JP2003020934A - 内燃機関の排気ガス浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2003020934A
JP2003020934A JP2001207373A JP2001207373A JP2003020934A JP 2003020934 A JP2003020934 A JP 2003020934A JP 2001207373 A JP2001207373 A JP 2001207373A JP 2001207373 A JP2001207373 A JP 2001207373A JP 2003020934 A JP2003020934 A JP 2003020934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
casing
inner casing
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001207373A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Makita
英明 牧田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001207373A priority Critical patent/JP2003020934A/ja
Publication of JP2003020934A publication Critical patent/JP2003020934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排気ガス中に含まれる黒煙等の微小粉塵粒子
や窒素酸化物を効果的に除去することができる排気ガス
浄化装置を提案すること。 【解決手段】 内燃機関の排気ガス通路2に接続される
筒状の外ケーシング3と、外ケーシング3の内部に環状
通路4を介して設けられた内ケーシング5と、環状通路
4にあって、外ケーシング3と内ケーシング5との間に
設けられた中間ケーシング6とを有し、内ケーシング5
と中間ケーシング6とは、パンチングプレート5A,6
Aによって形成され、内ケーシング5と中間ケーシング
6との間に遠赤外線セラミック球体7が充填され、これ
ら遠赤外線セラミック球体7に接触してヒーター8が内
蔵され、内ケーシング5の外周面全域にわたって金属製
ネットフイルター9が取り付けられてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排気ガ
ス浄化装置に関し、詳しくは排気ガス中に含まれる黒煙
等の微小粉塵粒子や窒素酸化物を効果的に除去すること
ができる排気ガス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術と課題】例えば、ディーゼルエンジンの排
気ガス中には多量の微小粉塵粒子が含まれ、これが黒煙
として大気中に放出されるが、これを長期にわたって効
果的に除去する装置が見当たらなかった。
【0003】本発明は、内燃機関の排気ガス系に設けら
れ、排気ガス中の微小粉塵粒子及び窒素酸化物を効果的
に且つ繰り返し除去することのできる排気ガス浄化装置
を提案することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
に、請求項1に係る発明は、実施形態の参照符合を付し
て示せば、内燃機関の排気ガス系に設けられ、排気ガス
中の微小粉塵粒子及び窒素酸化物を除去する排気ガス浄
化装置1であって、内燃機関の排気ガス通路2に接続さ
れる筒状の外ケーシング3と、該外ケーシング3の内部
に環状通路4を介して設けられた内ケーシング5と、該
環状通路4にあって、外ケーシング3と内ケーシング5
との間に設けられた中間ケーシング6とを有し、該内ケ
ーシング5と中間ケーシング6とはパンチングプレート
5A,6Aによって形成される共に、内ケーシング5と
中間ケーシング6との間に遠赤外線セラミック球体7が
充填され、且つこれら遠赤外線セラミック球体7に接触
してヒーター8が内蔵され、内ケーシング5の外周面全
域にわたって金属製ネットフイルター9が取り付けられ
てなる構成を採用してなるものである。
【0005】また請求項2に係る発明は、前記外ケーシ
ング3、内ケーシング5、中間ケーシング6またはこれ
らを通過する排気ガスの通過途上にオゾン発生装置10
を設けてなる請求項1に記載の構成からなるものであ
る。
【0006】また請求項3に係る発明は、前記オゾン発
生装置10は、スパークプラグ放電装置10Aからなる
請求項2に記載の構成からなるものである。
【0007】また請求項4に係る発明は、前記金属製ネ
ットフイルター9は、ステンレス製ネット9Aからなる
請求項1〜3の何れかに記載の構成からなるものであ
る。
【0008】また請求項5に係る発明は、図3に示すよ
うに、排気ガス通路2の途中に複数の排気ガス浄化装置
1A,1Bが並列して設置される共に、排気ガス通路2
を通過して排気ガスが排気ガス浄化装置1A,1Bに導
入される排気ガス導入路2a側に、上記複数の排気ガス
浄化装置1A,1Bの何れかの排気ガス導入路2aに排
気ガスが導入されるよう切換可能な切換弁11が介装さ
れてなる請求項1〜4の何れか記載の構成からなるもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態の使
用状態を示す図であり、ディーゼルエンジン車Mのディ
ーゼルエンジンEの排気ガス系である排気ガス通路2に
本発明に係る排気ガス浄化装置1が設けられている。
【0010】図2に示すように、排気ガス浄化装置1
は、略円筒状のステンレス製の外ケーシング3と、該外
ケーシング3の内部に所要の環状通路4を介して同軸に
設けられた内ケーシング5と、該環状通路4にあって、
外ケーシング3と内ケーシング5との間に同じく同軸に
設けられた中間ケーシング6とからなる。
【0011】外ケーシング3は、その側面部に排気ガス
導入管2aを、その両端部に鍔12a,12bを一体形
成した円筒状本体12と、その両端部の鍔12a,12
bにボルト・ナット13a,13bによって取り付けら
れた端板14,15と、からなり、排気側端板15に排
気ガス排出管2bが取り付けられている。
【0012】内ケーシング5はステンレス製のパンチン
グプレート5Aによって形成され、従って、該内ケーシ
ング5には多数の貫通孔16が貫設されており,また該
内ケーシング5の一端側は端板17は外ケーシング3の
端板14に重合して閉塞されているが、他端側は排気ガ
ス排出管2bに連通している。
【0013】そして、内ケーシング5の外周面全域にわ
たって金属製ネットフイルター9が取り付けられ、該金
属製ネットフイルター9は、図1に矢印で拡大して取り
出し示すように、内ケーシング5の貫通孔16を略塞ぐ
ような網目の細かい、例えば実験の結果、300メッシ
ュ程度のステンレス製ネット9Aを3重層乃至5重層に
重ねたものが好ましく、このステンレス製ネット9Aを
内ケーシング5の外周面を塞ぐように巻回させて、これ
を長手方向適当間隔に配した周知の締結バンド18によ
って内ケーシング5に締結する。
【0014】中間ケーシング6も内ケーシング5と同じ
くステンレス製のパンチングプレート6Aによって形成
され、従って、該中間ケーシング6にも多数の貫通孔1
9が貫設されており、その軸方向両端部は外ケーシング
3の端板14,15に当接されている。
【0015】そして、内ケーシング5と中間ケーシング
6との間の環状空洞部20には多数の遠赤外線セラミッ
ク球体7が充填されており、且つ該遠赤外線セラミック
球体7群に接して、該球体7群を貫通してヒーター8が
軸方向に、且つ周方向適当間隔、例えば周方向4ヶ所に
内蔵され、該ヒーター8の両端部は外ケーシング3の各
端板14,15に設けた端子21a,21bに連結さ
れ、外部配線22に繋がれている。
【0016】この遠赤外線セラミック球体7は常温で遠
赤外線を発するもので、その波長は2〜20ミクロン、
その分光反射率は0.95であり、多孔状に形成され、
その直径は約10mmである。
【0017】このように、遠赤外線セラミック球体7が
球状体からなるため、各球体7,7間に十分な間隙が形
成され、排気ガスの流通を阻害することがなく、また各
遠赤外線セラミック球体7が多孔状となっているため、
排気ガスは各遠赤外線セラミック球体7の多孔内をも流
通することによって吸音効果を発揮することになり、こ
の遠赤外線セラミック球体7を内ケーシング5に充填す
るときには吸音管、即ちマフラを兼ねることも可能であ
る。
【0018】また、内ケーシング5の内部に連通する排
気ガス排出管2bには、オゾン発生装置10が配置さ
れ、該オゾン発生装置10は、図示のようにスパークプ
ラグ放電装置10Aからなるもので、配電線23からの
高圧電気を電極間で放電するようにしたもので、プラグ
本体24と、これに取り付けられた接地電極25と、中
心電極26と、これらを絶縁するための高アルミナ質の
磁器などからなるもので、接地電極25と中心電極26
との両電極の間で火花放電が行われる。なお、オゾン発
生装置10は排気ガス排出管2bに設ける以外に、排気
ガス導入管2aに設けても、或いは外ケーシング3、中
間ケーシング6、内ケーシング5等の排気ガスの通過途
上の何れに設けてもよい。
【0019】この放電作用によって窒素酸化物が解離さ
れたり、また混合されている酸素からできる酸素原子や
この放電作用によって発生するオゾンとの反応によって
窒素酸化物の分解反応が行われ、これによって最低の状
態でも20%の窒素酸化物の除去率を達成できることが
実験の結果判明している。
【0020】本発明に係る排気ガス浄化装置1の一実施
形態は、以上の構成からなり、これを図1に示すよう
に、ディーゼルエンジン車MのディーゼルエンジンEの
排気ガス通路2に本発明に係る排気ガス浄化装置1が取
り付けられて走行することによって、エンジンEから排
出される排気ガスは、排気ガス導入管2aを通って外ケ
ーシング3内の環状通路4に導入され、それから中間ケ
ーシング6の内部に貫通孔19から送り込まれ、中間ケ
ーシング6内部の遠赤外線セラミック球体7群を通過し
て、内ケーシング5の外周面全域に巻回被覆されている
金属製ネットフイルター9であるステンレス製ネット9
Aの細かいメッシュを通過し、且つ内ケーシング5の貫
通孔16を通過して、内ケーシング5の内部に連通する
排気ガス排出管2bに排出されることになる。
【0021】そして、排気ガス排出管2bに介装されて
いるオゾン発生装置10のスパークプラグ放電装置10
Aは常時放電作用を発揮しており、従って、内ケーシン
グ5からの排気ガスが排気ガス排出管2bを通過して外
部に放出される途中で、排気ガスはスパークプラグ放電
装置10Aの放電作用を受け、これによって排気ガス中
に混入されている窒素酸化物が解離されたり、また混合
されている酸素からできる酸素原子やこの放電作用によ
って発生するオゾンとの反応によって窒素酸化物の分解
反応が行われ、窒素酸化物を大幅に除去することができ
る。
【0022】また、中間ケーシング6から排気ガスは矢
印で示すように、網目(メッシュ)の細かいステンレス
製ネット9Aを通過して、内ケーシング5の内部に送り
込まれることになるが、この際に排気ガス中に含まれる
微小粉塵粒子である黒煙はステンレス製ネット9Aに捕
捉された状態で、クリーンな排気ガスのみが排気ガス排
出管2bに送り出されることになる。
【0023】従って、排気ガス排出管2bから外部に排
出される排気ガスは、可能な限り窒素酸化物と微小粉塵
粒子である黒煙を除去したクリーンな排気ガスとなって
外部に排出されることになる。
【0024】以上の使用状態から分かるように、排気ガ
ス浄化装置1の使用途上で、特に微小粉塵粒子である黒
煙は内ケーシング5に取り付けて金属製ネットフイルタ
ー9であるステンレス製ネット9Aに捕捉されるため、
図1に矢印の一部拡大図に示すように、黒煙Sは経時的
に該ステンレス製ネット9Aに大量に付着することにな
る。
【0025】そこで、例えば一日のディーゼルエンジン
車Mの使用が終了したき、あるいはその運転途上で、図
1に示すように、ヒーター8の電源を入れることによっ
て、該ヒーター8に接する遠赤外線セラミック球体7群
を加熱する。
【0026】これによって、遠赤外線セラミック球体7
に更に遠赤外線を誘発させて、遠赤外線セラミック球体
7自体の温度を高め、800°C前後の高温に達し、こ
れら遠赤外線セラミック球体7群に接するステンレス製
ネット9A上の黒煙Sを燃焼する。このように、ヒータ
ー8と、この熱伝動と高熱化とに貢献する遠赤外線セラ
ミック球体7との作用によって、これら遠赤外線セラミ
ック球体7に接する前記黒煙Sを効率的に、且つ無色・
無臭の状態で燃焼することになり、これによって、ステ
ンレス製ネット9Aの表面は即時にクリーンな状態とな
る。これがために、ヒーター8によって黒煙をステンレ
ス製ネット9Aの表面から迅速に除去することができる
から、その後に何回でも繰り返し使用することができる
ことになる。
【0027】図3は、本発明の他の使用状態を示すもの
で、排気ガス通路2の途中に複数の排気ガス浄化装置1
A,1Bを並列して設置する共に、排気ガス通路2を通
過して排気ガスを排気ガス浄化装置1A,1Bに導入す
る排気ガス導入路2a側に、上記複数の排気ガス浄化装
置1A,1Bの何れかの排気ガス導入路2aに排気ガス
が導入されるよう切換可能な切換弁11を介装してなる
ものである。
【0028】これがために、ディーゼルエンジン車Mの
運行中に、一方の排気ガス浄化装置1Aの構成部品であ
る内ケーシングに取り付けている金属製ネットフイルタ
ーに黒煙が大量に付着して、エンジンEの駆動に負担を
与える影響が出てきたときには、切換弁11の弁体11
aを弁軸11bを中心に図示の実線状態から仮想線で示
す位置に切り換えて、該排気ガス浄化装置1Aに通ずる
排気ガス導入管2aを閉鎖し、他方の排気ガス浄化装置
1Bに通ずる排気ガス導入管2aを開放する。これによ
って、ディーゼルエンジン車Mの運行中に何ら停車させ
ることなく、継続して排気ガス浄化装置1Bを作動させ
て、黒煙及び窒素酸化物の除去作用を継続できると共
に、一方の排気ガス浄化装置1Aは、内部のヒーター8
(図1)を作動させることよって、ディーゼルエンジン
車Mの運行中に、排気ガス浄化装置1Aの内部に付着し
た黒煙を除去することができ、再使用に備えることがで
きる。
【0029】このように、排気ガス通路2の途中に複数
の排気ガス浄化装置1A,1Bを並列して設置する共
に、その通路に切換弁11を介装するだけで、ディーゼ
ルエンジン車Mの長時間にわたる運行途中にもかかわら
ず、継続して黒煙と窒素酸化物の除去作用を行うことが
できるから、その運用を効率的に行うことができる。
【0030】本発明に係る排気ガス浄化装置1を使用す
ることによる排気ガス中の窒素酸化物および微小粉塵粒
子である黒煙の除去率は、該排気ガス浄化装置1を搭載
しない場合(「非搭載車」という)と、搭載した場合
(「搭載車」という)とを比較測定した結果、次のよう
な結果が出た。 1.内燃機関のメーカー:日産ディーゼルトラック10屯車、型式PCD46 NC(初年度登録:平成元年) 2.測定結果 窒素酸化物の測定 エンジンの回転数 非搭載車 搭載車 アイドリング時 93ppm 90ppm 1000回転時 148ppm 45.4ppm 1500回転時 108ppm 39・0ppm 2000回転時 139ppm 47・0ppm 黒煙の排気ガス中の含有率の測定 1000回転時 42% 31% 1500回転時 43% 28% 2000回転時 38% 28%
【0031】なお、念のためいすず4屯車で黒煙の含有
率を測定した結果は、次の通りである。 エンジンの回転数 非搭載車 搭載車 黒煙の排気ガス中の含有率の測定 1000回転時 40% 36% 1500回転時 41% 33% 2000回転時 40% 32% 以上の測定結果より、本発明ではかなり効果的に窒素酸
化物と微小粉塵粒子である黒煙を除去することができる
ことが分かった。
【0032】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、極めて簡
単な構成にも係わらず、微小粉塵粒子である黒煙を内ケ
ーシングの外周面全域に取り付けられた金属製ネットフ
イルターによって効果的に除去することができる。
【0033】また、金属製ネットフイルターに付着した
黒煙は、ヒーターに燃焼されて迅速に該フイルターから
除去することができると共に、内ケーシングと中間ケー
シングとの間に遠赤外線セラミック球体が充填されて、
該遠赤外線セラミック球体は内ケーシングに取り付けて
いる金属製ネットフイルターに全面的に接触し、且つこ
れら遠赤外線セラミック球体に接触して前記ヒーターが
内蔵されてなるため、ヒーターの加熱雰囲気は遠赤外線
セラミック球体に更に遠赤外線を誘発させて、遠赤外線
セラミック球体自体の温度は極めて高温に達し、このよ
うに、ヒーターと、この熱伝動と高熱化とに貢献する遠
赤外線セラミック球体との作用によって、これら遠赤外
線セラミック球体に接する前記黒煙を効率的に、且つ無
色・無臭の状態で燃焼することになり、これによって、
金属製ネットフイルターの表面は即時にクリーンな状態
となる。これがために、ヒーターによって黒煙を金属製
ネットフイルターの表面から迅速に除去することができ
るから、その後に何回でも繰り返し使用することができ
ることになる。
【0034】また中間ケーシングと内ケーシングとの間
に遠赤外線セラミック球体が充填されることによって、
遠赤外線セラミック球体が吸音作用を発揮し、吸音管、
即ちマフラを兼ねることも可能となる。
【0035】また請求項2に係る発明によれば、装置内
に設けたオゾン発生装置によって、排気ガス中の窒素酸
化物を分解して、少なくとも20%の低減率を達成する
ことができる。
【0036】また請求項3に係る発明によれば、前記オ
ゾン発生装置は、スパークプラグ放電装置からなるた
め、構成が簡単で市販のもので容易に設置することがで
き、実用的である。
【0037】また請求項4に係る発明によれば、前記金
属製ネットフイルターとして市販のステンレス製ネット
を使用することが可能であるから安価に製作することが
できる。
【0038】また請求項5に係る発明によれば、排気ガ
ス通路の途中に複数の排気ガス浄化装置を並列して設置
する共に、その通路に切換弁を介装するだけで、ディー
ゼルエンジン車の長時間にわたる運行途中にもかかわら
ず、継続して黒煙と窒素酸化物の除去作用を行うことが
できるから、その運用を効率的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の使用状態を示す正面図である。
【図2】 同実施形態の縦断正面図である。
【図3】 本発明の他の使用状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 排気ガス浄化装置 1A 排気ガス浄化装置 1B 排気ガス浄化装置 2 排気ガス通路 2a 排気ガス導入管 2b 排気ガス排出管 3 外ケーシング 4 環状通路 5 内ケーシング 5A パンチングプレート 6 中間ケーシング 6A パンチングプレート 7 遠赤外線セラミック球体 8 ヒーター 9 金属製ネットフイルター 9A ステンレス製ネット 10 オゾン発生装置 10A スパークプラグ放電装置 11 切換弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/02 F01N 3/02 341L 341Q 341R B01D 39/12 B01D 39/12 46/42 46/42 B 53/34 ZAB F01N 3/08 D 53/56 B01D 53/34 129C 53/74 ZAB F01N 3/08 (71)出願人 501272579 牧田 裕子 兵庫県尼崎市武庫之莊3丁目6番5号 (72)発明者 牧田 英明 兵庫県尼崎市武庫之莊3丁目6番5号 Fターム(参考) 3G090 AA02 AA04 AA06 BA04 CB23 3G091 AA02 AA18 AB12 AB13 BA14 CA05 CA15 GA01 GA04 GA08 GA20 GB01Z 4D002 AA12 AC10 BA09 CA13 DA51 EA02 4D019 AA01 BA02 BB02 BC20 CA03 CB04 CB09 4D058 JA02 JB03 JB24 KA02 MA42 MA51 QA01 QA03 QA11 SA08 TA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気ガス系に設けられ、排気
    ガス中の微小粉塵粒子及び窒素酸化物を除去する排気ガ
    ス浄化装置であって、内燃機関の排気ガス通路に接続さ
    れる筒状の外ケーシングと、該外ケーシングの内部に環
    状通路を介して設けられた内ケーシングと、該環状通路
    にあって、外ケーシングと内ケーシングとの間にに設け
    られた中間ケーシングとを有し、該内ケーシングと中間
    ケーシングとはパンチングプレートによって形成される
    共に、内ケーシングと中間ケーシングとの間に遠赤外線
    セラミック球体が充填され、且つこれら遠赤外線セラミ
    ック球体に接触してヒーターが内蔵され、内ケーシング
    の外周面全域にわたって金属製ネットフイルターが取り
    付けられてなる内燃機関の排気ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 前記外ケーシング、内ケーシング、中間
    ケーシングまたはこれらを通過する排気ガスの通過途上
    にオゾン発生装置を設けてなる請求項1に記載の内燃機
    関の排気ガス浄化装置。
  3. 【請求項3】 前記オゾン発生装置は、スパークプラグ
    放電装置からなる請求項2に記載の内燃機関の排気ガス
    浄化装置。
  4. 【請求項4】 前記金属製ネットフイルターは、ステン
    レス製ネットからなる請求項1〜3の何れかに記載の内
    燃機関の排気ガス浄化装置。
  5. 【請求項5】 排気ガス通路の途中に複数の排気ガス浄
    化装置を並列して設置する共に、排気ガス通路を通過し
    て排気ガスを排気ガス浄化装置に導入する排気ガス導入
    路側に、上記複数の排気ガス浄化装置の何れかの排気ガ
    ス導入路に排気ガスが導入されるよう切換可能な切換弁
    を介装してなる請求項1〜4の何れか記載の内燃機関の
    排気ガス浄化装置。
JP2001207373A 2001-07-09 2001-07-09 内燃機関の排気ガス浄化装置 Withdrawn JP2003020934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207373A JP2003020934A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 内燃機関の排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207373A JP2003020934A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 内燃機関の排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003020934A true JP2003020934A (ja) 2003-01-24

Family

ID=19043371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001207373A Withdrawn JP2003020934A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 内燃機関の排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003020934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006987A (ja) * 2004-06-21 2006-01-12 Ooden:Kk 金属フィルタ及び該金属フィルタを用いた排出ガス浄化装置
WO2007107078A1 (fr) * 2006-03-20 2007-09-27 Xiongliang Wu Dispositif de purification d'echappement par infrarouges et procede associe pour moteur diesel
JP2008542013A (ja) * 2005-06-01 2008-11-27 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 吸着によりガスを処理するための流体処理プラントおよびその使用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006987A (ja) * 2004-06-21 2006-01-12 Ooden:Kk 金属フィルタ及び該金属フィルタを用いた排出ガス浄化装置
JP4564789B2 (ja) * 2004-06-21 2010-10-20 株式会社オーデン 金属フィルタ及び該金属フィルタを用いた排出ガス浄化装置
JP2008542013A (ja) * 2005-06-01 2008-11-27 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 吸着によりガスを処理するための流体処理プラントおよびその使用
WO2007107078A1 (fr) * 2006-03-20 2007-09-27 Xiongliang Wu Dispositif de purification d'echappement par infrarouges et procede associe pour moteur diesel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870303B2 (ja) 内燃機関を備える発動機の排気ガス処理装置
US5203166A (en) Method and apparatus for treating diesel exhaust gas to remove fine particulate matter
US7510600B2 (en) Gas purifying apparatus
KR100626194B1 (ko) 벌집형 구조체 및 그것을 수납하여 이루어지는 캐닝 구조체
GB1595729A (en) Catalytic apparatus
WO2010147127A1 (ja) ディーゼルエンジンの排出ガス処理装置
JPH0211287B2 (ja)
JP2003020934A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH03121213A (ja) 排気ガス浄化装置のハニカムフィルター
JP2009127442A (ja) 排ガス浄化装置
JP3977612B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2007092524A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2006026537A (ja) 排ガス浄化装置、および排ガス浄化装置の製造方法
JPH04243524A (ja) ディーゼル排ガス浄化用トラップ
JPH03258347A (ja) 排ガス浄化用セラミック構造体
JP2004515700A (ja) プラズマ反応器によるガス処理
JP2005337042A (ja) ディーゼルエンジン用の排ガス浄化マフラー
JPH0655251B2 (ja) 除塵浄化装置
JP4269768B2 (ja) Pm浄化リアクター
JP2006026483A (ja) 排ガス浄化装置
JP2003251149A (ja) 排ガスの処理方法および排ガス処理装置
JP3064322B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2002159860A (ja) ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH06323129A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルター
JP2506047Y2 (ja) エンジンの排気ガス燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007