JP2003012190A - 透明シートを検出する方法および装置 - Google Patents

透明シートを検出する方法および装置

Info

Publication number
JP2003012190A
JP2003012190A JP2002099573A JP2002099573A JP2003012190A JP 2003012190 A JP2003012190 A JP 2003012190A JP 2002099573 A JP2002099573 A JP 2002099573A JP 2002099573 A JP2002099573 A JP 2002099573A JP 2003012190 A JP2003012190 A JP 2003012190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
transparent sheet
printer
transparency
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002099573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003012190A5 (ja
Inventor
Robert E Haines
ロバート・イー・ヘインズ
Jeffrey S Weaver
ジェフリー・エス・ウィーヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003012190A publication Critical patent/JP2003012190A/ja
Publication of JP2003012190A5 publication Critical patent/JP2003012190A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オーバーヘッド透明シート(OHT)の適切
な面を検出することができる検出する方法および装置を
提供する。 【解決手段】 第1の構成を有する少なくとも1つの透
明シート9をプリンタの媒体トレイ内へと配置するステ
ップと、プリントされるドキュメントを構成するステッ
プと、前記プリンタによって透明シート9上へプリント
できるかどうかを判定するために、透明シート9を検知
するステップと、必要であれば、第2の構成を有する透
明シート9を前記媒体トレイ内へと配置するステップ
と、前記第1の構成または前記第2の構成のどちらかを
有する透明シート9上に前記ドキュメントをプリントす
るステップとを含んでなる透明シート9を検出する方法
および装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デュアルオーバー
ヘッド透明シート(dual overhead transparency)のよ
うなオーバーヘッド透明シート(overhead transparenc
y:以下、「OHT」とよぶ。)を検出する方法および装
置に関する。デュアルオーバーヘッド透明シートは、好
ましくは、インクジェットタイプのプリンタに適合する
コーティングを一方の面に、レーザジェットタイプのプ
リンタに適合するコーティングを他方の面に有する。こ
のようなタイプの構造では、OHTのタイプをユーザに
通知する。
【0002】
【従来の技術】透明シートの技術においては、オーバー
ヘッド透明シートをカラーレーザプリンタに用いること
が知られている。このような従来技術の一例は、「Over
head Transparency for Color Laser Printers and Cop
iers」という名称の B.J.Katsen他への米国特許番号第
5,939,193号公報(以下、「’193特許」とよ
ぶ。)である。’193特許は、カラーレーザプリンタ
および複写機用のオーバーヘッド透明シートを開示して
いるが、デュアルオーバーヘッド透明シートすなわちデ
ュアルOHTは教示していない。また’193特許は、
OHTの適切な面を検出する方法も開示していない。
【0003】透明シートの技術において、デュアルOH
Tを用いることも知られている。このような従来技術の
一例は、「Method for Producing Overhead Transparen
ciesHaving High Color Density Images Using a Doubl
e-Sided Image Recording Material」という名称の R.
H.Tobias他への米国特許番号第5,030,538号公
報(以下、「’538特許」とよぶ。)である。’538
特許はデュアルOHTの使用に関する’193特許の欠
陥に取り組んでいるが、’538特許もOHTの適切な
面を検出する方法を開示していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のことから、当該
技術において、各部が簡単で構造が独特であるために軽
量であり、OHTの適切な面を検出することができる検
出システムが必要であるということは明白である。本発
明の目的は、いったん以下の開示がなされると、当業者
にとってより明白な方法で、当該技術におけるこの要求
および他の要求を満たすことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】一般的に言って、本発明
は、オーバーヘッド透明シートを検出する方法を提供す
ることによって、このような要求を満たす。本方法は、
第1の構成(composition)を有する少なくとも1つの
オーバーヘッド透明シートをプリンタの媒体トレイ内へ
と配置するステップと、プリントされるドキュメントを
構成するステップと、プリンタによって透明シート上に
プリントすることができるかどうかを判定するために、
透明シートを検知するステップと、必要であれば、第2
の構成を有する透明シートを媒体トレイ内へと配置する
ステップと、第1の構成または第2の構成のどちらかを
有する透明シート上へとドキュメントをプリントするス
テップとを含んでいる。
【0006】好ましい実施形態においては、OHTは、
デュアルパーパスOHT(dual purpose OHT)またはそ
の他の適当なプリント媒体でありうるが、それらに限定
するものではない。また、OHTは、鏡面反射および乱
反射検知システム(specularand diffuse sensing syste
m)によって検知される。また、この方法は、OHTの適
切な面上へとプリントされうるように、OHTを裏返す
ステップを含む。最後に、この方法は、OHTが適切な
向きであるかどうかを判定するステップを含む。
【0007】別のさらに好ましい実施形態において、透
明シートがデュアルオーバーヘッド透明シートであろう
となかろうと、様々なタイプのオーバーヘッド透明シー
トまたはその他のタイプの媒体を検出することができ、
プリントに利用できる透明シートをユーザに通知するこ
とができる。
【0008】本発明による好ましいシステムは、軽量、
組立および修理が容易、安定性が良好、耐久性が良好、
経済性に優れ、透明シート測定特性に優れるという利点
を提供する。実際、好ましい実施形態においては、この
ような経済性および透明シート測定特性という要因が、
従来の既知の透明シート測定システムがこれまで達成さ
れていたよりもかなり高い程度まで最適化されることが
多い。
【0009】本発明の上記およびその他の特徴は、説明
が進むにつれてより明白になるであろうが、以下の詳細
な説明を添付図面とともに考察することによって、最も
よく理解される。ここで、いくつかの添付図面を通し
て、同じ文字は同じ部分を表す。
【0010】
【発明の実施の形態】インクジェットタイプのプリンタ
において用いる透明シートは、インクを吸収する特別の
インク保持コーティング(ink retention coating)を
有する。この保持コーティングは、レーザジェットタイ
プのプリンタには適合していない。典型的には、インク
ジェットタイプの透明シートをレーザジェットタイプの
プリンタが用いてしまうと、インクジェットタイプの透
明シートが、レーザジェットタイプのプリンタの定着器
(fuser)に付着して、レーザジェットタイプのプリンタ
のプリント特性に悪影響を及ぼす。
【0011】まず図1を参照して、本発明の概念を用い
るのに好ましい一実施形態を示す。図1は、鏡面反射お
よび乱反射検知システム2を示す。システム2は、部分
的に、光源4と、乱反射センサ6と、鏡面反射センサ8
と、媒体9とを含む。鏡面反射光および乱反射光検出に
よる表面検査装置の一例を、「Apparatus and Methodfo
r Surface Inspection by Specular Interferometric a
nd Diffuse Light Detection」という名称の P.C.Jann
他への米国特許番号第5,875,029号公報(以
下、「’029特許」とよぶ。)において見出すことがで
きる。’029特許において説明されているように、乱
反射センサ6および鏡面反射センサ8は、媒体9から反
射する2つの形の光を用いて、媒体9の特性を特徴づけ
る。第1の形態の反射光は、媒体9の滑らかな領域から
鏡面反射され、鏡面反射センサ8によって検出される。
光源4は、媒体9に入射光線を向ける。鏡面反射角は、
光源4からの入射角と等しい。媒体が完全に滑らかな仕
上げ(鏡)になっている場合には、光源4からの入射光
はすべて、センサ8への入射角と等しい角度で反射され
る。媒体9の表面が滑らかでない場合には、これによっ
て光源4からの入射角と異なる角度で光が散乱するため
にセンサ8が受け取る光の強さが弱まる。色、光の組
成、屈折のような他の媒体特性も、センサ8が受け取る
光に影響を与えうる。システム2は、媒体9の表面から
の入射光を拡散する、乱反射に関連した光も用いて、媒
体9の粗さを検知する。この乱反射して拡散する光は、
乱反射センサ6によって検出される。センサ6は、反射
角が入射角と等しい点以外の位置に配置されている。セ
ンサ8は、反射角が入射角と完全に等しいところに配置
する必要はないことが理解される。このことは、単に好
ましい位置であるにすぎない。
【0012】他のタイプの検知システムを利用して媒体
9を検出することができるということが理解されるべき
である。例えば、媒体9からの連続的な「識別特性応答
(signature response)」を得るために媒体9を連続的
に測定するCCDアレイを用いることができる。この連
続的な「識別特性応答」は、その特定のタイプの媒体9
を表す。CCDアレイは、センサ6とセンサ8とを取り
替えて、センサ6の位置とセンサ8の位置との間の連続
した角度の範囲を測定する。このようにして、プリンタ
は、媒体9の適切な面上にプリントするための媒体9の
操作をより容易にすることができる。媒体9は、その上
にプリントすることができる媒体であれば、任意のタイ
プの媒体であってもよいということも理解されるべきで
ある。
【0013】次に図2を参照して、媒体またはOHTの
タイプを検出する方法20を説明する。まず、ステップ
22に示すように、ユーザまたは顧客が、プリンタのト
レイ(図示せず)内へと媒体またはオーバーヘッド透明
シートを装填または再装填する。ユーザは、例えば、パ
ーソナルコンピュータ上でドキュメントを構成し、ステ
ップ24に示すように、プリンタによってその媒体また
はOHT上にプリントするそのドキュメントを送る。ス
テップ26に示すように、プリンタは、システム2によ
って、プリンタトレイ内の利用できる媒体またはOHT
のタイプを検知する。システム2は、媒体またはOHT
の適切な面がフェイスアップしているかどうかと、シス
テム2に関する媒体9の位置を基にして、媒体またはO
HTが適切な向きであるかどうかとを検知することがで
きるということも理解すべきである。ステップ28に示
すように、システム2は、プリンタを通じてユーザに応
答を戻し、プリンタのトレイ内の媒体のタイプが適切な
媒体タイプであるかどうかをユーザに通知する。媒体タ
イプが適切な媒体タイプでない場合には、ステップ30
に示すように、システム2およびプリンタは、プリンタ
上に配置された従来のユーザインターフェース(図示せ
ず)を通じてユーザに警告する。媒体タイプが適切でな
い場合には、ユーザは、適切なタイプの媒体をプリンタ
トレイ内へと配置する必要があるだけである。例えば、
前述したように、レーザジェットタイプのプリンタの紙
トレイ内にインクジェットタイプのOHTが配置されて
いる場合には、インクジェットタイプのOHTが、レー
ザジェットタイプのプリンタの定着器に付着し、上述の
ようにレーザジェットタイプのプリンタの動作特性に悪
影響を及ぼしうる。
【0014】ステップ32に示すように、システム2
は、システム2に関する媒体9の位置を基にして、媒体
9が適切な向きに向いているかどうかを判定することが
できる。例えば、ユーザがプリンタの紙トレイ内へとデ
ュアルパーパスOHTを装填しており、そのユーザがレ
ーザジェットタイプのプリンタを用いている場合には、
システム2は、デュアルパーパスOHTのレーザジェッ
トタイプの面が適切な向きに向いているかどうかを媒体
9の有無から判定する。ステップ34に示すように、プ
リンタは、プリンタが両面印刷機能を有しているかどう
かを従来の方法によりユーザに通知する。そして、ステ
ップ36に示すように、デュアルパーパスOHTのイン
クジェットタイプの面がフェイスアップしていることが
媒体9の有無によって示されると、プリンタが従来の送
受切換器(duplexer)を用いてデュアルパーパスOHT
を裏返すことにより、デュアルパーパスOHTのレーザ
ジェットタイプの面がフェイスアップされ、レーザジェ
ットタイプのプリンタによってレーザジェットタイプの
面をプリントすることができる。
【0015】ステップ38に示すように、システム2
は、システム2に関する媒体9の位置を基にして、媒体
9が適切な向きを向いているかどうかを判定することも
できる。そして、媒体9が適切な向きである場合には、
ステップ40に示すように、プリンタは従来の方法によ
りドキュメントをOHT上にプリントする。
【0016】上記の開示に鑑みて、多くの他の特徴、変
形、または改良が当業者には明白であろう。したがっ
て、このような特徴、変形、または改良は本発明の一部
であると考えられ、本発明の範囲は併記の特許請求の範
囲によって決定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による鏡面反射および乱反
射検知システムの概略図である。
【図2】本発明の一実施形態による異なるタイプのオー
バーヘッド透明シートを検出する方法を表すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
2 鏡面反射および乱反射検知システム 6 乱反射センサ 8 鏡面反射センサ 9 オーバーヘッド透明シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェフリー・エス・ウィーヴァー アメリカ合衆国コロラド州80525,フォー ト・コリンズ,リヴィア・コート 4306 Fターム(参考) 2C058 AE13 GB04 GB12 3F048 AA01 AB06 BA06 BA19 CB03 DC14 EB02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の構成を有する少なくとも1つの透
    明シートをプリンタの媒体トレイ内へと配置するステッ
    プと、 プリントされるドキュメントを構成するステップと、 前記プリンタによって前記透明シート上へプリントでき
    るかどうかを判定するために、前記透明シートを検知す
    るステップと、 必要であれば、第2の構成を有する透明シートを前記媒
    体トレイ内へと配置するステップと、 前記第1の構成または前記第2の構成のどちらかを有す
    る前記透明シート上へと前記ドキュメントをプリントす
    るステップとを含んでなる透明シートを検出する方法。
  2. 【請求項2】 前記透明シートが、デュアルパーパスオ
    ーバーヘッド透明シートをさらに含む、請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 前記検知するステップが、 前記透明シートからの鏡面反射を検知するステップと、 前記透明シートからの乱反射を検知するステップとをさ
    らに含んでいる請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記透明シートの適切な面がフェイス
    アップしているかどうかを判定するステップをさらに含
    んでいる請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記判定するステップが、 前記透明シートを裏返して、適切な面がフェイスアップ
    するようにするステップと、 前記透明シートの前記適切な面がフェイスアップしてい
    るかどうかを判定するステップとをさらに含んでいる請
    求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記透明シートが適切な向きであるか
    どうかを判定するステップをさらに含んでいる請求項1
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】 第1の構成を有する少なくとも1枚の媒
    体をプリンタの媒体トレイ内へと配置するステップと、 プリントされるドキュメントを構成するステップと、 前記プリンタによって前記媒体上へとプリントされうる
    かどうかを判定するために、前記媒体を検知するステッ
    プと、 必要であれば、第2の構成を有する媒体を前記媒体トレ
    イ内へと配置するステップと、 前記第1の構成または前記第2の構成のどちらかを有す
    る前記媒体上へと前記ドキュメントをプリントするステ
    ップとを含んでなる媒体のタイプを検出する方法。
  8. 【請求項8】 前記媒体が、オーバーヘッド透明シート
    を含んでいる請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記透明シートが、デュアルパーパスオ
    ーバーヘッド透明シートを含んでいる請求項8に記載の
    方法。
  10. 【請求項10】 前記検知するステップが、 前記媒体からの鏡面反射を検知するステップと、 前記媒体からの乱反射を検知するステップとをさらに含
    んでいる請求項7に記載の方法。
JP2002099573A 2001-04-02 2002-04-02 透明シートを検出する方法および装置 Pending JP2003012190A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/825,208 US6462822B1 (en) 2001-04-02 2001-04-02 Method and apparatus for detecting overhead transparencies
US09/825208 2001-04-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003012190A true JP2003012190A (ja) 2003-01-15
JP2003012190A5 JP2003012190A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=25243380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002099573A Pending JP2003012190A (ja) 2001-04-02 2002-04-02 透明シートを検出する方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6462822B1 (ja)
JP (1) JP2003012190A (ja)
DE (1) DE10214106B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005345792A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Canon Inc 画像形成装置
JP2010517814A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 エヌ・シー・アール・コーポレイション 直接熱およびインクジェット両面印刷

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018121B2 (en) * 2004-03-11 2006-03-28 Lexmark International, Inc. Combined paper and transparency sensor for an image forming apparatus
US7403722B2 (en) * 2005-02-22 2008-07-22 Lexmark International, Inc. Integrated media and media tray sensing in an image forming device
US20070246880A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Kenji Totsuka Methods For Moving A Media Sheet Within An Image Forming Device
US20070248365A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Lexmark International, Inc. Methods for moving a media sheet within an image forming device
US20070248366A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Lexmark International, Inc. Devices for moving a media sheet within an image forming apparatus
US7699305B2 (en) 2007-03-29 2010-04-20 Lexmark International, Inc. Smart pick control algorithm for an image forming device
JP5421640B2 (ja) * 2008-04-25 2014-02-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN108475033B (zh) * 2016-01-22 2022-04-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 成像设备

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO158037C (no) 1983-06-01 1988-06-29 Moore Business Forms Inc Fremgangsmaate ved fremstilling av transparenter til lysbildefremviser.
US5034302A (en) 1989-04-19 1991-07-23 The Mead Corporation Developer sheet for forming high density images
US4976993A (en) 1989-09-11 1990-12-11 The Mead Corporation Non-pressure dry glossing of resin-coated sheets and web material
US5139339A (en) * 1989-12-26 1992-08-18 Xerox Corporation Media discriminating and media presence sensor
US5030538A (en) 1990-05-01 1991-07-09 The Mead Corporation Method for producing overhead transparencies having high color density images using a double sided image recording material
EP0501360B1 (en) 1991-02-25 2000-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Use of a laminate film for receiving a color toner image and method for forming a fixed color toner image
GB9109948D0 (en) 1991-05-08 1991-07-17 Minnesota Mining & Mfg Negative-acting thermographic materials
US5407718B1 (en) * 1993-08-05 1999-03-02 Avery Dennison Corp Transparent paper label sheets
FR2725051B1 (fr) 1994-09-28 1997-01-03 Rhone Poulenc Films Elements transparents pour photocopie electrostatique
US5939193A (en) 1994-12-23 1999-08-17 Rexam Graphics Inc. Overhead transparency for color laser printers and copiers
JP3205205B2 (ja) 1995-02-27 2001-09-04 帝人株式会社 Ohp用ポリエステルフイルム
WO1997026529A1 (en) 1996-01-19 1997-07-24 Phase Metrics Surface inspection apparatus and method
US5709926A (en) * 1996-07-18 1998-01-20 Hoechst Diafoil Company Reclaimable transparencies for plain paper copiers
JPH10186951A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Canon Inc 画像形成装置
JP3412439B2 (ja) 1997-03-12 2003-06-03 ミノルタ株式会社 非磁性一成分負荷電性カラー現像剤
US5925889A (en) * 1997-10-21 1999-07-20 Hewlett-Packard Company Printer and method with media gloss and color determination

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005345792A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Canon Inc 画像形成装置
JP4741811B2 (ja) * 2004-06-03 2011-08-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2010517814A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 エヌ・シー・アール・コーポレイション 直接熱およびインクジェット両面印刷

Also Published As

Publication number Publication date
DE10214106B4 (de) 2005-11-10
US20020140939A1 (en) 2002-10-03
DE10214106A1 (de) 2002-11-07
US6462822B1 (en) 2002-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6291829B1 (en) Identification of recording medium in a printer
JP4486366B2 (ja) 記録媒体の識別装置および方法
JPH11216938A (ja) 印刷装置
US20020005497A1 (en) Medium discerning apparatus with optical sensor
US7109507B2 (en) Optical object identifying device and printing apparatus
US20070076074A1 (en) Method and apparatus for print medium determination
JP2003012190A (ja) 透明シートを検出する方法および装置
JP3423481B2 (ja) 被記録媒体判別装置および方法、該判別装置を備えたインクジェット記録装置および情報処理システム
JP2011509425A (ja) 表面検出及び複製を使用したオンデマンド印刷仕上システム
JP2004284060A (ja) 画像形成装置
US20030025092A1 (en) Method and apparatus for print media detection
JP2658258B2 (ja) 用紙検出装置
JP3362360B2 (ja) 印刷装置
JP2000355127A (ja) カラープリンタシステム
JP4449646B2 (ja) 画像透過率測定方法及び装置
JPS5913727B2 (ja) 複写機における原稿紙サイズ検出装置
JP6771709B1 (ja) サーマルプリンタ
JP2009058613A (ja) 画像形成装置
US20040246541A1 (en) Image forming apparatus
JP2008158074A (ja) 記録材判別装置および画像形成装置
JP2005022326A (ja) 記録装置および制御方法
JPH02137835A (ja) 画像記録装置
JP2003081488A (ja) 記録媒体識別装置
JP2005234472A (ja) 記録材判別装置及び画像形成装置
JP2004010209A (ja) 用紙判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060630