JP2003028656A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2003028656A
JP2003028656A JP2001210070A JP2001210070A JP2003028656A JP 2003028656 A JP2003028656 A JP 2003028656A JP 2001210070 A JP2001210070 A JP 2001210070A JP 2001210070 A JP2001210070 A JP 2001210070A JP 2003028656 A JP2003028656 A JP 2003028656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
current position
server
display
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001210070A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Hataki
勝博 羽滝
Kazuhiko Shimada
一彦 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2001210070A priority Critical patent/JP2003028656A/ja
Publication of JP2003028656A publication Critical patent/JP2003028656A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経済性や即応性や利便性に優れたナビゲーシ
ョン装置の提供を目的とする。 【解決手段】 ナビゲーション装置100は、現在位置
に関する現在位置データを求める検出手段10と、離れ
た場所にあるサーバ400と交信することにより前記現
在位置データをサーバ400へ送信及び前記現在位置デ
ータに関する座標情報を持たないイメージデータから成
る地図データを受信し、受信した前記イメージデータで
作られる地図上に前記現在位置データに応じたアイコン
を表示する表示手段30と、少なくとも検出手段10及
び表示手段30を制御する制御手段40と、制御手段4
0へ指示を与える入力手段50とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両等の移動体に
搭載されるナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開2001−50764号公
報に開示されているように、ナビゲーション装置は、G
PS衛星からの電波を受信する等して自車の現在位置の
位置データを出力する検出装置と、CD−ROM等の地
図情報記憶媒体から地図データを読み取る読取手段と、
前記地図データを格納するバッファメモリと、バッファ
メモリに展開された前記地図データから表示に必要な範
囲を取り出して複写する表示用画像メモリと、表示用画
像メモリに複写された前記地図データをCRTやLCD
等の表示手段で表示させるための表示コントローラと、
これらシステム全体を制御するマイコン等の制御手段と
を有するものであり、現在位置の変化に応じて表示用画
像メモリの内容は更新されて、これに応じて表示手段で
の前記地図データや前記現在位置の表示も変化するよう
になっている。
【0003】斯かるナビゲーション装置を利用すること
により、地理不案内な土地であっても自車の現在位置を
把握することができて、運転者の運転操作をアシストす
ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
ナビゲーション装置では、自車に前記地図データや前記
読取手段を搭載するため、運転者等の使用者にとってナ
ビゲーション装置を設置する際の初期費用が嵩む等の経
済性において問題があり、更に、前記地図データを随時
更新しないと、現実の道路状況等のリアル情報と表示で
示されているバーチャル情報とが異なってしまい、前記
アシストを十分に期待できない場合が生じるという、即
応性において問題があった。
【0005】また、前記地図データをサーバに蓄積して
おき、前記自車の位置データを前記サーバへ送信するこ
とにより、代わりに前記サーバから前記位置データに関
係する前記地図データを前記自車で受信して表示する構
成とすることも考えられるが、前記地図データには、
道,交差点,インターチェンジ等のポイント毎に緯度及び
経度等から成る表示には現れない多くの座標情報が付加
されており、このためデータ量が膨大なものとなって、
前記受信に多大な時間が必要とされる場合が生じるとい
う、利便性において問題があった。
【0006】そこで、本発明はこのような問題に着目
し、経済性や即応性や利便性に優れたナビゲーション装
置の提供を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明のナビゲーション装置は、請求項1に記載の通り、現
在位置に関する現在位置データを求める検出手段と、離
れた場所にあるサーバと交信することにより前記現在位
置データを前記サーバへ送信及び前記現在位置データに
関する座標情報を持たないイメージデータから成る地図
データを受信し、受信した前記イメージデータで作られ
る地図上に前記現在位置データに応じたアイコンを表示
する表示手段と、少なくとも前記検出手段及び前記表示
手段を制御する制御手段と、前記制御手段へ指示を与え
る入力手段と、を有する。
【0008】また、請求項2に記載の通り、現在位置に
関する現在位置データを求める検出手段と、離れた場所
にあるサーバと交信するデータ交信手段と、このデータ
交信手段により離れた場所にあるサーバと交信すること
により前記現在位置データを前記サーバへ送信及び前記
現在位置データに関する座標情報を持たないイメージデ
ータから成る地図データを受信し、受信した前記イメー
ジデータで作られる地図上に前記現在位置データに応じ
たアイコンを表示する表示手段と、少なくとも前記検出
手段及び前記表示手段を制御する制御手段と、前記制御
手段へ指示を与える入力手段と、を有する。
【0009】特に、請求項2において請求項3に記載の
通り、前記データ交信手段として通信回線に接続して前
記データをパケット通信で送受信可能な携帯式電話を用
いる。
【0010】また、請求項4に記載の通り、現在位置に
関する現在位置データを求める検出手段と、離れた場所
にあるサーバと交信するデータ交信手段と、このデータ
交信手段により離れた場所にあるサーバと交信すること
により前記現在位置データを前記サーバへ送信及び前記
現在位置データに関する座標情報を持たないイメージデ
ータから成る地図データを受信し、受信した前記イメー
ジデータで作られる地図上に前記現在位置データに応じ
たアイコンを表示する表示手段と、少なくとも前記検出
手段及び前記表示手段を制御する制御手段と、前記制御
手段へ指示を与える入力手段とを有し、通信回線に接続
して前記データをパケット通信で送受信可能な携帯式電
話器として一体的に構成されている。
【0011】特に、請求項1から請求項4において請求
項5に記載の通り、前記イメージデータは、ビットマッ
プ形式である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づき説明する。
【0013】図1,図2は、移動体、例えば、車両に搭
載して使用するナビゲーション装置100の構成を説明
する概略図,ブロック図であり、自己の現在位置に関す
る現在位置データを求める検出手段10と、離れた場所
にあるサーバ(後述する)と交信するデータ交信手段2
0と、このデータ交信手段20を介して前記現在位置デ
ータを前記サーバへ送信及び前記現在位置に関する地図
データを受信してこれら受信したデータと前記現在位置
データとを合成して表示可能な表示手段30と、少なく
とも検出手段10及び表示手段30を制御する制御手段
40と、制御手段40へ指示を与える入力手段50と、
を有している。60は、前記データが音声データである
場合に読み上げるスピーカから成る音声出力手段であ
り、専用に用意しても良いしカーオーディオのスピーカ
等と兼用することもできる。
【0014】検出手段10は、例えば、本体11はトラ
ンクルームに収納されて、車外に望むアンテナ12でG
PS衛星200からの緯度,経度,高度等の位置信号を
受信する周知なGPSレシーバであり、前記現在位置デ
ータを求めるもので、GPS衛星200からの信号を利
用しないで前記車両の走行に応じて発生するパルス信号
等の前記車両移動情報から前記現在位置データを求める
ためのセンサで構成することも可能であり、また、前記
センサと前記GPSレシーバとを組み合わしても良い
が、携帯性を考慮すると前記GPSレシーバを用いるこ
とが望ましい。
【0015】データ交信手段20は、例えば、通信回線
300に接続し各種のデータを無線によるパケット通信
で送受信可能な携帯式電話(例えば、日本移動通信株式
会社の所謂「iモード」が利用可能な携帯電話)であ
り、離れた場所にある前記サーバと交信することによ
り、前記データを送受信するもので、携帯式電話以外で
あっても良く、例えば、有線の電話や前記パーソナルデ
ータ通信機器のような前記情報端末機器であっても良い
が、携帯性を考慮すると、前記携帯式電話が望ましい。
また、通信回線300としては、公衆電話回線や専用回
線を利用することも可能であるが、コストを考慮する
と、公衆電話回線を利用することが望ましく、特に、座
標情報を交信するために前記サーバと常時接続する必要
があることから、接続時間ではなく利用する前記データ
の量に応じて利用料金が課金されるパケット通信が望ま
しい。
【0016】表示手段30は、例えば、カラー液晶表示
素子のような携帯性に優れた表示部材31と、これを駆
動する駆動回路32とからなり、表示部材は、前記車両
の運転者等の利用者の前方個所に設置されて前記データ
に基づく所定の表示を、実像又は虚像により行う。
【0017】制御手段40は、例えば、マイクロコンピ
ュータから成り所定のプログラムに従い所定の処理、少
なくとも検出手段10による前記現在位置データの更新
制御あるいは表示手段30における表示切替等を制御を
行う演算部41と、記憶部42と、入力手段50との間
で信号の授受を行う入出力部43とを有し、記憶部42
は、例えば、ROM42aやRAM42bから成り、入
出力部43は、演算部41とデータ交信手段20との間
に位置して信号制御するデジタル入出力部43aと、演
算部41と入力手段50及び音声出力手段60との間に
位置して信号制御するアナログ入出力部43bとを有
し、この入出力部43は、演算部41の内部に取り込ん
で構成することも可能である。
【0018】この制御手段40の記憶部42を構成する
ROM42aやRAM42bは、例えば、データ交信手
段20を介して行われる前記データの送受信時における
前記データの保管や表示手段30の表示部材31で表示
する内容に応じた画像データを保管する。
【0019】入力手段50は、例えば、ハンドルの近傍
に設置される操作スイッチ51やマイク52から成り、
前記利用者の操作により、制御手段40がデータ交信手
段20を介して前記サーバと交信したり、表示手段30
の表示部材31における表示を所望のものとするための
指示を行う。なお、操作スイッチ51は、制御手段40
の入出力部43に対して無線、例えば、赤外線により信
号を送る構成となっているが、有線であっても構わない
し、音声入力による前記指示を必要としない場合、マイ
ク52は不要である。
【0020】図3は、ナビゲーション装置100を含む
ナビゲーションシステムの構成を説明する概略図であ
り、通信回線300に接続され、ナビゲーション装置1
00との間で交信することにより前記データの送受信を
行うサーバ400を有し、このサーバ400には、地図
データが格納されており、この地図データとして、ビッ
トマップ形式で所定のメッシュサイズ(詳しくは後述す
る)により区切られたイメージデータが記憶領域410
に記憶されている。
【0021】サーバ400には、記憶領域410の他
に、前記現在位置データを受信することにより前記現在
位置データに関する前記地図データを通信回線300を
介して前記利用者へ送信する交信手段(図示しない)
と、各種の計算や制御、少なくとも前記交信手段を制御
する制御手段420とを有する。
【0022】次に、このナビゲーション装置100及び
前記ナビゲーションシステムについての具体的な使用例
を、図4を加えて説明する。
【0023】前記利用者は、任意の時点に入力手段50
を操作するタイミング、あるいは、制御手段40に予め
登録しておいたタイミングにおいて、データ交信手段2
0から通信回線300を介してサーバ400と交信(ア
クセス)し、検出手段10により求められた前記現在位
置データをサーバ400へ送信する。
【0024】前記現在位置データは、緯度(例えば、北
緯)と経度(例えば、東経)との数値データから成り、
サーバ400は、ナビゲーション装置100からの前記
数値データを所定の記憶領域(図示しない)に格納す
る。
【0025】そして、サーバ400は、記憶領域410
に格納されている前記イメージデータの中から前記現在
位置データが含まれる範囲を選択し、通信回線300を
介してこれを前記地図データとしてナビゲーション装置
100へ送信する。このような一連の作業は、サーバ4
00の制御手段420により行われるが、以下では特に
明記しない。
【0026】ナビゲーション装置100は、受信した前
記地図データを地図Aとして表示手段30の表示部材3
1にて表示するが、この際、地図A上に前記現在位置デ
ータに基づく自車の位置を所定のアイコンBにて表示す
る。このアイコンBは、サーバ400の所定の記憶領域
(図示しない)に予め登録されており、前記利用者の選
択、あるいは、サーバ400の選択により前記利用者に
対して設定されるもので、サーバ400が前記現在位置
データを受信することで、サーバ400が選択した前記
イメージデータの前記数値データに相当する位置であっ
て、かつ、最上位に位置するよう、すなわち、表示部材
31においてそのアイコンBが前記現在位置を示しなが
ら地図Aに重畳表示されるようにサーバ400側で合成
され、これをサーバ400が前記地図データとして出力
する。
【0027】前記現在位置が変化すると、表示部材31
においてアイコンBは地図A上を移動し、前記利用者へ
前記現在位置を表示することになる。
【0028】サーバ400の記憶領域410で格納され
ているビットマップ形式の前記イメージデータについて
説明すると、このイメージデータは、所定の地域や地方
等の地理的範囲を所定の距離的大きさ(メッシュスケー
ル)、例えば、1Km×1Km,5Km×5Km,10Km×10Km,50Km
×50Km,100Km×100Km,500Km×500Kmのように切り出し
たもので、夫々の前記イメージデータには、前記数値デ
ータに対応して、「北緯N1度N2分N3秒〜N4度N5分N6秒、
東経E1度E2分E3秒〜E4度E5分E6秒」のような表示範囲を
示す索引が付加されている。この索引は、従来の地図デ
ータがそこに含まれるポイント毎に有していた座標情報
とは異なり、前記イメージデータに1つしか付加されて
いないので、容量としては僅かである。
【0029】従って、サーバ400は、前記現在位置デ
ータを受信すると、それに含まれている前記数値データ
を読み取り、前記索引を手掛かりとしてその数値データ
が含まれる前記イメージデータを選択する。その際、前
記利用者によるメッシュスケールの指示があればその指
示に基づく前記メッシュスケールの前記イメージデータ
が選択され、指示がなければサーバ400側で定めた標
準的な前記メッシュスケール(例えば、10Km×10Km)の
前記イメージデータが選択されることになる。
【0030】こうして選択された前記イメージデータを
地図Aのベースとし、前記現在位置データの前記数値デ
ータに基づいて前記イメージデータにおけるアイコンB
の位置が制御手段420の計算により求められ、この計
算結果により、表示部材31においてアイコンBが前記
現在位置を示しながら地図Aに重畳表示されるようにサ
ーバ400側で合成され、これをサーバ400は前記地
図データとして出力する。そして、前記現在位置が変化
すると、表示部材31においてアイコンBは地図A上を
移動し、前記利用者へ前記現在位置を表示することにな
る。
【0031】このように、前記地図データをサーバ40
0側に蓄積しておき、前記現在位置データをサーバ40
0へ送信し、代わりにサーバ400から前記現在位置デ
ータに関係する前記地図データを前記自車で受信して表
示する構成とすることにより、ナビゲーション装置10
0で必要とされる構成を簡素化することができ、前記利
用者は初期投資を抑えることができると共に、最新の道
路状況等もサーバ400側で対応することができるた
め、維持費用も少なくて済み、現実の変化に素早く対応
した表示を得ることができる。
【0032】これにより、経済性や即応性が高まるとい
う利点を発揮することができるものである。
【0033】また、前記イメージデータをビットマップ
形式とすることにより、表示には現れない膨大なデータ
量である座標情報が付加されておらず、このため従来の
地図データと比べてはるかに容量を小さくすることがで
きる。
【0034】これにより、前記交信に要する時間の大幅
な短縮を可能とし、利便性が高まるという利点を発揮す
ることができるものである。
【0035】なお、前記イメージデータは、ビットマッ
プ形式以外でも、例えば、ジェーペグ(JPG)形式や
ジフ(GIF)形式等の任意の形式を利用することが可
能であり、表示には現れない膨大なデータ量である座標
情報を付加しないことで、従来の地図データよりも容量
を小さくして前記利点を発揮することができる。しかし
ながら、現時点においては、ビットマップ形式によるも
のが、最も作成しやすい等の点で実用性が高い。
【0036】また、ナビゲーション装置100は、携帯
電話やPHSと言った携帯式電話器のみで構成すること
も可能である。このように単一の携帯式電話器でナビゲ
ーション装置100を構成すれば、重量及び体積を抑え
ることができて携帯性に優れたものとなり、一層利便性
が高まる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、座標情報を持たないイ
メージデータで作られる地図上に現在位置データに応じ
たアイコンを表示することができ、経済性や即応性や利
便性に優れたナビゲーション装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を説明する概略図。
【図2】 同上のブロック図。
【図3】 同上の使用例を説明する概略図。
【図4】 同上における表示を説明する説明図。
【符号の説明】
100 ナビゲーション装置 20 交信手段 30 表示手段 40 制御手段 50 操作手段 300 通信回線 400 サーバ 410 記憶領域 420 制御手段 A 地図 B アイコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB05 HB22 HB25 HC08 HC13 HC26 HD03 2F029 AA02 AB07 AC02 AC14 AC18 5H180 AA01 BB05 FF05 FF22 FF24 FF27 FF33 5J062 AA03 BB01 CC07 HH05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在位置に関する現在位置データを求め
    る検出手段と、離れた場所にあるサーバと交信すること
    により前記現在位置データを前記サーバへ送信及び前記
    現在位置データに関する座標情報を持たないイメージデ
    ータから成る地図データを受信し、受信した前記イメー
    ジデータで作られる地図上に前記現在位置データに応じ
    たアイコンを表示する表示手段と、少なくとも前記検出
    手段及び前記表示手段を制御する制御手段と、前記制御
    手段へ指示を与える入力手段と、を有することを特徴と
    するナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 現在位置に関する現在位置データを求め
    る検出手段と、離れた場所にあるサーバと交信するデー
    タ交信手段と、このデータ交信手段により離れた場所に
    あるサーバと交信することにより前記現在位置データを
    前記サーバへ送信及び前記現在位置データに関する座標
    情報を持たないイメージデータから成る地図データを受
    信し、受信した前記イメージデータで作られる地図上に
    前記現在位置データに応じたアイコンを表示する表示手
    段と、少なくとも前記検出手段及び前記表示手段を制御
    する制御手段と、前記制御手段へ指示を与える入力手段
    と、を有することを特徴とするナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記データ交信手段として通信回線に接
    続して前記データをパケット通信で送受信可能な携帯式
    電話を用いることを特徴とする請求項2に記載のナビゲ
    ーション装置。
  4. 【請求項4】 現在位置に関する現在位置データを求め
    る検出手段と、離れた場所にあるサーバと交信するデー
    タ交信手段と、このデータ交信手段により離れた場所に
    あるサーバと交信することにより前記現在位置データを
    前記サーバへ送信及び前記現在位置データに関する座標
    情報を持たないイメージデータから成る地図データを受
    信し、受信した前記イメージデータで作られる地図上に
    前記現在位置データに応じたアイコンを表示する表示手
    段と、少なくとも前記検出手段及び前記表示手段を制御
    する制御手段と、前記制御手段へ指示を与える入力手段
    とを有し、通信回線に接続して前記データをパケット通
    信で送受信可能な携帯式電話器として一体的に構成され
    ていることを特徴とするナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 前記イメージデータは、ビットマップ形
    式であることを特徴とする請求項1から請求項4の何れ
    かに記載のナビゲーション装置。
JP2001210070A 2001-07-11 2001-07-11 ナビゲーション装置 Abandoned JP2003028656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210070A JP2003028656A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210070A JP2003028656A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003028656A true JP2003028656A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19045604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210070A Abandoned JP2003028656A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003028656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108260A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kenwood Corp 情報処理装置、ナビゲーション装置、および、記憶媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203303A (ja) * 1997-11-11 1999-07-30 Toppan Printing Co Ltd 地図情報の表示方法
JP2001050755A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Nec Corp 地図表示端末及びそれに用いる地図表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203303A (ja) * 1997-11-11 1999-07-30 Toppan Printing Co Ltd 地図情報の表示方法
JP2001050755A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Nec Corp 地図表示端末及びそれに用いる地図表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108260A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kenwood Corp 情報処理装置、ナビゲーション装置、および、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003077095A (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JPH10197277A (ja) 方向指示装置、方向指示方法、道案内システムおよび道案内方法
JP2009288212A (ja) 道路情報配信システムおよび移動体端末装置
JPH1062200A (ja) ナビゲーション装置及びシステム
JP2002277272A (ja) ナビゲーション装置
JPH08145703A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3738782B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP4622170B2 (ja) アバータの表示方法
JP2003028656A (ja) ナビゲーション装置
JP2004177199A (ja) カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法、プログラムおよび記録媒体
JPH10332402A (ja) 簡易ナビゲ−ションシステム
JP3414224B2 (ja) 通信型ナビゲーションシステム
JPH08166247A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2005009991A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の表示方法
JP2002340576A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置用サーバー及び携帯用情報端末
JPH07301543A (ja) ナビゲーション装置
JP2815458B2 (ja) 車両目的地案内システム
JP2818069B2 (ja) 地図表示装置
JP2001201352A (ja) 移動端末装置と通信センター装置と位置情報提供装置
JP2003207360A (ja) ナビゲーション装置及びその表示方法
JP2002357424A (ja) ナビゲーション装置及びその表示方法
US20180309838A1 (en) Location information display system, portable communication terminal, vehicular communication device, and computer program product
JP4052844B2 (ja) ナビゲーション装置及びサーバ装置
JPH08145702A (ja) 地図表示装置
JP3498542B2 (ja) 車両用経路誘導システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031226

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040108