JP2003017224A - 抵抗発熱体回路パターンとそれを用いた基板処理装置 - Google Patents
抵抗発熱体回路パターンとそれを用いた基板処理装置Info
- Publication number
- JP2003017224A JP2003017224A JP2002085021A JP2002085021A JP2003017224A JP 2003017224 A JP2003017224 A JP 2003017224A JP 2002085021 A JP2002085021 A JP 2002085021A JP 2002085021 A JP2002085021 A JP 2002085021A JP 2003017224 A JP2003017224 A JP 2003017224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- resistance heating
- element circuit
- peripheral portion
- circuit pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 119
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 24
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 33
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 12
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 8
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 6
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/324—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67103—Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/10—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
- H05B3/12—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
- H05B3/14—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
- H05B3/141—Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
- H05B3/143—Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds applied to semiconductors, e.g. wafers heating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
- H05B3/22—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
- H05B3/28—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
- H05B3/283—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material the insulating material being an inorganic material, e.g. ceramic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
- Surface Heating Bodies (AREA)
Abstract
を伴わずに、大型の半導体ウエハまたは液晶基板を精度
よく均熱化する技術を提供することを課題とする。 【解決手段】 絶縁体基板1の略中心部に入力電極4お
よび出力電極5を設け、絶縁体基板に埋設された入力電
極4を含む部位から絶縁体基板1の外周部に向けて、螺
旋状または擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2を形成
し、最外周部においてリング状をなし、更に最外周部か
ら中心部に向け螺旋状または擬似的な螺旋状の抵抗発熱
体回路2を、出力電極5を含む部位に形成する。
Description
晶用基板等の処理温度の均一化を図るのに好適なセラミ
ックスヒータに関し、詳しくは絶縁体基板に埋設した抵
抗発熱体回路パターンおよび該回路パターンを形成した
絶縁体基板を用いた基板処理装置に関する。
CVD、PVD、スパッタリング法等によって成膜やエ
ッチング処理を行うために、これら被処理物を支持しな
がら所定の処理温度に加熱するセラミックスヒータが用
いられている。近年、これ等のセラミックスヒータが、
真空チャンバーを有する処理装置に採用されるようにな
って来た。
ウエハ等の被処理物を保持する静電チャック機能を有す
る図7に示すようなセラミックスヒータ100が開示さ
れている。このセラミックスヒータは、円板状の絶縁体
基板101a、101bを積層したところに1本の抵抗
発熱体102が埋設され、さらに電極103を挟んで誘
電体層104が積層されている。図8に、抵抗発熱体1
02の回路パターン200を示す。絶縁体基板101の
外周部に入力電極102aおよび出力電極102bが設
けられ、絶縁体基板101aを貫通する端子102cに
接続されている。
設ける端子から電極103に給電することによって載置
面106上に吸着保持される。さらに、端子102cか
ら抵抗発熱体102に給電して被処理物105を所定の
処理温度に加熱する。
装置として機能させることができるため、半導体ウエハ
に効率よく熱を伝達することができ、更に従来の加熱装
置の如き付属装置も不要となり、装置を簡単化し得、従
って低コスト化を図り得ると説明されている。
は、1本の抵抗発熱体102に代えて、並列接続された
2本以上の線状抵抗発熱体から構成した回路パターンが
開示されている。この発明では、半導体ウエハの大型化
に伴いセラミックスヒータの均熱精度を向上させるた
め、抵抗発熱体を幾つかのグループに分けて、抵抗発熱
体群毎の断面積を予め計測し、最も断面積の小さい抵抗
発熱体群を基準に大きい断面積の抵抗発熱体群の一部の
線状抵抗発熱体を分離することにより、抵抗値を均等化
する技術が提供されている。
体ウエハの大型化が進み、当初その直径が6インチ程度
であったものが12インチの大型のものまで出現し、こ
の大面積の半導体ウエハの全面を精度よく加熱するセラ
ミックスヒータが求められている。また、処理温度も次
第に高くなり、当初400℃程度であったものが550
℃を超える高温が要求され、さらにセラミックスヒータ
の載置面上の温度バラツキを±1%以下に抑えた均熱性
が要求されている。
導体ウエハの全面を精度よく均熱化するのには不充分で
ある。本発明は、事前の抵抗発熱体回路の計測や抵抗値
の調整を伴わずに、大型の半導体ウエハまたは液晶用基
板を精度よく均熱化する技術およびそれを用いた基板処
理装置を提供することを課題とする。
入力および出力電極を設け、絶縁体基板に埋設した入力
電極を含む部位から絶縁体基板の外周部に向けて、螺旋
状または擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路を形成し、抵
抗発熱体回路の最外周部においてリング状をなし、更に
抵抗発熱体回路の最外周部から中心部に向けて螺旋状ま
たは擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路を、出力電極を含
む部位に形成する。
ば、より一層分散された抵抗発熱体回路パターンが形成
できるので、温度バラツキをより低減することが出来
る。
部に向けて形成される抵抗発熱体回路と、抵抗発熱体回
路の最外周部から出力電極を含む部位に向けて形成され
る抵抗発熱体回路との回路パターンを交互に形成するこ
とにより、抵抗発熱体回路で発生する磁界の影響を打ち
消し均熱精度の向上が図れる。
に、前記の特徴を有する抵抗発熱体回路パターンが形成
された絶縁体基板をセラミックスヒーターに用いれば、
絶縁体基板上に載置される大径の被処理物の温度を精度
よく均熱化することができる。
在していた抵抗発熱体回路の折り返しや急激な折れ曲が
りの回路パターンを極力避けて、できるだけ滑らかな回
路パターンを形成することで、局部的な発熱密度のバラ
ツキを抑える。そのために、絶縁体基板の略中心部に入
力および出力電極を設け、絶縁体基板に埋設した入力電
極を含む部位から絶縁体基板の外周部に向けて、螺旋状
または擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路を形成し、抵抗
発熱体回路の最外周部においてリング状をなし、更に抵
抗発熱体回路の最外周部から中心部に向け螺旋状または
擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路を、出力電極を含む部
位に形成する。
設して形成された抵抗発熱体回路においては、絶縁体基
板の外周部の温度が低下する傾向がある。従って、最外
周の抵抗発熱体回路形状を絶縁体基板の形状に沿わせ
て、最外周では全ての抵抗発熱体回路を合流させ、かつ
抵抗発熱体回路の幅や形状に変化をつけて均熱化を図る
ことが有効である。
るためには、内周、外周を問わず連続的に抵抗発熱体回
路幅、もしくは抵抗発熱体回路間の間隔を滑らかに変化
させること好ましい。このように構成することで、抵抗
発熱体回路の発熱量の均等化を図ることができ、セラミ
ックスヒータである絶縁体基板の温度分布を精度よく均
熱化できる。
熱体回路と、外周部から中心部に向かう抵抗発熱体回路
を交互に配置すれば、抵抗発熱体回路で発生する磁界の
影響を打ち消すことも可能である。
は、抵抗発熱体回路の幅や間隔を調整することに加え
て、並列させた抵抗発熱体回路の数を選択することによ
つても任意に設定できる。例えば、抵抗発熱体回路の幅
や間隔が同一の場合、並列する抵抗発熱体回路を2倍に
すると抵抗値は1/4になる。従って同一電圧を供給す
ると抵抗発熱体回路の全発熱量は4倍になる。このよう
に、並列回路の数を選択することで全体の発熱量を調整
できるから、用途に応じて種々の処理温度に適応したセ
ラミックスヒータを作製できる。
を図面に基づき詳細に説明する。図1は、入力および出
力電極が共に1極の抵抗発熱体回路パターンの平面図で
ある。1は、円板状の絶縁体基板であり、2は、絶縁体
基板1に埋設して形成された抵抗発熱体回路である。3
は、抵抗発熱体回路の形成されていない部分を示す。
び出力電極5が設けられ、絶縁体基板1に埋設し、入力
電極4を含む部位から絶縁体基板1の外周部に向けて、
螺旋状または擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2が形成
され、抵抗発熱体回路の最外周部においてリング状をな
し、更に抵抗発熱体回路の最外周部から中心部に向け螺
旋状または擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2の回路
が、出力電極5を含む部位に形成されている。図1は、
2つの螺旋を組み合せた回路パターンであり、各部にお
ける電流密度を回路幅B、もしくは回路間隔Tによって
任意に調整できる。
の抵抗発熱体回路パターンの平面図である。絶縁体基板
1に埋設して、中心部の1極の入力電極4から外周部に
向けて擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2が形成され、
抵抗発熱体回路の最外周部でリング状に合流し、さらに
抵抗発熱体回路の最外周部から中心部の2極の出力電極
5に向けて擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2が形成さ
れている。この回路パターンの場合は、抵抗発熱体回路
の最外周部での合流が急激であるため、使用温度によっ
ては外周部の温度バラツキが大きくなる場合もある。
であって、抵抗発熱体回路の最外周部で合流するリング
状の部分に抵抗値の調整機能を付加した抵抗発熱体回路
パターンの平面図である。これは、図2のパターンで外
周部の温度バラツキが大きくなることを防ぐために、外
周部の抵抗発熱体回路を分岐させ、発熱量を調整できる
ようにしたものである。絶縁体基板1に埋設して、中心
部の1極の入力電極4から外周部に向けて螺旋状の抵抗
発熱体回路2が形成され、抵抗発熱体回路の最外周部で
リング状に合流している。合流部の回路幅bは、電流を
分散させて温度分布を均一にするため特定の値になるよ
う調整される。そして合流部から中心部の2極の出力電
極5に向けて交互に螺旋状の抵抗発熱体回路2が形成さ
れている。
の抵抗発熱体回路パターンの平面図である。絶縁体基板
1に埋設して、中心部の1極の入力電極4から外周部に
向けて擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2が形成され、
抵抗発熱体回路の最外周部でリング状に合流し、さらに
抵抗発熱体回路の最外周部から中心部の3極の出力電極
5に向けて擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2が交互に
形成されている。図4においては、抵抗発熱体回路の最
外周部での分岐、合流個所が6箇所存在するから、図1
〜3に示した形態に比べて抵抗発熱体回路の最外周部で
の発熱量のバラツキが小さくなり、均熱性の向上がはか
れる。
の抵抗発熱体回路パターンの平面図である。絶縁体基板
1に埋設して、中心部の1極の入力電極4から外周部に
向けて擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2が形成され、
抵抗発熱体回路の最外周部でリング状に合流し、さらに
抵抗発熱体回路の最外周部から分岐して中心部の6極の
出力電極5に向けて擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路2
が交互に形成されている。図5においては、抵抗発熱体
回路の最外周部での分岐、合流個所が12ヶ所存在する
から、他の形態に比べて抵抗発熱体回路の最外周部での
発熱量のバラツキはさらに小さくなり、均熱性の向上が
さらにはかれる。
に、図1乃至図5の特徴を有する抵抗発熱体回路が形成
された絶縁体基板を用いれば、絶縁体基板上に載置され
る大径の被処理物の温度を精度よく加熱することができ
る。図6に、半導体ウェハーまたは液晶用基板処理装置
の断面構造の概要図を示す。
用基板処理装置50の真空チャンバー52の内部には、
本発明の円板状のセラミックスヒータ53が設置され
る。セラミックスヒータ53は、絶縁体基板1に抵抗発
熱体回路2を埋設して積層し、さらに必要に応じて電極
54も積層し、被処理物55(例えば半導体ウエハ)を
吸着保持する。セラミックスヒータ53は、円筒架台5
6の上に固定され内部の中空部内に、抵抗発熱体回路2
や電極54に接続する給電部材57を挿通して真空チャ
ンバー52内のハロゲン系の腐食性ガスから給電部材5
7を保護する。このように構成した処理装置において、
半導体ウエハまたは液晶用基板を所定の処理温度に加熱
しながら、CVD、PVD、スパッタリング法等によっ
て成膜やエッチング処理を行う。近年のように、半導体
ウエハの大型化が進み、処理温度が高くなるに応じて、
精度よい均熱性を実現するのに本発明は好適である。
方法について説明する。まず原料となるセラミックス粉
末にバインダーや溶剤を加え、必要に応じて焼結助剤を
加え、ボールミルや超音波等の手法によって十分に混合
し、スラリーを作製する。次に成形方法であるが、でき
上がったスラリーをドクターブレード法等の手法により
グリーンシートを作製する。または、スラリーからスプ
レードライなどの手法により溶剤成分を除去し、顆粒を
作製し、この顆粒を用いてプレス成形するなどの手法を
選択することが出来る。
金属等のペーストを用いて、スクリーン印刷により所定
の抵抗発熱体回路を形成する。このとき、回路パターン
上に絶縁保護膜として成形体を積層する、あるいは成形
体と組成が同一または比較的近いスラリー及びまたはペ
ーストをスクリーン印刷などの手法で塗布してもよい。
また静電チャック用電極やその他の用途の電極を上記と
同様スクリーン印刷により形成した成形体を積層するこ
とも可能である。これらを脱脂した後、焼結し、セラミ
ックスヒータを完成する。
後、焼結体にスクリーン印刷により抵抗発熱体回路を形
成し、焼き付けることも可能である。このとき、上記と
同様に回路パターン上に絶縁保護膜として成形体と組成
が同一または比較的近いスラリー及びまたはペーストを
スクリーン印刷などの手法で塗布し焼成する。また、絶
縁保護膜としてセラミックス焼結体を接合することも可
能である。また、静電チャック用の電極やその他の用途
用の電極を形成したセラミックス焼結体を接合すること
も可能である。接合方法としては、セラミックスと組成
が同一または比較的近いスラリーを塗布した後、その上
にセラミックス焼結体を設置し、焼成することで接合で
きる。さらに、このとき接合部に圧力をかけることで接
合強度を向上させることも可能である。以上のように、
製作方法に関しては上記手法に限定されるものでなく公
知の手法を選択できる。
ては、特に制約はなく、窒化アルミニウム、酸化アルミ
ニウム(アルミナ)、窒化珪素、炭化珪素等が用いられ
る。均熱性が求められる場合は、窒化アルミニウムや炭
化珪素等を用いるのが好ましい。これ等のセラミックス
は熱伝導率が比較的高いので、抵抗発熱体回路で発生し
た熱が絶縁基板体の内部に広がり易く、温度分布を均一
に保つには有効である。なかでも窒化アルミニウムは、
半導体ウェハーまたは液晶用基板処理装置に用いられる
腐食性ガスやプラズマに対する耐食性に優れ特に好まし
い。
路パターンの均熱精度を比較するため、表2に示す試料
を準備した。絶縁体基板のセラミックスとして、窒化ア
ルミニウム、窒化珪素、アルミナ、炭化珪素の4種類の
原料粉末を用意し、これにバインダー、溶剤、さらに必
要に応じて焼結助剤を添加し、ボールミルによって混合
し、スラリーを作製した。その後、ドクターブレード法
によりグリーンシートに成形して、タングステンペース
トを用いてスクリーン印刷法により抵抗発熱体回路を形
成した。
図8である。これら抵抗発熱体回路パターンにおける、
抵抗発熱体回路幅Bと隣接抵抗発熱体回路間隔Tを表1
に示す。
ーン印刷されたグリーンシートに絶縁保護膜として他の
グリーンシートを積層し、窒素雰囲気中で脱脂、焼結
し、12インチ相当の半導体ウェハが加熱できる直径3
20mmの円形に仕上げ、セラミックスヒータを作製し
た。これら各試料を、図6に示す真空チャンバー内に設
置し、550℃まで昇温させて、赤外線放射温度計によ
りセラミックスヒータのウェハ載置面の温度バラツキを
測定した結果を表2に示す。
も、セラミックスヒータの載置面上の温度バラツキは、
±1.5%以内であるが、セラミックスの材質と回路パ
ターンの組合せによっては、当初設定した目標値である
±1%に未達の場合もある。また、さらに処理温度が高
温になると、均熱精度は低下する傾向にあるから、温度
バラツキを±1%以下にするためには、好適な抵抗発熱
体回路パターンは、図1よりも図2、図2よりも図3
と、より分散された回路パターンを選択すればよい。ま
た、セラミックス材質も窒化アルミニウムや炭化珪素な
ど熱伝導率の高い材料を選択するのが好ましい。
体または液晶基板装置のサセプタ内に設置し、被処理物
にCVD法により成膜処理を実施した。その結果、比較
例1〜4に比較し、本発明のセラミックスヒータによる
成膜は均一で良好な膜形成が達成できた。
大型の半導体ウエハや液晶用基板であっても、高い処理
温度下においても安定した精度のよい均熱加熱が可能と
なった。また、前記の特徴を有するセラミックスヒータ
を半導体ウェハーまたは液晶用基板処理装置に用いるこ
とによって、半導体ウエハや液晶用基板上にCVD、P
VD、スパッタリング法等によって成膜処理やエッチン
グ処理を安定して精度よく行うことができる。
路パターンの平面図である。
回路パターンの平面図である。
抗発熱体回路の最外周部で合流するリング状の部分に抵
抗値の調整機能を付加した抵抗発熱体回路パターンの平
面図である。
回路パターンの平面図である。
回路パターンの平面図である。
要図である。
ヒータの断面図である。
る。
Claims (4)
- 【請求項1】 絶縁体基板の略中心部に入力および出力
電極を設け、前記絶縁体基板に埋設して、前記入力電極
を含む部位から前記絶縁体基板の外周部に向けて、螺旋
状または擬似的な螺旋状の抵抗発熱体回路が形成され、
抵抗発熱体回路の最外周部においてリング状をなし、更
に抵抗発熱体回路の最外周部から中心部に向けて螺旋状
または擬似的な螺旋状の前記抵抗発熱体回路が出力電極
を含む部位に形成されていることを特徴とする抵抗発熱
体回路パターン。 - 【請求項2】 前記入力または/および出力電極が複数
設けられていることを特徴とする請求項1に記載の抵抗
発熱体回路パターン。 - 【請求項3】 前記入力電極を含む部位から前記絶縁体
基板の外周部に向けて形成される抵抗発熱体回路と、抵
抗発熱体回路の最外周部から出力電極を含む部位に向け
て形成される前記抵抗発熱体回路とが交互に形成されて
いることを特徴とする請求項1または2に記載の抵抗発
熱体回路パターン。 - 【請求項4】 請求項1乃至3の特徴を有する回路パタ
ーンが形成されていることを特徴とする基板処理装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002085021A JP3582518B2 (ja) | 2001-04-18 | 2002-03-26 | 抵抗発熱体回路パターンとそれを用いた基板処理装置 |
US10/119,778 US6664515B2 (en) | 2001-04-18 | 2002-04-11 | Circuit pattern of resistance heating elements and substrate-treating apparatus incorporating the pattern |
CA002381597A CA2381597C (en) | 2001-04-18 | 2002-04-12 | Circuit pattern of resistance heating elements and substrate-treating apparatus incorporating the pattern |
TW091107618A TW541640B (en) | 2001-04-18 | 2002-04-15 | Circuit pattern of resistance heating elements and substrate-treating apparatus incorporating the pattern |
KR1020020020917A KR100879848B1 (ko) | 2001-04-18 | 2002-04-17 | 저항 발열체의 회로 패턴 및 그 패턴을 포함한 기판 처리장치 |
EP02252761A EP1251719B1 (en) | 2001-04-18 | 2002-04-18 | Circuit pattern of resistance heating elements and substrate-treating apparatus incorporating the pattern |
DE60227214T DE60227214D1 (de) | 2001-04-18 | 2002-04-18 | Leitungsmuster von elekrischen Heizelementen und Muster enthaltende Substratbehandlungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001119566 | 2001-04-18 | ||
JP2001-119566 | 2001-04-18 | ||
JP2002085021A JP3582518B2 (ja) | 2001-04-18 | 2002-03-26 | 抵抗発熱体回路パターンとそれを用いた基板処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003017224A true JP2003017224A (ja) | 2003-01-17 |
JP3582518B2 JP3582518B2 (ja) | 2004-10-27 |
Family
ID=26613765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002085021A Expired - Fee Related JP3582518B2 (ja) | 2001-04-18 | 2002-03-26 | 抵抗発熱体回路パターンとそれを用いた基板処理装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6664515B2 (ja) |
EP (1) | EP1251719B1 (ja) |
JP (1) | JP3582518B2 (ja) |
KR (1) | KR100879848B1 (ja) |
CA (1) | CA2381597C (ja) |
DE (1) | DE60227214D1 (ja) |
TW (1) | TW541640B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100610266B1 (ko) * | 2004-07-28 | 2006-08-08 | 주식회사 좋은기술 | 열회로를 갖는 웨이퍼 및 이의 전기공급시스템 |
KR20190017878A (ko) | 2017-07-13 | 2019-02-20 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 세라믹스 히터 |
KR20190053941A (ko) | 2017-10-10 | 2019-05-20 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 웨이퍼 가열용 히터 유닛 |
KR20190086368A (ko) | 2016-11-29 | 2019-07-22 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 웨이퍼 유지체 |
KR20200018433A (ko) | 2017-06-14 | 2020-02-19 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 반도체 기판 가열용 기판 배치대 및 반도체 기판 가열 히터 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4602662B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2010-12-22 | 株式会社ブリヂストン | セラミックヒータユニット |
JP4187208B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2008-11-26 | 日本碍子株式会社 | ヒーター |
JP2005216759A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Nhk Spring Co Ltd | ヒータユニット |
US7164104B2 (en) * | 2004-06-14 | 2007-01-16 | Watlow Electric Manufacturing Company | In-line heater for use in semiconductor wet chemical processing and method of manufacturing the same |
JP4654153B2 (ja) * | 2006-04-13 | 2011-03-16 | 信越化学工業株式会社 | 加熱素子 |
US8168050B2 (en) * | 2006-07-05 | 2012-05-01 | Momentive Performance Materials Inc. | Electrode pattern for resistance heating element and wafer processing apparatus |
US8637794B2 (en) | 2009-10-21 | 2014-01-28 | Lam Research Corporation | Heating plate with planar heating zones for semiconductor processing |
JP6066728B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2017-01-25 | ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation | Cdの均一性を向上させるための基板温度調整を行う方法及びプラズマエッチングシステム |
US8791392B2 (en) | 2010-10-22 | 2014-07-29 | Lam Research Corporation | Methods of fault detection for multiplexed heater array |
US8546732B2 (en) | 2010-11-10 | 2013-10-01 | Lam Research Corporation | Heating plate with planar heater zones for semiconductor processing |
US9307578B2 (en) | 2011-08-17 | 2016-04-05 | Lam Research Corporation | System and method for monitoring temperatures of and controlling multiplexed heater array |
JP5915026B2 (ja) * | 2011-08-26 | 2016-05-11 | 住友大阪セメント株式会社 | 温度測定用板状体及びそれを備えた温度測定装置 |
US10388493B2 (en) | 2011-09-16 | 2019-08-20 | Lam Research Corporation | Component of a substrate support assembly producing localized magnetic fields |
US8624168B2 (en) | 2011-09-20 | 2014-01-07 | Lam Research Corporation | Heating plate with diode planar heater zones for semiconductor processing |
US8461674B2 (en) | 2011-09-21 | 2013-06-11 | Lam Research Corporation | Thermal plate with planar thermal zones for semiconductor processing |
US9324589B2 (en) | 2012-02-28 | 2016-04-26 | Lam Research Corporation | Multiplexed heater array using AC drive for semiconductor processing |
US8809747B2 (en) | 2012-04-13 | 2014-08-19 | Lam Research Corporation | Current peak spreading schemes for multiplexed heated array |
US10049948B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-08-14 | Lam Research Corporation | Power switching system for ESC with array of thermal control elements |
CN103596304B (zh) * | 2013-11-07 | 2015-10-28 | 上海大学 | 一种嵌入式自测温微热台及其制备方法 |
US9543171B2 (en) | 2014-06-17 | 2017-01-10 | Lam Research Corporation | Auto-correction of malfunctioning thermal control element in a temperature control plate of a semiconductor substrate support assembly that includes deactivating the malfunctioning thermal control element and modifying a power level of at least one functioning thermal control element |
CN107992128A (zh) * | 2018-01-09 | 2018-05-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 控温加热面板及制备方法、加热方法 |
CN109561528B (zh) * | 2018-12-13 | 2021-08-10 | 中国计量科学研究院 | 原子气室加热芯片 |
KR20220125340A (ko) * | 2020-02-18 | 2022-09-14 | 교세라 가부시키가이샤 | 히터 기판, 프로브 카드용 기판 및 프로브 카드 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3067315A (en) * | 1960-02-08 | 1962-12-04 | Gen Electric | Multi-layer film heaters in strip form |
US3883719A (en) * | 1974-05-10 | 1975-05-13 | Gen Electric | Glass-ceramic cooktop with film heaters |
US3895216A (en) * | 1974-09-30 | 1975-07-15 | Gen Electric | Low thermal mass solid plate surface heating unit |
EP0342363A3 (de) | 1988-04-26 | 1990-05-30 | Hoechst Aktiengesellschaft | Neue Angucyclinone aus Streptomyceten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
US6133557A (en) * | 1995-01-31 | 2000-10-17 | Kyocera Corporation | Wafer holding member |
GB2322273B (en) * | 1997-02-17 | 2001-05-30 | Strix Ltd | Electric heaters |
JP3477062B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2003-12-10 | 京セラ株式会社 | ウエハ加熱装置 |
JPH11260534A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-09-24 | Ngk Insulators Ltd | 加熱装置およびその製造方法 |
JP3515900B2 (ja) | 1998-05-06 | 2004-04-05 | 京セラ株式会社 | セラミックヒータ |
JP4166345B2 (ja) * | 1998-10-07 | 2008-10-15 | 日本碍子株式会社 | 塩素系ガスに対する耐蝕性部材 |
JP3793555B2 (ja) * | 1999-05-31 | 2006-07-05 | 京セラ株式会社 | 円盤状ヒータ |
JP2001085144A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-03-30 | Ibiden Co Ltd | セラミックヒータ |
JP2001068255A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-03-16 | Kyocera Corp | 円盤状ヒータ |
-
2002
- 2002-03-26 JP JP2002085021A patent/JP3582518B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-11 US US10/119,778 patent/US6664515B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-12 CA CA002381597A patent/CA2381597C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-15 TW TW091107618A patent/TW541640B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-04-17 KR KR1020020020917A patent/KR100879848B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-04-18 DE DE60227214T patent/DE60227214D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-18 EP EP02252761A patent/EP1251719B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100610266B1 (ko) * | 2004-07-28 | 2006-08-08 | 주식회사 좋은기술 | 열회로를 갖는 웨이퍼 및 이의 전기공급시스템 |
KR20190086368A (ko) | 2016-11-29 | 2019-07-22 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 웨이퍼 유지체 |
US11127605B2 (en) | 2016-11-29 | 2021-09-21 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Wafer holder |
US12046488B2 (en) | 2016-11-29 | 2024-07-23 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Semiconductor manufacturing apparatus and wafer holding table for semiconductor manufacturing apparatus |
KR20200018433A (ko) | 2017-06-14 | 2020-02-19 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 반도체 기판 가열용 기판 배치대 및 반도체 기판 가열 히터 |
KR20190017878A (ko) | 2017-07-13 | 2019-02-20 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 세라믹스 히터 |
KR20190053941A (ko) | 2017-10-10 | 2019-05-20 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 웨이퍼 가열용 히터 유닛 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100879848B1 (ko) | 2009-01-22 |
EP1251719A3 (en) | 2006-05-17 |
US6664515B2 (en) | 2003-12-16 |
EP1251719A2 (en) | 2002-10-23 |
JP3582518B2 (ja) | 2004-10-27 |
EP1251719B1 (en) | 2008-06-25 |
US20020185488A1 (en) | 2002-12-12 |
KR20020081142A (ko) | 2002-10-26 |
DE60227214D1 (de) | 2008-08-07 |
TW541640B (en) | 2003-07-11 |
CA2381597C (en) | 2004-08-17 |
CA2381597A1 (en) | 2002-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3582518B2 (ja) | 抵抗発熱体回路パターンとそれを用いた基板処理装置 | |
KR100420456B1 (ko) | 반도체 제조 장치용 웨이퍼 지지체와 그 제조 방법 및반도체 제조 장치 | |
JP3567855B2 (ja) | 半導体製造装置用ウェハ保持体 | |
KR100281953B1 (ko) | 가열 장치 및 그 제조 방법 | |
KR101800337B1 (ko) | 정전 척 장치 | |
US6365879B1 (en) | Wafer holder for semiconductor manufacturing apparatus | |
WO2012147931A1 (ja) | 静電チャック装置 | |
JP2001244320A (ja) | セラミック基板およびその製造方法 | |
JP2003317906A (ja) | セラミックスヒータ | |
US10679873B2 (en) | Ceramic heater | |
JPH11312570A (ja) | セラミックヒータ | |
JP2004349666A (ja) | 静電チャック | |
JP4529690B2 (ja) | 半導体製造装置用ウェハ保持体およびその製造方法ならびに半導体製造装置 | |
JPH11162620A (ja) | セラミックヒーター及びその均熱化方法 | |
JP2004146566A (ja) | 半導体製造装置用セラミックスヒーター | |
JP3793555B2 (ja) | 円盤状ヒータ | |
JP2002313530A (ja) | 被処理物保持体 | |
JP2017010884A (ja) | 試料保持具 | |
JP4069875B2 (ja) | ウェハ保持部材 | |
JP4148180B2 (ja) | 半導体製造装置用ウェハ保持体 | |
JP4199604B2 (ja) | 窒化アルミニウムのセラミックスヒータ | |
JP2007258116A (ja) | 加熱装置 | |
JP2003208966A (ja) | セラミック基板およびその製造方法 | |
JP2002313535A (ja) | 被処理物保持体 | |
JP2004259975A (ja) | ウェハ支持部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |