JP2003014327A - 吸収冷凍機 - Google Patents

吸収冷凍機

Info

Publication number
JP2003014327A
JP2003014327A JP2001200765A JP2001200765A JP2003014327A JP 2003014327 A JP2003014327 A JP 2003014327A JP 2001200765 A JP2001200765 A JP 2001200765A JP 2001200765 A JP2001200765 A JP 2001200765A JP 2003014327 A JP2003014327 A JP 2003014327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temperature regenerator
refrigerant
regenerator
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001200765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4562323B2 (ja
Inventor
Masahiro Furukawa
雅裕 古川
Haruki Nishimoto
春樹 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Air Conditioning Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Air Conditioning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Air Conditioning Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001200765A priority Critical patent/JP4562323B2/ja
Publication of JP2003014327A publication Critical patent/JP2003014327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562323B2 publication Critical patent/JP4562323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 年間を通じて内圧が大気圧を超えることがな
く、且つ、熱効率に優れた運転が行える吸収冷凍機を提
供する。 【解決手段】 再生器として高温再生器1、中温再生器
2、低温再生器3を備え、熱交換器として低温熱交換器
7、中温熱交換器8、高温熱交換器9を備え、それらを
開閉弁V1〜V4、逆止弁V5〜V7が介在する吸収液
管と冷媒管とで図1に示したように連結すると共に、吸
収器6に供給する冷却水の温度が所定温度、例えば25
℃以下のときには開閉弁V1、V2を開弁し、開閉弁V
3、V4を閉弁し、前記冷却水の温度が前記所定温度2
5℃より高いときには開閉弁V1、V2を閉弁し、開閉
弁V3、V4を開弁する制御器Cを設けるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、冷房などの冷却運
転に使用する吸収冷凍機に係わるものである。 【0002】 【従来の技術】冷房などの冷却運転を効率良く行うため
に、吸収液を加熱して吸収液に含まれる冷媒を蒸発分離
し、冷媒が吸収できるように吸収液を再生する再生器と
して高温再生器、中温再生器、低温再生器を備えると共
に、異なる温度の吸収液同士が熱交換する熱交換器とし
て高温熱交換器、中温熱交換器、低温熱交換器を備える
ようにした三重効用の吸収冷凍機が周知である。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の三重効
用吸収冷凍機においては、吸収器と凝縮器に供給してい
る冷却水の温度が30℃前後にもなる夏季においても三
重効用運転をするものであったため、機内圧力が大気圧
を超え、温度上昇も大きく、装置の安全性と耐久性(耐
腐食性)が低下すると云った問題点があった。 【0004】すなわち、高温再生器などの高圧部分で亀
裂が生じると、腐食性の吸収液が漏れ出るし、耐圧性や
耐食性を高めると製造コストが上昇するので、年間を通
じて内圧が大気圧を超えないようにし、且つ、熱効率に
優れた運転が行える吸収冷凍機を提供する必要があり、
それが解決すべき課題であった。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術の
課題を解決するための具体的手段として、吸収液を加熱
して吸収液に含まれる冷媒を蒸発分離し、冷媒が吸収で
きるように吸収液を再生する再生器として高温再生器、
中温再生器、低温再生器を備え、異なる温度の吸収液同
士が熱交換する熱交換器として高温熱交換器、中温熱交
換器、低温熱交換器を備え、高温再生器で吸収液から蒸
発分離した冷媒蒸気を中温再生器に熱源として供給し、
中温再生器で吸収液から蒸発分離した冷媒蒸気を低温再
生器に熱源として供給可能に冷媒管を設けると共に、吸
収器で冷媒を吸収した吸収液を高温再生器、中温再生
器、低温再生器の順に流して冷媒をその都度蒸発分離し
て吸収器に還流可能に吸収液管が設けられた吸収冷凍機
において、中温再生器に接続した吸収液管の吸収液入口
側に開閉弁V1を設け、中温再生器に接続した冷媒管の
冷媒蒸気入口側に開閉弁V2を設け、高温再生器で吸収
液から蒸発分離した冷媒蒸気を低温再生器の熱源として
供給可能に高温再生器の冷媒蒸気出口と低温再生器の冷
媒蒸気入口とを開閉弁V3が介在する冷媒管により接続
し、冷媒を蒸発分離して高温再生器から吐出し、高温熱
交換器を経由した吸収液が中温再生器と中温熱交換器と
を迂回して低温再生器に至る開閉弁V4を備えた吸収液
管を設け、吸収器に供給する冷却水の温度が所定温度以
下のときには開閉弁V1、V2を開弁し、開閉弁V3、
V4を閉弁し、吸収器に供給する冷却水の温度が所定温
度より高いときには開閉弁V1、V2を閉弁し、開閉弁
V3、V4を開弁する制御器を設けるようにした吸収冷
凍機を提供することにより、前記した従来技術の課題を
解決するものである。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図中1は高温再生器、2は
中温再生器、3は低温再生器、4は凝縮器、5は蒸発
器、6は吸収器、7は低温熱交換器、8は中温熱交換
器、9は高温熱交換器、10は吸収液ポンプ、13は冷
媒ポンプであり、それぞれは図示したように実線で示し
た吸収液管と破線で示した冷媒管とで接続され、吸収液
と冷媒がそれぞれ循環可能に構成されている。 【0007】なお、中温再生器2に接続した吸収液管の
吸収液入口側には開閉弁V1が、吸収液出口側には逆止
弁V5が設けられ、吸収液が中温再生器2と中温熱交換
器8とを迂回して循環可能に開閉弁V4が介在する吸収
液管も設けられている。 【0008】また、中温再生器2に接続した冷媒管の冷
媒入口側には開閉弁V2が、冷媒出口側には逆止弁V6
が設けられ、中温再生器2で吸収液から蒸発分離した冷
媒蒸気の出口側に逆止弁V7が設けられ、且つ、高温再
生器1の冷媒蒸気出口側と低温再生器3の冷媒蒸気入口
側とが開閉弁V3が介在する冷媒蒸気管とで接続されて
いる。 【0009】また、蒸発器5には冷水管14が通され、
吸収器6と凝縮器4には冷却水管15が直列に通されて
いる。 【0010】また、冷却水管15の吸収器6入口側には
冷却水管15内を流れる冷却水の温度を計測するための
温度検出手段S1と、この温度検出手段S1が検出した
冷却水の温度が所定の温度、例えば25℃以下のときに
は開閉弁V1、V2を開弁して開閉弁V3、V4を閉弁
し、温度検出手段S1が検出した冷却水の温度が前記2
5℃より高いときには開閉弁V1、V2を開弁して、開
閉弁V3、V4を閉弁する制御器Cが設けられている。 【0011】したがって、上記構成になる吸収冷凍機に
おいては、温度検出手段S1が検出した冷却水の温度が
所定の25℃以下のときには、図1に示したように制御
器Cにより開閉弁V1、V2が開弁され、開閉弁V3、
V4が閉弁されるので、吸収液ポンプ10および冷媒ポ
ンプ13を運転し、高温再生器1に添設した図示しない
バーナで天然ガスなどを燃焼させると、高温再生器1に
おいては燃焼熱により吸収液が加熱され、吸収液から蒸
発分離した冷媒蒸気と、濃縮された吸収液とが得られ
る。 【0012】高温再生器1で生成された高温の冷媒蒸気
は、開弁している開閉弁V2を介して中温再生器2に入
り、中温再生器2内にある吸収液、すなわち高温再生器
1における前記加熱により既に吸収液濃度が1度高めら
れ、高温熱交換器9・開閉弁V1を介して高温再生器1
から供給された吸収液を加熱して冷媒を蒸発させる。 【0013】中温再生器2で吸収液から蒸発分離した冷
媒蒸気は、逆止弁V7を介して低温再生器3に入り、低
温再生器3内にある吸収液、すなわち高温再生器1、中
温再生器2における前記加熱により既に吸収液濃度が2
度高められ、逆止弁V5・中温熱交換器8を介して中温
再生器2から供給された吸収液を加熱して冷媒を蒸発さ
せる。 【0014】低温再生器3で吸収液から蒸発分離した冷
媒蒸気は、凝縮器4に入り、冷却水管15内を流れる冷
却水に放熱して凝縮し、中温再生器2、低温再生器3で
吸収液に放熱して凝縮し、中温再生器2・低温再生器3
から流入する冷媒液と一緒になって蒸発器5に入る。 【0015】蒸発器5に入って底部に溜まった冷媒液
は、冷媒ポンプ13により上方から散布され、冷水管1
4の内部を流れる水と熱交換して蒸発し、冷水管14の
内部を流れる水を冷却する。 【0016】蒸発器5で蒸発した冷媒は吸収器6に入
り、低温再生器3で加熱されて冷媒を蒸発分離し、吸収
液の濃度が一層高まった吸収液、すなわち低温熱交換器
7を経由して低温再生器3から供給され、上方から散布
される吸収液に吸収される。 【0017】吸収器6で冷媒を吸収して吸収液濃度の薄
くなった吸収液は、吸収液ポンプ10の運転により低温
熱交換器7・中温熱交換器8・高温熱交換器9を経由して
高温再生器1に戻される。 【0018】上記のように吸収冷凍機が運転されると、
冷水管14の内部を流れて蒸発器5に入った冷水は、蒸
発器5内において冷媒の気化熱により冷却され、その冷
却された冷水が冷水管14を介して図示しない冷却負荷
に循環供給できるので、冷房などの冷却運転が熱効率に
優れた3重効用により行える。 【0019】しかし、温度検出手段S1が検出した冷却
水の温度が所定の25℃を超えたときには、図2に示し
たように制御器Cにより開閉弁V1、V2が閉弁され、
開閉弁V3、V4が開弁されるので、高温再生器1にお
いて燃焼熱により加熱された吸収液から蒸発分離した冷
媒蒸気は、低温再生器3を迂回して開閉弁V3を経由し
て低温再生器3に入り、高温再生器1から高温熱交換器
9を経由した後、中温再生器2と中温熱交換器8とを迂
回して低温再生器3に入った吸収液を加熱濃縮する二重
効用運転に自動的に切り換わる。 【0020】すなわち、本発明の吸収冷凍機は、冷却水
管15から吸収器6と凝縮器4とに供給する冷却水の温
度が低いときには熱効率に優れた三重効用運転を行い、
前記冷却水の温度が高いときには圧力上昇が少ない二重
効用運転を行うものであるから、高温再生器1の内部圧
力は年間を通して大気圧以下に抑えられる。 【0021】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではないので、特許請求の範囲に記載の趣旨から逸
脱しない範囲で各種の変形実施が可能である。 【0022】例えば、吸収液出口側に設けた逆止弁V5
は開閉弁であっても良い。 【0023】また、吸収器6で冷媒を吸収した吸収液を
リバースフロー、パラレルフローで再生器に流すものな
どであっても良い。 【0024】 【発明の効果】以上説明したように、本発明は吸収器と
凝縮器とに供給する冷却水の温度が低いときには熱効率
に優れた三重効用運転を行い、前記冷却水の温度が高い
ときには圧力上昇が少ない二重効用運転を行うものであ
るから、高温再生器の内部圧力は年間を通して大気圧以
下に抑えられ、温度上昇も抑えられる。そのため、装置
の安全性と耐久性(耐腐食性)の両方を同時に向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】冷却水温度が低いときの冷房運転時の説明図で
ある。 【図2】冷却水温度が高いときの冷房運転時の説明図で
ある。 【符号の説明】 1 高温再生器 2 中温再生器 3 低温再生器 4 凝縮器 5 蒸発器 6 吸収器 7 低温熱交換器 8 中温熱交換器 9 高温熱交換器 10 吸収液ポンプ 13 冷媒ポンプ 14 冷水管 15 冷却水管 V1、V2、V3、V4 開閉弁 V5、V6、V7 逆止弁 S1 温度検出手段 C 制御器
フロントページの続き (72)発明者 西本 春樹 栃木県足利市大月町1番地 三洋電機空調 株式会社内 Fターム(参考) 3L093 AA01 BB16 JJ02

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 吸収液を加熱して吸収液に含まれる冷媒
    を蒸発分離し、冷媒が吸収できるように吸収液を再生す
    る再生器として高温再生器、中温再生器、低温再生器を
    備え、異なる温度の吸収液同士が熱交換する熱交換器と
    して高温熱交換器、中温熱交換器、低温熱交換器を備
    え、高温再生器で吸収液から蒸発分離した冷媒蒸気を中
    温再生器に熱源として供給し、中温再生器で吸収液から
    蒸発分離した冷媒蒸気を低温再生器に熱源として供給可
    能に冷媒管を設けると共に、吸収器で冷媒を吸収した吸
    収液を高温再生器、中温再生器、低温再生器の順に流し
    て冷媒をその都度蒸発分離して吸収器に還流可能に吸収
    液管が設けられた吸収冷凍機において、中温再生器に接
    続した吸収液管の吸収液入口側に開閉弁V1を設け、中
    温再生器に接続した冷媒管の冷媒蒸気入口側に開閉弁V
    2を設け、高温再生器で吸収液から蒸発分離した冷媒蒸
    気を低温再生器の熱源として供給可能に高温再生器の冷
    媒蒸気出口と低温再生器の冷媒蒸気入口とを開閉弁V3
    が介在する冷媒管により接続し、冷媒を蒸発分離して高
    温再生器から吐出し、高温熱交換器を経由した吸収液が
    中温再生器と中温熱交換器とを迂回して低温再生器に至
    る開閉弁V4を備えた吸収液管を設け、吸収器に供給す
    る冷却水の温度が所定温度以下のときには開閉弁V1、
    V2を開弁し、開閉弁V3、V4を閉弁し、吸収器に供
    給する冷却水の温度が所定温度より高いときには開閉弁
    V1、V2を閉弁し、開閉弁V3、V4を開弁する制御
    器を設けたことを特徴とする吸収冷凍機。
JP2001200765A 2001-07-02 2001-07-02 吸収冷凍機 Expired - Fee Related JP4562323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200765A JP4562323B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200765A JP4562323B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003014327A true JP2003014327A (ja) 2003-01-15
JP4562323B2 JP4562323B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=19037834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200765A Expired - Fee Related JP4562323B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4562323B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013160399A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Kawasaki Thermal Engineering Co Ltd 吸収式冷凍機の制御運転方法。

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2549205A3 (en) 2011-06-24 2015-08-05 Thermax Limited Triple-effect vapor absorption refrigeration system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152362A (ja) * 1989-11-10 1991-06-28 Ebara Corp 吸収冷凍機
JP2000055497A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Hitachi Ltd 三重効用吸収式冷凍機
JP2000205690A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Tokyo Gas Co Ltd 吸収冷温水機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152362A (ja) * 1989-11-10 1991-06-28 Ebara Corp 吸収冷凍機
JP2000055497A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Hitachi Ltd 三重効用吸収式冷凍機
JP2000205690A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Tokyo Gas Co Ltd 吸収冷温水機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013160399A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Kawasaki Thermal Engineering Co Ltd 吸収式冷凍機の制御運転方法。

Also Published As

Publication number Publication date
JP4562323B2 (ja) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5757796B2 (ja) 太陽熱利用冷暖房システム
JPH10197088A (ja) 吸収式冷暖房装置
JP3883838B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP2011089722A (ja) 冷凍・空調方法及び装置
JPH11304274A (ja) 廃熱利用吸収式冷温水機・冷凍機
JP2003014327A (ja) 吸収冷凍機
JP3883894B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP4090262B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP4315854B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2003343939A (ja) 吸収式冷凍機
JP4553522B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3851204B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP4308076B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2000274860A (ja) ヒートポンプサイクル型吸収式冷凍および暖房同時取出し機ならびに方法
JPS6135900Y2 (ja)
JP4596683B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH1114185A (ja) 空調装置
JP3429904B2 (ja) 吸収式冷凍機
CN112538364A (zh) 一种带热回收的航煤油气回收系统
JP3663008B2 (ja) 吸収冷温水機
JP3811632B2 (ja) 排熱投入型吸収冷凍機
JP2003014324A (ja) 吸収冷凍機
JP2003014323A (ja) 吸収冷凍機
JP2005106408A (ja) 吸収式冷凍機
JP2001208443A (ja) 吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees