JP2003034989A - 接着式アンカー及びその施工構造 - Google Patents

接着式アンカー及びその施工構造

Info

Publication number
JP2003034989A
JP2003034989A JP2001222979A JP2001222979A JP2003034989A JP 2003034989 A JP2003034989 A JP 2003034989A JP 2001222979 A JP2001222979 A JP 2001222979A JP 2001222979 A JP2001222979 A JP 2001222979A JP 2003034989 A JP2003034989 A JP 2003034989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
adhesive
bolt
high nut
prepared hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001222979A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidesuke Yahata
秀介 矢幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPITTO KK
Japan Power Fastening Co Ltd
Original Assignee
JAPITTO KK
Japan Power Fastening Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPITTO KK, Japan Power Fastening Co Ltd filed Critical JAPITTO KK
Priority to JP2001222979A priority Critical patent/JP2003034989A/ja
Publication of JP2003034989A publication Critical patent/JP2003034989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ワークの取り付け方法を多様化できるアンカー
を安価に提供できるようにする。 【解決手段】アンカー1は高ナット2と頭付きボルト4
とで構成されている。高ナット2に、頭付きボルト4を
途中までねじ込むことにより、高ナット2の一端部を塞
ぐと共に環状凹所5を形成する。接着剤が環状凹所5に
充満することにより、アンカー1を下穴に強固に固定す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接着式アンカー並
びにその施工構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンクリート壁や煉瓦壁等のような硬く
て脆い素材からなる施工場所に各種部材(ワーク)を固
定するため、施工場所に空けた下穴に接着剤で固定する
接着式アンカーが使用されている。
【0003】この種の接着式アンカーは、一般に、頭な
しの長ねじボルト(寸切りボルト)が使用されており、
接着剤の使用形態によって注入式アンカーとカプセル式
アンカーとに分けられる。
【0004】前者の注入式アンカーは、施工場所に空け
た下穴にノズル付きの注入具等で接着剤を注入してか
ら、下穴に長ねじボルトを挿入して固定するものであ
る。
【0005】他方、後者のカプセル式アンカーは、接着
剤を封入したカプセルを下穴に挿入してから、長ねじボ
ルトを下穴に挿入しカプセルを破壊することにより、前
記下穴内に前記接着剤を充満させて、当該長ねじボルト
を固定するものである。
【0006】これら長ねじボルトを使用することに代え
て、頭付きの長いボルトを使用することも行われてお
り、この場合は、ボルトはその頭を先にして下穴に挿入
されており、下穴に充満した接着剤でボルトの軸部を固
定している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の構成で
は、ボルトが施工場所の表面から常に突出しているの
で、部材を締結する前の段階でボルトが邪魔になること
があった。
【0008】また、ボルトにナットをねじ込むことによ
ってしかワークを締結することができないため、ボルト
がワークの表面から大きくはみ出て邪魔になったり美感
が悪化したり、ワークの厚さがボルトの突出寸法よりも
大きいと締結できなくなると言うように、ワークの締結
態様が限定されるという問題もあった。
【0009】さらに、下穴の内径がボルトの外径よりも
大きいと、例えばコンクリート壁にアンカーを固定する
場合、長ねじボルトのうち下穴に嵌まった部位回りに鉛
直下向きのモーメントが働くため、接着剤が固まるまで
の間に前記ボルトが自重で傾く虞があるという問題もあ
った。
【0010】本発明は、これらの問題を改善することを
技術的課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を解決す
るため、請求項1の発明に係る接着式アンカーは、「ね
じ穴を有する筒状のアンカー本体を備えており、このア
ンカー本体には、前記ねじ穴のうち少なくとも前記下穴
の底側に位置する一端寄りの部位を適宜範囲にわたって
塞ぐ閉鎖手段を設けている」という構成になっている。
【0012】請求項2の発明はより好適な形態であり、
この発明では、請求項1において、前記アンカー本体は
高ナットである一方、前記閉鎖手段は頭付きボルトであ
って、ボルトを、頭と高ナットとの間に間隔が空く状態
でねじ込むことにより、当該ボルトと高ナットとの間に
環状空所が形成されている。
【0013】請求項3の発明も好適な形態であり、この
アンカーは、請求項1において、アンカー本体は、一端
面のみにねじ穴が開口した底付きになっており、このア
ンカーの底部に小径部を介してフランジ部が一体に設け
られており、前記小径部の箇所に環状の凹所が形成され
ている。
【0014】本発明はアンカーの施工構造も含んでお
り、この施工構造は、請求項4に記載したように、施工
場所に空けた下穴に、請求項1〜請求項3のうちの何れ
かに記載したアンカーを、前記閉鎖手段が前記下穴の底
側に位置するように挿入し、これを接着剤で固定してい
る。
【0015】
【発明の作用・効果】本発明のアンカーは、雌ねじ付き
アンカー本体の端部が塞がれているため、従来の注入式
アンカーと同様の方法で下穴に固定することができる。
従って、取付け作業は至極簡単である。
【0016】そして、アンカーには、長ねじボルトはも
とより、六角ボルトやアイボルトのような様々なタイプ
のボルトを使用できるから、ワークの構造や大きさ等に
応じて様々の締結態様を採用することができる。
【0017】また、前記アンカーは施工場所の表面から
はみ出さないようにして差し支えないので、ワークの締
結作業前にアンカーが邪魔になることも防止し得る。
【0018】請求項2のように構成すると、接着式アン
カーとして、市販されている高ナットと頭付きボルトと
を使用できるから、コストを安くすることができる。
【0019】また、請求項2及び請求項3によると、ア
ンカーとボルトの頭部との間に形成された環状空所に接
着剤が充満することにより、アンカーと接着剤とがいわ
ば噛み合ったような状態になるため、下穴に対するアン
カーの固定強度を向上することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施形
態を図面に基づいて説明する。
【0021】(1).第1実施形態(図1〜図2) 図1及び図2は第1実施形態を示している。この実施形
態のアンカー1は、ねじ穴3が貫通した六角の高ナット
2と丸頭付きボルト4とで構成されており、ボルト4を
高ナット2に途中までねじ込んでいる。このため、ボル
ト4の頭4aと高ナット2の端面との間には環状の凹所
(くびれ部)5が形成されている。
【0022】本実施形態では、高ナット2がアンカー本
体に相当し、ボルト4が閉鎖手段に相当する。
【0023】次に、アンカー1でコンクリート壁7にワ
ーク8を取り付ける手順を図2に基づいて説明する。
【0024】まず、図2(a)に示すように、ドリル
(図示せず)でコンクリート壁7に下穴6を穿設する。
下穴7は、高ナット2がきっちり嵌まる大きさが好まし
いが、多少のガタはあっても良い。
【0025】次いで、下穴7内に溜まった切粉や塵等を
除去してから、ノズル付きの注入具8にて接着剤9を適
量注入する。接着剤9は、例えばエポキシ樹脂と硬化剤
とから成る2液混合タイプなど、様々のものを使用でき
る。
【0026】次いで、アンカー1を、ボルト4を先にし
た状態で下穴7の底まで挿入する。すると、接着剤9が
アンカー1の環状凹所5に充満し、適宜時間が経過する
と固まる。この接着剤6の接着力によって、アンカー1
が下穴9に固定される。
【0027】この場合、接着剤9は、アンカー1の環状
凹所5に充満し得る量であれば良く、必ずしも高ナット
2と下穴7との間の隙間まで完全に充満する必要はな
い。そして、凹所5と接着剤9とが噛み合った状態にな
っているため、アンカー1を少ない量の接着剤9で下穴
7に強固に固定することができる。
【0028】接着剤9が完全に固まったら、例えば高ナ
ット2に長ねじボルト11をねじ込んで、長ねじボルト
10にナット11をねじ込むことにより、ワーク12を
壁7の表面に固定する。高ナット2のねじ穴3に接着剤
9を適量注入してから、長ねじボルト5をねじ込んで良
い(この場合は、長ねじボルト10を高ナット2に強固
に固定できる)。
【0029】なお、下穴7の深さには多少の誤差があり
得るため、アンカー1を固定するに際して、接着剤9を
注入する前にアンカー1をいったん下穴7に仮挿入する
ことにより、コンクリート壁6の表面から高ナット2が
突出しないか否かを確認し、ボルト4をねじ込んだりね
じ戻したりして、高ナット2の露出面が壁面と同一面と
なるように調節しても良い。
【0030】本実施形態では、ワーク12の締結前には
壁面から部材がはみ出ることはないため、アンカー1が
作業者の邪魔になるようなことはない。また、高ナット
2と下穴7との間に多少のギャップがあっても、アンカ
ー1には倒すようなモーメントは発生しないから、アン
カー1を水平状に保持できる。
【0031】(2).他の実施形態(図3〜図9) 図3に示す第2実施形態では、ワーク12を六角ボルト
13で締結した状態を示しており、閉鎖手段としては六
角頭付きボルト4を使用している。この例から理解でき
るように、必要に応じてワーク12締結用として各種の
ボルトを使い分けることができる。
【0032】アンカー本体として高ナット2を使用する
と共に閉鎖手段として頭付きボルト4を使用する場合、
それら高ナット2やボルト4は様々のものを使用でき
る。
【0033】その例として、図4の第3実施形態では、
四角形の高ナット2と四角頭付きボルト4とを使用して
おり、図5に示す第4実施形態では、円筒状の高ナット
2と六角穴付きボルト4とを使用している。これらの場
合も、ボルト4を高ナット2に途中までねじ込むことに
より、環状凹所を形成している。
【0034】六角穴付きボルトのように、頭4aに穴が
空いているボルトを使用すると、接着剤9と頭4aとの
接触面積が大きくなるため、固定強度をより向上するこ
とができる。
【0035】図6に第5実施形態として示すように、閉
鎖用のボルト4をロックナット14で高ナット2に固定
しても良い。
【0036】図7に示す第6実施形態では、閉鎖手段と
ワーク取付け手段とを兼用する長ねじボルト10を高ナ
ット2にねじ込むにおいて、長ねじボルト10が下穴7
に露出するように設定すると共に、この露出部にナット
15をねじ込むことによって環状凹所5を形成してい
る。
【0037】この実施形態では長ねじボルト10は当初
より壁面から露出しているが、ユーザーの要望があれば
このような形態も採用可能である。
【0038】図8に示す第7実施形態では、高ナット2
の外周面に多数の戻り防止爪16を形成している。
【0039】図9に示す第8実施形態では、アンカー本
体1に、底部1aと小径部1bとフランジ部1cとを一
体に形成して、小径部1bの箇所に環状凹所5を形成し
ている。このように、アンカー1の全体を一体成形し
て、閉鎖手段としての底部を一体に形成することも可能
である。
【0040】(3).その他 本発明は更に様々に具体化することができる。例えば、
アンカーの断面形状や閉鎖手段の具体的形態は、図示の
もの以外にも様々に変更できる。また、アンカー本体や
閉鎖手段は、強度や耐熱性の点から金属製が好ましい
が、場合によっては合成樹脂などの他の素材製とするこ
とも可能である。
【0041】また、アンカーを下穴に固定する場合、注
入式に代えてカプセル式を採用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は第1実施形態のアンカーの分離斜視
図、(b)は正面図である。
【図2】施工手順を示す概略図であり、(e)は(b)
のe−e視断面図である。
【図3】第2実施形態を示す図である。
【図4】第3実施形態を示す図である。
【図5】第4実施形態を示す図である。
【図6】第5実施形態を示す図である。
【図7】第6実施形態を示す図である。
【図8】第7実施形態を示す図である。
【図9】第8実施形態を示す図である。
【符号の説明】
1 アンカー 2 アンカー本体の一例としての高ナット 3 ねじ穴 4 閉鎖手段としての頭付きボルト 5 環状凹所 6 コンクリート壁 7 下穴 9 接着剤

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート壁等の施工場所に空けた下穴
    に挿入して接着剤で固定される接着式アンカーであっ
    て、 ねじ穴を有する筒状のアンカー本体を備えており、この
    アンカー本体には、前記ねじ穴のうち少なくとも前記下
    穴の底側に位置する一端寄りの部位を適宜範囲にわたっ
    て塞ぐ閉鎖手段を設けている、接着式アンカー。
  2. 【請求項2】前記アンカー本体は高ナットである一方、
    前記閉鎖手段は頭付きボルトであって、ボルトを、頭と
    高ナットとの間に間隔が空く状態でねじ込むことによ
    り、当該ボルトと高ナットとの間に環状空所が形成され
    ている、請求項1に記載した接着式アンカー。
  3. 【請求項3】アンカー本体は、一端面のみにねじ穴が開
    口した底付きになっており、このアンカーの底部に小径
    部を介してフランジ部が一体に設けられており、前記小
    径部の箇所に環状の凹所が形成されている、請求項1に
    記載した接着式アンカー。
  4. 【請求項4】施工場所に空けた下穴に、請求項1〜請求
    項3のうちの何れかに記載したアンカーを、前記閉鎖手
    段が前記下穴の底側に位置するように挿入し、これを接
    着剤で固定している、接着式アンカーの施工構造。
JP2001222979A 2001-07-24 2001-07-24 接着式アンカー及びその施工構造 Pending JP2003034989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222979A JP2003034989A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 接着式アンカー及びその施工構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222979A JP2003034989A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 接着式アンカー及びその施工構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003034989A true JP2003034989A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19056384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001222979A Pending JP2003034989A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 接着式アンカー及びその施工構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003034989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006013919A1 (de) * 2006-03-25 2007-09-27 Daimlerchrysler Ag Massestelle für Karosseriebauteile insbesondere aus Aluminiumwerkstoffen
JP2008088719A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd コンクリート構造体
JP2009235686A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Maeda Corp コンクリート構造物の耐震補強構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006013919A1 (de) * 2006-03-25 2007-09-27 Daimlerchrysler Ag Massestelle für Karosseriebauteile insbesondere aus Aluminiumwerkstoffen
JP2008088719A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd コンクリート構造体
JP2009235686A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Maeda Corp コンクリート構造物の耐震補強構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652193A (en) Adhesively secured anchor
US5415510A (en) Heat insulating support tool for concrete wall and concrete wall structure using same
US5806275A (en) Chemical anchor bolt and cap assembly
JP2003034989A (ja) 接着式アンカー及びその施工構造
US4973207A (en) Fastening assembly
JP3858239B2 (ja) 鉄筋用定着具
JP2005194832A (ja) アンカー
JP2000087930A (ja) アンカー
JPH08247119A (ja) ケミカルアンカー施工法及びアンカーボルト
JPH0224814Y2 (ja)
JP3078715U (ja) セパレーター連結金具
JP2005316637A (ja) 自動販売機などの据付基礎ブロック及びその固定方法
JP3959500B2 (ja) コンクリート建造物の建造方法
JP2003074158A (ja) ルーフドレイン本体の仮固定装置
JP3058823B2 (ja) 防食インサート装置及びその形成方法
JP2505815Y2 (ja) 後施工アンカ―装置
JP2004197413A (ja) 接着材併用拡張アンカー装置
JP2003269100A (ja) 樹脂併用アンカー装置及び該装置を用いた躯体補強方法
JP2003041664A (ja) 接着系アンカーボルトの埋設方法およびその回転治具ならびにアンカーボルト
KR200290214Y1 (ko) 앵커볼트의 로킹장치
JP4039352B2 (ja) 壁面の下地処理工法
JPH0140882Y2 (ja)
JPH09313329A (ja) 建物の壁構造
JP2005299129A (ja) 後施工アンカーボルト
JPH02296007A (ja) インサートナットの固着方法