JPH0211287B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211287B2
JPH0211287B2 JP1941782A JP1941782A JPH0211287B2 JP H0211287 B2 JPH0211287 B2 JP H0211287B2 JP 1941782 A JP1941782 A JP 1941782A JP 1941782 A JP1941782 A JP 1941782A JP H0211287 B2 JPH0211287 B2 JP H0211287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
exhaust gas
filter device
conductive ceramic
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1941782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58137423A (ja
Inventor
Mitsuyoshi Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP57019417A priority Critical patent/JPS58137423A/ja
Publication of JPS58137423A publication Critical patent/JPS58137423A/ja
Publication of JPH0211287B2 publication Critical patent/JPH0211287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/0217Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters the filtering elements having the form of hollow cylindrical bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/0211Arrangements for mounting filtering elements in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はガス中に含まれる可燃性微粒子、特に
自動車の排ガス中に含まれるカーボン等の可燃性
微粒子を除去するためのフイルタ装置に関するも
のであり、更に詳しくはフイルタ自体に通電して
発熱させることにより、高濾過性を保持したま
ま、濾別した可燃性微粒子を効率的に燃焼除去す
るフイルタ装置に関するものである。
[従来技術及びその問題点] 従来、例えば公害対策として自動車エンジンの
排ガス中に含まれるカーボン微粒子を除去するた
めに、排気系または排気還流系に、フイルタを用
いることが提案されているが、長期の使用ではカ
ーボンが堆積して目詰りを起こし、圧力損失を生
ずるという欠点があつた。この欠点を解消するも
のとしてフイルタの微粒子捕捉部位にニクロム線
ヒータあるいは発熱金属層を組み合わせて通電加
熱したり、捕捉部位に燃料を噴射して燃料の燃焼
熱で加熱したり、高圧電極を設けて火花放電によ
り加熱したり、又、フイルタをカーボン繊維と
し、そのカーボン繊維に通電することにより加熱
して、カーボン微粒子を焼却し、目詰まりを防ぐ
方法が考えられていた。
しかし、ニクロム線を使用する場合には発熱面
積が少なくてエネルギ効率が悪く、又、フイルタ
への取り付けも手間のかかるものであり、発熱金
属層を設ける場合は濾過の障害にならないように
細く小面積に設けなくてはならず、やはりエネル
ギ効率が悪く、取り付けも手間がかかるものであ
り、排ガスにより昇温がうまくゆかない場合はエ
ンジンを止めてから、フイルタにたまつたカーボ
ン微粒子を燃焼させなければならないことも生じ
た。また、電気を使用するため、反接地側の電極
や導線にカーボンが付着すると漏電・シヨートを
生ずる恐れもあつた。更に、燃料噴射および高圧
放電方法は格別に複雑な装置を必要とし、エンジ
ンを大量に消費し、燃料による火災上の問題、放
電によるフイルタの損傷を生じ、又、カーボン繊
維を使用したものは繊維自体が燃焼により消失し
てしまう欠点を有していた。
一方、同様な用途にセラミツクのハニカム構造
フイルタが知られており、このものは一般のフイ
ルタに比べ、目を細かくしても圧力損失が少なく
てすみ、しかもコンパクトであるので自動車の排
ガス中のカーボン除去用に好適なものであるが目
詰りを生じた場合、濾過面が広範囲にわたるの
で、フイルタを使用部位より取りはずして全体を
加熱処理し、カーボン微粒子を燃焼消滅させなく
てはならなかつた。更に、目詰まり防止の方法と
しては、ステンレスウール、アルミナペレツト等
のフイルタの目の細かさを段階的に変化させ、カ
ーボン微粒子を分散させて捕捉し、更に燃料噴射
によりカーボン微粒子を加熱燃焼させる方法も提
案されているが、カーボン微粒子捕捉が不十分で
あり又、排ガスは低酸素状態であるので温度上昇
にも限界があり速やかな焼却ができないのと、装
置が複雑になる欠点を有していた。
[発明の構成] 以上述べた従来技術の欠点に鑑み、本発明者ら
はエンジンを作動したままで、圧力損失を悪化さ
せることなく特に複雑な設備を要せずに、かつ漏
電・シヨートを起こさずに、効率的に可燃性微粒
子を除去することを目的として、鋭意研究の結
果、孔径の異なる多孔質導電性セラミツクフイル
タを排ガス流動方向に配列したものを使用するこ
とにより、現状の装置を大きく変更することな
く、効率的に速やかに可燃性微粒子を取り除くこ
とができることを見い出し、本発明を完成したの
である。
即ち第1発明の要旨とするところは、排ガスの
流動方向に孔目の径が減少するように変化させて
なる多孔質フイルタにおいて、フイルタを導電性
セラミツクで形成すると共に、該フイルタを通電
加熱するための金属質電極手段を設けてなり、こ
の金属質電極手段が、排ガスの上流方向と下流方
向の両端に設けられて、フイルタの孔目変化方向
が電気的に直列接続されると共に、上流側電極が
接地電位である排ガス用フイルタ装置にある。
第2発明の要旨とするところは、 排ガスの流動方向に孔目の径が減少するように
変化させてなる多孔質フイルタにおいて、フイル
タを導電性セラミツクで形成すると共に、該フイ
ルタを通電加熱するための金属質電極手段を設け
てなり、 この金属質電極手段が、排ガスの上流方向と下
流方向の両端に設けられて、フイルタの孔目変化
方向が電気的に直列接続されると共に、上流側電
極が接地電位であり、 更に上記フイルタの上流側に排ガスとの接触面
積の大きい多孔構造をなす自己通電発熱型の加熱
器を配してなる排ガス用フイルタ装置にある。
次に、図を参照しつつ説明する。
第1図は自動車排ガス用フイルタ装置に適用し
た第1発明の第1実施例を示す。ここにおいて、
1は孔目の径が大きい短円筒形の多孔質導電性セ
ラミツクフイルタ、2は孔目の径が小さい短円筒
形の多孔質導電性セラミツクフイルタを表し、そ
れらの孔目の径の大きさは、例えば、フイルタ1
では約20セル/インチ、フイルタ2では約40セ
ル/インチを使用する。
この2つのフイルタの端面には各々金属質電極
が全端面にまたは部分的でかつ連通状にメタライ
ズ層4a,4b,5a,5bとして形成されてい
る。そして、孔目の径の大きいフイルタ1の片方
のメタライズ層4aに、その一面が重なり合うよ
うにステンレス等の円形波形金網3aが接触状態
にあり、一方孔目の径の小さいフイルタ2の片方
のメタライズ層5bに一面が重なり合うようにス
テンレス等の円形波形金網3cが接触状態にあ
り、場合により金網3a,3cは各々部分的にメ
タライズ層4a,5bにろう付けにより接合され
ている。
更に、フイルタ1のもう一方のメタライズ層4
bとフイルタ2のもう一方のメタライズ層5aと
に挾まれてステンレス等の円形波形金網3bの表
裏が各々メタライズ層4b,5aが接触状態にあ
り、場合により金網3bは部分的にメタライズ層
4b,5aにろう付けにより接合されている。
そして全体として、円形波形金網3a、多孔質
導電性セラミツクフイルタ1、円形波形金網3
b、多孔質導電性セラミツクフイルタ2及び円形
波形金網3cが積層し、一体の円筒体となつて、
排ガス用フイルタ装置を形成している。
この円筒体フイルタ装置はセラミツクの絶縁筒
9内に納められて、外筒12に絶縁及び密着状態
に挿入され、円筒体フイルタ装置は、外筒12の
鍔部16と結合している接合管14の鍔部17と
絶縁環10との間に配設されたバネ材11の押圧
力により、絶縁環10を介して、絶縁筒9の係止
部9aに付設され、更に絶縁筒9が外筒12の内
部に付設された係止突条15方向に付勢されるこ
とにより、支持されている。
上記円筒体フイルタ装置の両端の金網3a,3
cには各々導線6a,6bがろう付け部分8a,
8bにて接合され、碍子13a,13bを介し
て、絶縁的に外筒12の外部へ導かれている。そ
して導線6aは電源Eの一方の極へスイツチ7を
介して接続され、電源Eとスイツチ7の間で車体
に接地されている。一方、導線6bは電源Eの他
方の極へ接続され、前記円筒体フイルタ装置、導
線6a,6bスイツチ7及び電源E全体で通電加
熱回路を形成している。
以上の構成において、エンジンからのカーボン
微粒子を含んだ排ガスはイグゾーストマニホール
ドをそのまま通過して、点線で示すように、上流
方向Fより、フイルタ装置へ流入するが、金網3
a及びメタライズ層4aをそのまま通り抜け、孔
目の径が大きい多孔質導電性セラミツクフイルタ
1に至り、排ガス中に含まれるカーボン微粒子の
内、比較的大きな粒子がフイルタに捕捉されてい
る。
次いで、排ガスはメタライズ層4b、金網3b
及びメタライズ層5aを通り抜け、孔目の径が小
さい多孔質導電性セラミツクフイルタ2に至り、
ここで排ガス中に残存している比較的小さなカー
ボン粒子がほとんど捕捉される。そして排ガスは
メタライズ層5b及び金網3cを通り抜けて、フ
イルタ装置外へ排出され、下流の排気管の方向B
に向かう。この結果、カーボン微粒子は各フイル
タ1,2中にほぼ均一に分散捕捉される。このと
き、スイツチ7をオンにしておくことにより、金
網3a,3c間に通電されて、多孔質導電性セラ
ミツクフイルタ1及び2が発熱し、フイルタ1,
2内にほぼ均一に捕捉されたカーボン微粒子を少
ない電気エネルギーで効率的に速やかに燃焼消滅
させることができる。
又、フイルタ装置の排ガス流入側の電極を接地
電位とすることにより、万一、流入側の、例え
ば、金網3aにカーボンが堆積し、絶縁筒9の係
止部9aをカーボンが乗り越えることにより、フ
イルタ装置と外筒12が通電状態になつても、短
絡個所は接地側であるので、漏電・シヨートによ
る各種支障、例えば多孔質導電性セラミツクフイ
ルタ1,2の電流量が低下することなくフイルタ
1,2の温度が低下せず、カーボンが燃え残るこ
とがない。
次に第2図は1番目の発明の第2実施例を示
す。ここにおいて、41は孔目の径の大きい多孔
質導電性セラミツクフイルタ、42は孔目の径の
小さい多孔質導電性セラミツクフイルタを示し、
孔目の径の大きさは第1実施例と同様なものが使
用され、両者は各々の一端面で接合され、界面4
7を形成し、一体の構成をなしている。
そして、フイルタ41のもう一方の端面は金属
質電極がメタライズ層43として形成され、更に
他のフイルタ42のもう一方の端面も金属質電極
がメタライズ層45として形成され、全体の構成
がメタライズ層43、孔目の径の大きい多孔質導
電性セラミツクフイルタ41、接合界面47、孔
目の径の小さい多孔質導電性セラミツクフイルタ
42及びメタライズ層45からなる排ガス用フイ
ルタ装置をなしている。
上記フイルタ装置の両メタライズ層43,45
には各々ステンレス等の金網44,46が一部溶
接された状態で接続し、更に金網44に導線48
が溶接され、該導線48はスイツチ50を介して
電源Eに接続されており一方金網46に導線49
が溶接され電源Eに接続されている。ここで導線
48の側で接地がなされ、メタライズ層43の電
極側が接地電位となつている。
上記構成により、排ガス用フイルタ装置、導線
49、スイツチ50、電源E及び導線49全体で
通電加熱回路を形成している。このものを第1実
施例のごとく排気管に適用すれば、第1実施例と
同様な効果を生ずる。
次に第3図は本発明の第3実施例を示す。
ここにおいて、51は中空円筒体状の孔目の径
の大きい多孔質導電性セラミツクフイルタ、52
は中空円筒体状の孔目の径の小さい多孔質導電性
セラミツクフイルタを表わし、孔目の径の大きさ
は第1実施例と同様なものが使用され、フイルタ
52の外周面とフイルタ51の内周面とは界面6
8にて結合して、二層フイルタを構成している。
そして、フイルタ51の外周面には金属質電極
がメタライズ層53として形成され、フイルタ5
2の内周面にも金属質電極がメタライズ層54と
して形成されており、全体の構成がメタライズ層
53、孔目の径の大きい多孔質導電性セラミツク
フイルタ51、界面68、孔目の径の小さい多孔
質導電性セラミツクフイルタ52及びメタライズ
層54を順に接合した排ガス用フイルタ装置をな
している。
上記メタライズ層53,54には各々導線6
3,64が溶接その他の方法で接続され、各々碍
子66,67を介して絶縁状態に外部へ導かれ
て、該導線63はスイツチ65を介して電源Eに
接続されており、他の導線64は電源Eの他の極
へ直接接続されている。ここで導線63側で接地
がなされ、メタライズ層53の電極側が接地電位
となつている。
上記構成により、排ガス用フイルタ装置、導線
63、スイツチ65、電源E及び導線64全体で
通電加熱回路を形成している。
上記二層フイルタの円形の端面の一方には、同
径の非多孔質絶縁性セラミツク円形板55が密着
状態に結合されている。一方、二層フイルタの他
端面にも同径の非多孔質絶縁性セラミツク円形板
57が密着状態に結合されているが、該円形板5
7はその中心に円形穴及び該穴に適合された円筒
管57aが設けられ、二層フイルタの中心穴部5
6とほぼ同形の流出口57bを形成している。
59はフイルタを収納するための外筒であり、
その排ガス上流側に端面壁69を有し、その端面
壁には流入口59aが、端面壁69の周縁に適当
な個数穿設され、端面壁69の中心部にも端面壁
69と同心円状に穴部59cが穿設されている。
ただし、穴部59cは軽量化のために設けられた
ものであり、穿設しなくてもよい。
上記流入口59aと穴部59cとの間の端面壁
69に直角に、その内周が上記二層フイルタの上
流側端部に適合するような環状突条62bが設け
られ、該環状突条62とその内側の端面壁69と
で二層フイルタの上流側端部に結合している円形
板55を密着状態に支持し、機密状態を保つてい
る。
外筒59の上流端面全体は短円筒形の接続蓋体
58により、各々の周縁鍔部70,71が互いに
結合して、気密状態に覆われている。そして該蓋
体58の一部に排ガス導入口58aを有する管体
58cが付設され、該管体58cは、イグゾース
トマニホールドに接続されている。
一方、外筒59の下流端面全体は、漏斗状接続
蓋体60により、各々の周縁の鍔部72,73が
互いに結合して、気密状態に覆われている。そし
て該漏斗状蓋体60は、その排ガス流入口の内周
面に突出している係止突条61a及びその内周面
が上記二層フイルタの下流側の端面及び外周面端
部に適合するような環状突条61bが設けられて
おり、蓋体60を外筒59に取り付けた際、上記
係止突条61a及び環状突条61bが二層フイル
タの下流側端部を密着状態に支持し、気密状態を
保持する。蓋体60の下流側には小径の排出口6
0dを有し、図示しない排気管に接続されてい
る。
以上の構成において、エンジンからのカーボン
微粒子を含んだ排ガスは、イグゾーストマニホー
ルドをそのまま通過して、点線でしめすように上
流方向Fより接続蓋体58の導入口58aに流入
する。更に、蓋体58中で分流して、外筒59の
端面壁69に開口している流入口59aから、外
筒59の内部へ流入する。次いで、排ガスは外筒
59内部に露出している円筒形の排ガス用フイル
タ装置の外周面よりメタライズ層53を通過して
その多孔質の内部へ浸入する。ここにおいて、最
初に排ガスが侵入する孔目の径の大きい多孔質導
電性セラミツクフイルタ51において、比較的大
径のカーボン微粒子が捕捉され、次に排ガスが浸
入する孔目の径の小さい多孔質導電性セラミツク
フイルタ52において、比較的小径のカーボン微
粒子が捕捉され、排ガスは、もう一方のメタライ
ズ層54を通過して中心穴部56へ流出する。こ
の時点でカーボン微粒子はフイルタ51,52全
体に分散して捕捉されており、排ガス中にはほと
んど認められない。
次に排ガスは中心穴部56から非多孔質絶縁性
セラミツク円形板57の流出口57bより外筒5
9内部から漏斗状蓋体60へ流出し、次いで該蓋
体60の排出口60dより排気管へ排出する。
このとき、加熱回路のスイツチ65がオンして
いて、金属質電極であるメタライズ層53,54
間に通電が行われていると、フイルタ51,52
中に分散して捕捉されている、カーボン微粒子が
フイルタ51,52自体の発熱により、速やかに
燃焼消滅する。
本実施例の効果は、第1及び第2実施例の効果
に加えて、中心穴部56を有することから、フイ
ルタ中心部分に蓄熱することがなく、中心部と周
辺部との間で温度勾配が急とならないので、クラ
ツクの恐れが少なくなる。
次に第4図に第2発明の一実施例を示す。
ここにおいて、21は孔目の径が大きい短円筒
形の多孔質導電性セラミツクフイルタ、22は孔
目の径が小さい短円筒形の多孔質導電性セラミツ
クフイルタを示し孔目の径は第1発明の第1実施
例と同様なものが使用され、24は断面正方形の
多数の貫通孔を有する自己通電発熱型ハニカム構
造体セラミツク加熱器を示している。
この2つのフイルタ21,22の端面と1つの
加熱器24の格子状端面には各々金属質電極がメ
タライズ層29a,29b,30a,30b,2
8a,28bとして形成されている。
フイルタ21の1つのメタライズ層29bとフ
イルタ22の1つのメタライズ層30aとに挾ま
れてステンレス等の円形波形金網23bの表裏が
各々メタライズ層29b,30aと接触状態にあ
り、場合により金網23bは部分的にメタライズ
層29b,30aにろう付けにより電気的に接続
されている。
又、フイルタ21のもう一方のメタライズ層2
9aと加熱器24の1つのメタライズ層28bと
に挾まれてステンレス等の円形波形金網23aの
表裏が各々メタライズ層29a,28bと接触状
態にあり、場合により金網23aは部分的にメタ
ライズ層29a,28bに、ろう付けにより電気
的に接続されている。
フイルタ22のもう一方の端面のメタライズ層
30bに、その一面が重なり合うようにステンレ
ス等の円形波形金網23cが接触状態にあり、場
合により金網23cは部分的にメタライズ層30
bに、ろう付けにより電気的に接続されている。
同様に加熱器のもう一方の格子状端面のメタラ
イズ層28aに、その一面が重なり合うようにス
テンレス等の円形波形金網27が接触状態にあ
り、場合により金網27は部分的にメタライズ層
28aに、ろう付けにより電気的に接続されてい
る。
そして全体として、排ガス上流側Fから、円形
波形金網27、自己通電発熱型ハニカム構造セラ
ミツク加熱器24、円形波形金網23a、孔目の
径が大きい短円筒形多孔質導電性セラミツクフイ
ルタ21、円形波形金網23b、孔目の径が小さ
い短円筒形多孔質導電性セラミツクフイルタ22
及び円形波形金網23cが積層し、一体の円筒体
となつて、排ガス用フイルタ装置を形成してい
る。
上記フイルタ装置はセラミツクの絶縁筒31内
に納められて、外筒33に絶縁及び密着状態に挿
入され、フイルタ装置は外筒33の鍔部33bと
結合している接続管35の鍔部36と絶縁環32
との間に配設されたバネ材37の押圧力により、
絶縁環32を介して絶縁筒31の係止部31aに
付勢され、更に外筒33の内部に付設された係止
突条33a方向に付勢されることにより支持され
ている。
上記フイルタ装置の両端の金網27,23cに
は各々導線38a,38bがろう付け部分34
a,34bにて電気的に接続され、碍子40a,
40bを介して、絶縁的に外筒33の外部へ導出
されている。
導線38aは電源Eの一方の極へスイツチ39
を介して接続され、電源Eとスイツチ39の間で
車体に接地されている。一方、導線38bは電源
Eの他の極へ接続され、前記フイルタ装置、導線
38a,38b、スイツチ39及び電源E全体で
通電加熱回路を形成している。
以上の構成において、エンジンからのカーボン
微粒子を含んだ排ガスはイグゾーストマニホール
ドをそのまま通過して、点線で示すように、上流
方向Fより、フイルタ装置へ流入する。
そして、まず排ガスは金網27を通過し、ハニ
カム構造の加熱器24の隔壁26で隔てられた通
路25を下流側Bに向つて流れる。次いで、金網
23a、メタライズ層29a、孔目の径が大きい
多孔質導電性セラミツクフイルタ21、メタライ
ズ層29b、金網23b、メタライズ層30a、
孔目の径が小さい多孔質導電性セラミツクフイル
タ22、メタライズ層30b及び金網23cを通
過して、フイルタ装置を抜け出て下流方向Bへ流
れ、排気管より排出される。
この時、スイツチ39がオンされており、フイ
ルタ装置の両端の金網27,23c間が通電状態
であつた場合、カーボン微粒子を含んだ排ガスは
まず予め加熱器24で加熱され、次いで両フイル
タ21,22により、カーボン微粒子が捕捉され
燃焼される。
ここにおいて第1発明の第1実施例の効果に加
えて、加熱器24にて予め排ガスが加熱されるこ
とにより、エンジンのいかなる運転条件下でもフ
イルタ21,22が排ガスによりカーボン微粒子
燃焼温度以下に冷却されることがない。特に、フ
イルタ21の上流側においては、排ガスが予め加
熱されていないとカーボン微粒子が堆積すること
から、圧力損失を大きくすることがあり、加熱器
24の付設により、フイルタ21,22全体でカ
ーボンの燃焼除却が効率的に行われる。
上記加熱器としてはハニカム構造体以外にフイ
ルタに使用されていると同様な多孔質のものでも
同様な効果のもとに使用可能である。
第1発明の第1〜第3実施例及び第2発明の実
施例において、多孔質導電性セラミツクフイルタ
としては、連通孔を分布状に有する海綿状構造体
であるもの、フエルト状、織布成形体等の多数の
綿状素体の集合構造体等の導電性セラミツクフイ
ルタ等を採用することができる。
上記の多孔質導電性セラミツクフイルタの製造
方法は組成を焼成時にまたは焼成後の大気雰囲気
中での加熱処理により多孔質となるように配合さ
れた生のセラミツクを焼成製造する以外に、例え
ば、次の如くなされる。炭化珪素あるいは二珪化
モリブデン等の主成分の他に、アルミナ、シリカ
等の焼結助剤を含む原料微粒末、アルギン酸ソー
ダ、アルギン酸アンモン、ポリビニールアルコー
ル等の有機バインダー、水、エチルアルコール等
の溶剤を加えて混練して泥漿状調合物を作り、そ
の中に所定の目の細かさをもつ、目的とする所定
形状のポリウレタン等のプラスチツクフオームを
浸漬し、乾燥後大気雰囲気あるいは窒素雰囲気下
1600℃前後で焼成することにより得られる。
上記の多孔質フイルタ製造方法において、プラ
スチツクフオームとして、2種類の目の細かさを
もつ直方体又は中空円筒体等の所定形状のフオー
ムを、予め接合した形で泥漿状調合物に浸漬、乾
燥したのち、あるいは2種のフオームを別々に浸
漬、乾燥及び仮焼後更に泥漿状調合物で接合した
後、焼成することにより、第1発明の第2実施例
や第2発明の実施例における各種形状の二層フイ
ルタを製造することができる。
又、ハニカム構造体を製造するには貫通孔の断
面形状が三角形、四角形、六角形等の多角形及び
円形、惰円形等の所定の形状を構成するように多
数のスリツトからなるダイスより粘土状の生のセ
ラミツクを押し出すことにより一体構造の長尺物
を得、該長尺物を必要な長さに切断後、焼成する
ことにより濾過壁ハニカム構造体を得ることがで
きる。
金属質電極手段は導電性セラミツクフイルタあ
るいは加熱器のセラミツクのハニカム構造体の両
端面に、例えば、白金等の金属粉末ペーストある
いはニツケル、コバルト等と珪素との粉末ペース
ト混合物を焼き付けることにより形成される。こ
の場合、端面全体に形成しなくても、格子状、縞
状等に適当に間隔をおいて形成しても良い。
また、この多孔質フイルタの全体または一部分
の表面部に白金、白金とロジウムの混合もしくは
合金、白金とパラジウムの混合もしくは合金など
の触媒金属を分布状に担持させておくことは、カ
ーボンの焼却をより低い温度で行うことができる
ので有利となる。これは、たとえば、多孔質壁構
造体を触媒金属の酸もしくは塩の液に浸漬後、比
較的高い温度で加熱処理することによつて得るこ
とができる。
以上の如く第1発明の排ガス用フイルタ装置に
よれば、例えば、自動車の排気浄化に適用した場
合、排ガス中のカーボン微粒子はフイルタの孔目
の径が異なることにより、粒子径に応じて各フイ
ルタ中に分散して捕捉され、フイルタ全体にわた
つてカーボンが分布することになり、それ故、例
えば、今までのような孔目が一定のフイルタのよ
うに前面に偏つてカーボンが堆積して、目詰まり
を起こすといつたことがなくなる。しかも、フイ
ルタ自体が導電発熱性であり、フイルタの電極へ
通電するだけで、上記の如くフイルタ全体にわた
りくまなく分散しているカーボン微粒子全てがフ
イルタ全体の発熱によりフイルタ全域で同時に瞬
間的に加熱されることによつて、効率的に速やか
に燃焼消滅するのである。しかも、排ガス上流側
の電極が接地電位であるので、フイルタ前面にカ
ーボンが付着・堆積しても、漏電・シヨートを起
す恐れがない。
一方、第2発明においては上記の第1発明の効
果に加えて、フイルタの上流側に多孔質構造の自
己通電発熱型加熱器を設けることにより、例え
ば、市掛地走行時で排ガス温度が低くて、カーボ
ン微粒子の燃焼が妨げられ、特に、フイルタの上
流側において排ガス又は再燃用外気による冷却の
ため、カーボン微粒子が燃焼消滅せずフイルタ中
に残留堆積し、フイルタの目詰まりを生ずるよう
な場合においても有効である。即ち、上記のよう
な加熱装置の電極に通電するだけで、フイルタを
通過する前に、排ガスを予め急速に加熱昇温する
ことができる。従つて、排ガスがフイルタに至つ
ても既に排ガスは昇温しているのでフイルタの前
面がカーボンの燃焼温度以下に冷却されることが
なくて、フイルタに捕捉された全てのカーボン微
粒子が速やかに、燃焼消滅する。このため本発明
のフイルタ装置は、いかなる状況下の自動車走行
においても、フイルタの目詰まりによるエンジン
出力の圧力損失を生ずることがないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明の排ガス用フイルタ装置の第
1実施例の断面図、第2図は第2実施例の断面
図、第3図は第3実施例の断面図、第4図は第2
発明の排ガス用フイルタ装置の一実施例の断面図
である。 1,21,41,51……孔目の径が大きい多
孔質導電性セラミツクフイルタ、2,22,4
2,52……孔目の径が小さい多孔質導電性セラ
ミツクフイルタ、4a,4b,5a,5b,29
a,29b,30a,30b,43,45,5
3,54……金属質電極手段、24……自己通電
発熱型加熱器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排ガスの流動方向に孔目の径が減少するよう
    に変化させてなる多孔質フイルタにおいて、フイ
    ルタを導電性セラミツクで形成すると共に、該フ
    イルタを通電加熱するための金属質電極手段を設
    けてなり、 この金属質電極手段が、排ガスの上流方向と下
    流方向の両端に設けられて、フイルタの孔目変化
    方向が電気的に直列接続されると共に、上流側電
    極が接地電位である排ガス用フイルタ装置。 2 多孔質フイルタが、個々に均一径の孔目を有
    し、相互に孔目の径が異なる2種以上のフイルタ
    層を排ガスの流動方向に孔目の径が小さくなるよ
    うに配列して形成された特許請求の範囲第1項記
    載の排ガス用フイルタ装置。 3 配列されたフイルタ層が、一体構造となつて
    いる特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載の
    排ガス用フイルタ装置。 4 配列されたフイルタ層が、個々に分離してい
    る特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載の排
    ガス用フイルタ装置。 5 導電性セラミツクが、炭化珪素を主成分とす
    るものである特許請求の範囲第1項記載の排ガス
    用フイルタ装置。 6 導電性セラミツクが二珪化モリブデンを主成
    分とするものである特許請求の範囲第1項記載の
    排ガス用フイルタ装置。 7 多孔質フイルタの全体または一部の表面部に
    触媒金属を分布状に担持させた特許請求の範囲第
    1項記載の排ガス用フイルタ装置。 8 排ガスの流動方向に孔目の径が減少するよう
    に変化させてなる多孔質フイルタにおいて、フイ
    ルタを導電性セラミツクで形成すると共に、該フ
    イルタを通電加熱するための金属質電極手段を設
    けてなり、 この金属質電極手段が、排ガスの上流方向と下
    流方向の両端に設けられて、フイルタの孔目変化
    方向が電気的に直列接続されると共に、上流側電
    極が接地電位であり、 更に上記フイルタの上流側に排ガスとの接触面
    積の大きい多孔構造をなす自己通電発熱型の加熱
    器を配してなる排ガス用フイルタ装置。
JP57019417A 1982-02-09 1982-02-09 排ガス用フイルタ装置 Granted JPS58137423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019417A JPS58137423A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 排ガス用フイルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019417A JPS58137423A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 排ガス用フイルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58137423A JPS58137423A (ja) 1983-08-15
JPH0211287B2 true JPH0211287B2 (ja) 1990-03-13

Family

ID=11998679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57019417A Granted JPS58137423A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 排ガス用フイルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4807935B2 (ja) * 2001-12-29 2011-11-02 ポール・コーポレーション フィルタ要素

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1196822B (it) * 1986-12-05 1988-11-25 Iveco Fiat Filtro autorigenerante per i gas di scarico di un motore a combustione interna
JPH0521612Y2 (ja) * 1986-12-27 1993-06-03
JPH0521614Y2 (ja) * 1986-12-27 1993-06-03
JPH0517371Y2 (ja) * 1986-12-27 1993-05-11
JPS6415113A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Tadahiro Omi Filter element comprising electroconducting ceramic
JPH0610126Y2 (ja) * 1988-03-30 1994-03-16 日本特殊陶業株式会社 燃焼形フィルタ再生装置
JPH0315616A (ja) * 1989-01-31 1991-01-24 Ibiden Co Ltd 排気ガス浄化装置
JP2928540B2 (ja) * 1989-06-19 1999-08-03 イビデン株式会社 排気ガス浄化装置
JPH0949421A (ja) * 1995-05-30 1997-02-18 Sumitomo Electric Ind Ltd ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ
JP3378432B2 (ja) * 1995-05-30 2003-02-17 住友電気工業株式会社 ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ
JP3445775B2 (ja) * 2000-02-22 2003-09-08 トヨタ自動車株式会社 パティキュレート・フィルタ
AU763255B2 (en) 2000-03-27 2003-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust cleaning device for internal combustion engines
KR100484342B1 (ko) * 2000-03-27 2005-04-22 도요타지도샤가부시키가이샤 배기 가스 정화 장치
US6568178B2 (en) 2000-03-28 2003-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
US20020007629A1 (en) 2000-07-21 2002-01-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
JP4734537B2 (ja) * 2005-05-24 2011-07-27 川崎重工業株式会社 排煙脱硫装置の吸収塔
US20120102922A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Method of sizing a heating core of an exhaust heater for an exhaust treatment system of a vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190626A (en) * 1981-05-19 1982-11-24 Bridgestone Corp Material for collecting particulate in engine exhaust gas

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190626A (en) * 1981-05-19 1982-11-24 Bridgestone Corp Material for collecting particulate in engine exhaust gas

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4807935B2 (ja) * 2001-12-29 2011-11-02 ポール・コーポレーション フィルタ要素

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58137423A (ja) 1983-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211287B2 (ja)
US5423904A (en) Exhaust gas filter
JP3991447B2 (ja) 内燃機関の誘導発熱式浄化装置
JPH0153083B2 (ja)
US6968681B2 (en) Method and device for aftertreatment of exhaust gases from combustion engines
JP4011184B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0153082B2 (ja)
JPH07127434A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JPS58174216A (ja) 可燃性微粒子除去用フイルタ
US6028296A (en) Regenerative heater of diesel engine particulate trap and diesel engine particulate trap using the same heater
JPS6363015B2 (ja)
JPS6239247B2 (ja)
JPH0247248B2 (ja)
JPH04243524A (ja) ディーゼル排ガス浄化用トラップ
JPH0227107A (ja) 排気ガスすすフィルタ
JPH11280451A (ja) 排気浄化装置
JP2953409B2 (ja) ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ
JP4415816B2 (ja) 排気浄化装置
JPH10272325A (ja) 微粒子処理装置
JPH08100630A (ja) 球状導電体充填型パティキュレート捕集用フィルタ
JPH062526A (ja) 排ガス浄化用フィルター
JPH0211289B2 (ja)
JPH0610649A (ja) 排ガス浄化用フィルター
JPH0656097B2 (ja) エンジンの排気微粒子捕集浄化装置
JPH034725B2 (ja)