JP2003019894A - シャープペンシル - Google Patents

シャープペンシル

Info

Publication number
JP2003019894A
JP2003019894A JP2001208991A JP2001208991A JP2003019894A JP 2003019894 A JP2003019894 A JP 2003019894A JP 2001208991 A JP2001208991 A JP 2001208991A JP 2001208991 A JP2001208991 A JP 2001208991A JP 2003019894 A JP2003019894 A JP 2003019894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
lead
slider
core
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001208991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Fukumoto
剛生 福本
Tomoyoshi Kato
友義 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2001208991A priority Critical patent/JP2003019894A/ja
Publication of JP2003019894A publication Critical patent/JP2003019894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 筆記が不可となる残芯を極端に短くして無駄
をなくし、使い勝手が良く、且つ低単価なシャープペン
シルの提供を可能とする。 【構成】 軸筒の前方に配設されたチャックの前後動で
芯を把持し、且つ芯を繰り出すように成したシャープペ
ンシルに於いて、軸筒の前端に設けられた口先部の内孔
に先端部が口先部の前端から突出された状態に嵌挿され
るスライダーの内孔部略前端に向けて保持チャックが設
けられ、またスライダーの後方部が口先部に対して所定
の間隔で進退するように係止されて、そのスライダーの
進退する間隔と、チャックが締め具に係合して芯把持を
開始してから完了する迄にチャックが後退した寸法が略
同等に設定されたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、残芯を極力小としたシ
ャープペンシルの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のシャープペンシルを示して
いる。図に示すように、軸筒16の先方には軸継ぎ手1
8を介してチャック20が把持部外周に締め具21を嵌
装して設置され、チャック20の後端に固着した芯ケー
ス19と軸筒16との間に附勢されたチャックスプリン
グ23によりチャック20が締め具21で締め付けられ
て供給芯14を把持している。また軸筒16の先端に取
付けられた口先部17の先端にはスライダー22が固定
され、そのスライダー22は、芯ガイド軸部22aの前
方に先端パイプ22bが、後方にゴム等の弾性材よりな
る保持チャック22cが固定されて、残芯13は保持チ
ャック22cを貫通して先端パイプ22bより突出して
いる。この状態から、ノックしてチャック20を前進す
るとチャック20が締め具21で締め付けられているの
で供給芯14は把持された状態で前進する。更に前進す
ると締め具21が口先部17の段部17aに当接してチ
ャックのみが前進するので芯の把持が解除され、芯の前
端が残芯13の後端に当接する。その状態からノックを
解除すると芯が停止した状態でチャックが後退するが、
チャックの把持部が締め具21に係合し始めた時点から
芯に摩擦係合して、芯を若干後退させた状態で把持が完
了する。即ち、残芯13の後端がチャック20の把持部
から外れた場合、つぎのノックで供給芯14の先端が残
芯13の後端に当接するが、供給芯14の前端が保持チ
ャック22cに係合されていない為に、チャック20の
後退時にチャックが締め具21で締め付けられるやや手
前で芯がチャックに係合されて芯を若干後退させてしま
い、残芯13の後端と供給芯14の間に隙間24が生じ
てしまう。従って、残芯13の前端に筆圧をかけると隙
間分芯潜りを生じる。その状態を起こすと筆感が悪く、
しばらくの間はノックの度に芯潜りを繰り返す。従っ
て、通常はノックを繰り返して残り分の芯を吐き出して
しまう場合が多い。その場合、チャック把持部の略前端
と先端パイプの前端迄の長さが残芯として無駄となる問
題がある。その長さは設計都合で異なるが、通常は7m
m〜12mm程度である。また我慢して使う場合でも残
芯の後端が保持チャックから外れた位置に前進すると芯
は先端パイプの前端から脱落してしまう。
【0003】また軸筒の前端に口先部が設けられ、軸筒
内に芯ケースと、この芯ケースの前端部に把持部外周に
締め具が被嵌された後方チャックがスプリングによって
前後動可能に設けられ、この後方チャックの前方に継ぎ
手を介して連動するように前方チャックが設けられて、
その前方チャックの把持部が口先部の前端孔に係合され
て芯が把持されるように構成されたトップチャックある
いはダブルチャックと呼ばれるシャープペンシルが知ら
れている。この場合、前方チャックには略1mmの長さ
の残芯が把持可能であり、芯の無駄がない。しかしなが
ら、構造が複雑なので低単価のシャープペンシルとして
提供しにくい問題がある。また先端がチャックと成って
いるために、定規に当てて線引きする場合などにしずら
い問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、残芯量を極
端に短くして無駄をなくすと共に、使い勝手が良く、且
つ低単価なシャープペンシルの提供を可能とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成する為に以下の構成を有する。請求項1に記載の発明
に係るシャープペンシルは、軸筒の前方に配設されたチ
ャックの前後動で芯を把持し、且つ芯を繰り出すように
成したシャープペンシルに於いて、軸筒の前端に設けら
れた口先部の内孔に先端部が口先部の前端から突出され
た状態に嵌挿されるスライダーの内孔部略前端に向けて
保持チャックが設けられ、またスライダーの後方部が口
先部に対して所定の間隔で進退するように係止されて、
そのスライダーの進退する間隔と、チャックが締め具に
係合して芯把持を開始してから完了する迄にチャックが
後退した寸法が略同等に設定されてなる。
【0006】請求項2に記載の発明に係るシャープペン
シルは、請求項1に記載のシャープペンシルに於いて、
チャックが最前進した状態から、芯把持を開始する位置
まで後退する間は、少なくともスライダーが口先部の最
前進位置に静止した状態に係合されてなる。
【0007】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1は本発明の実施例に基づくノック式シャープペンシ
ルを示しており、チャック8はその先端芯把持部外周に
締め具11を嵌装した後にその後端側から軸継ぎ手10
の軸心孔に挿通され、その軸継ぎ手10が軸筒1の軸心
孔に挿通されて、チャック8後端の係止部8bが芯ケー
ス4前端の軸部4aに設けた連結孔に係止されている。
また芯ケース4前方に設けられた段部4bと軸継ぎ手1
0の後端との間にチャックスプリング12がチャック8
を後方に引き込むように敷設されている。またチャック
8の前方部は拡縮可能に二つ割りあるいは三つ割りの軸
部で構成されている。
【0008】スライダー9は、先端パイプ9aの内孔部
略前端に向かって芯を挿通し、適宜摩擦係合するゴム等
の保持チャック9bが固定され、先端パイプ9a後方に
段部9dを介して軸部9cが一体的に設けられて、更に
軸部9cの外周には凸部9eが形成されている。
【0009】また口先部3の内周部3e(実施例では、
複数箇所で形成されたリブの端面に相当する)の前端に
は先端段部3bが形成され、その適宜後方にやや縮径側
に段部3aが形成されて、更にその適宜後方に拡径側に
段部3dが形成されている。スライダー9は、軸部9c
の外周に形成された凸部9eの後端を前記口先部の内周
部に形成された段部3dの前方に位置すべく相互間の弾
性変位を利用して嵌挿され、先端パイプ9aが口先部3
の前端から突出される。また先端段部3bにスライダー
の段部9dが当接する前進位置と段部3aにスライダー
の凸部9eが当接する後退位置で、口先部3に対してス
ライダー9が所定の間隔で進退する。また軸部と口先部
に設けた係止部は、一方に形成した溝部と他方に形成し
た凸部の係止関係であってもよく、係止形状は限定され
ない。またスライダー9は、一体だけでなく前記先端パ
イプ9aと外筒部9cを別体で設けることもできる。ま
たスライダーを樹脂成形品となせば保持チャックを一体
の弾性片で形成することも可能である。
【0010】また軸筒1前端の軸部1aに、螺合等の手
段によって口先部3が取付けられ、前記軸継ぎ手10の
前端に設けられたフランジ部10aが軸筒の軸部1aの
前端と口先部3の内段部との間に挟着されて軸継ぎ手1
0が軸筒1に対して固定される。
【0011】また図2に示す状態から、チャック8が適
宜前進した状態で口先部3の先端段部3bにスライダー
9の段部9dが当接して(間隔15b)、口先部3に対
してスライダー9の前進が阻止され、チャック8が更に
前進して締め具11が口先部の段部3dに当接し、また
更に前進してチャック8の芯把持状態が解除されること
によって芯が繰り出される。(図3参照)なお図2に示
される間隔15a−15bは略芯の繰り出し量となる。
【0012】また芯が順次繰り出されて、芯の後端がチ
ャックの前端から離脱した場合、即ち、残芯13の後端
がチャック8の前方に位置し、供給芯14の前端が残芯
13の後端に当接した状態に於いて、前進した状態から
チャック8を後退させて、チャック8が締め具11に係
合して芯把持を開始する時に、芯がチャックに係合され
た状態でチャックと共に後退してチャックの芯把持が完
了する。そのため、図4に示されるように残芯13の後
端と供給芯14の間に隙間25が生じるが、残芯13の
先端に筆圧をかけることでスライダー9が後退して、残
芯13の後端が供給芯14の前端に当接するので芯潜り
が生じない。即ち、芯がチャックに伴って後退する寸法
と前記隙間15bを略同一となすことで達成される。
【0013】
【作用】図1及び図2に示す状態より、キャップ5のノ
ックとその解除を繰り返すことによって、通常のシャー
プペンシルと同様に芯ケース4と連動してチャック8が
前後動して芯が先端パイプ9aの前端から繰り出され
る。即ち、チャック8が適宜前進した状態で口先部3の
先端段部3bにスライダー9の段部9dが当接して、口
先部3に対してスライダー9の前進が阻止され、チャッ
ク8が更に前進して締め具11が段部3dに当接し、ま
た更に前進してチャック8の芯把持状態が解除されるこ
とによって芯が繰り出される。芯の繰り出し量は締め具
11の前端が口先部の段部3dに当接する間隔15aか
らスライダーの段部9dが口先部の先端段部3bに当接
する間隔15bを引いた略寸法となる。
【0014】筆記と共に芯が消耗すると、やがて芯の後
端がチャック8の芯把持部から外れて残芯13となる。
また芯ケース4から次の芯が供給芯14としてチャック
8に送られる。図4は、スライダー9内に残芯13が位
置し、その後方にチャック8に把持された供給芯14が
位置した状態を示している。この状態でチャック8を前
進して芯把持を解除すると、供給芯14の前端が残芯1
3の後端に当接した状態となるが、前進した状態からチ
ャック8を後退させて、チャック8が締め具11に係合
して芯把持を開始する時に、芯がチャックに係合された
状態でチャックと共に後退してチャックの芯把持が完了
するために、図に示されるように残芯13の後端と供給
芯14の間に隙間25が生じる。
【0015】しかしながら、芯がチャックに伴って後退
する寸法と前記隙間15bを略同一となすことで、残芯
13の先端に筆圧をかけることでスライダー9が後退
し、残芯13の後端が供給芯14の前端に当接するので
芯潜りが生じない。従って、残芯14の後端が保持チャ
ック10bから外れるまでは芯の前端に筆圧をかけても
芯潜りが無く筆感が良い。また保持チャックを極力先端
パイプの内孔部前端に設けることによって筆記不可とな
る残芯の長さを短くすることができる。
【0016】因みに、チャック8が適宜前進した状態で
口先部3の先端段部3bにスライダー9の段部9dが当
接して、口先部3に対してスライダー9の前進が阻止さ
れる間隔15bは、締め具11に対してチャック8が芯
把持を開始して終了するまでの後退量と略同一となるよ
うに規定される。また部材間のばらつきなどで、間隔1
5bと締め具11に対してチャック8が芯把持を開始し
て終了するまでの後退量との同一性に誤差が生じ、その
誤差で芯の繰り出し量のばらつきが増加したり、あるい
は残芯13の先端に筆圧をかけることでスライダー9が
後退する際に、残芯13の後端と供給芯14の前端との
間に微少な隙間が残る状態が発生するが、実使用上問題
がない。
【0017】上述した実施例は、供給芯が保持チャック
を挿通している状態で、チャックが芯把持を開始して終
了するまで後退するときに芯を引き込む力によってスラ
イダーも一体に後退する。スライダーと口先部の内周部
との間には僅かな摺動抵抗があり、チャックの芯を引き
込むメカニズムもチャックをゆっくりノックした場合と
早くノックした場合では異なり、スライダーの進退量に
微妙なばらつきがあり、従って芯の繰り出し量にばらつ
きが生じる。
【0018】ところで、スライダーの軸部9cの外周に
形成された凸部9eと口先部の内周部3eとを摩擦係合
あるいは相互間に係止部を設けて係脱する係合をさせた
場合で、その係合力をチャックが芯把持を開始して終了
するまでの間にチャックが芯を引き込む力に対して大き
く設定された場合には、芯の繰り出し操作に対してスラ
イダーが口先部に対し常に前進した位置に固定されるの
で、芯の繰り出し量は略間隔15aで設定され、前記の
ような芯の繰り出し量にばらつきが生じないようになす
ことも可能である。また凸部9eを弾性変位可能な形状
になして、極めて限定された範囲に係合力設定すること
が可能である。
【0019】また残芯状態で芯を繰り出す場合(図4参
照)、残芯13と供給芯14との隙間25に対して筆圧
をかけても芯潜りしないためには、スライダーの軸部と
口先部の内周部との係合する力より保持チャック9bの
芯保持力が大きくなるようにする必要がある。即ち、チ
ャックが芯把持を開始して終了するまでの間にチャック
が芯を引き込む力に対してスライダーの軸部と口先部の
内周部との係合する力は強く、口先部の内周部との係合
する力に対して保持チャックの芯保持力は強く設定され
る。この関係は、通常のパイプスライド式シャープペン
シル(芯の消耗と共に先端パイプが後退する)に於いて
も残芯状態で芯潜りが防止できる。
【0020】
【発明の効果】本発明の構成及び作用は以上の如くであ
り、筆記不可となる残芯が極端に短くでき芯の無駄がな
いので経済的である。又、僅かな残芯を吐き出す為に少
ないノックで行うことができ煩わしさが極端に軽減で
き、使い勝手が良く、且つ構造が簡単なので低単価なシ
ャープペンシルの提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であるシャープペンシル全体の
縦半断面図を示している。
【図2】本発明のシャープペンシルの要部を拡大して示
した半断面図で、チャックが後退した状態を示してい
る。
【図3】本発明のシャープペンシルの要部を拡大して示
した半断面図で、チャックが最前進した状態を示してい
る。
【図4】本発明のシャープペンシルの要部を拡大して示
した半断面図で、残芯状態に於いてチャックが後退した
状態を示している。
【図5】従来例のシャープペンシルの要部を拡大して示
した半断面図である。
【符号の説明】
1 軸筒 1a 軸部 2 グリップ 3 口先部 3a 段部 3b 先端段部 3c 軸部 3d 段部 3e 内周部 4 芯ケース 4a 軸部 4b 段部 5 キャップ 6 クリップ 7 消しゴム 8 チャック 8a 芯把持部 8b 係止部 9 スライダー 9a 先端パイプ 9b 保持チャック 9c 軸部 9d 段部 9e 凸部 10 軸継ぎ手 10a フランジ部 11 締め具 12 チャックスプリング 13 残芯 14 供給芯 15a 間隔 15b 間隔 16 軸筒 17 口先部 17a 段部 18 軸継ぎ手 19 芯ケース 20 チャック 20a 係止部 21 締め具 22 スライダー 22a 芯ガイド軸部 22b 先端パイプ 22c 保持チャック 23 チャックスプリング 24 隙間 25 隙間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸筒の前方に配設されたチャックの前後
    動で芯を把持し、且つ芯を繰り出すように成したシャー
    プペンシルに於いて、 軸筒の前端に設けられた口先部の内孔に先端部が口先部
    の前端から突出された状態に嵌挿されるスライダーの内
    孔部略前端に向けて保持チャックが設けられ、 またスライダーの後方部が口先部に対して所定の間隔で
    進退するように係止されて、そのスライダーの進退する
    間隔と、チャックが締め具に係合して芯把持を開始して
    から完了する迄にチャックが後退した寸法が略同等に設
    定されたことを特徴とするシャープペンシル。
  2. 【請求項2】 チャックが最前進した状態から、芯把持
    を開始する位置まで後退する間は、少なくともスライダ
    ーが口先部の最前進位置に静止した状態に係合されてな
    る請求項1に記載のシャープペンシル。
JP2001208991A 2001-07-10 2001-07-10 シャープペンシル Pending JP2003019894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208991A JP2003019894A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 シャープペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208991A JP2003019894A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 シャープペンシル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003019894A true JP2003019894A (ja) 2003-01-21

Family

ID=19044716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001208991A Pending JP2003019894A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 シャープペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003019894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139828A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Pentel Corp シャープペンシル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001105783A (ja) * 1999-08-04 2001-04-17 Micro Kk シャ−プペンシル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001105783A (ja) * 1999-08-04 2001-04-17 Micro Kk シャ−プペンシル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139828A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Pentel Corp シャープペンシル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007021966A (ja) 自動式シャープペンシル及びその組立方法
JP2003019894A (ja) シャープペンシル
JP2003025788A (ja) シャープペンシル
JP3388432B2 (ja) シャ−プペンシル
JP2003034100A (ja) シャープペンシル
JP2003112496A (ja) シャープペンシルと芯
JP2003112495A (ja) シャープペンシルと芯
JP2003118292A (ja) シャープペンシル
JP2003019893A (ja) シャープペンシル
JPH0628311Y2 (ja) ノック式筆記具
JP2003001991A (ja) シャープペンシル
JP2002362087A (ja) シャープペンシル
JP2001287495A (ja) 筆記具
JP2560818Y2 (ja) シャープペンシルのスライダ
JP2002362090A (ja) シャープペンシル
JP2574257Y2 (ja) 棒状芯体押出具
JPS5832960Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JP2002347385A (ja) シャープペンシル
JP4565729B2 (ja) シャープペンシル
JP2573647Y2 (ja) シャープペンシルのスライダ
JPH07304298A (ja) 可動式消しゴム
JP4933908B2 (ja) 伸縮式筆記具
JP2559356Y2 (ja) 棒状物の繰り出し装置
JPH0872474A (ja) シャープペンシル
JP3298739B2 (ja) 触指繰り出し式シャープペンシル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110630