JP2003031816A - 装置、有機トランジスタ及び能動有機デバイス - Google Patents

装置、有機トランジスタ及び能動有機デバイス

Info

Publication number
JP2003031816A
JP2003031816A JP2002138784A JP2002138784A JP2003031816A JP 2003031816 A JP2003031816 A JP 2003031816A JP 2002138784 A JP2002138784 A JP 2002138784A JP 2002138784 A JP2002138784 A JP 2002138784A JP 2003031816 A JP2003031816 A JP 2003031816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
organic
active channel
channel
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002138784A
Other languages
English (en)
Inventor
Zhenan Bao
バオー ゼナン
John A Rogers
エー ロジャース ジョン
Jan Hendrik Schon
ヘンドリック シェーン ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2003031816A publication Critical patent/JP2003031816A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/466Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/491Vertical transistors, e.g. vertical carbon nanotube field effect transistors [CNT-FETs]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K19/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic element specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, covered by group H10K10/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/344Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising ruthenium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/621Aromatic anhydride or imide compounds, e.g. perylene tetra-carboxylic dianhydride or perylene tetracarboxylic di-imide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/656Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising two or more different heteroatoms per ring
    • H10K85/6565Oxadiazole compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無機FETと同等の移動度及びドレイン電流
のON/OFF比を有する有機FETを提供する。 【解決手段】 3端子デバイスは、第1の電極と、第2
の電極と、ゲート電極と、第1の電極と第2の電極を結
合する能動チャネルを有する。能動チャネルは共役多重
結合を有する有機分子の層を有する。共役多重結合に関
連する非局在化π−軌道は有機分子層に対して垂直に延
在する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は能動有機チャネルと
3個以上の端子を有する半導体デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】有機回路への多大な関心は、望ましい機
械特性を有する有機回路の可用性及びこのような有機回
路の安価な成形加工技術の可用性から生じる。望ましい
機械特性は例えば、プラスチック基板を用いて製造され
た回路に一般的に付随する、機械的柔軟性、軽量性及び
頑丈性などである。安価な成形加工技術は例えば、リー
ル間製造、溶液系堆積、特徴部印刷性及び積層構造など
である。
【0003】能動有機デバイスは有機半導体チャネルと
3個以上の電極を有する。能動有機半導体チャネルは2
個の電極を結合し、3番目の電極に印加される電圧に応
答する導電率を有する。3番目の電極は一般的に、ゲー
ト電極と呼ばれる。端子を3個有する能動有機デバイス
は例えば、有機電界効果トランジスタ(FET)であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】研究目標は有機FET
の動作特性の改善に絞られた。なぜなら、有機FETは
通常、無機FETの特性よりも遙かに劣る特性を有する
からである。無機FETにおけるよりも有機FETで一
層劣る値を有する2つの特性は、能動チャネルの移動度
とドレイン電流のON/OFF比である。これら2つの
特性は一般的に、有機FETでは少なくとも一桁だけ小
さい。
【0005】これら2つの特性が無機FETの特性に近
い値を有する場合、有機FETに基づく回路で生じる幾
つかの問題点は消滅するであろう。このため、能動有機
デバイスが能動無機デバイスの動作特性に近い動作特性
を有していれば、多くの有機デバイスに付随する望まし
い機械特性と費用節約は、有機回路の多大な使用を活気
づけるであろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は、従来の能動
有機デバイスの能動有機チャネルよりも短い能動有機チ
ャネルを有する本発明の様々な能動有機デバイスにより
解決される。チャネル長さは、チャネル内の有機分子の
長さの1倍か又はせいぜい数倍程度である。チャネル内
の有機分子の長軸は、従来の有機FETにおけるような
伝導方向に対して垂直ではなく、伝導方向に沿って存在
することができる。能動チャネルの短長及び/又は能動
チャネル内の分子の整列は、有機FETのこれら実施態
様の移動度及び/又はON/OFF電流比を、シリコン
系FETの移動度及び/又はON/OFF電流比と概ね
同じ値にする。
【0007】本発明による別の能動有機デバイスは、共
役多重結合を有する有機分子の層を含有する能動有機チ
ャネルを有する。共役多重結合に関連する非局在化π−
軌道は前記有機分子層に対して垂直に延在する。
【0008】本発明による別の能動有機デバイスは、有
機分子を含有する能動有機チャネルを有する。有機分子
の一部はデバイスの少なくとも1個の電極に対して化学
結合されている。
【0009】本発明による別の実施態様は、有機トラン
ジスタの製造方法を特徴とする。本発明の方法は、ソー
ス電極又はドレイン電極を供給するステップと、該ソー
ス電極又はドレイン電極上に有機分子層を形成するステ
ップを包含する。電極及び有機分子層を形成した後、本
発明の方法は、層の自由表面上に残りのソース電極及び
ドレイン電極を形成するステップを包含する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、導電性基板12上に階段
状構造を形成する有機電界効果トランジスタ(OFE
T)10の部分概要断面図である。階段状構造は、基板
12上の階段を覆う誘電体層14を有する。基板12及
び誘電体層14はOFET10のゲート構造を形成す
る。基板12は例えば、有機及び無機導体(例えば、金
属又は導体と同様に機能する高ドーピングシリコン)な
どである。誘電体層14は無機及び有機層(例えば、S
iO又はSiO(CHCO)などである。
【0011】階段状構造は積層状チャネル構造により覆
われる水平領域16を有する。水平領域16から外側に
向かって、チャネル構造の積層順序は、誘電体層14,
金ソース電極18、能動チャネル層20及び金ドレイン
電極22の順である。能動チャネル層20は整列された
整合有機分子を1層以上有する。能動チャネル層20の
導電率は、従来のFET(図示されていない)の導電性
チャネルの導電率と同様な方法で隣接ゲート電極22に
印加される電圧に応じる。
【0012】図2は、図1に示されたOFET10のチ
ャネル層20の部分拡大図である。チャネル層20は有
機分子の自己堆積単分子層である。この単分子層におい
て、長分子軸は、チャネル層20の表面に対して垂直な
“z”方向に沿って、かつ、チャネルの伝導方向に沿っ
て整列される。分子は共役多重結合を有し、そのπ−軌
道は、チャネル層20に対して垂直に延在する非局在化
雲を生成する。分子π−軌道雲は、ソース電極18とド
レイン電極22の各隣接面26,28間の空間に概ね架
橋する伝導路を形成する。チャネル層20において、分
子整列は、従来のOFETにおけるような隣接分子のπ
−軌道間を部分的に覆うことによる分子間伝導ではな
く、共役多重結合による分子間伝導を助長する。チャネ
ル層20の分子は、スルフィド結合により隣接金属面2
6,28に分子的に結合する。トランジスタ10の能動
チャネルは、30ナノメータ(nm)未満の短長dを有
する。なぜなら、チャネルは分子1個分の幅を有する単
分子層だからである。代表的なチャネル長さdは、自己
堆積単分子層について約1nm〜約3nmの範囲内の値
を有する。
【0013】チャネル層20はゲート電極層14との界
面29に隣接する薄い領域を包含する。この領域は数分
子の厚さであり、基板12、すなわちゲート電極に印加
される電圧に応答する電流導電率をチャネルに与える。
【0014】図3は、図1に示されたトポロジーを有す
るOFET10の能動チャネルで使用される共役多重結
合を有する分子30の具体例である。能動チャネルにお
いて、分子30は単分子層状に整列される。単分子層に
おいて、分子30の長軸の方向LAは、図2に示された
ようなチャネル伝導方向zに沿って整列される。従っ
て、OFET10のこれらの実施態様は、チャネルを生
成する分子30の長さによって確定される長さdの短い
チャネルを有する。チャネル長さdの値は例えば、30
nm未満であり、好ましくは約15nm未満である。
【0015】OFET10の別の実施態様は、共役多重
結合を有する分子の層を2層以上有する能動チャネル
(図示されていない)を有する。能動チャネルの長さは
30nm未満のままであり、好ましくは約15nm未満
である。能動チャネル長さは3分子長未満であるか又は
3分子長と同一であることが好ましい。
【0016】図4は、図2のトランジスタ10の室温に
おけるドレイン電流/ドレイン電圧特性32を示す特性
図である。ドレイン電流/ドレイン電圧特性32は、典
型的なFET挙動を示す、オーミック領域34と飽和領
域36の両方を有する。また、ドレイン電流/ドレイン
電圧特性32は、p−形FETを示す態様でゲート電圧
に左右される。
【0017】図5は、図2に示されたOFET10のチ
ャネル電流が室温でオーミック領域におけるゲート電圧
にどれだけ左右されるかを示すデータ38の特性図であ
る。データ38は、OFET10がp−形導電率を有す
ることを示す。ゲート電圧が0.4ボルト(V)だけ変
化されると、チャネル電流は、約10倍まで変化す
る。
【0018】図1のOFET10の測定特性は、室温
で、約250cm/ボルト・秒〜300cm/ボル
ト・秒の移動度に相当する。これら大きな移動度値は、
シリコンFETにおけるホール運動により利用可能な移
動度値に概ね等しい。
【0019】図6は、OFET10の同じ実施態様に関
するゲート電圧に応じたチャネル電流の温度依存性を示
す特性図である。
【0020】図7は、図1に示されたOFET10のチ
ャネル部分の製造プロセス40の流れ図である。製造プ
ロセス40は、ステップ42において、基板上に金属電
極(すなわち、ソース電極18又はドレイン電極22)
を堆積させる。堆積は金を蒸着させ、堆積層を形成す
る。電極を形成した後、ステップ44において、例え
ば、湿式法により、被着電極面上に共役多重結合を有す
る有機分子の自己堆積単分子層(例えば、層20)を形
成する。単分子層の分子は、該単分子層の面に対して垂
直な方向に向かう分子長軸を有し、その結果、非局在化
π−軌道は単分子層と概ね交差する単分子層に対して垂
直に延在する。単分子層の分子は、電極と結合を形成す
る末端反応基も有し、これにより、単分子層が安定化さ
れる。次いで、ステップ46において、形成単分子層上
に、別の金属電極、例えば、残りのソース電極18又は
ドレイン電極22を形成する。新たに堆積される金属原
子が単分子層内の分子配列を粉砕しないようにするた
め、残りの電極の形成は、形成単分子層を冷却してから
行う。
【0021】図8は、図1のOFET10の製造プロセ
スを示す流れ図である。ステップ52において、標準的
なリソグラフ法により、基板(例えば、ドープされたシ
リコン基板)12の表面上に垂直な階段を形成する。ス
テップ54において、この階段上に酸化物層(例えば、
膜厚が約30nmのSiO)を熱成長させ、ゲート誘
電体層14を形成する。ステップ56において、階段の
水平領域16を覆うゲート誘電体層14の一部分の上に
金ソース電極18を堆積させる。電極堆積は金を熱蒸着
させることにより行われる。次に、ステップ58におい
て、ソース電極18上に、分子の自己堆積単分子層20
を形成する。分子の自己堆積単分子層20は非局在化π
−軌道を有する。この非局在化π−軌道は、自己堆積単
分子層20に対して垂直に、かつ、概ね交差して延在し
ている。また、自己堆積単分子層20は、金ソース電極
18に結合するチオール末端基又はイソシアン化物末端
基を有し、この単分子層20を安定化させる。ステップ
60において、構造体を冷却しながら、自己堆積単分子
層20上に金を浅角蒸着することによりドレイン電極2
2を形成する。この場合も、自己堆積単分子層20の分
子上のチオール末端基又はイソシアン化物末端基が金ド
レイン電極22と結合し、最終のチャネル構造自体を安
定化させる。
【0022】図1〜2のOFET10は様々な回路及び
デバイスで有用である。
【0023】図9は、図1及び図2に示されたトポロジ
ーの2個のOFET64,66を用いたインバータ62
を示すブロック図である。2個のOFET64,66は
4,4’−ビフェニルジチオールの能動チャネル層20
を有する。OFET64,66は、パワーゲートV
グラウンドとの間に直列に接続されている。OFET6
4は短絡されたソース電極とゲート電極を有するので、
ロードとして機能する。OFET66のゲート電極はイ
ンバータ62の入力として機能し、OFET66のソー
ス電極はインバータ62の出力として機能する。
【0024】図10は、図9に示されたインバータ62
の利得特性68を示す特性図である。インバータ62
は、出力電圧Voutが概ね−2ボルト(即ち、V
であるチャネル−オフ状態と、Voutが概ね0ボルト
(即ち、グラウンド電圧)であるチャネル−オン状態を
有する。チャネル−オン状態では、Voutの値は約6
の電圧利得に相当する。
【0025】例えば、デジタル論理回路では、インバー
タ62はビルディング・ブロックとして機能する。この
ような回路では、出力電圧Vout=−2及びVout
=0は、論理1及び論理0をそれぞれ示す電圧値であ
る。
【0026】短い有機能動チャネルを有するOFETに
ついて、その他のトポロジーが存在する。
【0027】図11は、有機FET80の薄膜トポロジ
ーを示す。FET80は、平坦な導電性基板82(例え
ば、高度にドーピングされたシリコン又は有機導体)を
有する。この導電性基板82はゲート電極として機能す
る。ゲート誘電体層84が基板82の平坦面を被覆して
いる。誘電体は例えば、酸化物類、有機誘電体類及び単
分子層に自己堆積する有機誘電体類などである。ゲート
誘電体層84の表面上には、ソース電極86及びドレイ
ン電極88が配置されている。ゲート誘電体層84は、
基板82から電極86,88を絶縁する。ソース電極8
6及びドレイン電極88はチャネル90により分離され
ている。チャネル90は共役二重結合を有する有機分子
の単分子層から形成されている。
【0028】単分子層90は、有機分子を層内に固定す
る組織化構造を有する。この有機分子は、単分子層90
に対して垂直な方向に向かう長軸を有し、このため非局
在化π−軌道も単分子層90に対して垂直に延在する。
有機分子上の硫化物末端基又はシアン化物末端基は単分
子層90とその層内の分子の配向性を安定化させる。末
端基はソース電極86及びドレイン電極88に結合す
る。
【0029】チャネル90の様々な実施態様は、様々な
分子を使用し、OFET80内でn−形又はp−形挙動
を生成する。図12は、例えば、OFET80内でn−
形挙動を生成するために、チャネル90において使用す
る分子92を示す。図13は、例えば、OFET80内
でp−形挙動を生成するために、チャネル90において
使用する分子94を示す。図12及び図13は、分子9
2,94の長軸の方向Lも示す。
【0030】図14及び図15は、図11に示されたト
ポロジーと、4,4’−ビフェニルジチオールから生成
されたチャネル90を有するOFET80のドレイン電
流/ドレイン電圧特性96,97を示す。特性96,9
7はFETを代表する方法で負のゲート電圧に応答す
る。特性97はオーミック領域98と飽和領域99を示
す。OFET80はFETの代表的な特性を有する。
【0031】図16は、垂直トポロジーを有するOFE
T110の断面図である。OFET110は半導体基板
82と、ゲート構造として機能する誘電体層84を有す
る。ゲート構造は垂直チャネル構造120を支持する。
垂直チャネル構造120は、誘電体側面サポート11
2、金ソース電極114、金ドレイン電極116、及び
有機分子の自己堆積層118を有する。側面サポートは
例えば、プラスチックなどのような誘電体である。層1
18の分子は共役二重結合を有し、電極114,116
の隣接面に対して横向きの長軸を有し、このため、分子
のπ−軌道は層118に対して垂直に延在する。
【0032】1個のOFET110は、有機分子の自己
堆積単分子層からゲート誘電体層84と、シリコンエラ
ストマーから側面サポート112を構成する。ゲート誘
電体層84及び側面サポート112の組成により、垂直
チャネル構造120をゲート誘電体層84の表面に押し
付けると、側面サポート112はゲート誘電体層84に
物理的に接合される。
【0033】図17は、図16のOFET110を製造
するための貼合系プロセス130の流れ図である。ステ
ップ132において、貼合法によりサンドイッチ構造を
形成する。貼合法は、シリコンゴムの薄いシート上に金
を蒸着することにより、2枚の多層構造シートを形成す
ることを包含する。一方のシート上に、共役二重結合を
有する分子の単分子層を堆積させる。この分子はチオー
ル末端基又はイソシアン化物末端基を有する。これらの
末端基は金蒸着層と結合し、単分子層を安定化させる。
サンドイッチ構造を形成するために、単分子層が2枚の
金層に隣接するように、2枚のシートを貼り合わせる。
単分子層の分子上のチオール末端基又はイソシアン化物
末端基は金の第2の層に結合し、これにより、サンドイ
ッチ構造を一緒に保持する。ステップ134において、
サンドイッチ構造を離層させ、図18に示されるような
チャネル構造120を形成する。次いで、チャネル構造
120を誘電体層84に垂直に圧締めし、チャネル構造
120とゲート誘電体層84との間で相似形接点を形成
する。ゲート誘電体層84がシリコンゴム製で或る場
合、チャネル構造120をゲート誘電体層84に圧締め
することにより、チャネル構造120とゲート誘電体層
84との間を物理的関係に固定する。そうでなければ、
一枚の層(図示されていない)をOFET110上に堆
積させ、チャネル構造120とゲート構造82,84と
の間を物理的関係に永久的に固定する。
【0034】その他の実施態様では、図1、図11及び
図16の複数個の端子を有するデバイス10,80,1
20は4個以上の電極を有する。例えば、幾つかの実施
態様では、能動チャネルの異なる部分を制御するために
2個以上のゲート電極を有する。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
無機FETの移動度及びドレイン電流のON/OFF比
とほぼ同等の移動度及びドレイン電流のON/OFF比
を有する有機FETが得られる。
【0036】特許請求の範囲の発明の要件の後に括弧で
記載した番号がある場合は、本発明の一実施例の対応関
係を示すものであって、本発明の範囲を限定するものと
解釈すべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による階段状トポロジーを有する有機電
界効果トランジスタ(OFET)の部分概要断面図であ
る。
【図2】図1に示されたタイプのOFETの能動チャネ
ルの模式的部分拡大断面図である。
【図3】図1に示されたタイプのOFETの能動チャネ
ル用の有機分子の一例の構造式図である。
【図4】図2に示されたOFETのドレイン電流/ドレ
イン電圧特性を示す特性図である。
【図5】同じOFETのドレイン電流がゲート電圧に応
じてどのように変化するかを示す特性図である。
【図6】同じOFETに関するドレイン電流/ゲート電
圧の温度依存性を示す特性図である。
【図7】OFETの能動チャネルの製造方法の一例を示
す流れ図である。
【図8】図1及び図2に示されたタイプのOFETの製
造方法の一例を示す流れ図である。
【図9】図1及び図2に示されたタイプのOFETを有
するインバータ回路のブロック図である。
【図10】図9のインバータ回路の電圧利得特性を示す
特性図である。
【図11】平坦トポロジーを有する本発明によるOFE
Tの部分概要断面図である。
【図12】図11のOFETのn−形体の能動チャネル
用の有機分子の一例の構造式図である。
【図13】図11のOFETのp−形体の能動チャネル
用の有機分子の一例の構造式図である。
【図14】4,4’−ビフェニルジチオールの能動チャ
ネルと図11のトポロジーを有するOFETのドレイン
電流/ドレイン電圧特性を示す特性図である。
【図15】4,4’−ビフェニルジチオールの能動チャ
ネルと図11のトポロジーを有するOFETのドレイン
電流/ドレイン電圧特性を示す特性図である。
【図16】垂直トポロジーを有する本発明によるOFE
Tの部分概要断面図である。
【図17】図16に示される本発明によるOFETの製
造方法の一例を示す流れ図である。
【図18】貼合せにより製造された図17のOFETの
構造の部分概要断面図である。
【符号の説明】
10 有機電界効果トランジスタ(OFET) 12 導電性基板 14 誘電体層 16 水平領域 18 金ソース電極 20 能動チャネル層 22 金ドレイン電極 26,28 隣接面 29 界面 62 インバータ 80 有機FET 82 平坦状導電性基板 84 ゲート誘電体層 86 ソース電極 88 ドレイン電極 90 能動チャネル 110 OFET 112 誘電体側面サポート 114 金ソース電極 116 金ドレイン電極 118 自己堆積単分子層 120 垂直チャネル構造
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 51/00 (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 ゼナン バオー アメリカ合衆国、07041 ニュージャージ ー州、ミルバーン、クリントン プレース 6 (72)発明者 ジョン エー ロジャース アメリカ合衆国、07974 ニュージャージ ー州、ニュー プロヴィンス、アパートメ ント1シー、スプリングフィールド アベ ニュー 1200 (72)発明者 ジャン ヘンドリック シェーン アメリカ合衆国、07901 ニュージャージ ー州、サミット、パーク アベニュー 21 Fターム(参考) 5F048 AA08 AB04 AC02 BD00 BD07 5F110 AA01 BB03 CC09 DD05 DD30 EE08 FF01 FF02 FF22 GG05 GG22 GG41 HK02 HK32 5F140 AA01 AC33 BA01 BA18 BB04 BD04 BD05 BE07 BJ05 BK29

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)第1の電極と、 (b)第2の電極と、 (c)第3の電極と、 (d)前記第2の電極と前記第3の電極との間に配置され
    た能動チャネルとからなり、 前記能動チャネルは、共役多重結合を有する有機分子の
    層と、該層に対して垂直に延在する非局在化π−軌道を
    有し、かつ、前記能動チャネルは、前記第1の電極に印
    加された電圧に応じた導電率を有する、ことを特徴とす
    る装置。
  2. 【請求項2】 (a)ドレイン電極と、 (b)ソース電極と、 (c)前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に配置さ
    れた有機分子の能動チャネルと、 ここで、前記能動チャネルは前記有機分子のうちの或る
    分子の長さの3倍未満の長さを有する、 (d)前記能動チャネルの縁端に隣接して配置された絶縁
    層と、 (e)前記絶縁層に隣接して配置され、かつ、前記能動チ
    ャネルの導電率を変化させる電圧を印加することができ
    るゲートとからなる、ことを特徴とする有機トランジス
    タ。
  3. 【請求項3】 前記有機分子は、前記ソース電極及び前
    記ドレイン電極のうちの一方に隣接面に対して垂直に配
    向された長軸を有する、ことを特徴とする請求項2に記
    載のトランジスタ。
  4. 【請求項4】 (a)ドレイン電極と、 (b)ソース電極と、 (c)前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に配置さ
    れた有機分子の長さが約30nm未満の能動チャネル
    と、 (d)前記能動チャネルの縁端に隣接して配置された絶縁
    層と、 (e)前記絶縁層に隣接して配置され、かつ、前記能動チ
    ャネルの導電率を変化させることができるゲートとから
    なる、ことを特徴とする有機トランジスタ。
  5. 【請求項5】 前記有機分子は、前記ソース電極又は前
    記ドレイン電極の隣接面に対して垂直に配向された長軸
    を有する、ことを特徴とする請求項4に記載のトランジ
    スタ。
  6. 【請求項6】 (a)第1の電極と、 (b)第2の電極と、 (c)前記第1の電極と前記第2の電極との間に配置され
    た有機分子の能動チャネルと、 ここで、前記有機分子の一部は前記第1の電極及び前記
    第2の電極のうちの少なくとも一方に化学的に結合して
    いる、 (d)前記能動チャネルの縁端に隣接して配置された絶縁
    層と、 (e)前記絶縁層に隣接して配置され、かつ、前記能動チ
    ャネルの導電率を変化させることができるゲートとから
    なる、ことを特徴とする能動有機デバイス。
  7. 【請求項7】 (a)ドレイン電極と、 (b)ソース電極と、 (c)前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に配置さ
    れた有機分子の能動チャネルと、 ここで、前記有機分子は前記電極の隣接面に対して垂直
    に配向された分子長軸を有する、 (d)前記能動チャネルの縁端に隣接して配置された絶縁
    層と、 (e)前記絶縁層に隣接して配置され、かつ、前記能動チ
    ャネルの導電率を変化させることができるゲートとから
    なる、ことを特徴とする有機トランジスタ。
  8. 【請求項8】 (a)ソース電極及びドレイン電極のうち
    の一方を形成するステップと、 (b)ソース電極及びドレイン電極のうちの一方の電極上
    に有機分子の層を形成するステップと、 (c)前記有機分子層の自由面上に、ソース電極及びドレ
    イン電極のうちの他方を形成するステップとからなる、
    ことを特徴とする有機トランジスタの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記有機分子層は単分子層である、こと
    を特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記有機分子層の形成ステップにおい
    て、前記有機分子の長軸をソース電極及びドレイン電極
    のうちの一方の表面に対して垂直に配置する、ことを特
    徴とする請求項8に記載の方法。
JP2002138784A 2001-05-17 2002-05-14 装置、有機トランジスタ及び能動有機デバイス Withdrawn JP2003031816A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/860,107 US20020171125A1 (en) 2001-05-17 2001-05-17 Organic semiconductor devices with short channels
US09/860107 2001-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003031816A true JP2003031816A (ja) 2003-01-31

Family

ID=25332505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002138784A Withdrawn JP2003031816A (ja) 2001-05-17 2002-05-14 装置、有機トランジスタ及び能動有機デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020171125A1 (ja)
JP (1) JP2003031816A (ja)
KR (1) KR20020088356A (ja)
CN (1) CN1387267A (ja)
CA (1) CA2380209A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004309483A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Lucent Technol Inc 選択された種の電気検出
JP2007524989A (ja) * 2003-03-21 2007-08-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 自己組織化単分子層を含む電子デバイスおよびこれを製造する方法
JPWO2006046521A1 (ja) * 2004-10-25 2008-05-22 松下電器産業株式会社 電子デバイスおよびその製造方法、ならびにそれを用いた電子機器
JP2008140883A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Asahi Kasei Corp 有機薄膜トランジスタ
US7508078B2 (en) 2005-01-06 2009-03-24 Ricoh Company, Ltd. Electronic device, method for manufacturing electronic device, contact hole of electronic device, method for forming contact hole of electronic device

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1434281A3 (en) * 2002-12-26 2007-10-24 Konica Minolta Holdings, Inc. Manufacturing method of thin-film transistor, thin-film transistor sheet, and electric circuit
US7297621B2 (en) * 2003-04-15 2007-11-20 California Institute Of Technology Flexible carbon-based ohmic contacts for organic transistors
US7119356B2 (en) * 2003-07-18 2006-10-10 Lucent Technologies Inc. Forming closely spaced electrodes
CA2537198A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-17 The Regents Of The University Of California Vertical organic field effect transistor
US7057205B2 (en) * 2004-03-17 2006-06-06 Lucent Technologies Inc. P-type OFET with fluorinated channels
AU2005253604B2 (en) * 2004-06-08 2011-09-08 Scandisk Corporation Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
US7776758B2 (en) 2004-06-08 2010-08-17 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
US7968273B2 (en) * 2004-06-08 2011-06-28 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
US8563133B2 (en) * 2004-06-08 2013-10-22 Sandisk Corporation Compositions and methods for modulation of nanostructure energy levels
KR100584719B1 (ko) * 2004-11-18 2006-05-30 한국전자통신연구원 쓰리-게이트 전계효과 분자트랜지스터 및 그 제조방법
KR20070013132A (ko) * 2005-07-25 2007-01-30 삼성전자주식회사 박막트랜지스터 기판과 박막트랜지스터 기판의 제조방법
JP4860980B2 (ja) * 2005-10-20 2012-01-25 ローム株式会社 モータ駆動回路およびそれを用いたディスク装置
CN100466323C (zh) * 2005-12-28 2009-03-04 中国科学院化学研究所 一种非平面沟道有机场效应晶体管
CN100470872C (zh) * 2006-05-31 2009-03-18 中国科学院微电子研究所 一种纳米级交叉线阵列结构有机分子器件的制备方法
WO2009087623A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-16 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Electric nanodevice and method of manufacturing same
US7879678B2 (en) * 2008-02-28 2011-02-01 Versatilis Llc Methods of enhancing performance of field-effect transistors and field-effect transistors made thereby
CN113488590A (zh) * 2021-07-05 2021-10-08 南京大学 一种平面型有机整流二极管结构及其制作方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524989A (ja) * 2003-03-21 2007-08-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 自己組織化単分子層を含む電子デバイスおよびこれを製造する方法
JP2004309483A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Lucent Technol Inc 選択された種の電気検出
JP4625266B2 (ja) * 2003-04-02 2011-02-02 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 選択された種の電気検出
JPWO2006046521A1 (ja) * 2004-10-25 2008-05-22 松下電器産業株式会社 電子デバイスおよびその製造方法、ならびにそれを用いた電子機器
JP5197960B2 (ja) * 2004-10-25 2013-05-15 パナソニック株式会社 電子デバイスおよびその製造方法、ならびにそれを用いた電子機器
US7508078B2 (en) 2005-01-06 2009-03-24 Ricoh Company, Ltd. Electronic device, method for manufacturing electronic device, contact hole of electronic device, method for forming contact hole of electronic device
JP2008140883A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Asahi Kasei Corp 有機薄膜トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020088356A (ko) 2002-11-27
CN1387267A (zh) 2002-12-25
US20020171125A1 (en) 2002-11-21
CA2380209A1 (en) 2002-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003031816A (ja) 装置、有機トランジスタ及び能動有機デバイス
US6566704B2 (en) Vertical nano-size transistor using carbon nanotubes and manufacturing method thereof
RU2214651C2 (ru) Способ получения тонкопленочных полупроводниковых устройств на основе органических соединений
KR100781829B1 (ko) 유기 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
US20140183453A1 (en) Field effect transistor having double transition metal dichalcogenide channels
KR100399283B1 (ko) 고성능 유기 박막 트랜지스트의 소자 구조 및 그 제조방법.
US20050176196A1 (en) Method of fabricating organic field effect transistors
TWI356470B (en) Self assembly of conducting polymer for formation
CN101116187A (zh) 有机场效应晶体管及包含其的半导体装置
JP2004349292A (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US7436033B2 (en) Tri-gated molecular field effect transistor and method of fabricating the same
WO2010032608A1 (ja) 分子素子およびその製造方法ならびに集積回路装置およびその製造方法ならびに三次元集積回路装置およびその製造方法
JPH01155658A (ja) フタロシアニンを基材とする有機半導体装置
Hou et al. Atomic‐scale interface engineering for two‐dimensional materials based field‐effect transistors
US20090108253A1 (en) Electronic component
JP3014519B2 (ja) 有機電界スイッチング素子
Pinto et al. Dual input AND gate fabricated from a single channel poly (3-hexylthiophene) thin film field effect transistor
KR19980084823A (ko) 단일전자 트랜지스터 및 그 제조방법
KR102015570B1 (ko) 하이브리드형 적층회로 및 그 제조방법
JP2005072188A (ja) 有機トランジスタの製造方法、及び有機トランジスタ
JP4639703B2 (ja) 電子装置の製造方法、並びに、半導体装置の製造方法
JP4092766B2 (ja) 半導体装置
Yadav An Extensive Study of Various Performance Parameters of OTFTs using Trilayer Source Drain Electrodes
JP4358580B2 (ja) 有機電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3469675B2 (ja) 磁気スピン素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802