JP2003046770A - 画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体

Info

Publication number
JP2003046770A
JP2003046770A JP2001233969A JP2001233969A JP2003046770A JP 2003046770 A JP2003046770 A JP 2003046770A JP 2001233969 A JP2001233969 A JP 2001233969A JP 2001233969 A JP2001233969 A JP 2001233969A JP 2003046770 A JP2003046770 A JP 2003046770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
coincidence
degree
registering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001233969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003046770A5 (ja
Inventor
Tei Abe
悌 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001233969A priority Critical patent/JP2003046770A/ja
Publication of JP2003046770A publication Critical patent/JP2003046770A/ja
Publication of JP2003046770A5 publication Critical patent/JP2003046770A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複写する際の画像データを蓄えておくこと
で、複写の際の高画質化を図る画像処理装置を提供す
る。 【解決手段】 デジタル画像データを取り込む画像入力
手段1と、デジタル画像データを登録する画像登録手段
2と、画像入力手段1により取り込まれた画像データと
画像登録手段2に予め登録された画像データとの一致度
を判定する一致度判定手段6と、一致度判定手段6の判
定結果によって出力データを選択する出力画像選択手段
9とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置及び
画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体に関
し、特に、電子的に作成し紙に出力した原稿の複写の際
の高画質化や、電子的に作成し紙に出力した原稿のう
ち、特定の原稿の複写の禁止機能を実現する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年インターネットをはじめとするネッ
トワークインフラの整備や、パソコン、プリンタをはじ
めとするデジタル機器の普及などによって、機密文書の
保護及び管理などが急務となっている。特に複写機の高
画質化に伴って、印刷物を不正に複写する、或いは印刷
物をスキャナで読み取って不正に流通させるといったこ
とが日常的に行われるようになっており、これらを防止
する仕組みづくりが求められている。また、一旦プリン
トされた紙文書を複写することも日常的に行われるが、
この場合原稿に対して画質が劣化するという問題点があ
る。ところで、現在では文書のほとんどは電子的に作成
されるため、紙文書の元となる文書の電子データ(文書
データ)はパソコンなどに存在する。
【0003】このような背景にあって、関連する従来技
術として、特開平5−336357号公報が挙げられ
る。該公報によれば、機密文書に予め赤い文字で「秘」
や「複写厳禁」などと記しておき、これらを識別するこ
とで機密文書の複写を防止する技術が示されている。
【0004】次に、特開平6−22119号公報が挙げ
られる。該公報によれば、原稿画像を改変することで原
稿画像中に付加情報を埋め込む技術が開示されている。
【0005】また、特開平9−191394号公報によ
れば、周波数変換(具体的にはフーリエ変換)によって
デジタル画像に情報を混入する技術が示されている。
【0006】さらに、特開平11−313206号公報
には、ハーフトーン画像に情報を埋め込むための技術が
示されている。この技術によれば、印刷(ハーフトー
ン)画像に情報を埋め込むことができ、改善が図られて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開平5−336357号公報に示された技術には、
「秘」や「複写厳禁」を隠して複写された場合に複写を
防止できない、対象が文書画像に限定される等の問題点
がある。
【0008】また、特開平6−22119号公報に示さ
れた技術には、原稿画像を改変することで埋め込み処理
を行うため画像が少なからず劣化してしまう、白黒原稿
を対象としておりハーフトーン印刷には適用できない等
の問題点がある。
【0009】加えて、特開平9−191394号公報に
示された技術には、周波数変換処理が述べられている
が、一般的に、周波数変換処理は処理量が多く実用には
困難である。また、これはデジタル画像データのみを対
象としており、一旦印刷された場合(アナログ情報に変
換された場合)に混入された(埋め込まれた)情報が消
え去ってしまい、印刷画像には適用できないという問題
がある。
【0010】さらに、特開平11−313206号公報
に示された技術には、ハーフトーン画像に情報を埋め込
むための技術が示されている。この技術によれば、印刷
(ハーフトーン)画像に情報を埋め込むことができ、改
善が図られてはいるが、該技術は計算処理が複雑であ
る、従来の網点とは大きく異なるため印刷画像の質が不
明である、従来の網点生成方法と大きく異なるため従来
の印刷装置をそのまま使えない、などの問題点があり実
用化は極めて困難であるという問題が残る。
【0011】そこで本発明は、複写する際の画像データ
を蓄えておくことで、複写の際の高画質化を図る画像処
理装置及び画像処理方法ひいては画像処理方法を実現す
るプログラムを保存する情報記憶媒体を提供することを
第1の目的とする。
【0012】つまり、複写装置は一般的に複写を繰り返
すたびに印刷の品質が劣化してしまう問題点を抱えてい
る。よって本発明はこのような問題点にも着目してなさ
れたものであり、最初に複写をする際にその画像データ
を蓄えておき、紙に印刷出力されたものが複写の原稿と
して入力された場合に、最初の印刷出力の際の画像デー
タとの一致度の判定処理を行い、その結果同一原稿であ
ると判定された場合に、最初の画像データを出力するこ
とで、最初の印刷出力と同じ出力が得られるようにする
ものである。
【0013】また、第2の目的は、複写を禁止したい原
稿の場合にその画像印刷許可属性を予め登録しておくこ
とで、その原稿が複写されようとした場合にデータの出
力を抑制する画像処理装置及び画像処理方法ひいては画
像処理方法を実現するプログラムを保存する情報記憶媒
体を提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、デジタル画像データを取り
込む画像入力手段と、デジタル画像データを登録する画
像登録手段と、画像入力手段により取り込まれた画像デ
ータと画像登録手段に予め登録された画像データとの一
致度を判定する一致度判定手段と、一致度判定手段の判
定結果によって出力データを選択する出力画像選択手段
とを備えた画像処理装置を最も主要な特徴とする。この
装置によれば、複写しようとしている原稿がすでに登録
されている画像データと一致する場合、その登録されて
いる画像データを出力することで劣化のない出力画像を
得ることができる。
【0015】請求項2記載の発明は、一致度判定手段
は、画像データ同士の差分に基づいて一致度の判定を行
う請求項1記載の画像処理装置を主要な特徴とする。こ
の装置によれば、画像の一致度の算出を非常に簡単な処
理で行うことができ、高速に処理することができる。
【0016】請求項3記載の発明は、一致度判定手段
は、画像データ同士の相関に基づいて一致度の判定を行
う請求項1記載の画像処理装置を主要な特徴とする。こ
の装置によれば、画像の一致度の算出を非常に正確な処
理で行うことができ、画像データに多少のノイズなどが
付加されても影響されずに済む。
【0017】請求項4記載の発明は、画像登録手段によ
り登録された画像データの印刷許可の属性を併せて登録
する画像印刷許可属性登録手段と、一致度判定手段によ
り画像データ同士が一致すると判定された場合に、画像
印刷許可属性登録手段により登録された印刷許可属性を
読み込み、その印刷許可属性が印刷の不許可を示す場合
に画像データの出力を抑制する制御手段とを備えた請求
項1記載の画像処理装置を主要な特徴とする。この装置
によれば、複写を禁止したい原稿を複写時に判別し、複
写を抑制することができる。
【0018】請求項5記載の発明は、デジタル画像デー
タを取り込む第1の工程と、取り込まれたデジタル画像
データを登録する第2の工程と、取り込まれた画像デー
タと予め登録された画像データとの一致度を判定する第
3の工程と、一致度判定結果によって出力データを選択
する第4の工程を有している画像処理方法を最も主要な
特徴とする。この方法によれば、複写しようとしている
原稿がすでに登録されている画像データと一致する場
合、その登録されている画像データを出力することで劣
化のない出力画像を得ることができる。
【0019】請求項6記載の発明は、デジタル画像デー
タを取り込む第1の処理手順と、取り込まれたデジタル
画像データを登録する第2の処理手順と、取り込まれた
画像データと予め登録された画像データとの一致度を判
定する第3の処理手順と、一致度判定結果により出力デ
ータを選択する第4の処理手順を実行させるためのプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記憶
媒体を最も主要な特徴とする。この情報記憶媒体に保存
されたプログラムによれば、複写しようとしている原稿
がすでに登録されている画像データと一致する場合、そ
の登録されている画像データを出力することで劣化のな
い出力画像を得ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明は、プリントした文書デー
タを蓄えておき、ユーザが複写しようとした場合にスキ
ャナから取得された画像データ(スキャナデータ)と蓄
えておいた文書データとのマッチングを行い、一致する
データが存在する場合にはスキャナデータではなく、文
書データを出力することで高画質化が図るものである。
また、複写を防止したい場合には文書データに予め複写
禁止の属性を指定しておき、スキャナデータと一致した
場合には複写の動作を禁止することもできるものであ
る。
【0021】以下、本発明の実施の形態を図面を参照し
て詳細に説明する。まず図1に本発明の実施形態による
画像処理装置のブロック図を示す。この画像処理装置
は、デジタル画像データを本装置内に取り込む画像入力
部1、デジタル画像データを登録する画像登録部2、画
像の印刷許可属性を入力する画像印刷許可属性入力部
3、画像の印刷許可属性を登録する画像印刷許可属性登
録部4、画像データ、プログラム、判定結果などを蓄え
ておくメモリ5、画像データの一致度を判定する一致度
判定部6、各種制御を行う制御部7、画像など各データ
を表示するデータ表示部8、出力する画像データを選択
する出力画像選択部9、情報記憶媒体を駆動する外部記
憶装置10から構成される。
【0022】図2には複写時の高画質化処理をフローチ
ャートで示す。図2を用いて複写時の高画質化処理につ
いてステップ毎に説明する。処理ステップS101で
は、画像入力部1からデジタル画像データをメモリ5に
取り込む。処理ステップS102では、処理ステップS
101で入力された画像データと、予め画像登録部2に
登録されている全ての画像データとの一致度を一致度判
定部6で算出する。
【0023】一致度の算出は、例えば両画像の対応する
位置同士の画素値の差分の合計で求めることができる。
差分値は小さいほど一致度が高い。或いは、より精度良
く求めるためには両画像の対応する位置同士の画素値の
相関値で求めることができる。相関値は−1〜1の範囲
の値をとり、1に近いほど一致度が高い。処理ステップ
S103では、処理ステップS102で求めた一致度が
予め決定した閾値と比較して一致しないと判定された場
合に処理ステップS104に進み、一致すると判定され
た場合に処理ステップS105に進む。
【0024】処理ステップS104では、処理ステップ
S101で入力された画像データを出力画像選択部11
で選択し出力する。処理ステップS105では、処理ス
テップS103で一致すると判定され、以前に登録され
た画像データを出力画像選択部11で選択し出力する。
【0025】図3には複写禁止時の制御処理をフローチ
ャートで示す。図3を用いて複写禁止時の制御処理につ
いてステップ毎に説明する。処理ステップS201で
は、画像入力部1からデジタル画像データをメモリ6に
取り込む。処理ステップS202では、処理ステップS
201で入力された画像データと、予め画像登録部2に
登録されている全ての画像データとの一致度を一致度判
定部6で算出する。
【0026】一致度の算出は、例えば両画像の対応する
位置同士の画素値の差分の合計で求めることができる。
差分値は小さいほど一致度が高い。或いは、より精度良
く求めるためには両画像の対応する位置同士の画素値の
相関値で求めることができる。相関値は- 1〜1の範囲
の値をとり、1に近いほど一致度が高い。処理ステップ
S203では、処理ステップS202で求めた一致度が
予め決定した閾値と比較して一致しないと判定された場
合に処理ステップS204に進み、一致すると判定され
た場合に処理ステップS205に進む。
【0027】処理ステップS204では、処理ステップ
S201で入力された画像データを出力画像選択部11
で選択し出力する。処理ステップS205では、処理ス
テップS203で一致すると判定され、以前に画像登録
部2に登録されていた画像データの印刷許可属性を画像
印刷許可属性登録部4で調べ、印刷許可ならば処理ステ
ップS206へ進み、印刷不許可ならば処理を終了す
る。処理ステップS206では、以前画像登録部2に登
録されていた画像データを出力画像選択部11で選択し
出力する。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば印刷出力する画像データ
を画像登録手段に蓄えておき、その画像データを再び出
力するとき、画像登録手段からその画像データを呼び出
すことで、最初の印刷出力と同じ高画質の出力が得られ
る画像処理装置、画像処理方法、情報記憶媒体を提供す
ることができる。
【0029】さらに、原稿の複写を禁止したい場合に、
その画像データの印刷許可属性を画像印刷許可属性登録
手段に登録することで、原稿に何らの変更を加える必要
がなく非常に容易に、その原稿の複写を禁止することが
可能な画像処理装置、画像処理方法、情報記憶媒体を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による画像処理装置のブロッ
ク図である。
【図2】複写時の高画質化処理のフローチャートであ
る。
【図3】複写禁止時の制御処理のフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 画像入力部(画像入力手段) 2 画像登録部(画像登録手段) 6 一致度判定部(一致度判定手段) 9 出力画像選択部(出力画像選択手段)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル画像データを取り込む画像入力
    手段と、デジタル画像データを登録する画像登録手段
    と、画像入力手段により取り込まれた画像データと画像
    登録手段に予め登録された画像データとの一致度を判定
    する一致度判定手段と、一致度判定手段の判定結果によ
    って出力データを選択する出力画像選択手段とを備えた
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 一致度判定手段は、画像データ同士の差
    分に基づいて一致度の判定を行うことを特徴とする請求
    項1記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 一致度判定手段は、画像データ同士の相
    関に基づいて一致度の判定を行うことを特徴とする請求
    項1記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 画像登録手段により登録された画像デー
    タの印刷許可の属性を併せて登録する画像印刷許可属性
    登録手段と、一致度判定手段により画像データ同士が一
    致すると判定された場合に、画像印刷許可属性登録手段
    により登録された印刷許可属性を読み込み、その印刷許
    可属性が印刷の不許可を示す場合に画像データの出力を
    抑制する制御手段とを備えたことを特徴とする請求項1
    記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 デジタル画像データを取り込む第1の工
    程と、取り込まれたデジタル画像データを登録する第2
    の工程と、取り込まれた画像データと予め登録された画
    像データとの一致度を判定する第3の工程と、一致度判
    定結果によって出力データを選択する第4の工程を有し
    ていることを特徴とする画像処理方法。
  6. 【請求項6】 デジタル画像データを取り込む第1の処
    理手順と、取り込まれたデジタル画像データを登録する
    第2の処理手順と、取り込まれた画像データと予め登録
    された画像データとの一致度を判定する第3の処理手順
    と、一致度判定結果により出力データを選択する第4の
    処理手順を実行させるためのプログラムを記録したコン
    ピュータ読み取り可能な情報記憶媒体。
JP2001233969A 2001-08-01 2001-08-01 画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体 Pending JP2003046770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233969A JP2003046770A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233969A JP2003046770A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003046770A true JP2003046770A (ja) 2003-02-14
JP2003046770A5 JP2003046770A5 (ja) 2008-09-18

Family

ID=19065666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001233969A Pending JP2003046770A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003046770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016143944A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理システム及び画像処理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348808A (ja) * 1993-06-10 1994-12-22 Ricoh Co Ltd 画像形成記憶装置
JPH07160888A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH11213172A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Canon Inc 画像編集装置、画像編集方法および記憶媒体
JP2001016379A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Tokyo Denshi Sekkei Kk 複写装置及び画像形成方法及び画像形成システム
JP2001094772A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2001197303A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法ならびに画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348808A (ja) * 1993-06-10 1994-12-22 Ricoh Co Ltd 画像形成記憶装置
JPH07160888A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH11213172A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Canon Inc 画像編集装置、画像編集方法および記憶媒体
JP2001016379A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Tokyo Denshi Sekkei Kk 複写装置及び画像形成方法及び画像形成システム
JP2001094772A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2001197303A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法ならびに画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016143944A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理システム及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7769200B2 (en) Method, apparatus, and computer product for embedding an electronic watermark into image data
JP4009655B2 (ja) デジタル像符牒の処理方法及びシステム
JP5046750B2 (ja) 二次元コードを含む原稿のアクセス制御を行う画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP4143641B2 (ja) 画像処理装置及び当該画像処理方法を実行するプログラム及び当該プログラムを格納した媒体
US8427708B2 (en) Apparatus and method for controlling printing of information embedded in a document
JP2007158947A (ja) 画像処理装置及び当該画像処理方法を実行するプログラム及び当該プログラムを格納した媒体
US7974487B2 (en) System and method for image white balance adjustment
JP2008154106A (ja) 秘匿処理方法,画像処理装置および画像形成装置
JP4158826B2 (ja) 画像処理装置及び同処理方法並びに画像処理プログラム
US7693332B2 (en) Image processing apparatus capable of generating distributable image while maintaining readability and security
JP4470958B2 (ja) 画像処理装置
JP2004048380A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体
JP2003046770A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体
JP2003046768A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及びその方法を記録した情報記憶媒体
JP2005223574A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
US8458807B2 (en) Image processing apparatus and copy machine control method
JP2010206399A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2009182746A (ja) 画像管理方法および画像管理装置
JP2001339598A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び記憶媒体
JP2005039483A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2008124633A (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP5104401B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像形成装置
JP3938875B2 (ja) 色調改変検出方法、色調改変検出装置、及び画像処理システム
JP4073643B2 (ja) 画像データ識別情報埋込・抽出システム
JP2008118467A (ja) 画像形成装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110105