JP2003045393A - 密閉型蓄電池 - Google Patents

密閉型蓄電池

Info

Publication number
JP2003045393A
JP2003045393A JP2001231532A JP2001231532A JP2003045393A JP 2003045393 A JP2003045393 A JP 2003045393A JP 2001231532 A JP2001231532 A JP 2001231532A JP 2001231532 A JP2001231532 A JP 2001231532A JP 2003045393 A JP2003045393 A JP 2003045393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust hole
plate
storage battery
valve body
rubber valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001231532A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Kono
勝也 河野
Teruhito Nagae
輝人 長江
Yasushi Maeda
泰史 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001231532A priority Critical patent/JP2003045393A/ja
Publication of JP2003045393A publication Critical patent/JP2003045393A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 急激かつ連続的な電池内圧の上昇が起こって
も、充分な排ガス能力を発揮する信頼性の高い安全弁機
能を備えた密閉型蓄電池を提供する。 【解決手段】 正極板と負極板をセパレータを介して巻
回もしくは積層して成る電極群が電解液とともに外装缶
に収納され、外装缶の開口は排気孔4Aを有する封口板
4で封口され、排気孔4Aを密閉してゴム弁体6が配置
されている密閉型蓄電池において、ゴム弁体6は、排気
孔4Aを直接密閉する円板状密閉部6Aと、円板状密閉
部6Aに連結される円柱状支持部6Bとから構成され
て、排気孔、板状密閉部および柱状支持部の各大きさの
間には、排気孔<柱状支持部の板状密閉部との連結面<
板状密閉部の排気孔密閉面の関係が成立している密閉型
蓄電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は密閉型蓄電池に関
し、更に詳しくは、急激かつ連続的な電池内圧の上昇時
においても充分な排気ガス能力を有しているので高い信
頼性を有する安全弁機構を備えた密閉型蓄電池に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えばニッケル・カドミウム二次電池や
ニッケル・水素二次電池に代表されるアルカリ二次電池
は、概略、図6で示したような構造になっている。先
ず、所定の正極板と負極板をセパレータを介して巻回し
たり、または交互に積層して製造した電極群1が、所定
のアルカリ電解液と一緒に外装缶2に収納されている。
そして、この外装缶2の上部開口には、電気絶縁性材料
から成るガスケット3を介して封口板4が配置され、そ
の周囲には加締加工が行われて液・気密な封口構造が形
成されている。なお、この過程で、電極群1の正極リー
ド(図示しない)と封口板4との接続が行われる。
【0003】封口板4の略中央には、電池作動時に何ら
かの異常で発生して電池内圧上昇の要因になるガス成分
を逃がすために、所定径の排気孔4Aが形成されてい
る。そして、上記した排気孔4Aを密閉して後述する安
全弁機構が配置され、その上からは、正極端子も兼ね、
かつ側部にガス孔5aを有する帽子形状のキャップ5が
冠着され、その基部が封口板4と例えばスポット溶接さ
れて、全体は密閉構造になっている。
【0004】ここで、安全弁機構としては、電池内圧が
所定値以上に上昇したときは開弁してガス成分を排出
し、ガス成分の排出が終了すると再び排気孔4Aを密閉
する、いわゆる復帰式安全弁機構が一般に採用されてい
る。例えば、鋼板とゴム板とを重ね合わせて一体化した
弁体を排気孔4Aの上に配置し、更に、この弁体とキャ
ップ5の内部上面との間にスプリングを介装し、このス
プリングの弾発力で弁体を排気孔4Aに密着させるタイ
プがある。
【0005】また、スプリングを用いることなく、例え
ば図6で示したように、ゴム弾性体の単品で、その直径
は排気孔4Aの孔径よりも大きく、全体として円柱形状
をした弁体6を製造し、これをキャップ5の中に圧縮し
た状態で配置し、そのゴム弾性で排気孔4Aを密閉する
タイプがある。後者のタイプは、前者のタイプに比べ
て、形状の自由度が大きく、また寸法形状の小型化も可
能であり、使用部品点数も少なくなるので、SCサイズ
以下の小型電池や中型電池の安全弁機構として多用され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た円柱形状のゴム弁体6には次のような問題がある。例
えば、このゴム弁体6は排気孔4A上に密閉配置された
時点で、常にそのゴム弾性力を垂直下方に及ぼしてい
る。そして、このゴム弁体6が軟質でありすぎたり、ま
た圧縮しすぎてキャップ5内に配置したような場合に
は、図7で示したように、ゴム弁体6のうち、排気孔4
Aを密閉している部分が当該排気孔4Aの中に不規則に
喰い込んだ状態になることがある。
【0007】そして、このゴム弁体6が開弁するときに
は、垂直上方に作用するガス圧による圧縮力を受け、こ
の圧縮力が常に垂直下方に作用している上記ゴム弾性力
よりも大きくなった時点で、図8で示したように、ゴム
弁体6と封口板4の間に開放経路4Bが形成され、ここ
から矢印で示したようにガス成分が排気される。しかし
ながら、排気孔4Aに喰い込んでいるゴム弁体6の部分
の形状は不規則であり、したがって、形成される開放経
路4Bの形状も一定とはならず、しかもゴム弁体6は、
排気孔4Aの孔径よりも大径の円柱形状になっていて、
上記開放経路4Bが形成される箇所における垂直下方へ
のゴム弾性力も大きいので、結局、開放経路4Bは、そ
の形状が不安定であり、かつ充分な広さにはなりにくい
という問題がある。
【0008】このことは、ゴム弁体6の作動圧が不安定
であり、弁体としての信頼性に難があることを意味す
る。本発明は、従来のゴム弁体における上記した問題を
解決し、ゴム弁体が排気孔に喰い込むことがなく、開弁
時に形成される開放経路の形状を安定させて、動作信頼
性に富む安全弁機構を備えた密閉型蓄電池の提供を目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、正極板と負極板をセパレー
タを介して巻回もしくは積層して成る電極群が電解液と
ともに外装缶に収納され、前記外装缶の開口は排気孔を
有する封口板で封口され、前記排気孔を密閉してゴム弁
体が配置されている密閉型蓄電池において、前記ゴム弁
体は、前記排気孔を直接密閉する板状密閉部と、前記板
状密閉部に連結される柱状支持部とから構成されて、前
記排気孔、前記板状密閉部および前記柱状支持部の各大
きさの間には、排気孔<柱状支持部の板状密閉部との連
結面<板状密閉部の排気孔密閉面の関係が成立している
ことを特徴とする密閉型蓄電池が提供される。
【0010】具体的には、前記ゴム弁体の板状密閉部お
よび柱状支持部は、それぞれ、円板状および円柱状に形
成されて、前記板状密閉部の直径が排気孔の孔径の1.
2倍以上2倍以下であって、前記柱状支持部の直径が排
気孔の孔径の1.1倍以上1.2倍未満である密閉型蓄電
池が提供される。なお、このゴム弁体を、以後、ゴム弁
体Aという。
【0011】また、本発明においては、前記ゴム弁体の
板状密閉部は、剛性を有する薄板が設けられている密閉
型蓄電池が提供される。なお、このゴム弁体を、以後、
ゴム弁体Bという。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の密閉型蓄電池は、ゴム弁
体が後述するものであることを除いては、図6で示した
従来の密閉型蓄電池と同じ構造になっている。本発明の
蓄電池で用いるゴム弁体Aの1例で、封口板4の排気孔
4Aを密閉した状態を図1に示す。
【0013】ここで用いるゴム弁体6は、直接、排気孔
4Aを密閉する円板状密閉部6Aとその円板状密閉部6
Aの上に同軸的に位置する円柱状支持部6Bとの連結構
造になっている。そして、このゴム弁体6にはキャップ
5が冠着されることにより、全体として安全弁機構が形
成されている。円板状密閉部6Aと円柱状支持部6B
は、いずれもゴム材で形成されていて、その連結部6C
は、両者に共通するゴム材で一体化構造になっていても
よく、また円板状密閉部6Aと円柱状支持部6Bが別体
となっていて、前者の上面に後者の下面が圧接した状態
になっていてもよい。
【0014】したがって、ゴム弁体6で排気孔4Aを密
閉すると、ゴム弁体6のゴム弾性により、円板状密閉部
6Aの中央部分6aは下方に若干膨出する。その膨出の
状態は、円板状密閉部6Aの硬度,厚み,ゴム弁体6配
置時の圧縮度合などによって変化するが、概ね、なだら
かな曲面状になっていて、排気孔4Aの縁部に不規則に
喰い込むという形状にはなっていない。
【0015】円板状密閉部6Aの硬度を651RHD以
上とし、またその厚みを2mm以下に設定すると、膨出6
aは、その中央膨出高が小さいなだらかな曲面状となる
ので好適である。このゴム弁体6において、排気孔4A
の孔径をr0,円板状密閉部6Aの直径をd1,円柱状支
持部6Bの直径をd2としたとき、これらr0,d1,d2
の間には、次式: 1.1×r0≦d2<1.2×r0 …(1) 1.2×r0≦d1≦2×r0 …(2) の関係を満足していることが必要である。
【0016】(2)式が満たされていない場合は、円柱
状支持部6Bのゴム弾性で円板状密閉部6Aの膨出6a
が大きくなって円板状密閉部6Aの縁部と封口板4との
密着性が劣化して気密性が低下したり(d1<1.2×r
0のとき)、または板状密閉部の縁部による封口板4へ
の密着力が大きくなりすぎたりして(2×r0<d1のと
き)、所定のガス圧でも開弁しにくくなる。
【0017】また、(1)式が満たされていない場合
は、円板状密閉部6Aと封口板4との密着性における信
頼度が低下したり(d1<1.1×r0のとき)、または
所定のガス圧でも開弁しにくくなる(1.2×r0<d1
のとき)。このようなゴム弁体6の円板状密閉部6Aの
下面にガス圧が作用すると、図2で示したように、連結
部6Cを中心にして円板状支持部6Bが若干湾曲して上
方に傾動し、それに対応して円柱状支持部6Bが変形す
ることにより、開放経路4Bが形成されて開弁する。そ
のとき、円柱状支持部6Bの座屈によってゴム弁体の垂
直方向への復元力が分散されるため、排気経路4Bが大
きくなり、充分な排気能力が得られる。
【0018】次に、別のゴム弁体Bの1例を図3に示
す。このゴム弁体6は、前記したゴム製の円板状密閉部
6Aの上面に剛性の大きい薄板6Dを配置し、更にその
上に、前記したゴム製の円柱状支持部6Bを配置して連
結部6Cを形成した構造になっている。薄板6Dは電池
環境外にあるため、その材質は何であってもよく、例え
ば鋼板,アルミ板などや、更に適切な強度を有していれ
ば各種の樹脂の板なども使用することができる。また、
連結部6Cの形成に際しては、薄板6Dと円柱状支持部
6Bの下面との間に、糊付け,焼き付け,一体成形など
の方法を適用して両者を連結すればよい。
【0019】この構造のゴム弁体6の場合、円柱状支持
部6Bによる下方へのゴム弾性力は薄板6Dで緩衝され
て下部の円板状密閉部6Aへの作用は少なくなるので、
当該円板状密閉部6Aの中央部分の膨出は起こりづらく
なり、排気孔4Aへの円板状密閉部6Aの喰い込みはほ
ぼ完全に抑制される。なお、このゴム弁体6Bの場合、
円板状密閉部6Aの上面に剛性を有する薄板6Dが配置
されている関係で、ゴム弁体6Aの場合のような式
(1)と式(2)の条件、とりわけ、式(1)の条件は
必ずしも必要ではない。
【0020】しかしながら、円板状密閉部6Aの直径d
1が排気孔4Aの孔径r0に対して、d1<1.2×r0
あると、やはり、円板状密閉部6Aと封口板4との密閉
性に難が生じ、また2×r0<d1であると、円板状密閉
部6Aによる封口板4への押圧力が大きくなりすぎて所
定の作動圧での開弁が起こりづらくなるので、d1とr0
との関係は、1.2×r0≦d1≦2×r0に設定される。
【0021】そして、円板状密閉部6Aにガス圧が作用
した場合は、図4で示したように、円板状密閉部6Aと
薄板6Dの一体化物は、湾曲することなく全体としてフ
ラットな状態で傾動し、安定した形状の開放経路4Bを
形成して開弁する。なお、図3で示したゴム弁体Bの場
合、連結部6Cにおける円柱状支持部の直径を他の箇所
の直径より小さくする、すなわち、円柱状支持部の形状
を連結部6C付近でくびれた形状にすると、円板状密閉
部6Aと薄板6Dの一体化物の傾動がより円滑に進行す
るので好適である。
【0022】例えば、図5で示したように、円柱状支持
部6Bの形状を、その直径が下方に向かうほど縮径して
連結部6Cで最小となるような円錐台形状にして、薄板
6Dと連結させる形状である。
【0023】
【実施例】実施例1,2,比較例1 (1)次のようなゴム弁体A,Bを製造した。 ゴム弁体A:円板状密閉部の直径3mm,円柱状支持部の
直径2.2mmで硬度70IRHDのエチレンプロピレン
ジエンゴムの一体化物。
【0024】ゴム弁体B:円板状密閉部の直径3mmで、
その上面に直径3mm,厚み0.4mmの鋼板を貼り合わ
せ、その鋼板の上面に、最下面の直径が2.2mmで、最
上面が3mmの円錐台形状の円柱状支持部の最下面を配置
して糊付けで連結したもの。 (2)電池の組み立て 水酸化ニッケルを担持する正極板と、水素吸蔵合金を担
持する負極板の間にポリプロピレン製のセパレータを介
在させて巻回し、得られた電極群をニッケルめっき鋼製
の外装缶に挿入し、アルカリ電解液を注入する。そし
て、この外装缶を密閉する封口板には、直径2mmの排気
孔が形成されており、この排気孔を密閉して前記ゴム弁
体A,ゴム弁体Bをそれぞれ配置しながらキャップをス
ポット溶接する。このようにして構成したキャップ付封
口板を外装缶の開口部に冠着したのち圧縮嵌合して作動
圧2MPaの安全弁機構を有する単3電池を組み立てた。
【0025】比較のために、直径に2mmの円柱形状のゴ
ム弁体を製造し、これを用い、実施例と同様にして作動
圧2MPaの安全弁機構を有する単3電池を組み立てた。 (3)電池の内圧上昇試験 以上の3種類の電池各10個につき、3Aの電流で2時
間連続充電して常に高い内圧状態にしたのち、缶底の膨
れ量(mm)を測定した。なお、缶底の膨れ量に関して
は、内圧が2MPaになると約0.1mm膨れることが事前の
試験で確認されている。
【0026】缶底の膨れ量の結果を表1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】表1から明らかなように、本発明の電池の
場合、缶底の膨れはほとんど認められず、内圧が2MPa
で弁動作が安定して進行していて、動作信頼性の高い排
気能力を発揮している。 (4)作動圧の安定性に関する試験 ゴム弁体Bが組み込まれている実施例電池と比較例電池
のそれぞれ10個につき、表2で示した温度環境下に表
示の時間放置し、各時間経過後における弁体の作動圧を
測定した。その結果を表2に示す。
【0029】
【表2】
【0030】表2から明らかなように、実施例電池は高
温環境下に長時間放置したのちであっても、作動圧の変
動は非常に小さく、高い信頼性を発揮している。
【0031】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
密閉型蓄電池は、ゴム弁体Aまたはゴム弁体Bが組み込
まれているので、急激かつ連続的な電池内圧の上昇が起
こってもガス成分を有効に排気することができる。とく
に、ゴム弁体Bが組み込まれている場合は、剛性を有す
る薄板の働きでそのゴム弁体Bの排気孔への喰い込みは
抑制され、また連結部を小径化することにより広い開放
経路を形成することができ、非常に高い安全弁機能の信
頼性を発揮して有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ゴム弁体Aが組み込まれている安全弁機構を示
す断面図である。
【図2】ゴム弁体Aが開弁した状態を示す断面図であ
る。
【図3】ゴム弁体Bが組み込まれている安全弁機構を示
す断面図である。
【図4】ゴム弁体Bが開弁した状態を示す断面図であ
る。
【図5】ゴム弁体Bの別の例を示す断面図である。
【図6】従来の安全弁機構を備えた密閉型蓄電池を示す
概略断面図である。
【図7】従来のゴム弁体が組み込まれている安全弁機構
を示す断面図である。
【図8】従来のゴム弁体が開弁した状態を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 電極群 2 外装缶 3 ガスケット 4 封口板 4A 排気孔 4B 開放経路 5 キャップ 5a ガス孔 6 ゴム弁体 6a 膨出 6A 円板状密閉部 6B 円柱状支持部 6C 連結部 6D 剛性を有する薄板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 泰史 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5H012 AA01 BB02 DD01 DD04 DD06 EE09 GG05 JJ10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極板と負極板をセパレータを介して巻
    回もしくは積層して成る電極群が電解液とともに外装缶
    に収納され、前記外装缶の開口は排気孔を有する封口板
    で封口され、前記排気孔を密閉してゴム弁体が配置され
    ている密閉型蓄電池において、 前記ゴム弁体は、前記排気孔を直接密閉する板状密閉部
    と、前記板状密閉部に連結される柱状支持部とから構成
    されて、前記排気孔、前記板状密閉部および前記柱状支
    持部の各大きさの間には、 排気孔<柱状支持部の板状密閉部との連結面<板状密閉
    部の排気孔密閉面の関係が成立していることを特徴とす
    る密閉型蓄電池。
  2. 【請求項2】 前記ゴム弁体の板状密閉部および柱状支
    持部は、それぞれ、円板状および円柱状に形成されて、
    前記板状密閉部の直径が排気孔の孔径の1.2倍以上2
    倍以下であって、前記柱状支持部の直径が排気孔の孔径
    の1.1倍以上1.2倍未満であることを特徴とする請求
    項1に記載の密閉型蓄電池。
  3. 【請求項3】 前記ゴム弁体の板状密閉部は、剛性を有
    する薄板が設けられていることを特徴とする請求項1に
    記載の密閉型蓄電池。
  4. 【請求項4】 ゴム弁体の板状密閉部は円板状に形成さ
    れて、前記円柱状支持部の直径が排気孔の孔径の1.2
    倍以上2倍以下であることを特徴とする請求項3に記載
    の密閉型蓄電池。
  5. 【請求項5】 前記ゴム弁体の柱状支持部は円柱状に形
    成されて、前記柱状支持部の直径は、前記板状密閉部と
    の連結部において最も小径になっていることを特徴とす
    る請求項3に記載の密閉型蓄電池。
  6. 【請求項6】 前記柱状支持部の直径は、前記連結部側
    ほど小径になっていることを特徴とする請求項5に記載
    の密閉型蓄電池。
JP2001231532A 2001-07-31 2001-07-31 密閉型蓄電池 Withdrawn JP2003045393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231532A JP2003045393A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 密閉型蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231532A JP2003045393A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 密閉型蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003045393A true JP2003045393A (ja) 2003-02-14

Family

ID=19063575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231532A Withdrawn JP2003045393A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 密閉型蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003045393A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096277A1 (ja) 2008-01-29 2009-08-06 The Japan Steel Works, Ltd. リリーフ弁
CN104471750A (zh) * 2012-07-27 2015-03-25 丰田自动车株式会社 密闭型电池
WO2018116567A1 (ja) 2016-12-21 2018-06-28 Fdk株式会社 アルカリ二次電池
JP2019102190A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 リリーフ弁付き電池
WO2019159532A1 (ja) 2018-02-16 2019-08-22 Fdk株式会社 封口体及び電池

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096277A1 (ja) 2008-01-29 2009-08-06 The Japan Steel Works, Ltd. リリーフ弁
CN104471750A (zh) * 2012-07-27 2015-03-25 丰田自动车株式会社 密闭型电池
WO2018116567A1 (ja) 2016-12-21 2018-06-28 Fdk株式会社 アルカリ二次電池
CN110100327A (zh) * 2016-12-21 2019-08-06 Fdk株式会社 碱性二次电池
US11038238B2 (en) 2016-12-21 2021-06-15 Fdk Corporation Alkaline secondary battery
CN110100327B (zh) * 2016-12-21 2022-06-28 Fdk株式会社 碱性二次电池
JP2019102190A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 リリーフ弁付き電池
WO2019159532A1 (ja) 2018-02-16 2019-08-22 Fdk株式会社 封口体及び電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2128913B1 (en) Cap assembly and secondary battery having the same
CN113169398B (zh) 密封电池
JPH05343043A (ja) 密閉型電池
WO2020149350A1 (ja) 密閉電池
KR101240717B1 (ko) 이차 전지
US20060068273A1 (en) Cap assembly having a vent plate and rechargeable battery with same
JPWO2006068095A1 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JP2005079021A (ja) アルカリ乾電池とその封口ガスケット
JP2002124236A (ja) 密閉型電池
JP7022301B2 (ja) リリーフ弁付き電池
US3484301A (en) Electrical cell vent valve
JP6880458B2 (ja) リリーフ弁付き電池
JP2003045393A (ja) 密閉型蓄電池
JP5124242B2 (ja) 円筒型電池
KR102158089B1 (ko) 원통형 전지캔, 이를 포함한 이차전지 및 그 제조 방법들
US6338915B1 (en) Hermetically sealed storage battery
US20230114471A1 (en) Cylindrical battery
JPH117922A (ja) 密閉型電池の密閉構造
JP2007273359A (ja) 密閉型電池
JP3654947B2 (ja) 角形電池
JPH0582113A (ja) 有機電解液電池
CN113169399A (zh) 密封电池
JPH03203157A (ja) 密閉式電池の製造方法
JP3631792B2 (ja) 角形電池
JP2003068268A (ja) 密閉型蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081112