JPH06323129A - ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルター - Google Patents
ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルターInfo
- Publication number
- JPH06323129A JPH06323129A JP5113315A JP11331593A JPH06323129A JP H06323129 A JPH06323129 A JP H06323129A JP 5113315 A JP5113315 A JP 5113315A JP 11331593 A JP11331593 A JP 11331593A JP H06323129 A JPH06323129 A JP H06323129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- exhaust gas
- particulates
- ceramics
- filter body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
Landscapes
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 パーティキュレートの処理作業が容易に且つ
効率的に行え、全体としての構成も非常に簡易な排気ガ
ス用処理フィルターの提供を目的とする。 【構成】 ディーゼルエンジンの排気ガス中のパーティ
キュレートを処理すべく該排気ガスの排気口に装着され
る排気ガス用処理フィルターであって、フィルター本体
4が多孔質の導電性セラミックスとPTC特性を有する
セラミックスとからなり、且つ該フィルター本体4は自
己発熱可能で且つ温度制御可能に構成されてなることを
特徴とする。
効率的に行え、全体としての構成も非常に簡易な排気ガ
ス用処理フィルターの提供を目的とする。 【構成】 ディーゼルエンジンの排気ガス中のパーティ
キュレートを処理すべく該排気ガスの排気口に装着され
る排気ガス用処理フィルターであって、フィルター本体
4が多孔質の導電性セラミックスとPTC特性を有する
セラミックスとからなり、且つ該フィルター本体4は自
己発熱可能で且つ温度制御可能に構成されてなることを
特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディーゼルエンジンの排
気ガス用処理フィルター、更に詳しくはディーゼルエン
ジンから排気される未燃焼の可燃性物質を良好に処理す
ることのできる排気ガス用処理フィルターの改良に関す
る。
気ガス用処理フィルター、更に詳しくはディーゼルエン
ジンから排気される未燃焼の可燃性物質を良好に処理す
ることのできる排気ガス用処理フィルターの改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、重油や軽油等の可燃性物質
を燃料とするディーゼルエンジンに於いて、その燃焼に
より生成される排気ガス中には、水,二酸化炭素,窒素
酸化物の他、炭化水素や一酸化炭素等の未燃焼燃料(以
下、『パーティキュレート』という。)が含まれ、この
うち水及び二酸化炭素は大気中にそのまま放出され、窒
素酸化物については触媒に吸着せしめて除去されてい
る。
を燃料とするディーゼルエンジンに於いて、その燃焼に
より生成される排気ガス中には、水,二酸化炭素,窒素
酸化物の他、炭化水素や一酸化炭素等の未燃焼燃料(以
下、『パーティキュレート』という。)が含まれ、この
うち水及び二酸化炭素は大気中にそのまま放出され、窒
素酸化物については触媒に吸着せしめて除去されてい
る。
【0003】一方、パーティキュレートの除去手段とし
ては、例えばエンジンの排気口に装着したフィルターに
パーティキュレートを吸着させた後、これを排気口から
取外して有機物で洗浄した後、乾燥させる手段や、バー
ナー等によりパーティキュレートを燃焼させて酸化分解
する手段が存在する。そして、かかる手段よりパーティ
キュレートを除去したフィルターは、再度排気口に装着
して使用される。
ては、例えばエンジンの排気口に装着したフィルターに
パーティキュレートを吸着させた後、これを排気口から
取外して有機物で洗浄した後、乾燥させる手段や、バー
ナー等によりパーティキュレートを燃焼させて酸化分解
する手段が存在する。そして、かかる手段よりパーティ
キュレートを除去したフィルターは、再度排気口に装着
して使用される。
【0004】しかるに、上記従来の手段にあっては、フ
ィルターの着脱作業, 洗浄及び乾燥等による除去作業は
時間的及び技術的に大変煩雑であるため、作業性に著し
く欠けるという難点があった。
ィルターの着脱作業, 洗浄及び乾燥等による除去作業は
時間的及び技術的に大変煩雑であるため、作業性に著し
く欠けるという難点があった。
【0005】また、フィルターの洗浄による前者の除去
手段では、十分にパーティキュレートを除去することが
できないために、フィルターに目詰まりが生じるばかり
ではなく、該フィルターは再度排気口に取付けて使用さ
れるために、品質の劣化等が生じることとなり、よって
パーティキュレートの吸着機能等が低下するという不都
合も有していたのである。
手段では、十分にパーティキュレートを除去することが
できないために、フィルターに目詰まりが生じるばかり
ではなく、該フィルターは再度排気口に取付けて使用さ
れるために、品質の劣化等が生じることとなり、よって
パーティキュレートの吸着機能等が低下するという不都
合も有していたのである。
【0006】これに対して、フィルターをその都度排気
口から取外さずにパーティキュレートを除去すべく、例
えば図3のようにフィルター9aの近傍位置に別途取付け
た外部ヒータ14によりフィルター9aを加熱して、該フィ
ルター9aに吸着したパーティキュレートを酸化分解させ
得るように構成したものが存在する。
口から取外さずにパーティキュレートを除去すべく、例
えば図3のようにフィルター9aの近傍位置に別途取付け
た外部ヒータ14によりフィルター9aを加熱して、該フィ
ルター9aに吸着したパーティキュレートを酸化分解させ
得るように構成したものが存在する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の手段にあっては、別体の外部ヒータ14を使用するも
のであるために、装置全体が大型化するという難点あ
り、また外部ヒータ14の交換等のメインテナンスが必要
になる等、その取扱いが非常に厄介であるという問題点
を有していたのである。
来の手段にあっては、別体の外部ヒータ14を使用するも
のであるために、装置全体が大型化するという難点あ
り、また外部ヒータ14の交換等のメインテナンスが必要
になる等、その取扱いが非常に厄介であるという問題点
を有していたのである。
【0008】それ故に、本発明は上記従来の問題点を解
決するためになされたものであり、パーティキュレート
の処理作業が容易に且つ効率的に行え、全体としての構
成も非常に簡易な排気ガス用処理フィルターの提供を課
題とする。
決するためになされたものであり、パーティキュレート
の処理作業が容易に且つ効率的に行え、全体としての構
成も非常に簡易な排気ガス用処理フィルターの提供を課
題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、上記課題を解決す
るために、本発明はディーゼルエンジンの排気ガス中の
パーティキュレートを捕捉処理すべく該排気ガスが排気
される排気口に装着される排気ガス用処理フィルターで
あって、フィルター本体4が多孔質の導電性セラミック
スとPTC特性を有するセラミックスとからなり、且つ
該フィルター本体4は自己発熱可能に構成されてなるデ
ィーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルターである。
るために、本発明はディーゼルエンジンの排気ガス中の
パーティキュレートを捕捉処理すべく該排気ガスが排気
される排気口に装着される排気ガス用処理フィルターで
あって、フィルター本体4が多孔質の導電性セラミック
スとPTC特性を有するセラミックスとからなり、且つ
該フィルター本体4は自己発熱可能に構成されてなるデ
ィーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルターである。
【0010】
【作用】従って、上記構成を特徴とする排気ガス用処理
フィルターにあっては、ディーゼルエンジンから排気さ
れた排気ガス中のパーティキュレートはフィルター本体
4に吸着して捕捉されるのであるが、該フィルター本体
4は自己発熱可能に構成されてなるために、これを自己
発熱させることにより前記パーティキュレートは燃焼し
て二酸化炭素と水とに酸化分解されて大気中に放出され
る。
フィルターにあっては、ディーゼルエンジンから排気さ
れた排気ガス中のパーティキュレートはフィルター本体
4に吸着して捕捉されるのであるが、該フィルター本体
4は自己発熱可能に構成されてなるために、これを自己
発熱させることにより前記パーティキュレートは燃焼し
て二酸化炭素と水とに酸化分解されて大気中に放出され
る。
【0011】この場合に於いて、フィルター本体4はP
TC特性を有するセラミックスを含有してなるために、
該フィルター本体4自体の温度制御が可能となり、よっ
て異常昇温によるフィルター本体4及び排気口等の破損
防止が図れるのである。
TC特性を有するセラミックスを含有してなるために、
該フィルター本体4自体の温度制御が可能となり、よっ
て異常昇温によるフィルター本体4及び排気口等の破損
防止が図れるのである。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係る排気ガス用処理フィルタ
ーの一実施例について、図面に従って説明する。
ーの一実施例について、図面に従って説明する。
【0013】図1及び図2に於いて、1は円筒管2の両
端にフランジ3を取付けたフィルターケースを示す。4
はフィルターケース1内に絶縁体5を介して収納された
ハニカム構造のフィルター本体で、炭化珪素の導電性セ
ラミックスと酸化珪素のPTC特性を有するセラミック
スとからなる複合体で構成されている。尚、本実施例で
は導電性セラミックスとPTC特性を有するセラミック
スとの体積比は約3:1の割合にしている。
端にフランジ3を取付けたフィルターケースを示す。4
はフィルターケース1内に絶縁体5を介して収納された
ハニカム構造のフィルター本体で、炭化珪素の導電性セ
ラミックスと酸化珪素のPTC特性を有するセラミック
スとからなる複合体で構成されている。尚、本実施例で
は導電性セラミックスとPTC特性を有するセラミック
スとの体積比は約3:1の割合にしている。
【0014】6はフィルター本体4の両端に取付けた電
極で、該電極6は配線7を介してバッテリー8に接続さ
れてなる。
極で、該電極6は配線7を介してバッテリー8に接続さ
れてなる。
【0015】本実施例に係る処理フィルターは以上のよ
うな構成からなるが、かかるフィルター9を使用してパ
ーティキュレートを処理する場合は、例えば図2の如く
前記フィルターケース1のフランジ3にエンドキャップ
10を介して排気管11を接続する。この場合、フィルター
9の前段側に位置する排気管11には空気導入用管12を接
続し、且つ後段側にはマフラ13を配管接続しておく。
うな構成からなるが、かかるフィルター9を使用してパ
ーティキュレートを処理する場合は、例えば図2の如く
前記フィルターケース1のフランジ3にエンドキャップ
10を介して排気管11を接続する。この場合、フィルター
9の前段側に位置する排気管11には空気導入用管12を接
続し、且つ後段側にはマフラ13を配管接続しておく。
【0016】そして、ディーゼルエンジン(図示せず)
を始動させると、その排気ガスは空気導入管12から導入
される多量の空気と混合された状態で、排気管11を介し
てフィルター本体4に流入し、該排気ガス中のパーティ
キュレートがフィルター本体4に吸着捕捉されることと
なる。
を始動させると、その排気ガスは空気導入管12から導入
される多量の空気と混合された状態で、排気管11を介し
てフィルター本体4に流入し、該排気ガス中のパーティ
キュレートがフィルター本体4に吸着捕捉されることと
なる。
【0017】この場合に於いて、予めバッテリー8によ
りフィルター本体4に取付けた電極6を通電状態にして
おけば、導電性セラミックを含有するフィルター本体4
が加熱されるため、これに吸着したパーティキュレート
は完全に燃焼して二酸化炭素と水に酸化分解されて、排
気管10及びマフラ12を介して大気中に放出される。
りフィルター本体4に取付けた電極6を通電状態にして
おけば、導電性セラミックを含有するフィルター本体4
が加熱されるため、これに吸着したパーティキュレート
は完全に燃焼して二酸化炭素と水に酸化分解されて、排
気管10及びマフラ12を介して大気中に放出される。
【0018】このように、本実施例に係るフィルター本
体4は自己発熱機能を有するため、パーティキュレート
を処理するに際して、その都度フィルター9を排気管11
から取外してパーティキュレートの除去作業を行う必要
がなく、一連の処理作業の簡略化が図れることになる。
体4は自己発熱機能を有するため、パーティキュレート
を処理するに際して、その都度フィルター9を排気管11
から取外してパーティキュレートの除去作業を行う必要
がなく、一連の処理作業の簡略化が図れることになる。
【0019】また、パーティキュレートを完全に燃焼さ
せて除去できるため、即ちフィルター本体4自体が自己
清浄機能を具備するために、そのメインテナンスフリー
が図れて、長時間にわたる連続運転が可能になると共
に、フィルター本体4の吸着機能が低下することもな
く、よって排気ガスの処理効率が大幅に向上するという
利点がある。
せて除去できるため、即ちフィルター本体4自体が自己
清浄機能を具備するために、そのメインテナンスフリー
が図れて、長時間にわたる連続運転が可能になると共
に、フィルター本体4の吸着機能が低下することもな
く、よって排気ガスの処理効率が大幅に向上するという
利点がある。
【0020】しかも、別体のバーナーや外部ヒータを用
いるものでないために、フィルター9自体をコンパクト
に構成できて、その取扱いも簡易なものとなるのであ
る。
いるものでないために、フィルター9自体をコンパクト
に構成できて、その取扱いも簡易なものとなるのであ
る。
【0021】また、フィルター本体4はPTC特性を有
するセラミックスを含有するために、フィルター本体4
自体の温度制御が可能となり、よって温度スイッチを用
いることなく、異常昇温によるフィルター本体4及び排
気口等の破損を防止することができるという利点もあ
る。
するセラミックスを含有するために、フィルター本体4
自体の温度制御が可能となり、よって温度スイッチを用
いることなく、異常昇温によるフィルター本体4及び排
気口等の破損を防止することができるという利点もあ
る。
【0022】尚、上記実施例に於いては、導電性セラミ
ックスとして炭化珪素を使用し、且つPTC特性を有す
るセラミックスとして酸化珪素を使用して、この両者か
らなる複合体でフィルター本体4を構成したが、要は導
電性セラミックスとPTC特性を有するセラミックスと
からフィルター本体4が構成されればよく、両セラミッ
クスの具体的な素材や体積比は問うものではない。
ックスとして炭化珪素を使用し、且つPTC特性を有す
るセラミックスとして酸化珪素を使用して、この両者か
らなる複合体でフィルター本体4を構成したが、要は導
電性セラミックスとPTC特性を有するセラミックスと
からフィルター本体4が構成されればよく、両セラミッ
クスの具体的な素材や体積比は問うものではない。
【0023】また、フィルター本体4を自己発熱可能に
する具体的な手段も、決して上記実施例に限定されな
い。
する具体的な手段も、決して上記実施例に限定されな
い。
【0024】その他、排気管10等から構成される配管、
或いはフィルター本体4や該フィルター本体4が収納さ
れるケース1の形状等も本発明の意図する範囲内に於い
て任意に設計変更自在である。
或いはフィルター本体4や該フィルター本体4が収納さ
れるケース1の形状等も本発明の意図する範囲内に於い
て任意に設計変更自在である。
【0025】
【発明の効果】叙上の様に、本発明はフィルター本体を
自己発熱可能に構成してなるために、該フィルター本体
を発熱させることにより、これに捕捉されたパーティキ
ュレートは二酸化炭素と水とに酸化分解されて大気中に
放出されることとなる。
自己発熱可能に構成してなるために、該フィルター本体
を発熱させることにより、これに捕捉されたパーティキ
ュレートは二酸化炭素と水とに酸化分解されて大気中に
放出されることとなる。
【0026】従って、パーティキュレートを処理するに
際して、その都度フィルターを排気口から取外してパー
ティキュレートの除去作業を行う従来のものに比して、
一連の処理作業を大幅に簡略化できるという格別の効果
を得るに至った。
際して、その都度フィルターを排気口から取外してパー
ティキュレートの除去作業を行う従来のものに比して、
一連の処理作業を大幅に簡略化できるという格別の効果
を得るに至った。
【0027】また、フィルター本体の自己発熱によりパ
ーティキュレートを完全に燃焼させて除去できるため、
即ちフィルター本体自体が自己清浄機能を具備するため
に、そのメインテナンスフリーが図れて長時間にわたる
連続運転が可能になると共に、フィルター本体の吸着機
能が低下することもなくなり、よって排気ガスの処理効
率が向上するという効果がある。
ーティキュレートを完全に燃焼させて除去できるため、
即ちフィルター本体自体が自己清浄機能を具備するため
に、そのメインテナンスフリーが図れて長時間にわたる
連続運転が可能になると共に、フィルター本体の吸着機
能が低下することもなくなり、よって排気ガスの処理効
率が向上するという効果がある。
【0028】さらに、フィルター本体はPTC特性を有
するセラミックスを含有するために、フィルター本体の
温度制御が可能となり、よって温度スイッチを用いるこ
となく、異常昇温によるフィルター本体及びエンジン等
の排気口内に於ける破損防止が図れるという特有の効果
も奏する。
するセラミックスを含有するために、フィルター本体の
温度制御が可能となり、よって温度スイッチを用いるこ
となく、異常昇温によるフィルター本体及びエンジン等
の排気口内に於ける破損防止が図れるという特有の効果
も奏する。
【0029】また、本発明に係る排気ガス用処理フィル
ターは非常に簡易な構成からなり、従来の如く別体のバ
ーナーや外部ヒータを使用する必要がないために、フィ
ルター自体が大型化することなくコンパクトに構成でき
る結果、その取扱いも極めて良好なものになるという実
用的な効果もある。
ターは非常に簡易な構成からなり、従来の如く別体のバ
ーナーや外部ヒータを使用する必要がないために、フィ
ルター自体が大型化することなくコンパクトに構成でき
る結果、その取扱いも極めて良好なものになるという実
用的な効果もある。
【図1】本発明の使用状態を示す要部正面図。
【図2】本発明の一実施例を示すフィルターの断面正面
図。
図。
【図3】従来例を示す断面図。
4…フィルター本体 6…電極
Claims (3)
- 【請求項1】 ディーゼルエンジンの排気ガス中のパー
ティキュレートを処理すべく該排気ガスの排気口に装着
される排気ガス用処理フィルターであって、フィルター
本体(4) が多孔質の導電性セラミックスとPTC特性を
有するセラミックスとからなり、且つ該フィルター本体
(4) は自己発熱可能に構成されてなることを特徴とする
ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルター。 - 【請求項2】 前記フィルター本体(4) を自己発熱可能
とすべく、該フィルター本体(4) の両端に通電可能な電
極(6) が設けられてなる請求項1記載のディーゼルエン
ジンの排気ガス用処理フィルター。 - 【請求項3】 前記導電性セラミックスが炭化珪素から
なり、且つPTC特性を有するセラミックスが酸化珪素
からなる請求項1又は2記載のディーゼルエンジンの排
気ガス用処理フィルター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5113315A JPH06323129A (ja) | 1993-05-14 | 1993-05-14 | ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5113315A JPH06323129A (ja) | 1993-05-14 | 1993-05-14 | ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06323129A true JPH06323129A (ja) | 1994-11-22 |
Family
ID=14609119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5113315A Pending JPH06323129A (ja) | 1993-05-14 | 1993-05-14 | ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06323129A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1801566A1 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-27 | Delphi Technologies, Inc. | Gas temperature stabilisation for gas analyser |
US7601306B2 (en) | 2002-03-29 | 2009-10-13 | Lenz Environmental Resources Co., Ltd. | Diesel engine particulate filter |
JP2012012983A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Isuzu Motors Ltd | ディーゼルパティキュレートフィルタシステム |
-
1993
- 1993-05-14 JP JP5113315A patent/JPH06323129A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7601306B2 (en) | 2002-03-29 | 2009-10-13 | Lenz Environmental Resources Co., Ltd. | Diesel engine particulate filter |
EP1801566A1 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-27 | Delphi Technologies, Inc. | Gas temperature stabilisation for gas analyser |
JP2012012983A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Isuzu Motors Ltd | ディーゼルパティキュレートフィルタシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5440876A (en) | Exhaust gas purification | |
US4167852A (en) | Diesel engine exhaust cleaner and burner | |
US8043572B2 (en) | Rolling regeneration diesel particulate trap | |
JPH088975B2 (ja) | No▲下×▼除去装置 | |
GB8605058D0 (en) | Removal of particulate material from gas | |
WO2010147127A1 (ja) | ディーゼルエンジンの排出ガス処理装置 | |
WO2005026506A1 (ja) | 排気浄化装置 | |
JPH03130522A (ja) | デイゼルエンジン排ガス処理装置 | |
JPH06323129A (ja) | ディーゼルエンジンの排気ガス用処理フィルター | |
CN212417404U (zh) | 一种带废气净化处理箱的rto废气处理装置 | |
JPH0472413A (ja) | 逆洗型パティキュレート・フィルタ | |
TWM633824U (zh) | 用於過濾設備且可替換之過濾輔件 | |
JPS6219269A (ja) | サイクロン集塵器 | |
JPS55131518A (en) | Carbon minute particle purifying apparatus for internal combustion engine | |
JPH04243524A (ja) | ディーゼル排ガス浄化用トラップ | |
JPS5987220A (ja) | デイ−ゼルエンジンにおける排気ガス浄化装置 | |
TWI807924B (zh) | 用於過濾設備且可替換之過濾輔件 | |
JPS59134314A (ja) | デイ−ゼルエンジン排気浄化装置 | |
JP2008038855A (ja) | 粒子状物質含有排ガスの浄化方法 | |
JP2957305B2 (ja) | 濾過素子 | |
JP2715629B2 (ja) | ディーゼル排ガス浄化装置 | |
KR100293626B1 (ko) | 디젤엔진배출가스정화장치 | |
JP3164833B2 (ja) | バーナー加熱型ハニカムフィルタ | |
KR20020030972A (ko) | 광촉매 담지 섬유형 세라믹 필터를 이용한 먼지 유해가스동시 처리장치 | |
JPS62247111A (ja) | デイ−ゼルエンジン用排出ガス濾過体 |