、軟膏系、水−油2層系、水−油−粉末3層系等幅広
い形態を取り得る。
【0013】本発明の皮膚外用剤には上記必須成分の他
に通常化粧料や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる他の
成分を本発明の効果を損なわない範囲で配合することが
できる。例えば、二酸化チタン、マイカ、タルク、シリ
コーン、ナイロン、セルロース等の粉末成分、アボガド
油、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、月見草
油、ヒマシ油、ヒマワリ油、茶実油、コメヌカ油、ホホ
バ油、カカオ油、ヤシ油、スクワラン、スクワレン、牛
脂、モクロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、カルナバ
ロウ、鯨ロウ、ラノリン、シリコーン油、フッソ油、流
動パラフィン、セレシン、ワセリン、ポリオキシエチレ
ン(8モル)オレイルアルコールエーテル、エチルヘキ
サン酸ペンタエリスリトール、エチルヘキサン酸グリセ
リン、エチルヘキサン酸セチル、モノオレイン酸グリセ
リル等の油分、カプリルアルコール、ラウリルアルコー
ル、ミリスチルアルコール、セチルアルコール等の高級
アルコール、コレステロール、フィトステロール等のス
テロール、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パ
ルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、ラノリン脂肪
酸、リノール酸、リノレン酸等の高級脂肪酸、ポリエチ
レングリコール、グリセリン、ソルビトール、キシリト
ール、マルチトール等の保湿剤、メチルセルロース、エ
チルセルロース、アラビアゴム、カルボキシビニルポリ
マー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、ポリビ
ニルアルコール、モンモリロナイト、ラポナイト等の増
粘剤、エタノール等の有機溶剤、ブチルヒドロキシトル
エン、トコフェロール、フィチン酸等の酸化防止剤、安
息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、パラオキシ安息香酸
アルキルエステル(エチルパラベン、ブチルパラベン
等)、ヘキサクロロフェン等の抗菌防腐剤、グリシン、
アラニン、バリン、ロイシン、セリン、トレオニン、フ
ェニルアラニン、チロシン、アスパラギン酸、アスパラ
ギン、グルタミン、タウリン、アルギニン、ヒスチジン
等のアミノ酸およびこれらのアルカリ金属塩と塩酸塩、
アシルサルコシン酸(例えばラウロイルメチルサルコシ
ンナトリウム等)、グルタチオン、リンゴ酸等の有機
酸、ビタミンAおよびその誘導体、ビタミンB6塩酸
塩、ビタミンB6トリパルミテート、ビタミンB6ジオク
タノエート、ビタミンB2およびその誘導体、ビタミン
12、ビタミンB15およびその誘導体等のビタミンB
類、アスコルビン酸、アスコルビン酸硫酸エステル
(塩)、アスコルビン酸リン酸エステル(塩)、アスコ
ルビン酸ジパルミテート等のビタミンC類、α−トコフ
ェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、
ビタミンEアセテート、ビタミンEニコチネート等のビ
タミンE類、ビタミンD類、ビタミンH,パントテン
酸、パンテチン等のビタミン類、ニコチン酸アミド、ニ
コチン酸ベンジル、γ−オリザノール、アラントイン、
グリチルリチン酸(塩)、グリチルレチン酸及びその誘
導体、ヒノキチオール、ムシジン、ビサボロール、ユー
カリプトール、チモール、イノシトール、サポニン類
(サイコサポニン、ニンジンサポニン、ヘチマサポニ
ン、ムクロジサポニン等)、パントテニルエチルエーテ
ル、エチニルエストラジオール、セファランチン、プラ
センタエキス、感光素、アルブチン、コウジ酸、トラネ
キサム酸等の各種薬剤、ギシギシ、クララ、コウホネ、
オレンジ、セージ、ノコギリソウ、ゼニアオイ、センキ
ュウ、センブリ、タイム、トウキ、トウヒ、バーチ、ス
ギナ、ヘチマ、マロニエ、ユキノシタ、アルニカ、ユ
リ、ヨモギ、シャクヤク、アロエ、クチナシ等の植物の
有機溶媒、アルコール、多価アルコール、水、水性アル
コール等で抽出した天然エキス、色素、モノラウリン酸
ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、セスキオレ
イン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、モノラ
ウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリ
ン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ポリエチレングリ
コールモノオレート、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ポリグリコールジエーテル、ラウロイルジエタノ
ールアマイド、脂肪酸イソプロパノールアマイド、マル
チトールヒドロキシ脂肪酸エーテル、アルキル化多糖、
アルキルグルコシド、シュガーエステル等の非イオン性
界面活性剤、ステアリルトリメチルアンモニウムクロラ
イド、塩化ベンザルコニウム、ラウリルアミンオキサイ
ド等のカチオン性界面活性剤、パルミチン酸ナトリウ
ム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、
ラウリル硫酸カリウム、アルキル硫酸トリエタノールア
ミンエーテル、ロート油、リニアドデシルベンゼン硫
酸、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油マレイン酸、アシ
ルメチルタウリン等のアニオン性界面活性剤、両性界面
活性剤、香料、精製水等を配合することができる。
【0014】
【実施例】次に、本発明を実施例および比較例によりさ
らに詳細に説明するが、本発明はこれによって限定され
るものではない。なお%とあるのは、全て重量%を意味
する。実施例に先立ち、本発明で用いた試験法、判定法
を説明する。
【0015】(1) 試験方法 シミ、ソバカス等に悩む被試験者、1群20名として、
1つの試料クリームを朝夕、3ヶ月間毎日顔面に塗布
し、3ヶ月後にその美白効果を調べた。
【0016】(2) 判定基準 著効:色素沈着がほとんど目立たなくなった。 有効:非常にうすくなった。 やや有効:ややうすくなった。 無効:変化なし。
【0017】(3) 判定 ◎:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
80%以上の場合。 ○:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
50%以上,80%未満の場合。 △:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
30%以上,50%未満の場合。 ×:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
30%未満の場合。
【0018】実施例1〜8、比較例1〜3 表1および表2に示す処方でクリームを調製し、上記の
基準に従って評価した。その結果を表1および表2に示
す。検討処方は常法により製造した。
【0019】
【表1】 ────────────────────────────────── 実施例 1 2 3 4 5 6 7 8 ────────────────────────────────── 水 54.5 50.5 54.0 43.0 54.8 55.0 52.5 45.8 グリセリン 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 ステアリン酸グリセリル 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 セチルアルコール 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 流動パラフィン 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 オクタン酸セチル 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 フェニルトリメチコン 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 5.0 1.0 10.0 1.0 0.5 0.5 10.0 t−ブチルメトキシ ジベンゾイルメタン 0.5 0.5 1.0 3.0 0.2 0.5 3.0 0.2 アスコルビン酸グルコシド 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 防腐剤 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 キレート剤 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 香料 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 ────────────────────────────────── 美白効果 ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ──────────────────────────────────
【0020】
【表2】
【0021】 実施例9 美白クリーム グリセリン 6.0 質量% ジメチコンポリオール 3.0 有機変性粘度鉱物 1.0 シクロメチコン 25.0 流動パラフィン 5.0 疎水化処理超微粒子酸化チタン 5.0 疎水化処理超微粒子酸化亜鉛 5.0 球状樹脂粉末 3.0 メトキシケイ皮酸オクチル 7.0 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 2.0 アスコルビン酸グルコシド 2.0 ジブチルヒドロキシトルエン 0.1 キレート剤 適量 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 残量
【0022】 実施例10 美白クリーム ジプロプレングリコール 5.0 質量% グリセリン 3.0 ブチレングリコール 3.0 ベントナイト 1.0 苛性カリ 0.2 ステアリン酸 1.0 ベヘン酸 1.0 イソステアリン酸 1.0 ステアリン酸グリセリル 2.0 ステアリルアルコール 2.0 オクタン酸セチル 5.0 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 オクチルトリアゾン 0.5 超微粒子二酸化チタン 2.0 アスコルビン酸グルコシド 2.0 ジブチルヒドロキシトルエン 0.1 ビタミンEアセテート 0.1 キレート剤 適量 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 残量
【0023】 実施例11 美白乳液 グリセリン 5.0 質量% ブチレングリコール 4.0 キシリトール 2.0 カルボマー 0.2 アクリル酸アクリル酸アルキルコポリマー 0.2 苛性カリ 0.1 フェニルトリメチコン 2.0 ジメチコン 2.0 メトキシケイ皮酸オクチル 4.0 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 ジブチルヒドロキシトルエン 0.1 クエン酸 0.1 アスコルビン酸グルコシド 2.0 コハク酸ジオクチル 3.0 球状ポリエチレン 1.0 防腐剤 適量 キレート剤 適量 顔料 適量 香料 適量 精製水 残量
【0024】 実施例12 乳液 グリセリン 10.0 質量% ヒアルロン酸 0.1 ブチレングリコール 3.0 カルボマー 0.2 苛性カリ 0.1 ステアリン酸グリセリル 1.0 イソステアリン酸グリセリル 1.0 ステアリン酸 0.5 イソステアリン酸 0.5 ベヘン酸 0.5 ワセリン 1.0 セチルアルコール 0.3 ステアリルアルコール 0.4 流動パラフィン 3.0 オクタン酸エリスリチル 2.0 ジメチコン 2.0 メトキシケイ皮酸オクチル 5.0 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.0 ジブチルヒドロキシトルエン 0.1 乳酸 0.1 アスコルビン酸グルコシド 2.0 防腐剤 適量 キレート剤 適量 香料 適量 精製水 残量
【0025】 実施例13 サンスクリーン グリセリン 5.0 質量% 有機変性粘度鉱物 0.2 ジメチコンポリオール 1.0 シクロメチコン 30.0 トリメチルシロキシケイ酸 3.0 メトキシケイ皮酸オクチル 10.0 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 2.0 オクチルトリアゾン 1.0 疎水化処理超微粒子酸化チタン 5.0 疎水化処理超微粒子酸化亜鉛 15.0 球状ポリエチレン 5.0 アスコルビン酸グルコシド 2.0 ジブチルヒドロキシトルエン 0.1 クエン酸 0.1 キレート剤 適量 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 残量
【0026】 実施例14 ローション 2−O−α−D−グルコピラノシル −L−アスコルビン酸 2.0 質量% t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 BHT 0.01 エデト酸三ナトリウム 0.05 1,3−ブチレングリコール 5.0 エタノール 5.0 クエン酸 0.02 クエン酸ナトリウム 0.08 防腐剤 0.1 蒸留水 残余
【0027】 実施例15 乳液 A ワセリン 1.0 質量% 流動パラフィン 2.0 POE(20)オレイン酸 1.0 グリセリンモノオレート 1.0 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 BHT 0.01 防腐剤 0.2 香料 0.1 B プロピレングリコール 1.0 2-O-α-D-グルコピラノシル-L-アスコルビン酸 1.0 ハイビスワコー105 0.2 水酸化カリウム 0.4 エデト酸三ナトリウム 0.05 2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン -5-スルホン酸塩 0.3 蒸留水 残余 (製法)Aに属する油相部の原料およびBに属する水相
部の原料をそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解したの
ち、油相部を水相部に混合し、乳化機にて乳化処理す
る。乳化物を熱交換機にて終温30℃まで冷却する。
【0028】 実施例16 乳液 A ワセリン 1.0 重量% 流動パラフィン 2.0 POE(20)オレイン酸 1.0 グリセリンモノオレート 1.0 ベヘニン酸 0.3 ステアリン酸 0.5 イソステアリン酸 0.4 甘草エキス 0.1 BHT 0.01 防腐剤 0.2 香料 0.1 B プロピレングリコール 1.0 2-O-α-D-グルコピラノシル-L-アスコルビン酸 1.0 エデト酸三ナトリウム 0.05 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 ハイビスワコー105 0.1 水酸化カリウム 0.05 蒸留水 残余 (製法)実施例15と同じ
【0029】 実施例17 エタノール 5.0 質量% ポリオキシエチレン オレイルエーテル(15モル) 0.8 メチルパラベン 0.1 2−O−α−D−グルコピラノシル −L−アスコルビン酸 3.0 乳酸 0.5 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 精製水 残余
【0030】 実施例18 化粧水 エタノール 5.0 質量% ポリオキシエチレン オレイルエーテル(15モル) 0.8 メチルパラベン 0.1 2−O−α−D−グルコピラノシル −L−アスコルビン酸 3.0 酒石酸 0.5 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 精製水 残余
【0031】 実施例19 乳液 A ワセリン 1.0 重量% 流動パラフィン 2.0 POE(20)オレイン酸 1.0 ホホバ油 1.0 グリセリンモノオレート 1.0 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 防腐剤 0.2 香料 0.1 B プロピレングリコール 1.0 グリセリン 2.0 2-O-α-D-グルコピラノシル-L-アスコルビン酸 0.5 乳酸ナトリウム 3.0 プラセンタエキス 0.3 ヒアルロン酸ナトリウム 0.01 カルボキシビニルポリマー 0.15 苛性カリ 0.05 蒸留水 残余 (製法)Aに属する油相部の原料およびBに属する水相
部の原料をそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解したの
ち、油相部を水相部に混合し、乳化機にて乳化処理す
る。乳化物を熱交換機にて終温30℃まで冷却する。
【0032】 実施例20 クリーム A セタノール 2.0 重量% ワセリン 2.0 スクワラン 20.0 グリセリンモノ脂肪酸エステル 2.0 POE(25)セチルエーテル 3.0 イソプロピルミリステート 6.0 グリチルレチン酸ステアリル 0.5 t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.5 メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 防腐剤 0.3 香料 0.2 B グリセリン 10.0 プロピレングリコール 5.0 2-O-α-D-グルコピラノシル-L-アスコルビン酸 1.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.1 クエン酸ナトリウム 0.5 蒸留水 残余 (製法)Aに属する油相部の原料およびBに属する水相
部の原料をそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解したの
ち、油相部を水相部に混合し、乳化機にて乳化処理す
る。乳化物を熱交換機にて終温30℃まで冷却する。
【0033】実施例9〜20の皮膚外用剤はいずれも美
白効果に優れていた。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸と、特定の紫外線吸収剤とを組み合わせて配合するこ
とにより、美白効果に優れた皮膚外用剤を提供すること
が可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/08 A61K 47/08 47/14 47/14 A61P 17/00 A61P 17/00 17/16 17/16 Fターム(参考) 4C076 AA12 AA17 BB31 CC24 DD36 DD45 4C083 AA072 AA122 AB032 AB212 AB242 AB442 AC012 AC022 AC072 AC182 AC211 AC212 AC242 AC252 AC262 AC302 AC332 AC341 AC342 AC422 AC482 AC532 AD012 AD022 AD042 AD092 AD152 AD162 AD172 AD391 AD392 AD532 AD641 AD642 AD662 BB46 CC04 CC05 CC19 DD23 DD31 EE16 EE17 4C086 AA01 BA18 EA11 ZA89 ZB22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2−O−α−D−グルコピラノシル−L
    −アスコルビン酸と、紫外線A領域防御剤と、紫外線B
    領域防御剤とを配合することを特徴とする皮膚外用剤。
  2. 【請求項2】 紫外線A領域防御剤がt−ブチルメトキ
    シベンゾイルメタンであり、紫外線B領域防御剤がメト
    キシケイ皮酸オクチルであることを特徴とする請求項1
    記載の皮膚外用剤。
  3. 【請求項3】 紫外線A領域防御剤の配合量が0.5質
    量%以上,3質量%以下で、紫外線B領域防御剤の配合
    量が1質量%以上,10質量%以下であることを特徴と
    する請求項1記載の皮膚外用剤。
JP2001242058A 2001-08-09 2001-08-09 皮膚外用剤 Withdrawn JP2003055149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242058A JP2003055149A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242058A JP2003055149A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003055149A true JP2003055149A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19072398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001242058A Withdrawn JP2003055149A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003055149A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012498A (ja) * 2001-04-25 2003-01-15 Eisai Co Ltd 外用組成物
JP2005002323A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Umeda Jimusho:Kk 天然系水溶性紫外線吸収剤組成物およびそれを用いた化粧料ならびにビタミンcの安定化剤
WO2005000319A1 (ja) * 2003-06-26 2005-01-06 Suntory Limited 外用組成物
WO2007094312A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 Fancl Corporation ビタミンcトランスポーター産生促進剤
JP2013018765A (ja) * 2011-06-16 2013-01-31 Pola Chemical Industries Inc 粉末化粧料
JP2018138525A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 株式会社ディーエイチシー ビタミンcトランスポーター産生促進剤及びビタミンc吸収促進用組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012498A (ja) * 2001-04-25 2003-01-15 Eisai Co Ltd 外用組成物
JP2005002323A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Umeda Jimusho:Kk 天然系水溶性紫外線吸収剤組成物およびそれを用いた化粧料ならびにビタミンcの安定化剤
WO2005000319A1 (ja) * 2003-06-26 2005-01-06 Suntory Limited 外用組成物
JPWO2005000319A1 (ja) * 2003-06-26 2006-11-09 サントリー株式会社 外用組成物
CN100428939C (zh) * 2003-06-26 2008-10-29 三得利株式会社 外用组成物
US7781409B2 (en) 2003-06-26 2010-08-24 Suntory Holdings Limited Composition for external use
JP4881004B2 (ja) * 2003-06-26 2012-02-22 サントリーホールディングス株式会社 外用組成物
WO2007094312A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 Fancl Corporation ビタミンcトランスポーター産生促進剤
JP2013018765A (ja) * 2011-06-16 2013-01-31 Pola Chemical Industries Inc 粉末化粧料
JP2018138525A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 株式会社ディーエイチシー ビタミンcトランスポーター産生促進剤及びビタミンc吸収促進用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483988B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2008526963A (ja) 過度に色素沈着した皮膚を処置するための組成物および方法
EP0780116A1 (en) External skin preparation
JP2937446B2 (ja) 白髪防止黒化剤
JP3344822B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3758794B2 (ja) コラーゲン産生促進剤、及びこれを含有して成る老化防止用皮膚外用剤
JP2003055149A (ja) 皮膚外用剤
JP2001002558A (ja) 美白化粧料
JPH0995432A (ja) 皮膚外用剤
WO2002002071A2 (en) Cosmetic compositions containing substituted amide derivatives
AU722604B2 (en) Skin treatment with salicylic acid esters and retinoids
JP4515109B2 (ja) 脂質分解促進効果を有する皮膚外用剤および繊維
JPH09263514A (ja) 皮膚外用剤
JP2000264834A (ja) 美白化粧料
JP4524221B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH07215839A (ja) 皮膚外用剤
JPH11292752A (ja) 美白剤及び皮膚外用組成物
JP2003081805A (ja) 皮膚外用剤
JP2594173B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2720247B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH11269096A (ja) 外用剤組成物
JP3444571B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH10273413A (ja) 皮膚外用剤
JPH07215832A (ja) 皮膚外用剤
JP2000119154A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104