JP2003017545A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003017545A5
JP2003017545A5 JP2001203499A JP2001203499A JP2003017545A5 JP 2003017545 A5 JP2003017545 A5 JP 2003017545A5 JP 2001203499 A JP2001203499 A JP 2001203499A JP 2001203499 A JP2001203499 A JP 2001203499A JP 2003017545 A5 JP2003017545 A5 JP 2003017545A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
positioning
inclination
corner
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001203499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4117762B2 (ja
JP2003017545A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001203499A priority Critical patent/JP4117762B2/ja
Priority claimed from JP2001203499A external-priority patent/JP4117762B2/ja
Publication of JP2003017545A publication Critical patent/JP2003017545A/ja
Publication of JP2003017545A5 publication Critical patent/JP2003017545A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4117762B2 publication Critical patent/JP4117762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. ロードロック室内に配置された基板を水平面上の直交する2つのX、Y軸方向に移動でき、かつそれらに垂直なZ軸まわりに回転できる支持手段により下方から支持し、カメラにより撮像した基板の画像の角から前記基板の位置と傾きを認識し、基板の所定位置と認識した基板位置とにずれや傾きがあるとき支持手段のX、Y軸方向の移動とZ軸まわりの回転との少なくとも1つによって基板を所定位置に位置決めする基板の位置決め方法であって、
    基板の角部をなす基板の2辺における、1辺上の2点を結ぶ線分の延長線と他の1辺上の2点を結ぶ線分の延長線とが交差する交点を基板の角と認識して前記画像認識およびそれに基づく位置決めを行うことを特徴とする基板の位置決め方法。
  2. 基板の角が欠けた部分に前記検出点の少なくとも1つが掛かっているときの画像認識に基づく位置決め時、基板の位置と傾きとにつき再度画像認識し、位置のずれや傾きがあると位置決め動作を行う請求項1に記載の基板の位置決め方法。
  3. 撮像による画像認識に際し、基板をカメラと反対の側で基板から115mm〜135mm離れた位置から照明する請求項1、2のいずれか1項に記載の基板の位置決め方法。
  4. 660×880mm以上の面積を有する基板を取り扱うのに、基板の撓みを7mm以下に抑えて支持する請求項1〜3のいずれか1項に記載の基板の位置決め方法。
  5. 基板の各長辺部の中央部1箇所と、各短辺部の中央振り分け位置2箇所との、合計6箇所を支持することを特徴とする請求項4に記載の基板の位置決め方法。
  6. 基板の6箇所を弾性部材で支持する請求項5に記載の基板の位置決め方法。
  7. ロードロック室内に配置された基板を下方から支持し、水平面上の直交する2つのX、Y軸方向に移動でき、かつそれらに垂直なZ軸まわりに回転できる支持手段と、この支持手段により支持される基板を撮像して画像認識に供するカメラと、カメラが撮像した画像データから、基板の角部をなす2辺における、1辺上の2点を結ぶ線分の延長線と他の1辺上の2点を結ぶ線分の延長線とが交差する交点を基板の角と認識して基板の位置および傾きを演算する演算手段と、演算の結果位置ずれや傾きがあると支持手段のX、Y軸方向の移動とZ軸まわりの回転との少なくとも1つによって基板を所定位置に位置決めする制御手段とを備えたことを特徴とする基板の位置決め装置。
  8. 制御手段は、基板の角が欠けている部分に前記検出点の少なくとも1つが掛かっているときの画像認識に基づく位置決め時、基板の位置と傾きとにつき再度画像認識し、位置のずれや傾きがあると位置決め動作を行う請求項7に記載の基板の位置決め装置。
  9. 基板をカメラと反対の側で基板から115mm〜135mm離れた位置にて照明する照明手段を備えた請求項7、8のいずれか1項に記載の基板の位置決め装置。
  10. 支持手段は基板の各長辺部の中央部1箇所と、各短辺部の中央振り分け位置2箇所との、合計6箇所を支持することを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の基板の位置決め装置。
  11. 支持手段は基板の6箇所を支持する支持ピンの上端に弾性部材よりなるOリングを横向きに設けた請求項10に記載の基板の位置決め装置。
JP2001203499A 2001-07-04 2001-07-04 基板の位置決め方法と装置 Expired - Fee Related JP4117762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203499A JP4117762B2 (ja) 2001-07-04 2001-07-04 基板の位置決め方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203499A JP4117762B2 (ja) 2001-07-04 2001-07-04 基板の位置決め方法と装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003017545A JP2003017545A (ja) 2003-01-17
JP2003017545A5 true JP2003017545A5 (ja) 2005-07-28
JP4117762B2 JP4117762B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=19040124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001203499A Expired - Fee Related JP4117762B2 (ja) 2001-07-04 2001-07-04 基板の位置決め方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4117762B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719124B2 (ja) * 2006-10-31 2011-07-06 三菱重工業株式会社 基板の位置決め方法、基板の位置決め装置、搬送装置及びプロセス装置
JP2008112902A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 基板の支持方法及び支持構造
JP6075993B2 (ja) * 2012-08-02 2017-02-08 株式会社ディスコ 板状ワーク中心検出方法
US9929029B2 (en) * 2015-10-15 2018-03-27 Applied Materials, Inc. Substrate carrier system
JP6714477B2 (ja) 2016-09-09 2020-06-24 株式会社アドテックエンジニアリング 基板角位置特定方法
JP6276449B1 (ja) * 2017-03-30 2018-02-07 株式会社荏原製作所 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体
JP7030497B2 (ja) * 2017-12-13 2022-03-07 株式会社荏原製作所 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体
JP7094115B2 (ja) * 2018-02-16 2022-07-01 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボットの補正値算出方法
JP7436251B2 (ja) 2020-03-16 2024-02-21 ファスフォードテクノロジ株式会社 ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI706840B (zh) 連接裝置及連接方法
WO2002023623A1 (fr) Appareil d'alignement
JP6276449B1 (ja) 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体
JPWO2006059457A1 (ja) アライメント装置
TWI727192B (zh) 網版印刷裝置及網版印刷方法
JP2003017545A5 (ja)
JP6955716B2 (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JP2007017424A (ja) XYθステージによる位置アライメントシステム
CN110010521A (zh) 基板处理装置、基板处理装置的控制方法、保存有程序的存储介质
US9636824B2 (en) Transfer system
CN108512008A (zh) 电子设备制造装置以及电子设备制造方法
TWI748121B (zh) 網版印刷裝置及網版印刷方法
JPH11231933A (ja) 移動体の停止位置ズレ量検出装置及び無人搬送車
JPS63109307A (ja) チツプ部品の装着検査装置
JP3358847B2 (ja) 部品実装機の制御装置
JP4073995B2 (ja) 電子部品位置検出方法
JPH10128689A (ja) 無人移動体の視覚補正装置
JPH062597B2 (ja) 自動ガラススクライバ−
JPH07187398A (ja) 物品移載装置
JP3972773B2 (ja) ロボット、ロボットによる位置検出方法、ロボットを備えた作業装置及びロボットを備えた作業装置による位置検出方法
JP2019039842A (ja) 外観検査装置
JPS63133008A (ja) チツプ部品の装着検査装置
JP2007019457A (ja) XYθステージによる位置アライメントシステム
JP3896381B2 (ja) XYθステージによる位置アライメントシステム
JP2007018494A (ja) XYθステージによる位置アライメントシステム