JP2003037849A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2003037849A
JP2003037849A JP2001221928A JP2001221928A JP2003037849A JP 2003037849 A JP2003037849 A JP 2003037849A JP 2001221928 A JP2001221928 A JP 2001221928A JP 2001221928 A JP2001221928 A JP 2001221928A JP 2003037849 A JP2003037849 A JP 2003037849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image pickup
frame frequency
color
video signal
pickup device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001221928A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Sugawara
正幸 菅原
Koji Mitani
公二 三谷
Fumio Okano
文男 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2001221928A priority Critical patent/JP2003037849A/ja
Publication of JP2003037849A publication Critical patent/JP2003037849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の単板式の撮像素子を用いた撮像装置に
おいて、解像度を上げ、更に、高解像度の映像信号を得
ながら、異なるフレーム周波数の映像信号が得られる撮
像装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 被写体5の光学像は、レンズ1を介し
て、分解光学系2に入射する。被写体5の光学像は、単
板式の撮像素子3及び撮像素子3の光電変換素子の
光電変換面上で結像する。各単板式カラー撮像素子にお
いて、互いに補完する関係に、RGBの色フィルタが配
置されているカラーフィルタアレイを備えている。信号
処理装置4には、撮像素子3及び撮像素子3からの
映像信号を処理して、撮像素子3及び撮像素子3
フレーム周波数に対して、2倍のフレーム周波数の映像
信号又は2倍以下の所定のフレーム周波数の映像信号を
得て、出力端子6及び出力端子6から出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像装置に係り、
特に、複数の単板式のカラー撮像素子を用いて、光学像
を電気信号に変換する撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の単板式の撮像素子を用いて
単体素子よりも高解像度或いは高速の映像信号を得る技
術については、幾つか報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
複数の単板式の撮像素子を用いる場合は、同一のカラー
フィルタアレイを用いているので、単体の撮像素子の場
合と比較して、解像度が低下するという問題がある。
【0004】また、高解像度の映像信号を得ながら、異
なるフレーム周波数を得られるものはなかった。
【0005】本発明は、上記問題に鑑みなされたもので
あり、複数の単板式の撮像素子を用いた撮像装置におい
て、解像度を上げ、更に、高解像度の映像信号を得なが
ら、異なるフレーム周波数の映像信号が得られる撮像装
置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本件発明は、以下の特徴を有する課題を解決するた
めの手段を採用している。
【0007】請求項1に記載された発明は、同一の光学
像をN(但し、Nは2以上の自然数)個の単板式のカラ
ー撮像素子を用いて電気信号に変換する撮像装置におい
て、各カラー撮像素子は、カラーフィルタアレイを有
し、各カラー撮像素子に設けられたカラーフィルタアレ
イは、互いに補完する関係に、RGBの色フィルタが配
置されていることを特徴とする。
【0008】請求項1に記載された発明によれば、各カ
ラー撮像素子に設けられたカラーフィルタアレイは、互
いに補完する関係に、RGBの色フィルタが配置されて
いることにより、N個のカラー撮像素子から、それぞれ
異なる映像信号を得ることができる。また、これを合成
することにより、高解像度の映像信号を得ることができ
る。なお、ここで、互いに補完する関係に、RGBの色
フィルタが配置されているとは、対応するサンプル点の
色が同じでない関係をいう。例えば、図2(A)に対し
て、図2(B)、(C)のように配置している関係をいう。
【0009】請求項2に記載された発明は、請求項1記
載の撮像装置において、入射光をN個以上に分解して出
力する分解光学系を有し、前記分解光学系によって、N
個に分解された光学像を、それぞれ、対応するカラー撮
像素子に供給することを特徴とする。なお、ここで、分
解とは、入力された光学像を変化させずに、複数の光学
像を得ることをいう。
【0010】請求項2に記載された発明によれば、入射
光をN個以上に分解して出力する分解光学系を有し、前
記分解光学系によって、N個に分解された光学像を、そ
れぞれ、対応するカラー撮像素子に供給することによ
り、簡便に、同一の光学像から複数の同一の光学像を得
ることができる。
【0011】請求項3に記載された発明は、請求項1又
は2記載の撮像装置において、各カラー撮像素子の蓄積
時間を互いにずらして駆動することにより、各カラー撮
像素子のフレーム周波数に対してN倍のフレーム周波数
の映像信号を得ることを特徴とする。
【0012】請求項3に記載された発明によれば、各カ
ラー撮像素子の蓄積時間を互いにずらして駆動すること
により、各カラー撮像素子のフレーム周波数に対してN
倍のフレーム周波数の映像信号を得ることができる。
【0013】請求項4に記載された発明は、同一の光学
像をN(但し、Nは2以上の自然数)個の単板式のカラ
ー撮像素子を用いて電気信号に変換する撮像装置におい
て、カラー撮像素子からの信号を処理する信号処理装置
を有し、該信号処理装置は、蓄積時間を互いにずらして
駆動されたN個のカラー撮像素子から、各カラー撮像素
子のフレーム周波数に対してN倍のフレーム周波数の映
像信号を得、さらに、複数のN倍のフレーム周波数の映
像信号を合成して、該N倍のフレーム周波数に対して、
1/M倍(Mは、2以上の自然数)のフレーム周波数の
映像信号を得ることを特徴とする。
【0014】請求項4に記載された発明によれば、信号
処理装置は、蓄積時間を互いにずらして駆動されたN個
のカラー撮像素子から、各カラー撮像素子のフレーム周
波数に対してN倍のフレーム周波数の映像信号を得、さ
らに、複数のN倍のフレーム周波数の映像信号を合成し
て、該N倍のフレーム周波数に対して、1/M倍(M
は、2以上の自然数)のフレーム周波数の映像信号を得
ることにより、開口(シャッタ)の大きさに応じて、解像
度を下げることなく、フレーム周波数を下げることがで
きる。
【0015】請求項5に記載された発明は、請求項4記
載の撮像装置において、各カラー撮像素子は、カラーフ
ィルタアレイを有し、各カラー撮像素子に設けられたカ
ラーフィルタアレイは、互いに補完する関係に、RGB
の色フィルタが配置されていることを特徴とする。
【0016】請求項6に記載された発明は、請求項4又
は5記載の撮像装置において、入射光をN個以上に分解
して出力する分解光学系を有し、前記分解光学系によっ
て、N個に分解された光学像を、それぞれ、対応するカ
ラー撮像素子に供給することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。 (基本構成)図1に、本発明の撮像装置の基本的な構成図
を示す。図1の撮像装置は、レンズ1、分解光学系2、
撮像素子3、撮像素子3及び信号処理装置4から構
成されている。
【0018】被写体5の光学像は、レンズ1を介して、
ハーフプリズムなどの分解光学系2に入射する。分解光
学系2は、入射光2を、撮像素子3向けの出射光2
と撮像素子3向けの出射光2に分解する。その結
果、入射された光学像と同一の光学像が、出射光2
び出射光2から得られる。
【0019】出射光2として出射された一方の被写体
5の光学像は、撮像素子3の光電変換素子の光電変換
面上で結像し、出射光2として出射された他方の被写
体5の光学像、撮像素子3の光電変換素子の光電変換
面上で結像する。
【0020】撮像素子3及び撮像素子3は、単板式
カラー撮像素子である。また、各単板式カラー撮像素子
は、後述するように、互いに補完する関係に、RGBの
色フィルタが配置されているカラーフィルタアレイを備
えている。
【0021】信号処理装置4には、撮像素子3及び撮
像素子3から映像信号が供給される。この信号処理装
置4は、撮像素子3及び撮像素子3からの映像信号
を処理して、後述するように、撮像素子3及び撮像素
子3から得られた映像信号の有するフレーム周波数に
対して、2倍のフレーム周波数の映像信号又は2倍以下
の所定のフレーム周波数の映像信号を得て、出力端子6
及び出力端子6から出力する。なお、出力端子とし
て2以上の端子を設け、出力される映像信号の周波数毎
に、特定の出力端子から映像信号を出力するようにして
もよい。 (高解像化)各単板カラー撮像素子は、図2に示すよう
に、互いに補完する関係の色フィルタを備えている。
【0022】図2(A)は、撮像素子3のカラーフィル
タアレイの例であり、図2(B)及び図2(C)は、撮像
素子3のカラーフィルタアレイの例である。撮像素子
のカラーフィルタアレイは、図2(B)及び図2
(C)のどちらのカラーフィルタアレイであってもよ
い。
【0023】なお、撮像素子3のカラーフィルタアレ
イは、図2(A)に限ることなく、図2(B)及び図2
(C)のどちらのカラーフィルタアレイであってもよ
い。そのとき、撮像素子3のカラーフィルタアレイ
は、図2(A)、図2(B)、図2(C)のうち、撮像素
子3のカラーフィルタアレイでないものが用いられ
る。
【0024】また、図2(A)、図2(B)、図2(C)
のカラーフィルタアレイとして、基本的なベイヤ−方式
のカラーフィルタアレイを示したが、本発明は、これに
限らず実施することができる。
【0025】また、図2(A)、図2(B)、図2(C)
のカラーフィルタアレイにおけるRGBの面積は、1:
2:1であるので、そのまま、輝度信号Yを得るとする
と、Y=0.25R+0.5G+0.25Bとなり、NT
SC方式における本来の輝度信号Y=0.29R+0.
59G+0.11Bと異なるが、必要に応じて、修正を
加える。
【0026】次に、図2の場合において、撮像素子3
及び撮像素子3からの映像信号出力を、信号処理装置
4で合成した場合の各色のサンプル点の位置を図3に示
す。撮像素子3のカラーフィルタアレイが、図2(B)
及び図2(C)のどちらのカラーフィルタアレイであっ
ても、図3(D)及び図3(G)に示すように、全面のサン
プル点からGの映像信号を得ることができる。
【0027】一方、Bの映像信号は、撮像素子3のカ
ラーフィルタアレイが図2(B)のカラーフィルタアレイ
の場合は、図3(E)におけるBのサンプル点から得るこ
とができ、撮像素子3のカラーフィルタアレイが図2
(C)及のカラーフィルタアレイの場合は、図3(H)にお
けるBのサンプル点から得ることができる。
【0028】同じように、Rの映像信号は、撮像素子3
のカラーフィルタアレイが図2(B)のカラーフィルタ
アレイの場合は、図3(F)におけるRのサンプル点から
得ることができ、撮像素子3のカラーフィルタアレイ
が図2(C)のカラーフィルタアレイの場合は、図3(I)
におけるRのサンプル点から得ることができる。
【0029】信号処理装置4で合成した信号のサンプル
点を見ると、図3(D)及び図3(G)におけるGのサンプ
ル点は、図2(A)におけるGのサンプル点の2倍であ
り、図3(E)及び図3(H)におけるBのサンプル点は、
図2(B)又は図2(C)におけるBのサンプル点の2倍
であり、図3(F)及び図3(I)におけるRのサンプル点
は、図2(B)又は図2(C)におけるRのサンプル点の
2倍であり、何れも、2倍の解像度の信号を得ることが
できる。 (フレーム周波数の高い映像信号)次に、信号処理装置4
における合成により、フレーム周波数の高い映像信号が
得られることを説明する。
【0030】図4に、フレーム周波数が60Hzである
撮像素子3及び撮像素子3の駆動タイミングを示
す。それぞれの撮像素子の駆動周波数は、60Hzであ
るが、電子シャッタ等を用いて、蓄積時間を1/120
(秒)としている。図に示すように、1/120秒毎の期
間を、frame1、frame2、、、と呼称して説
明する。
【0031】撮像素子3は、蓄積動作と読み出し動
作とを行う。蓄積は、frame1、frame3、
frame5、frame7、、、で行われ、その読み
出しは、frame2及びframe3、frame4
及びframe5、frame6及びframe
7、、、で行われる。従って、1/120秒間に蓄積さ
れた電荷を1/60秒間かけて、読み出している。
【0032】このように、撮像素子3に蓄積された、
図2(A)のサンプル点の映像信号がフレーム単位で、1
/60秒間毎に順次読み出されて、信号処理装置4に供
給される。
【0033】同様に、撮像素子3は、蓄積動作と読
み出し動作とを行う。蓄積は、frame2、fra
me4、frame6、frame8、、、で行われ、
その読み出しは、frame3及びframe4、fr
ame5及びframe6、frame7及びfram
e8、、、で行われる。このように、撮像素子3に蓄
積された、図2(B)又は図2(C)のサンプル点の映像信
号がフレーム単位で、1/60秒間毎に順次読み出され
て、信号処理装置4に供給される。
【0034】本発明は、撮像素子3における蓄積動作
及び読み出し動作と、撮像素子3における、蓄積
動作及び読み出し動作とは、図に示すように、1/
120秒間ずらして行う。このように設定することによ
り、撮像素子3からの映像信号と、撮像素子3から
の映像信号とが、フレーム単位で、交互に、信号処理装
置4に供給される。
【0035】従って、信号処理装置4は、撮像素子3
からの映像信号と撮像素子3からの映像信号とを合成
して、撮像素子3及び撮像素子3からのフレーム周
波数(60Hz)に対して2倍のフレーム周波数(120
Hz)を有する映像信号を得ることができる。つまり、
frame3、frame5、frame7、、、で
は、撮像素子3からの1/120秒で1フレームの映
像信号が信号処理装置4に供給され、frame4、f
rame6、frame8、、、では、撮像素子3
らの1/120秒で1フレーム映像信号が信号処理装置
4に供給されている。
【0036】なお、この場合であっても、得られる2倍
のフレーム周波数(120Hz)を有する映像信号は、2
倍の解像度を有する信号である。 (フレーム周波数の異なる映像信号)図5は、図4のよう
にして得られたフレーム周波数120Hzの映像信号か
ら、フレーム周波数60Hzの映像信号を得るための処
理を説明するための図である。
【0037】上記の通り、信号処理装置4には、撮像素
子3からのフレーム周波数120Hzの映像信号(F
120)と、撮像素子3からのフレーム周波数12
0Hzの映像信号(F120)とが、交互に、信号処理
装置4に供給される。図5では、信号処理装置4は、撮
像素子3からの映像信号(F120)と、撮像素子3
からの映像信号(F120)とを、対応する画素(サ
ンプル点)毎に、加算して、フレーム周波数60Hzの
映像信号(F60)を得る。
【0038】なお、この場合であっても、得られるフレ
ーム周波数60Hzの映像信号は、2倍の解像度を有す
る信号である。
【0039】また、図6及び図7は、図4のようにして
得られたフレーム周波数120Hzの映像信号から、フ
レーム周波数24Hzの映像信号を得るための処理を説
明するための図である。
【0040】フレーム周波数24Hzの映像信号を得る
ためには、5個のframeの期間に、一つの映像信号
を出力すればよい。例えば、図6では、5個のfram
eの期間に、撮像素子3からの映像信号(F12
、F12)と、撮像素子3からの映像信号(F1
20、F120)とを、対応する画素(サンプル点)
毎に、加算して、フレーム周波数60Hzの映像信号
(F60)を得ている。図7では、5個のframeの期
間に、撮像素子3からの映像信号(F120)と、撮
像素子3からの映像信号(F120)とを、対応する
画素(サンプル点)毎に、加算して、フレーム周波数60
Hzの映像信号(F60)を得ている。
【0041】なお、図6は、開口(シャッタ)の大きいも
のを得る場合に好適で、図7は、開口(シャッタ)が小さ
い場合に好適である。
【0042】また、この場合であっても、得られるフレ
ーム周波数24Hzの映像信号は、2倍の解像度を有す
る信号である。
【0043】なお、図6、図7と同様にして、3個のf
rameの期間に、一つの映像信号を出力すれば、フレ
ーム周波数40Hzの映像信号が得られ、4個のfra
meの期間に、一つの映像信号を出力すれば、フレーム
周波数30Hzの映像信号が得られ、6個のframe
の期間に、一つの映像信号を出力すれば、フレーム周波
数20Hzの映像信号が得られ、8個のframeの期
間に、一つの映像信号を出力すれば、フレーム周波数1
5Hzの映像信号が得られる。
【0044】また、3個のframeの期間に、二つの
映像信号を出力すれば、フレーム周波数80Hzの映像
信号が得られる。
【0045】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、複数の単板
式の撮像素子を用いた撮像装置において、解像度を上
げ、更に、高解像度の映像信号を得ながら、異なるフレ
ーム周波数の映像信号が得られる撮像装置を提供するこ
とができる。
【0046】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の撮像装置の基本的な構成の例を説明す
る。
【図2】互いに補完する関係の色フィルタの例を説明す
るための図である。
【図3】合成後の各色のサンプル点を説明するための図
である。
【図4】二つの撮像素子の駆動タイミングを説明するた
めの図である。
【図5】フレーム周波数60Hzの映像信号を得るため
の信号処理を説明するための図である。
【図6】フレーム周波数24Hzの映像信号を得るため
の信号処理を説明するための図(その1)である。
【図7】フレーム周波数24Hzの映像信号を得るため
の信号処理を説明するための図(その2)である。
【符号の説明】
1 レンズ 2 分解光学系 3 撮像素子 4 信号処理装置 5 被写体 6 出力端子 F24 フレーム周波数24Hzの映像信号 F60 フレーム周波数60Hzの映像信号 F120 フレーム周波数120Hzの映像信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡野 文男 東京都世田谷区砧一丁目10番11号 日本放 送協会 放送技術研究所内 Fターム(参考) 2H048 BB02 BB07 BB10 BB46 5C024 CX37 CX61 CY32 DX01 EX47 EX52 GZ32 5C065 AA01 BB48 CC01 DD14 DD18 EE01 EE06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一の光学像をN(但し、Nは2以上の
    自然数)個の単板式のカラー撮像素子を用いて電気信号
    に変換する撮像装置において、 各カラー撮像素子は、カラーフィルタアレイを有し、 各カラー撮像素子に設けられたカラーフィルタアレイ
    は、互いに補完する関係に、RGBの色フィルタが配置
    されていることを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の撮像装置において、 入射光をN個以上に分解して出力する分解光学系を有
    し、 前記分解光学系によって、N個に分解された光学像を、
    それぞれ、対応するカラー撮像素子に供給することを特
    徴とする撮像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の撮像装置におい
    て、 各カラー撮像素子の蓄積時間を互いにずらして駆動する
    ことにより、各カラー撮像素子のフレーム周波数に対し
    てN倍のフレーム周波数の映像信号を得ることを特徴と
    する撮像装置。
  4. 【請求項4】 同一の光学像をN(但し、Nは2以上の
    自然数)個の単板式のカラー撮像素子を用いて電気信号
    に変換する撮像装置において、 カラー撮像素子からの信号を処理する信号処理装置を有
    し、該信号処理装置は、蓄積時間を互いにずらして駆動
    されたN個のカラー撮像素子から、各カラー撮像素子の
    フレーム周波数に対してN倍のフレーム周波数の映像信
    号を得、さらに、複数のN倍のフレーム周波数の映像信
    号を合成して、該N倍のフレーム周波数に対して、1/
    M倍(Mは、2以上の自然数)のフレーム周波数の映像
    信号を得ることを特徴とする撮像装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の撮像装置において、 各カラー撮像素子は、カラーフィルタアレイを有し、 各カラー撮像素子に設けられたカラーフィルタアレイ
    は、互いに補完する関係に、RGBの色フィルタが配置
    されていることを特徴とする撮像装置。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載の撮像装置におい
    て、 入射光をN個以上に分解して出力する分解光学系を有
    し、 前記分解光学系によって、N個に分解された光学像を、
    それぞれ、対応するカラー撮像素子に供給することを特
    徴とする撮像装置。
JP2001221928A 2001-07-23 2001-07-23 撮像装置 Pending JP2003037849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221928A JP2003037849A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221928A JP2003037849A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037849A true JP2003037849A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19055511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001221928A Pending JP2003037849A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003037849A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105984A (ja) * 2009-02-16 2009-05-14 Sony Corp 撮像装置および方法、並びにプログラム
US8345131B2 (en) 2003-10-31 2013-01-01 Sony Corporation High-frame rate image acquisition, processing and display to produce smooth movement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345131B2 (en) 2003-10-31 2013-01-01 Sony Corporation High-frame rate image acquisition, processing and display to produce smooth movement
JP2009105984A (ja) * 2009-02-16 2009-05-14 Sony Corp 撮像装置および方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735867B2 (ja) 輝度信号生成装置
JPH10234047A (ja) 単板式カラーカメラ
JP2003032695A (ja) 画像信号処理装置
JP2007235591A (ja) カメラ装置の制御方法及びこれを用いたカメラ装置
FR2511829A1 (fr) Systeme a l'etat solide et a dispositifs photo-electriques pour la formation d'images en couleurs
JP2006148577A (ja) 固体撮像装置および撮像方法
JP2003037849A (ja) 撮像装置
JP2010136253A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2006246295A (ja) 撮像装置
JP6687276B1 (ja) 二板式撮像装置と二板式撮像装置の画像処理方法とその固体撮像素子の位置決め方法
JPH06315154A (ja) カラー撮像装置
JP2003234960A (ja) 撮像装置
JP2010098616A (ja) 画像処理回路
JP3126743B2 (ja) 信号補間装置
JP5090388B2 (ja) 撮像装置
JP3450361B2 (ja) 撮像装置
JP2797752B2 (ja) カラー固体撮像装置
JP2001086516A (ja) 撮像装置
JPH11178001A (ja) 多板式撮像装置
JP2004126797A (ja) 画像信号処理装置
JPH11127445A (ja) 撮像方法及び撮像装置
JPS62104290A (ja) 撮像装置
JPS58179083A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS61120587A (ja) 光電変換装置
JPS62226789A (ja) 固体カラ−撮像装置