JPS61120587A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPS61120587A
JPS61120587A JP59240506A JP24050684A JPS61120587A JP S61120587 A JPS61120587 A JP S61120587A JP 59240506 A JP59240506 A JP 59240506A JP 24050684 A JP24050684 A JP 24050684A JP S61120587 A JPS61120587 A JP S61120587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
flicker
output
image pickup
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59240506A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Takizawa
瀧澤 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59240506A priority Critical patent/JPS61120587A/ja
Publication of JPS61120587A publication Critical patent/JPS61120587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、光を電気信号に変換し、この電気信号を順次
転送して外部に出力する光電変換装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
充電変換装置とし、例えば固体撮像装置があシそれに使
用されている固体撮像装置には、CCD形、MOa形、
CPD形等のいくつかの種類がある。それらのうち特に
テレビジ曹ンカメラに使用される2次元面体撮儂素子に
は大きく分けて、2つの走査方式がある。その1つは、
MOa形、CPD形等に用いられているラインアドレス
方式である。この方式では、ある指定された水平走査ラ
イン上の画素信号だけが読み出し線に読出されるもので
あり、その走査原理は撮像管のそれに類似している。
一方CCD形で用いられている走査方式は、1フイ一ル
ド分に蓄えられている電荷が同時に転送用のCODの各
ビットに読み込まれる。現在一般に使用されているテ、
レビジ曹ン信号は、インターレース走査をしているが、
このインターレース走査のために、CODの走査方式は
さらに2つに分類することができる。
以下、図面を用いて2つの走査方式、つまりフィールド
蓄積モードとフレーム蓄積モードについて、インターラ
イン転送形CODを例にとシ説明する。
第3図は、フレーム蓄積モードの駆動方法を説明するた
めの図である。光電変換部11において、光が電気信号
に変換され蓄積される。テレビジ璽ン信号の第1フイー
ルドにおいて、奇aA1の水平走査ライン上のすべての
光電変換素子に蓄えられた電気信号は、垂直転送CCD
部12に転送され、1水平走査ライン時間ごとに順次垂
直転送され、最後に水平転送CCD部13に転送される
。その結果、出力端子14からは奇数本目の画像情報だ
けが出力される。次に第2フイールドでは、偶数B1の
水平走査ライン上の画素の電荷が読み出され、同様に転
送され、出力端子14からは、偶数木目のm像情報だけ
が出力される。
以上の動作が繰返されるので、各光電変換素子における
光の蓄積時間は1フレ一ム時間、すなわち、NTSC方
式の場合では、ユ秒となる。
(至) 第4図は、フィールド蓄積モードを説明する図である。
この駆動方法では上下隣合う2ライン分の信号が垂直転
送CCD@12で加算され読み出される。第1フイール
ドでは、A2で示す組合わせで加算読み出しが行われ、
第2フイールドではB2で示す組合わせで加算読み出し
が行われる。したがって、出力端子14からは、フィー
ルド毎に組合わせの異なる信号が読み出され、インター
レース動作が行われる。この駆動方式の場合、光電変換
素子11は、毎フィールド読み出しが行われるため蓄積
時間はM秒となろう 近年、上記フィールド蓄積モードの駆動方式が注目され
ているが、画素の蓄積時間がユ秒であるため、5QHz
駆動の螢光燈下では、再生画面にフリッカが生じる。こ
の場合、螢光燈は1秒間に100回のオン、オフを繰返
しており、固体撮像素子の画素の読み出し周波数60H
zとビートを生じるわけである。30Hzの読出しでは
、1回の蓄積の間に螢では、11回のオン、オフしか行
なわず、フィールド毎の信号蓄積量の差が大きくなる。
〔発明技術の問題点〕
ラインアドレス形の固体撮像素子の場合には。
この差によるフリッカが、ライン間で発生するために、
再生画面上では、フリッカする部分が上下に流れるよう
に発生する。しかし、全画素を同時にアドレス指定する
形の固体撮像素子では、画面全体が同じ様なフリッカを
生じるため、再生画面の全体を蓄しく劣化させてしまう
。この問題は蓄積時間が面秒の固体撮像素子において特
に著しく改善が望まれていた。
撮像装置の7リツカ軽減は、特開昭56−149183
号において提案されているが、これは、光源とカメラ駆
動の周波数の位相を固定するために多くの分局器、位相
ロックループ(PLL)回路等が必要であり、また光源
の59Hz 、 60Hzに応じ動作を切換える七いう
ように、回路も動作原理も複雑である。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので。
螢光燈照明下においても、フリッカの全くない良好な再
生画面を、簡単な構成で得ることが可能な光電変換装置
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明が解決しようとするフリッカ抑制は、光電変換装
置の出力信号を演算処理することによシ達成できるが1
本発明はこの演算手段に特徴を有する。ここで言う光電
変換装置としては、毎フィールド毎にすべての画素信号
が同時に読み出される。すなわち蓄積時間が1/60秒
の固体撮像素子に特に効果を得ることができる。
すなわち固体撮像素子の出力信号を平滑化し基準信号を
作るが、この時平滑化時間をフィールド走査時間に対し
て長くとれば、フリッカの影響のない信号が得られる。
つぎにフィールド時間、またはフレイム時間の積分回路
〈より積分された信号を作るが、ここに含まれるフリッ
カ成分は、固体撮像素子出力信号の7リツ力成分に等し
い。したがって積分信号と基準信号の除算を行ない、フ
リッカ率を求めたうえで、この除算信号で固体撮像素子
出力の1フイ一ルド時間遅延した信号を制御すれば、7
1Jツカのない信号が得られる。以上の原理は1画面の
信号を同時〈読み出すアドレス方式故に成立する議論で
あり、ラインアドレス形にない特徴である。
〔発明の実施例〕
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明の一実施例を示す。一定周期でオン、オ
フする光源31(ここでは螢光ff1)の発する光は、
被写体32に当たり、その反射光がレンズおで集光され
固体撮像素子上に像を結ぶ。
固体撮像素子上の出力は3つに分離され、積分回路あ、
平滑回路あ、1フイ一ルド時間遅延回路ごに入力される
これら各回路の出力波形を第2図に示す。
第2図(a)は垂直同期信号を示し、第2図(b)に示
す光源の発光強度信号波形とはその周期に1=5/3の
関係がある。1フイ一ルド時間における光源310発光
量は第2図(a)に示すパルス間(1フイ一ルド時間)
の積分で得られるが、仮にi番目のフィールドにおける
発光量をkiで表わす。
固体撮像素子上にn個の画素が存在し、それぞれaなる
感度を有するとし、その上に被写体像が投影されている
とすれば、固体撮像素子上の1番目の画素の信号8jは
次式で示される。
5j=a・Ki・Ij     ・・ (1)ここでI
jは1番目の画素に対応する被写体の反射率である。
(1)式よシ積分回路あの出力e1は となるう 順次、撮像素子おから得られる信号を1フイ一ルド時間
の遅延線37により遅延された信号e2(j)はC2(
j)=a−Ki・Ij(j=1,2・・・n)・・・(
3)であるから(2) 、 (3)式の除算を行なえば
光源の発光強度に併なう信号量の変化すなわちフリッカ
率Kiが打ち消される。すなわち、 しかしく4)式では一画面の積分値で各画素の像を規格
化する結果となシ、画面全体の明暗が変化しても常に同
じ明るさの画像となってしまう。したかって、フリッカ
が平滑される時定数を有する平滑回路間によシ平滑化さ
れた信号e。を乗算してやれば画面の明暗は失われない
。それによって出力端子310に得られる信号e。ut
は eOut=−・e2ω   ・・・ (5)で表わされ
る。
これらの演算を行なうのが除算器間、乗算器39である
っ第1図におけるこれら演算は、(1)〜(4)式で示
す演算順序とは異なるが、とれは元となる映像信号e遡
)がなるべく演算回路を通過する回数を少なくし、信号
波形の歪を小さくするためである。
一般に除算器は指数、対数変換を行なうので歪が特に大
きくなるが、本実施例によれば信号e20)が除算器を
通過しないので有利である。
第2図の波形図で説明すれば、第2図(C)に示す積分
回路あの出力波形e1と遅延線37の出力波形e20)
とは、フリッカ率に内して比例関係にある。
したがってそれら両信号の除算はフリッカ分を打ち消す
が、常に同一レベルとなる。これに第2図(d)に示す
平滑回路あの出力e。信号を乗算して、明暗情報を与え
、フリッカのない信号を得るものであるっ なお以上の説明では、固体撮像装置を例にとったが、本
発明はそれに限定されるものではないっ〔発明の効果〕 本発明によれば従来より光電変換装置で問題となってい
た螢光灯下でのフリッカを打ち消すことが可能となり、
高画質の再生画像を得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は第1
図の動作を説明するための波形図、第3図、第4図は固
体撮像装置の駆動方法を説明するための構成図である。 詞・・・固体撮像素子、 あ・・・積分回路。 あ・・・平滑回路、   37・・・遅延回路、羽、3
9・・・演算回路。 第1図 ff12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  光情報を電気信号に変換する光電変換部と前記電気信
    号を蓄積する蓄積部とその蓄積部から前記電気信号を一
    定周期で読出す手段を有する光電変換装置において、 前記出力信号の平均値をとつたe_0なる信号を作る平
    滑手段と、前記出力信号を積分したe_1なる信号を作
    る積分手段と、前記出力信号を前記蓄積時間と同一時間
    遅延したe_2なる信号を作る遅延手段と、前記信号e
    _0、e_1、e_2を受けてe_2/e_1・e_0
    なる演算を行ないその結果を出力信号とする演算手段を
    具備したことを特徴とする光電変換装置。
JP59240506A 1984-11-16 1984-11-16 光電変換装置 Pending JPS61120587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240506A JPS61120587A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 光電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240506A JPS61120587A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 光電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61120587A true JPS61120587A (ja) 1986-06-07

Family

ID=17060528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59240506A Pending JPS61120587A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 光電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120587A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253369A (ja) * 1988-03-31 1989-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体テレビカメラのフリッカー補正装置
JPH02243065A (ja) * 1989-03-15 1990-09-27 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置のフリツカー除去回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253369A (ja) * 1988-03-31 1989-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体テレビカメラのフリッカー補正装置
JPH02243065A (ja) * 1989-03-15 1990-09-27 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置のフリツカー除去回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101465966B (zh) 成像设备、成像处理方法
JP3666900B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
US4831453A (en) Solid-state imaging device having high-speed shutter function and method of realizing high-speed function in solid-state imaging device
JP2550045B2 (ja) 固体テレビカメラ装置
JPH0335870B2 (ja)
JPH08294058A (ja) 固体撮像装置及びこれを搭載したビデオカメラ
US6803947B1 (en) Video camera using mixed-line-pair readout, taking still pictures with full vertical resolution
US6573933B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and a computer-readable recording medium with a program making a computer execute the method stored therein
JP2008199403A (ja) 撮像装置、撮像方法および集積回路
JPH09326963A (ja) 撮像装置
JPH06268898A (ja) 固体撮像素子を用いた撮像装置
JPS61120587A (ja) 光電変換装置
JPS60117881A (ja) 固体撮像装置
JP2970092B2 (ja) ビデオカメラ
KR100423616B1 (ko) 영상 보정기능이 있는 ccd 카메라
JPS5810985A (ja) カラ−撮像装置
JP3053988B2 (ja) 固体撮像装置
JP2549653B2 (ja) 固体撮像素子カメラ
JP3410911B2 (ja) フリッカ補正機能を有した電子撮像装置
JP2803101B2 (ja) テレビジョンカメラ
KR100228904B1 (ko) 광각 캠코더
JP2690186B2 (ja) 固体撮像装置
JP3003760B2 (ja) 撮像装置
JPS6132669A (ja) 自動焦点機構
JPS60217763A (ja) 固体撮像装置の駆動方式