JP2003054311A - 車両用前照灯制御装置 - Google Patents

車両用前照灯制御装置

Info

Publication number
JP2003054311A
JP2003054311A JP2001242715A JP2001242715A JP2003054311A JP 2003054311 A JP2003054311 A JP 2003054311A JP 2001242715 A JP2001242715 A JP 2001242715A JP 2001242715 A JP2001242715 A JP 2001242715A JP 2003054311 A JP2003054311 A JP 2003054311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlight
person
control
vehicle
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001242715A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Harada
幸徳 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001242715A priority Critical patent/JP2003054311A/ja
Publication of JP2003054311A publication Critical patent/JP2003054311A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歩行者や自転車等に乗る人に対する眩しさを
低減できる車両用前照灯制御装置を提供する。 【解決手段】 画像検出装置1からの画像データに基づ
き、車両の進行方向左側の検出領域に人物が存在するこ
とを判定すると、その人物に与える眩しさを低減するよ
うに前照灯を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の前照灯を制
御する車両用前照灯制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
の前照灯装置では、運転者が手動で前照灯のロー、ハイ
(すなわちロービーム、ハイビーム)を切り替えるよう
にしている。このため、その切り替え操作が遅れたり、
ロービーム、ハイビームの不適切な選択を行ったりする
と、対向車、先行車、歩行者、自転車等に乗る人等に対
し、眩しさを与えてしまうという問題がある。
【0003】特開平7−52706号公報には、自車両
の前方の画像を検出する画像検出手段を備え、検出され
た画像に基づいて前照灯の照射方向及び照射範囲を制御
し、他車両に対して眩しさを与えないようにしたものが
提案されている。
【0004】この公報に記載されたものは、他車両に対
する眩しさを低減するようにしたものであり、歩行者や
自転車等に乗る人等に対する眩しさ低減については、何
ら考慮されていない。
【0005】本発明は、歩行者や自転車等に乗る人等に
対する眩しさを低減できる車両用前照灯制御装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1、2に記載の発明では、車両の進行方向左
側の検出領域に人物が存在するか否かを判定する判定手
段と、この判定手段によって前記検出領域に人物が存在
することが判定されると、その人物に与える眩しさを低
減するように前記前照灯を制御する制御手段とを備えた
ことを特徴としている。
【0007】この発明によれば、車両の進行方向左側の
検出領域に人物が存在するときに、その人物に与える眩
しさを低減するように前照灯を制御しているから、上記
した検出領域に存在する歩行者や自転車等に乗る人等に
対して眩しさを低減することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に車両の前照灯を制御するシ
ステムの構成を示す。このシステムは、画像検出装置1
を備える。この画像検出装置1としては、例えば赤外線
カメラを用いることができ、図2に示すように、車両の
前方部に装着され、車両の進行方向左側の検出領域(図
中の斜線範囲で、歩道、側道を検出対象とした領域)の
画像を検出する。
【0009】画像検出装置1で検出された画像のデータ
は、制御装置2に取り込まれる。制御装置2は、その画
像データを基に、上記した検出領域に人物が存在するか
否かを判定し、人物が存在することを判定すると、その
人物に与える眩しさを低減するようにする制御信号を出
力する。この制御信号は、例えば前照灯8の照射範囲、
照射方向、照度を調整するためのものである。前照灯8
の照射範囲を調整するための制御信号は、ドライバ3を
介して第1のアクチュエータ6に入力され、前照灯8の
照射方向を調整するための制御信号は、ドライバ4を介
して第2のアクチュエータ7に入力される。また、前照
灯8の照度を調整するための制御信号は、前照灯の点灯
駆動を行う前照灯駆動回路5に入力される。
【0010】第1のアクチュエータ6は、例えば前照灯
8のリフレクタの反射範囲を制限するように設けられた
マスク部材の位置を移動させる機構を備えたもので、入
力された制御信号に基づいて上記したマスク部材の位置
を移動させ、前照灯8の照射範囲を変化させる。第2の
アクチュエータ7は、例えば前照灯8の車両への取り付
け部を上下左右に移動させる機構を備えたもので、入力
された制御信号に基づいて上記した前照灯8の取り付け
部を上下左右に移動させ、前照灯8の照射方向を変化さ
せる。前照灯駆動回路5は、図示しないヘッドライトス
イッチからの信号により前照灯8を点灯駆動するととも
に、入力された制御信号に基づいて前照灯8に印加する
電圧もしくは供給する電流を変化させ、前照灯8の照度
を変化させる。
【0011】次に、上記した制御装置2における制御処
理について、図3に示すフローチャートを参照して説明
する。
【0012】制御装置2は、図示しないヘッドライトス
イッチからの信号により、前照灯8の点灯状態を判定
し、前照灯8の点灯時に図3に示す処理を繰り返し実行
する。
【0013】まず、画像検出装置1から画像データを取
り込み(ステップ101)、この画像データを基に上記
した検出領域に人物が存在するか否かの判定処理を行う
(ステップ102)。例えば、取り込んだ画像データ
を、図4に示すXY座標系の升目に領域分割し、いずれ
かの領域において人の体温に相当する温度領域(以下、
体温領域という)が存在する場合に、検出領域に人物が
存在すると判定する。なお、図4において、X軸は車両
の幅方向を示し、Y軸は地上からの高さ方向を示す。
【0014】検出領域に人物が存在することが判定され
た場合、その人物の位置(例えば、地上からの高さ方向
の位置、車両の幅方向の位置、その人物までの距離、人
物の方向)を求める(ステップ103)。人物の高さ方
向の位置、車両の幅方向の位置は、図4に示す体温領域
のX座標値、Y座標値からそれぞれ求められる。また、
体温領域の大きさは人物までの距離に比例しているの
で、体温領域の大きさから人物までの距離dが求められ
る。また、人物の方向は、図2に示すように車両の進行
方向に対する角度θで表され、体温領域の中心のX座標
値から求められる。
【0015】制御装置2内のメモリ(例えば、EEPR
OM)には、ステップ103で求められた人物の位置に
基づき、人物に与える眩しさを低減するように前照灯8
を制御する制御出力値を求めるためのマップが記憶され
ている。例えば、人物までの距離dをパラメータとし、
種々のdの値に対して、体温領域のY座標値から前照灯
8の上下方向の光軸の位置を求める前照灯上下方向制御
マップ(図5(a)参照)、および体温領域のX座標値
から前照灯8の左右方向の光軸の位置を求める前照灯左
右方向制御マップ(図5(b)参照)が記憶されてい
る。また、図示しないが、人物の方向に対して前照灯8
の照射範囲を制御するためのマップおよび人物までの距
離に応じて前照灯8の照度を制御するためのマップも記
憶されている。そして、これらのマップを用いて、前照
灯8の上下方向、左右方向の光軸を制御するための制御
出力値、前照灯8の照射範囲を制御するための制御出力
値、および前照灯8の照度を制御するための制御出力値
を決定し(ステップ104)、それらの制御出力値に対
する制御信号を、ドライバ3、4を介して第1、第2の
アクチュエータ6、7、および前照灯駆動回路5にそれ
ぞれ出力する(ステップ105)。
【0016】例えば、人物までの距離dにおいて体温領
域のY座標値がY1〜Y2、X座標値がX1〜X2であ
るとすると、図5(a)に示す前照灯上下方向制御マッ
プから光軸の位置を「1」にする制御出力値が得られ、
図5(b)に示す前照灯左右方向制御マップから光軸の
位置を「−1」にする制御出力値が得られる。前照灯8
の上下方向、左右方向における光軸を、例えば図6
(a)、(b)に示すように「−2」〜「2」までそれ
ぞれ5段階に制御するとすれば、前照灯8の上下方向に
おける光軸の位置を「1」にする制御信号、および前照
灯8の左右方向における光軸の位置を「−1」にする制
御信号が出力されると、第2のアクチュエータ7は、そ
れらの制御信号に対応した位置に前照灯8を上下左右に
移動させる。
【0017】このような制御を行うことにより、検出領
域に存在する人物に対して、人物に与える眩しさを低減
するように制御することができる。
【0018】一方、検出領域に人物が存在することが判
定されなかった場合には、メモリから、予め設定された
前照灯8の照射範囲、照射方向、照度の制御出力値(固
定値)を読み出し(ステップ106)、それらの制御出
力値に対する制御信号をドライバ3、4を介して第1、
第2のアクチュエータ6、7、および前照灯駆動回路5
にそれぞれ出力する(ステップ105)。
【0019】なお、上記した実施形態では、左右の前照
灯の一方側について制御するものを示したが、他方側に
ついても同様に制御される。また、左側の前照灯につい
てのみ上記した制御を行い、右側の前照灯については制
御しないようにしてもよい。
【0020】なお、上記した実施形態において、画像検
出装置1で検出された画像のデータを基に検出領域に人
物が存在するか否かの判定処理を行うステップ102の
処理が、車両の進行方向左側の検出領域に人物が存在す
るか否かを判定する判定手段に相当し、人物の位置を求
めその人物に与える眩しさを低減するための制御出力値
を決定し制御信号を出力するステップ103〜105の
処理が、人物に与える眩しさを低減するように前照灯を
制御する制御手段に相当する。また、人物の位置を求め
るステップ103の処理が、人物の位置を検出する人物
位置検出手段に相当する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る車両前照灯制御シス
テムの構成を示す図である。
【図2】画像検出装置1により物体の検出を説明するた
めの図である。
【図3】制御装置2の制御処理を示すフローチャートで
ある。
【図4】画像検出装置1から取り込んだ画像データをX
Y座標系の升目に領域分割した状態を示す図である。
【図5】前照灯上下方向制御マップおよび前照灯左右方
向制御マップを示す図である。
【図6】前照灯8の光軸を上下、左右方向に制御する状
態を説明するための図である。
【符号の説明】
1…画像検出装置、2…制御装置、、5…前照灯駆動回
路、6、7…第1、第2のアクチュエータ、8…前照
灯。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の進行方向左側の検出領域に人物が
    存在するか否かを判定する判定手段と、 この判定手段によって前記検出領域に人物が存在するこ
    とが判定されると、その人物に与える眩しさを低減する
    ように前記前照灯を制御する制御手段とを備えたことを
    特徴とする車両用前照灯制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記検出領域に存在す
    る人物の位置を検出する人物位置検出手段を有し、この
    人物位置検出手段によって検出された人物の位置に応じ
    て前記前照灯を制御することを特徴とする請求項1に記
    載の車両用前照灯制御装置。
JP2001242715A 2001-08-09 2001-08-09 車両用前照灯制御装置 Withdrawn JP2003054311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242715A JP2003054311A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 車両用前照灯制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242715A JP2003054311A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 車両用前照灯制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003054311A true JP2003054311A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19072949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001242715A Withdrawn JP2003054311A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 車両用前照灯制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003054311A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261553A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Denso It Laboratory Inc 物体撮像装置及び物体撮像方法
JP2011235691A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Koito Mfg Co Ltd 制御装置、車両用灯具システム、車両用灯具
JP2012006493A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sharp Corp 前照灯
EP2982540A1 (en) 2014-08-08 2016-02-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Irradiation system
WO2022045049A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 Arithmer株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261553A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Denso It Laboratory Inc 物体撮像装置及び物体撮像方法
JP4701116B2 (ja) * 2006-03-30 2011-06-15 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 物体撮像装置及び物体撮像方法
JP2011235691A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Koito Mfg Co Ltd 制御装置、車両用灯具システム、車両用灯具
JP2012006493A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sharp Corp 前照灯
EP2982540A1 (en) 2014-08-08 2016-02-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Irradiation system
US9701237B2 (en) 2014-08-08 2017-07-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Irradiation system that controls headlamps of a vehicle
WO2022045049A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 Arithmer株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2022036866A (ja) * 2020-08-24 2022-03-08 Arithmer株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5500265B2 (ja) 車両用配光制御システム及び車両用配光制御方法
CN102635823B (zh) 车辆用前照灯的配光控制装置
JP6166225B2 (ja) 車両用前照灯制御装置
JP4402909B2 (ja) オートライト装置
JP4349414B2 (ja) 車両用照明装置
US8558443B2 (en) Method for controlling a headlight assembly for a vehicle and headlight assembly therefor
JP5372616B2 (ja) 車両用前照灯の配光制御システム
EP2657079A2 (en) Vehicle headlamp apparatus
JP7053409B2 (ja) ヘッドランプ制御方法及びヘッドランプ制御装置
US9199573B2 (en) Vehicle light distribution control device and vehicle light distribution control method
US9193297B2 (en) Vehicle light distribution control device and vehicle light distribution control method
JP2008081074A (ja) 前照灯制御システム
JP2011037342A (ja) 車両用前照灯システム
JP2012183874A (ja) 車両用前照灯の配光制御装置
US11897385B2 (en) Headlamp encapsulated with camera and artificial intelligence processor to adjust illumination
JP2009040227A (ja) 車両の前照灯制御装置
WO2020035713A1 (ja) へッドランプ制御方法及びへッドランプ制御装置
JPH07110594B2 (ja) 照射ランプの光軸変更装置
JPWO2019159765A1 (ja) 車両検出装置および車両用灯具システム
JP5934612B2 (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
JP7354450B2 (ja) 自動車両の照明システムを制御するための方法
JP2000233684A (ja) 自動車用の前照灯配光制御装置
JP2014101069A (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
JP2003054311A (ja) 車両用前照灯制御装置
JPS60255537A (ja) 自動車の前照灯の自動切替装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104