JP2003015527A - リストバンド用クリップ - Google Patents

リストバンド用クリップ

Info

Publication number
JP2003015527A
JP2003015527A JP2001195777A JP2001195777A JP2003015527A JP 2003015527 A JP2003015527 A JP 2003015527A JP 2001195777 A JP2001195777 A JP 2001195777A JP 2001195777 A JP2001195777 A JP 2001195777A JP 2003015527 A JP2003015527 A JP 2003015527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
boss
wrist band
band
wristband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001195777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4589573B2 (ja
Inventor
Isao Watanabe
勲 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2001195777A priority Critical patent/JP4589573B2/ja
Publication of JP2003015527A publication Critical patent/JP2003015527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589573B2 publication Critical patent/JP4589573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/005Identification bracelets, e.g. secured to the arm of a person

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】リストバンドを簡単に装着することができ、装
着感に優れたリストバンド用クリップを提供する。 【解決手段】クリップ10は、オスクリップ12とメス
クリップ14とで形成され、共に楕円形状に形成されて
いる。オスクリップ12の中央には、リストバンドに形
成された穴に挿通されるボス18が形成されており、メ
スクリップ14の中央には、このボス18が嵌合される
留穴24が形成されている。ボス18の両脇には一対の
ガイド体20が設けられており、このガイド体20の間
にリストバンドが収容される。リストバンドは、このガ
イド体20によってボス18を軸とした回動が規制さ
れ、これにより、グラツキ等を生じさせることなくリス
トバンドを手首に巻き止めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリストバンド用クリ
ップに係り、特に病院で患者の手首や足首などに巻き付
けて使用されるリストバンドを環状に巻き止めるリスト
バンド用クリップに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、病院では患者の取り違えミスを防
止するために、患者の名前や年齢、血液型といった患者
固有の識別データを表示したリストバンドを患者の手首
や足首に取り付けることが行われている。
【0003】一般にリストバンドは帯状に形成されてお
り、これを手首等に巻き付けて両端部をクリップで止め
るようにされている。クリップは、オスクリップとメス
クリップとで構成されており、オスクリップに形成され
たボスをリストバンドの両端部に形成された穴に挿入
し、これにメスクリップに形成された留穴を嵌め合わせ
てリストバンドを環状に巻き止める。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
クリップはリストバンドに形成された穴にボスを挿入し
て止めているだけであるため、リストバンドがボスを軸
に揺れ動き、装着感が悪いという欠点があった。
【0005】また、リストバンドは使用者自身が手首に
取り付ける場合には、片手での作業になるため、簡単な
操作で取り付けられることが必要となる。
【0006】さらに、クリップは、肌に直接触れるもの
であるため、肌への刺激が少なく、長期間使用していて
も問題が生じないことが必要である。
【0007】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、リストバンドを簡単に装着することができ、
装着感に優れたリストバンド用クリップを提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、前記目的を達成するために、オスクリップに形成さ
れたボスをリストバンドの両端部に形成された穴に挿通
し、該リストバンドの上からメスクリップに形成された
留穴を前記ボスに嵌め合わせて、前記リストバンドを環
状に巻き止めるリストバンド用クリップにおいて、前記
オスクリップには、前記ボスの両側に一対のガイド体が
形成され、該ガイド体の間にリストバンドが収容されて
リストバンドの回動が規制されることを特徴とするリス
トバンド用クリップを提供する。
【0009】本発明によれば、クリップで止められたリ
ストバンドは、ガイド体によってボスを軸とした回動が
規制される。これにより、グラツキやガタツキを生じさ
せることなく、しっかりとリストバンドを手首等に巻き
付けることができ、装着性が向上する。
【0010】また、請求項2に記載の発明は、前記目的
を達成するために、前記オスクリップと前記メスクリッ
プは、円又は楕円形状に形成されていることを特徴とす
る請求項1に記載のリストバンド用クリップを提供す
る。
【0011】本発明によれば、オスクリップ及びメスク
リップの形状をコーナー部のない円又は楕円とすること
により、肌への刺激を防止することができる。
【0012】また、請求項3に記載の発明は、前記ガイ
ド体は、リストバンドの両端部に形成された穴に挿通可
能に形成され、該ガイド体の少なくとも一方を前記リス
トバンドの両端部に形成された穴に挿通し、前記オスク
リップに形成されたボスに前記メスクリップに形成され
た留穴を嵌め合わせて、前記リストバンドを環状に巻き
止め可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載
のリストバンド用クリップを提供する。
【0013】本発明によれば、ガイド体をリストバンド
の両端部に形成された穴に挿通して、リストバンドを環
状に巻き止めることができる。
【0014】また、請求項4に記載の発明は、前記目的
を達成するために、前記ボスは先端部に弾性変形により
拡縮する爪部を有し、該爪部は前記メスクリップの留穴
に弾性力に抗して挿入されると、留穴を通過後に拡径し
て抜け止めされることを特徴とする請求項1、2又は3
に記載のリストバンド用クリップを提供する。
【0015】本発明によれば、ボスを留穴に嵌め合わせ
ると、ボスの先端に形成された爪部が留穴の上縁に係合
し、抜けが防止される。これにより、クリップが外れる
のが防止される。
【0016】また、請求項5に記載の発明は、前記目的
を達成するために、前記メスクリップの上面には、前記
留穴に連通する凹部が形成され、該凹部に前記留穴を通
過したボスの爪部が収容されることを特徴とする請求項
4に記載のリストバンド用クリップを提供する。
【0017】本発明によれば、ボスの先端に形成された
爪部が凹部内に収容されるため、メスクリップの表面か
ら爪部が突出して、肌を刺激するのを防止できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
係るリストバンド用クリップの好ましい実施の形態につ
いて詳説する。
【0019】図1、図2は、それぞれ本発明に係るリス
トバンド用クリップの一実施形態を示す平面図と正面図
である。同図に示すように、本実施の形態のクリップ1
0は、オスクリップ12とメスクリップ14とで構成さ
れており、このオスクリップ12とメスクリップ14と
がヒンジ16で連結されて一体成型されている。
【0020】オスクリップ12は、楕円形のプレート状
に形成されており、その中央部にボス18が突出して形
成されている。ボス18は、図3に示すように、四角柱
状に形成された軸部18Aの先端に断面半円形状の爪部
18Bが一体成型されている。爪部18Bは、軸部18
Aの片側に突出して形成されており、弾性変形により拡
縮可能に形成されている。
【0021】また、このオスクリップ12には、図1及
び図2に示すように、ボス18の両脇に一対のガイド体
20、20が突出して形成されている。この一対のガイ
ド体20、20は、板状に形成されており、その先端内
側には突起部20A、20Aが形成されている。
【0022】ここで、この一対のガイド体20、20
は、使用するリストバンドの幅と略同じ幅で配置されて
おり、ボス18をリストバンドの穴に挿入すると、リス
トバンドは丁度ガイド体20、20の間に収容される。
また、ガイド体20、20の間に収容されたリストバン
ドは、その両縁部が突起部20A、20Aに係合し、こ
れにより、クリップ10が外れるのが防止される。
【0023】メスクリップ14は、オスクリップ12と
同様に楕円形のプレート状に形成されており、その中央
部に留穴24が形成されている。この留穴24は、オス
クリップ12に形成されたボス18の軸部18Aの形状
に対応して四角形状に形成されている。
【0024】また、メスクリップ14は、その上面(図
3における上面)に楕円形の肉盛部14Aが形成されて
おり、この肉盛部14Aの中央には四角形状の凹部26
が形成されている。凹部26は、留穴24に連通して形
成されており、留穴24の上端片側を拡大するように形
成されている。
【0025】オスクリップ12のボス18は、この留穴
24に嵌合される。この際、ボス18は、その先端の爪
部18Aを弾性変形させながら留穴24に挿入する。弾
性変形した爪部18Bは、図3に示すように、留穴24
を通過すると拡径し、凹部26内に収容される。この結
果、爪部18Bが凹部26の底面に係止され、ボス18
が留穴24から抜けるのが防止される。また、爪部18
Bは、凹部26内に完全に収容され、メスクリップ14
の上面からは突出することがない。
【0026】メスクリップ14には、図1及び図2に示
すように、留穴24の両脇に一対のガイド体収容穴2
8、28が形成されている。この一対のガイド体収容穴
28、28は、オスクリップ12に形成されたガイド体
20、20の形状に対応して形成されている。したがっ
て、オスクリップ12のボス18をメスクリップ14の
留穴24に嵌合させると、丁度そのオスクリップ12に
形成された、ガイド体20、20がガイド体収容穴28
に収容される。
【0027】ヒンジ16は、オスクリップ12とメスク
リップ14とを左右対称に連結する。このヒンジ16
は、薄板状に形成されて屈曲可能に形成されており、そ
の表面には断面半円形状の補強部16Aが形成されてい
る。また、このヒンジ16は、両サイドが円弧状に形成
されており、肌に触れても肌を刺激することがないよう
にされている。
【0028】クリップ10は、このヒンジ16でオスク
リップ12とメスクリップ14とを折り畳むと、オスク
リップ12に形成されたボス18がメスクリップ14に
形成された留穴24に自動的に嵌入される。また、これ
と同時にオスクリップ12に形成されたガイド体20、
20がメスクリップ14に形成されたガイド体収容穴2
8、28に収容される。
【0029】以上のように構成された本実施の形態のク
リップ10の作用は次のとおりである。
【0030】まず、本実施の形態のクリップ10が用い
られるリストバンドについて説明する。
【0031】図4は、リストバンド30の構成を示す斜
視図である。同図に示すように、リストバンド30は、
表面に所定の情報(ここでは、患者名、科名、病棟名、
血液型、バーコード及び二次元コード)が印字された表
示部32と、その表示部32の両側に延びるバンド部3
4、36とで構成されている。バンド部34、36は、
一方のバンド部34が他方のバンド部36に対して短く
形成されており、その短い方のバンド部34には、長穴
状のセット穴38が1つ形成されている。一方、長い方
のバンド部36には、長穴状のバンド穴40、40、…
が複数個一定の間隔をもって形成されており、このバン
ド穴40、40、…を選択することにより、サイズを変
更できるようにされている。
【0032】次に、以上のように構成されたリストバン
ド30を本実施の形態のクリップ10を用いて手首に巻
き付ける方法は以下のとおりである。
【0033】まず、図5及び図6に示すように、短い方
のバンド部34に形成されたセット穴38にオスクリッ
プ12に形成されたボス18を通す。セット穴38にボ
ス18が通されたバンド部34は、そのボス18の両脇
に形成された一対のガイド体20、20の間に収容され
る。これにより、クリップ10がリストバンド30に取
り付けられる。
【0034】この際、バンド部34は、オスクリップ1
2に対してボス18から抜ける方向に移動しようとする
と、その両縁部がガイド体20に形成された突起部20
Aに係合し、ボス18から簡単に抜けるのが防止され
る。
【0035】次に、リストバンド30を手首に巻き付
け、長い方のバンド部36に形成されたバンド穴40を
一つ選択してボス18を通す。バンド穴40にボス18
が通されたバンド部36は、上記同様一対のガイド体2
0、20の間に収容される。これにより、リストバンド
30が手首に巻き付けられる。
【0036】次に、ヒンジ16を介してメスクリップ1
4をオスクリップ12側に折り曲げる。メスクリップ1
4を折り曲げると、自動的にメスクリップ14に形成さ
れた留穴24がボス18に嵌め合わされる。これによ
り、リストバンド30が環状に巻き止められる。
【0037】この際、ボス18は、その先端に形成され
た爪部18Bが弾性力に抗してメスクリップ14の留穴
24に嵌入される。留穴24に嵌入された爪部18B
は、留穴24を通過すると、凹部26内で拡径し、その
凹部26の底面に係合してメスクリップ14をロックす
る。
【0038】ここで、ボス18の爪部18Bは、図3に
示すように、メスクリップ14の表面から突出すること
なく凹部26内に収容される。また、一旦凹部26内で
拡径した爪部18Bは、凹部26の底面に係止され、二
度と抜けることなくメスクリップ14をロックする。
【0039】以上説明したように、本実施の形態のクリ
ップ10によれば、リストバンド30に形成されたセッ
ト穴38とバンド穴40にボス18を通し、ヒンジ16
でメスクリップ14を折り曲げるだけで簡単にリストバ
ンド30を円環状に巻き止めることができる。
【0040】また、ボス18が通されたリストバンド3
0は、そのボス18の両脇に配置された一対のガイド体
20、20の間に収容されるため、そのボス18を中心
とした回動方向の動きが規制される。これにより、グラ
ツキ等を生じさせることなく、しっかりとリストバンド
30を手首に装着することができる。
【0041】また、クリップ10は、全体としてコーナ
ー部のない楕円形状に形成されているため、肌に触れて
も肌を刺激することがなく、長期間使用していても使用
者に不快感を与えることがない。同様にオスクリップ1
2とメスクリップ14とを止める爪部18Bもメスクリ
ップ14の表面から突出することがないので、肌を刺激
することがなく、使用者に不快感を与えることがない。
【0042】また、ボス18と留穴24とは、ヒンジ1
6を介してメスクリップ14を折り曲げるだけで自動的
に嵌合させることができるため、片手でもリストバンド
30の取り付けができる。
【0043】なお、本実施の形態のクリップ10では、
リストバンド30に形成されたセット穴38及びバンド
穴40にボス18を通してリストバンド30を環状に巻
きとめるようにしているが、セット穴及びバンド穴にガ
イド体20が挿通可能であれば、図7に示すように、ガ
イド体20をセット穴及びバンド穴に通してリストバン
ド30を巻き止めるようにしてもよい。
【0044】この場合、まず、短い方のバンド部34に
形成されたセット穴38にオスクリップ12に形成され
たガイド体20の一方(ヒンジ16から離れた方のガイ
ド体)を通す。
【0045】次に、リストバンド30を手首に巻き付
け、長い方のバンド部36に形成されたバンド穴40を
一つ選択する。そして、その選択したバンド穴40より
先端側のバンド部36をハサミ等で切断する(たとえ
ば、図4において、先端側から3番目のバンド穴40を
選択した場合は、2番目のバンド穴40と3番目のバン
ド穴40との間のバンド部36を切断する。)。
【0046】次に、選択したバンド穴40をオスクリッ
プ12に形成されたガイド体20に通す。これにより、
リストバンド30が手首に巻き付けられる。
【0047】次に、ヒンジ16を介してメスクリップ1
4をオスクリップ12側に折り曲げる。メスクリップ1
4を折り曲げると、自動的にメスクリップ14に形成さ
れた留穴24がボス18に嵌め合わされる。これによ
り、リストバンド30が環状に巻き止められる。
【0048】このように、ガイド体20にセット穴38
及びバンド穴40を通してリストバンド30を巻き止め
ることもできる。
【0049】また、本実施の形態のクリップ10のガイ
ド体20は、横方向に長い板状に形成されており、か
つ、ガイド体20とセット穴38及びバンド穴40の形
状、大きさがほぼ同様であるため、リストバンド30の
回動を規制することができる。したがって、このように
止めた場合であっても、リストバンド30のガタツキを
抑えて環状に巻き止めることができる。
【0050】また、ガイド体20は、その先端内側に突
起部20A、20Aが形成されているので、一度セット
穴38若しくはバンド穴40を通すと外れにくいため、
クリップ10の取り付けを容易に行うことができる。
【0051】なお、本実施の形態では、ボスの形状を四
角柱状としているが、このボスの形状はリストバンドに
形成されたバンド穴の形状に応じて適宜変更することが
好ましい。たとえば、バンド穴の形状が円形の場合は、
ボスの軸部を円柱状とし、爪部を半球状に形成する。
【0052】また、爪部は軸部に対して片側に突出させ
て形成させているが、両側に等量突出させるようにして
もよい。この場合、メスクリップに形成する凹部も留穴
の両側に等量突出させて形成する。
【0053】また、複数色のクリップを揃え、クリップ
の色で各種情報の識別を行うようにしてもよい。たとえ
ば、血液型の識別として、赤、青、黄色、緑の四色のク
リップを揃え、赤をA型、青をB型、黄色をAB型、緑
をO型として、クリップの色で装着者の血液型を識別で
きるようにしてもよい。この他、診療科別や病棟別に色
分けして、クリップの色で診療科や病棟を識別できるよ
うにしてもよい。
【0054】この際、オスクリップとメスクリップの色
を分けて二つの情報を識別できるようにしてもよい。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クリップで止められたリストバンドは、ガイド体によっ
てボスを軸とした回動が規制されるので、グラツキやガ
タツキを生じさせることなく、しっかりとリストバンド
を手首等に巻き付けることができる。また、コーナー部
のない形状とすることにより、肌への刺激をなくし、装
着感を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】リストバンド用クリップの一実施形態を示す平
面図
【図2】リストバンド用クリップの一実施形態を示す正
面図
【図3】リストバンド用クリップの一実施形態を示す側
面断面図
【図4】リストバンドの構成を示す斜視図
【図5】クリップの取り付け方法を示す平面図
【図6】クリップの取り付け方法を示す正面図
【図7】クリップの他の取り付け方法を示す斜視図
【符号の説明】
10…クリップ、12…オスクリップ、14…メスクリ
ップ、14A…肉盛部、16…ヒンジ、18…ボス、1
8A…軸部、18B…爪部、20…ガイド体、20A…
突起部、24…留穴、26…凹部、28…ガイド体収容
穴、30…リストバンド、32…表示部、34…バンド
部、36…バンド部、38…セット穴、40…バンド穴

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オスクリップに形成されたボスをリスト
    バンドの両端部に形成された穴に挿通し、該リストバン
    ドの上からメスクリップに形成された留穴を前記ボスに
    嵌め合わせて、前記リストバンドを環状に巻き止めるリ
    ストバンド用クリップにおいて、 前記オスクリップには、前記ボスの両側に一対のガイド
    体が形成され、該ガイド体の間にリストバンドが収容さ
    れてリストバンドの回動が規制されることを特徴とする
    リストバンド用クリップ。
  2. 【請求項2】 前記オスクリップと前記メスクリップ
    は、円又は楕円形状に形成されていることを特徴とする
    請求項1に記載のリストバンド用クリップ。
  3. 【請求項3】 前記ガイド体は、リストバンドの両端部
    に形成された穴に挿通可能に形成され、該ガイド体の少
    なくとも一方を前記リストバンドの両端部に形成された
    穴に挿通し、前記オスクリップに形成されたボスに前記
    メスクリップに形成された留穴を嵌め合わせて、前記リ
    ストバンドを環状に巻き止め可能であることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載のリストバンド用クリップ。
  4. 【請求項4】 前記ボスは先端部に弾性変形により拡縮
    する爪部を有し、該爪部は前記メスクリップの留穴に弾
    性力に抗して挿入されると、留穴を通過後に拡径して抜
    け止めされることを特徴とする請求項1、2又は3に記
    載のリストバンド用クリップ。
  5. 【請求項5】 前記メスクリップの上面には、前記留穴
    に連通する凹部が形成され、該凹部に前記留穴を通過し
    たボスの爪部が収容されることを特徴とする請求項4に
    記載のリストバンド用クリップ。
JP2001195777A 2001-06-28 2001-06-28 リストバンド用クリップ Expired - Lifetime JP4589573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195777A JP4589573B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 リストバンド用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195777A JP4589573B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 リストバンド用クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003015527A true JP2003015527A (ja) 2003-01-17
JP4589573B2 JP4589573B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=19033697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001195777A Expired - Lifetime JP4589573B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 リストバンド用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4589573B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195633A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sato Corp リストバンド及びリストバンドの印字方法
JP2006154554A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sato Corp リストバンド用クリップ
JP2013255681A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Sato Holdings Corp 新生児リストバンド用クリップ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001137017A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Sato Corp リストバンドおよびその連続体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244207A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 カシオ計算機株式会社 時計バンドの止め具
JP2912156B2 (ja) * 1994-04-20 1999-06-28 貞次 小林 クリーニングタッグの止着具
JP3245028B2 (ja) * 1995-10-31 2002-01-07 株式会社サンプラテック 認識用バンド
JP3780077B2 (ja) * 1997-09-12 2006-05-31 株式会社トスカ 表示部付き封緘具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001137017A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Sato Corp リストバンドおよびその連続体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195633A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sato Corp リストバンド及びリストバンドの印字方法
JP2006154554A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sato Corp リストバンド用クリップ
JP4537835B2 (ja) * 2004-11-30 2010-09-08 株式会社サトー リストバンド用クリップ
JP2013255681A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Sato Holdings Corp 新生児リストバンド用クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4589573B2 (ja) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8336239B2 (en) Wristband and clasp therefor
US7631449B2 (en) Wristband and clasp therefor
US5643216A (en) Patient bracelet having catheter capture integrally formed therewith and methods of making the same
US4233715A (en) Fastening means for flexible material
ES2385707T3 (es) Formulario comercial que comprende una pulsera con una cincha
US3965589A (en) Identification means
US5499468A (en) Identification bracelet
JP2006288484A (ja) 健康リストバンド
JP2000505326A (ja) 管状同定用リストバンド
WO2011109481A2 (en) Decorative element for medical devices
JP2003015527A (ja) リストバンド用クリップ
US20010023695A1 (en) Nasal dilator
JP5726486B2 (ja) リストバンド用クリップ
JP4142884B2 (ja) リストバンド用クリップ
JP2005160551A (ja) リストバンド用クリップ
JP2002363808A (ja) リストバンド
JP5142635B2 (ja) リストバンドおよびリストバンドの使用方法
US11628040B2 (en) Identification bracelet
JP4537835B2 (ja) リストバンド用クリップ
JP7382048B2 (ja) バンド
JP4450410B2 (ja) リストバンド連続体
JP4204911B2 (ja) リストバンド用クリップ
JP4434764B2 (ja) リストバンド用クリップ
CN208355578U (zh) 一种医疗腕带
JP2021013504A (ja) 留め具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4589573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term