JP2003005944A - 生産印刷ワークフローにおいてタブを視覚的に表現するシステムと方法 - Google Patents

生産印刷ワークフローにおいてタブを視覚的に表現するシステムと方法

Info

Publication number
JP2003005944A
JP2003005944A JP2002064875A JP2002064875A JP2003005944A JP 2003005944 A JP2003005944 A JP 2003005944A JP 2002064875 A JP2002064875 A JP 2002064875A JP 2002064875 A JP2002064875 A JP 2002064875A JP 2003005944 A JP2003005944 A JP 2003005944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
page
document
interface
ordered media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002064875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4164269B2 (ja
Inventor
Tomas Roztocil
トーマス ロットシル,
Ronald F Savino
ロナルド, エフ. サヴィーノ,
David R Hansen
ハンセン,デヴィッド,アール.
Robert K Holzwarth
ホルツワース,ロバート,ケー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2003005944A publication Critical patent/JP2003005944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4164269B2 publication Critical patent/JP4164269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1275Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1282High volume printer device

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産印刷ワークフローを管理するシステムと
方法。 【解決手段】 システムには、ジョブの開始とジョブの
準備、ジョブの提出、ジョブの達成を含むワークフロー
の手続き段階を管理し容易にするワークフロー管理ソフ
トウェアが含まれる。ワークフロー管理ソフトウェアで
は、ワークフローを視覚的に反映し相互に作用する統合
された、オブジェクト指向インタフェースを提供する。
ソフトウェアでは、さらに、ジョブの準備段階でドキュ
メントに対する効率的なページ・レベルでの変更を行う
機能性を提供する。この機能性により、そのような変更
が選択されたページに対して容易に行え、そのページの
視覚的な表現上にその変更の視覚的な表現を表示するこ
とによりその変更を視覚的に確認できる。特に、タブ付
き区切りページのような順序付けられた媒体の挿入と属
性は視覚的に表現される。これにより、オペレータは順
序付けられた媒体の順序と配置を視覚的に確認でき、順
序付けられた媒体を適切に挿入し効率的に利用するため
に生産出力デバイスを調整できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】関連出願の相互参照 この出願は2000年5月17日に出願された、米国特
許出願番号09/573,093の「生産印刷ワークフ
ローにおいてページを視覚的に表現するシステムと方
法」(弁護士参照番号10432/15)で、現在米国
特許番号 を持つ、出願の37C.F.R.§1.53
(b)の元における一部継続出願であり、その全体の開
示をここに引用による文献として組み込む。以下の、同
時係属で通常通り譲渡された米国特許出願は、本出願と
同一日に出願されている。この出願は本出願で開示した
実施例のほかの様態に関連し、それをさらに記載してお
り、ここに引用による文献として組み込む。米国特許出
願番号 本出願と同時に出願された、「生産
プリンタ上でタブを視覚的に表現し操作するシステムと
方法」(弁護士参照番号10432/60)
【0002】
【従来の技術】ほぼすべてのコンピュータ・ユーザは自
分のプリンタを持っており、高品質のドキュメントを生
産することができるが、そのようなドキュメントを大量
にかつ装丁などの特別な仕上げ状態で生産する能力は、
まだ、商業的な印刷所や法人のコピー部門の業務範囲で
ある。ドキュメントを大量に、仕上げた状態で生産する
ことを、一般に、生産印刷と呼ぶ。生産プリンタとは、
ドキュメントを大量に短時間で生産可能な印刷デバイス
のことである。一般に、このようなプリンタは、用紙取
扱い容量が大きく、複数のソースからの複数の種類の媒
体から引き出す能力、そして、装丁を加えるなどのドキ
ュメントを自動的に仕上げる能力が備わっている。生産
プリンタによる自動化とコンピュータ技術の進展にも関
わらず、特にデスクトップ・パブリッシングの分野にお
いて、生産印刷はまだ、複雑でときには手作業を伴う工
程である。
【0003】一般的な印刷所では、製本された小冊子や
三つ折りのパンフレット、つまみ付きの3リング製本ノ
ートなどの仕上げた製品にしたいドキュメントの原本を
顧客が持ち込む。さらに、一般には顧客は仕上げた製品
を大量に、例えば、1000部のパンフレットを必要と
する。ドキュメントの原本と、仕上げた製品を生産する
指令の組み合わせを「ジョブ」と呼ぶ。ドキュメントは
ハードコピー、または、フロッピー(登録商標)・ディ
スクやコンパクト・ディスク、テープなどの電子形態で
持ち込むこともできるし、インターネットなどのネット
ワークを通して印刷所に送信することもできる。
【0004】ドキュメントを係員に手渡したあとで、顧
客は仕上げた製品を作るための指令を伝える。係員はそ
の指令を「チケット」または「ジョブ・チケット」に書
き留めるだろう。ジョブ・チケットは通常、仕上げた製
品を作るためにすべての指令を書いた一枚の紙である。
その後、ジョブはオペレータに渡るだろう。オペレータ
は生産プリンタを動作させ仕上げた出力を生産する。オ
ペレータの仕事は、生産のためにドキュメントを用意
し、用紙や装丁材料などの適切な材料を生産プリンタに
投入し、仕上げた出力が正しいことを確実にすることで
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】オペレータの仕事は簡
単に見えるが、それをすぐに複雑にする多くの問題点が
ある。顧客から提供されるドキュメントは、しばしば、
そのままでは生産プリンタにかけられないことがある。
顧客から提供されるドキュメントのなかには、余白や活
字に関する指定などの基本的なフォーマッティングが必
要な、単に書いただけの原稿もある。また、フォーマッ
ティングされているかも知れないが、必要な装丁を考慮
せずにフォーマッティングしている場合もある。例え
ば、ドキュメントの本文が余白に近づきすぎていて、仕
上げた製品を製本すると、本文の一部が見えなくなる。
本などのドキュメントでは、例えば、各章の最初のペー
ジはページの表に来るように、これは組付けとして知ら
れてもいるが、特別な配慮が必要な場合もある。組付け
のほかの形態としては、小冊子/パンフレットの組付け
や、n上げ組付けがある。また、顧客が複数のドキュメ
ントを持ち込み、それらの「章」にカバーと装丁を付け
て、一冊の本に組立るように依頼することもある。
【0006】生産印刷ジョブを複雑にする、ほかの問題
点は、正しい媒体を決定し、生産プリンタに投入するこ
とである。ときとして、ジョブでは、異なる用紙重量や
異なる色などの、多くの異なる種類の用紙が必要になる
だろう。さらに、なかには、ドキュメント内の特定の箇
所につまみ付き用紙を挿入することが必要なジョブもあ
る。また、ジョブによっては、ベイツ番号(Bates numb
er)やほかの注釈付けをドキュメントに追加する必要が
あるかもしれない。
【0007】仕上げた出力を生産するための、このよう
な複雑な生産工程において、誤った用紙をプリンタに投
入したり、装丁にあまりに近く余白を設定したりといっ
たエラーがきっと起こる。生産プリンタは超高速で作動
し、ときには、毎秒1ページを越える出力を生産し、し
たがって、仕上げた出力でのエラーを見つけるときに
は、かなりの時間と資源が無駄になっているかもしれな
い。
【0008】したがって、生産印刷ワークフローを管理
する効率的なシステムと方法が求められている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は以下の請求項で
定義され、この節での記載は請求項に対する制限として
取られるべきではない。導入の目的で、コンピュータで
実現され、生産印刷ワークフロー管理システムで、ドキ
ュメントへの順序付けられた媒体の挿入を表現し管理す
るインタフェースであって、前記システムにはディスプ
レイが含まれ、前記ドキュメントには、内容(conten
t、コンテンツ)とフォーマッティングが含まれ、前記
フォーマッティングでは前記ドキュメントの少なくとも
1ページが定義される、前記インタフェースに関連す
る。前記インタフェースは、少なくとも一つの順序付け
られた媒体の属性を受け取る第一のユーザ入力デバイス
であって、前記少なくとも一つの順序付けられた媒体の
属性では、前記ドキュメントに挿入される、少なくとも
順序付けられた媒体の1ページを指定する、第一のユー
ザ入力デバイスを備える。また、前記インタフェース
は、前記第一のユーザ入力デバイスと結合され、前記少
なくとも一つの順序付けられた媒体の属性にしたがって
前記ドキュメントに前記順序付けられた媒体のページを
生成するように動作させることができる第一のプログラ
ム・ロジックを備える。さらに、前記インタフェース
は、前記少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性に
したがって前記ディスプレイ上に前記少なくとも順序付
けられた媒体の1ページの視覚的表現を表示するように
動作させることができる第一の出力デバイスを備える。
【0010】好適な実施例は、さらに、生産印刷ワーク
フロー管理システムで、媒体のドキュメントへの順序付
けられた媒体の挿入を表現し管理する方法であって、前
記システムにはディスプレイが含まれ、前記ドキュメン
トには、内容とフォーマッティングが含まれ、前記フォ
ーマッティングでは前記ドキュメントの少なくとも1ペ
ージが定義される、前記方法に関連する。この方法は、
少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性を受け取
り、前記少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性で
は、前記ドキュメントに挿入される、少なくとも順序付
けられた媒体の1ページを指定し;前記少なくとも一つ
の順序付けられた媒体の属性にしたがって前記ドキュメ
ントに前記順序付けられた媒体のページを生成し;前記
少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性にしたがっ
て前記ディスプレイ上に前記少なくとも順序付けられた
媒体の1ページの視覚的表現を表示することを含む。本
発明のさらなる態様と効果は好ましい実施の形態に関連
して以下に述べられる。
【0011】
【発明の実施の形態】ここで図1を参照すると、商業大
量コピー店または印刷所など典型的な生産印刷所におけ
る生産ワークフロー100を示す流れ図が示されてい
る。ワークフローとは、タスク、手続きステップ、関係
する組織または人々、必要な入出力情報、および業務プ
ロセスの各ステップで必要なツールと定義される。以下
で論じるように、生産印刷などの業務またはプロセスの
分析および管理に対するワークフロー法は、オブジェク
ト指向法と組み合わせることができ、これはドキュメン
ト、ページ、データ、およびデータベースなど、関係す
る離散オブジェクトおよびプロセスに焦点を合わせる傾
向がある。この開示の目的として、用語「オブジェクト
指向」は、開示する実施の形態に適用される場合、オブ
ジェクト指向プログラミング法が開示の実施形態の唯一
の実現方法であることを含意しない。
【0012】図1はさらに、印刷所用の典型的なコンピ
ュータ・ネットワーク112をも示す。典型的なデジタ
ル印刷所では、コンピュータ・ワークステーション11
4、116、サーバ118、120および大量出力装置
122を構成要素とするコンピュータ・ネットワーク1
12がある。サーバ118、120にはネットワーク・
サーバ118およびプリント・サーバ120を含まれ
る。ネットワーク112のトポロジーは一般的に、印刷
所のワークフロー100と整合するように構成される。
ネットワーク112は、有線または無線イーサネット
(登録商標)・ネットワークまたはその他の形態とし
て、もしくはローカル・エリア・ネットワークとして実
現してもよい。さらに、ネットワーク112には、イン
ターネットなどの広域ネットワークへの有線または無線
接続、および仮想専用網を介してなど他のローカル・エ
リア・ネットワークへの接続を含まれていてもよい。
【0013】生産ワークフロー100には、ジョブの開
始102、ジョブの提出104、ジョブの準備106、
印刷生産108、および最終的な実行110の手続き段
階が含まれる。または、これらの手続き段階の1つまた
はそれを越える段階を併合してもよいし、ほかの手続き
段階を追加してもよい。ジョブの開始102は、ドキュ
メントおよび指示を顧客から受け取る手続き段階で、ド
キュメントと指示はまとめて「ジョブ」と定義される。
ジョブの開始102は、顧客がハード・コピーでも電子
的形態でも、ジョブを物理的に印刷所に持ち込むか、そ
うでなければ電話、ファックス、郵便、電子メール、も
しくはインターネットを介してなどローカル・エリア・
ネットワークまたは広域ネットワークのいずれかで、ジ
ョブを印刷所に送信したときに、始まることが可能であ
る。ジョブには2つ以上のドキュメントおよび2組以上
の指示が含まれてもよいことに注意されたい。例えばジ
ョブには、各々が本の1章である、多くのドキュメント
が、本の表紙を含むドキュメントと共に含まれていても
よい。この好例のジョブには、個々の章のドキュメント
から本の本文を作成するための指示、および表紙を作成
するための別の指示群が含まれていてもよい。さらに、
以下で論じる通り、本の本文に表紙を組み合わせるため
のさらに別の指示群を設けることができる。
【0014】ジョブの提出104は、印刷所によるジョ
ブの受取り、およびジョブを印刷所の生産システムまた
はワークフロー内に投入することである。一般的に顧客
からの指示は、「チケット」または「ジョブ・チケッ
ト」として知られる専用用紙に書き留められることにな
るだろう。チケットは電子的に作成し維持してもよい。
さらに、標準化された指示のために予め定義したチケッ
トを利用してもよい。例えば、印刷所には、ドキュメン
トを複製し、最終出力に三穴をあけ、穴をあけた最終出
力を三リング・バインダに組み立てる指示のある、予め
印刷されたチケットのはぎ取り式綴りを備えていてもよ
い。これが顧客による共通の要求である場合、そのよう
な予め印刷されたチケットにより、時間と資源を節約す
ることができる。注文を受け付ける店員がしなければな
らないことは、生成するコピーの部数など、顧客の具体
的な詳細を記入するだけである。予め定められたチケッ
トは、作業を標準化し、顧客からの指示を書き止める際
のエラーを防止するのに役立つかも知れない。非常に簡
素な印刷所では、ジョブの提出104は単に、チケット
の作成と共にドキュメントの原本および指示を受け取
り、ジョブをペーパ・ホルダに入れ、それを後で後続の
手続き段階で処理するための物理的待ち行列にセットす
るだけでもよい。
【0015】ジョブを電子的に処理する印刷所におい
て、ジョブの提出104では、ジョブを印刷所の電子生
産システムに投入する必要がある。顧客がハード・コピ
ーとして持ち込んだドキュメントの場合、まずドキュメ
ントを電子的に走査して、印刷所のコンピュータ・シス
テムに入れる必要がある。電子的形態で引き渡されたド
キュメントの場合、ドキュメントデータ・ファイルを印
刷所のコンピュータ・システムにロードする必要があ
る。
【0016】ジョブの提出104のために、コンピュー
タ・ネットワーク112は1つまたはそれを越える「店
頭」ワークステーション114を含む。店頭ワークステ
ーション114は、注文受付デスクまたは店員のステー
ションに配置されるか顧客セルフ・サービス用に設置さ
れたコンピュータ・システムである。これらのワークス
テーション114はジョブの提出段階104で使用さ
れ、一般的にフロッピー(登録商標)・ディスク、コン
パクト・ディスク、テープ等など多くの様々な種類の電
子媒体を取り扱うように構成される。これらのステーシ
ョン114はまた、インターネットまたは顧客との他の
形のネットワーク接続を通してジョブを受信するように
構成してもよい。さらに、これらのワークステーション
114は一般的に、ワシントン州レドモンドに位置する
マイクロソフト社によって製造されたマイクロソフト・
オフィス(商標)ファミリの製品によって使用されるよ
うな多くの様々な電子ファイル形式、もしくはアルダス
・ページメーカ(商標)、またはクォークエクスプレス
(商標)など、いろいろなほかのデスクトップ・パブリ
ッシング・プログラム・ファイル形式を読み取るように
構成される。加えて、これらのステーション114は、
ポータブル・ドキュメント形式(商標)(「PD
F」)、ポストスクリプト(商標)(「PS」)または
プリンタ制御言語(「PCL」)など、後述する「プリ
ンタ用」(「プリントレディ(print ready)」又は
「ページ記述言語(page description language (PD
L))」として知られる)ファイル形式も読み取ること
ができる。ジョブ準備ステーション114はまた、タグ
付き画像ファイル形式(「TIFF」)、ビットマップ
(「BMP」)、およびPCXなどの画像ファイル形式
をも受け入れることができる。これらのステーション1
14には、ハード・コピーのドキュメントを走査してコ
ンピュータ・システムにいれるスキャナが含まれていて
もよい。スキャナは一般的に操作が複雑な装置であり、
一部の印刷所では、後述するように訓練された係員だけ
が使用するジョブの準備段階106にスキャナを配置す
ることが好むかもしれない。加えて、店頭コンピュータ
114にはまた、生産印刷タスクを完了するためのすべ
ての指示を含むジョブのためのチケットを電子的にまた
はハード・コピーの形で生成する能力をも提供する。チ
ケットを生成するこのプロセスは、予め定義されたチケ
ットを含めて自動化するか、手動か、あるいはそれらの
組合せとしてもよく、以下にその詳細を述べる。
【0017】ジョブの準備106は、チケットの指示に
従って印刷するためのドキュメントの準備を含む。ハー
ド・コピーの形で提出されたドキュメントの場合、ジョ
ブの準備106には、ドキュメントを走査し、忠実な、
エラーのない電子的複製を生成することが含まれていて
もよい。いったん電子的形態になっているドキュメント
もまた、印刷所がドキュメントを編集しかつ印刷するた
めに使用できる共通ファイル形式に純化/ノーマライズ
(distilled down/normalized)、即ち、変換しなけれ
ばならない。これは、オペレータが複数の異なるプログ
ラムを扱う必要性を緩和し、異なる電子ファイル形式を
使用して印刷するために複合ドキュメントをひとつに組
み付ける必要性を排除する。
【0018】例えば顧客は、1つが本の本文、もう1つ
が特定のページに挿入される写真という、2つの異なる
ドキュメントを持ち込むかもしれない。顧客は次いで、
写真を特定のページに挿入し、最終組立品に連続ページ
番号を付けるように指示するかもしれない。写真の画像
はアドビ・フォトショップ(商標)ファイル形式である
一方、本の本文はマイクロソフト・ワード(商標)ファ
イル形式であるかもしれない。オペレータは各々の個別
ソフトウェア・パッケージを使用して、どのページに画
像を挿入するかを割り出し、本と写真のページ番号を適
切に割り当てる事ができるが、これは非常に複雑で時間
のかかるプロセスである。また、オペレータがある範囲
のソフトウェア・パッケージについて訓練し精通してい
ることも要求され、顧客が使用した特定のパッケージに
オペレータが精通していないという危険を冒すことでも
ある。したがって、様々なファイル形式の各々を統一フ
ァイル形式に純化すると、オペレータが単一ソフトウェ
ア・インタフェースを使用してジョブを準備することが
できるようになり、効率的である。好適な実施形態で
は、すべてのドキュメントは、ハード・コピーで提供さ
れたか電子的に提供されたかにかかわらず、「プリンタ
用」ファイル形式、または「印刷準備完了」ファイル形
式に純化または変換される。好適な実施形態では、プリ
ンタ用ファイル形式として、カリフォルニア州サンノゼ
に位置するアドビ・システムズ社によって開発されたポ
ータブル・ドキュメント形式(商標)を使用する。
【0019】プリンタ用ファイル形式とは、データ画像
を出力媒体上にラスタ化するために、プリンタまたは他
の形のハード・コピー出力装置の内部処理エンジンによ
って直接解釈することができるプリンタ制御命令と共に
印刷される両方のデータを含むファイル形式と定義され
る。ラスタ化とは、出力媒体の特定の位置に画像データ
を配置することである。そのようなファイル形式は、ど
ちらもカリフォルニア州サンノゼに位置するアドビ・シ
ステムズ社によって製造されたポータブル・ドキュメン
ト形式(商標)(「PDF」)およびポストスクリプト
(商標)(「PS」)のみならず、カリフォルニア州パ
ロアルトに位置するヒューレット・パッカード社によっ
て製造されたプリンタ制御言語(「PCL」)をも含
む。プリンタ用ファイル形式でないファイル形式の例
は、マイクロソフト・ワード(商標)などパーソナル・
コンピュータ・アプリケーション・プログラム用のアプ
リケーション特有のファイル形式を含む。これらのファ
イル形式は、印刷可能であるようにするには、まずプリ
ンタ用ファイル形式に変換しなければならない。さら
に、タグ付き画像ファイル形式(「TIFF(Tagged I
mage File Format)」)など一部の画像ファイル形式で
は、出力媒体上の出力位置を指定し、プリンタの内部処
理エンジンが解釈するプリンタ制御命令を含まず、した
がって、本開示の観点からは、プリンタ用ファイル形式
ではないファイル形式にすでになっているビット画像デ
ータだけが含まれる。プリンタ用ファイル形式を使用す
ることにより、画像データのラスタ化を、出力媒体上に
おける画像データの最終配置のできるだけ近くまで遅ら
せることができる。これは、内部制御論理でラスタ化処
理を最適化させ、結果的にオペレータの期待に沿う可能
性がいっそう高い出力を生じることにより、生産印刷装
置(production print device)122の最も効率的な
使用を可能にする。
【0020】ジョブの準備段階106のために、コンピ
ュータ・ネットワーク112は、ネットワーク112を
介して店頭ワークステーション114に結合されたジョ
ブ準備ステーション116とネットワーク・サーバ11
8を含む。ここで、「結合された」とは、直接接続され
ること、もしくは1つまたはそれを越える中間構成要素
を通して間接的に接続されることを意味する。そのよう
な中間構成要素は、ハードウェアによる構成要素とソフ
トウェアによる構成要素の両方が含まれていてもよい。
ジョブ準備ステーション116は、下記に詳しく述べ
る、オペレータがジョブを管理、編集、および印刷でき
るワークフロー管理ソフトウェアを実行することが好ま
しい。店頭コンピュータ114及びジョブ準備ステーシ
ョン116の機能性は、両方の目的を提供するひとつの
ワークステーションと組み合わされ得ることが理解され
る。ネットワーク・サーバ118はジョブの操作、管
理、格納、および保存を可能にするドキュメントライブ
ラリ、または、単にそれらのそれぞれのドキュメントお
よび/またはチケットを含むだけでなく、店頭コンピュ
ータ114からジョブ準備ワークステーション116
へ、およびジョブ準備ステーション116から印刷サー
バ120または生産出力装置122へのジョブの流れも
促進し管理する。好例のドキュメントライブラリは、カ
リフォルニア州ラグナヒルに位置するモザイクソフト
社、及び、インド、バングロアに位置するライプロ社の
ディビジョン、ライプロ・インフォテックによって製造
されたドック・スマート(商標)、ミネソタ州イーデン
プレーリに位置するイントラネット・ソリューションズ
社によって製造されたイントラ・ドック(商標)ドキュ
メント管理システム、およびカナダ国オンタリオ州ヨー
クに位置するハミングバード社によって製造されたドッ
ク・フュージュン・ドキュメント管理システムを含む。
好適な実施形態では、ジョブ準備ステーション116
は、ニューヨーク州ロチェスタに位置するハイデルバー
グ・デジタルL.L.C.によって製造されたイメージ
スマート(商標)ワークステーションである。または、
カリフォルニア州サンタクララに位置するインテル社に
よって製造されたペンティアム(登録商標)クラスまた
はそれよりよいプロセッサ、64メガバイトまたはそれ
を越えるRAM、20ギガバイトまたはそれを越えるハ
ード・ディスク、および適切なディスプレイ装置を含む
適切なコンピュータ・ハードウェア・プラットフォーム
などを使用してもよい。さらに、好適な実施形態では、
ネットワーク・サーバ118が開放型ドキュメント管理
アーキテクチャ(「ODMA(Open Document Manageme
ntArchitecture)」)標準に従い、ドキュメント管理能
力およびスケーラブルな記憶装置を備えることが好まし
い。
【0021】ジョブ準備ワークステーション116はま
た、顧客にサービスを提供することによって印刷生産プ
ロセスに価値を付加する印刷所の能力をも提供する。そ
のようなサービスは、顧客によって提供されたドキュメ
ントに手を加え、顧客が自分では追加しようとしないま
たは追加できない機能を追加する能力を含む。そのよう
な機能には、複数のドキュメントにまたがってページ番
号を付けること、ベイツ番号付け、つまみ付き用紙のた
めのページ・レイアウトの調整、および製本を考えた出
力の位置合わせを含む。さらに、ジョブ準備ステーショ
ン114では、走査した画像における遺物の除去、およ
び不要なテキストまたはマーキングに対するマスキング
など、ドキュメントの誤りを修正する能力を提供する。
ジョブ準備ステーション114はまた、印刷プロセスま
たは製本プロセスによって引き起こされる、完成品にお
ける不正確さを防止するために使用することもできる。
そのような不正確さは、ドキュメントが折り丁組付けを
使用して小冊子/パンフレットに組み付けられた後で発
生するバインダの歪みを含む。バインダのクリープは、
用紙上の画像の配置が、本のページ数の関数としての製
本の厚さを考慮し損ない、表紙に近付くにつれてページ
上の画像が内側にずれていくときに発生する。バインダ
のクリープは、ドキュメントに折り丁の組み付けを実行
するときに、画像をわずかにずらすことによって防止さ
れる。加えて、ジョブ準備ステーション116により、
オペレータは「組み付け(imposition)」および「折り
丁組付け(signature imposition、背丁組付け)」とし
ても知られる最終出力のドキュメントページの管理およ
び割付けを実行できる。加えて、オペレータはページを
組み替え、ページを逆にし、空白ページを挿入し、ペー
ジのトリミングと移動を行い、裁ち切りページを作成
し、「n−up」としても知られる1枚の用紙に複数の
ページを配置して校正刷りセット、小冊子、またはパン
フレット等を作成することができる。さらに、ジョブ準
備ステーション116は、オペレータにベイツ番号、ペ
ージ番号、ロゴ、および透かし模様など注釈をドキュメ
ントに付け加えることができる。これらのサービスはす
べて、最終出力に価値を付加する。ドキュメントのフォ
ーマッティングおよびその他の変更は、余白の移動な
ど、ドキュメント全体に適用することができ、あるいは
選択されたページにだけ適用することができる。ドキュ
メントに対するそのような変更は、ドキュメント/ペー
ジ機能または属性として知られる。さらに、これらの変
更は、顧客によって設定されたドキュメントの原本のフ
ォーマッティングの特定の場合を一般に無効にするの
で、ドキュメント例外またはページ例外としても知られ
る。ひとつの実施例では、ページの特徴はまた、ある動
作又は処理を起こすため、生成出力装置122又はオペ
レータに指示される埋め込まれたコマンド(embedded c
ommand)を含む。このようなコマンドは、装置122又
はそのオペレータに、ページ又はドキュメントを除くこ
と(例えば、それらを特定の出力エグジットに向けた
り、それらを物理的に取り除くことにより)、又は、順
序づけられたメディアのような特定のメディアをロード
すること(例えば、特定なページ供給を使用したり、メ
ディアを物理的にロードすることにより)(以下参照)
を指示すること、又は、特定の出力エグジットにページ
を向けるコマンドを含む。
【0022】印刷生成のワークフロー100における次
の段階は、印刷生成段階108である。印刷生産段階1
08で、印刷用の最終形式のドキュメントは印刷サーバ
120に送られ、それはジョブを最終出力装置122に
配布する。手動の印刷所では、この段階108は、生産
の準備ができたジョブをオペレータが所望の出力装置1
22に手動的に引き渡してジョブを開始することに類似
しているだろう。印刷生成段階108では、印刷所の出
力資源を管理する。そのような管理には、印刷所の適切
な装置122の待ち行列にジョブを入れ、利用できる装
置122にジョブを発送し、様々な装置122に加えら
れる負荷を均衡させ、ジョブを特定の装置122に送る
前に分割またはRIP処理するなどジョブを前処理する
ことを含む。RIPはラスタ・イメージ・プロセッサを
表わし、プリンタ用データをラスタ・イメージに変換す
るハードウェアおよび/またはソフトウェアである。そ
れはまた、ページ画像を出力媒体上にラスタ化するため
の一般用語でもある。
【0023】印刷生成段階108で使用する印刷サーバ
120は、ネットワーク112を通してジョブ準備ステ
ーション116およびネットワーク・サーバ118に結
合される。さらに、印刷サーバ120は、印刷所の様々
な出力装置122に結合される。一部の出力装置122
は、出力されるデータの電子的転送をサポートしないか
もしれず、手動操作ステップが必要になるかもしれない
ことに注意されたい。そのような装置には、部分的に仕
上げられたドキュメントを手動で製本機に送り生産を完
成させることが必要な特殊製本機が含まれていてもよ
い。印刷サーバ120は、ネットワーク112に結合さ
れた別個のコンピュータとして実現することが好ましい
が、ネットワーク・サーバ118、ジョブ準備ワークス
テーション116、または店頭ワークステーション11
4上で実行されるソフトウェアによる印刷サーバを使用
することもできる。好適な実施形態では、印刷サーバ1
20には、一般的にUNIX(登録商標)またはウィン
ドウズNTオペレーティング・システムを実行する独立
コンピュータ・ワークステーション、ソフトウェア印刷
サーバ・エンジン、およびソフトウェア印刷・サーバ・
アプリケーションを含まれる。印刷サーバ・アプリケー
ションは、印刷サーバの動作を構成し管理するユーザ・
インタフェース能力を提供する。印刷サーバ・エンジン
は、印刷サーバの自動化プロセスを実行する。これらの
プロセスは、ジョブおよびジョブ内容(つまりドキュメ
ント)をスプールし待ち行列に入れ、印刷ジョブの属性
およびこれらの属性が印刷エンジンによっていかに満た
されるかに基づいてジョブを特定の生産出力装置に指し
向け、すべてのプリンタを十分に活用し続けるように、
例えば白黒ジョブからカラーを分離するように様々な生
産出力装置の間でジョブの負荷均衡を図り、複数の入力
通信および印刷プロトコルを受け入れてそれら生産出力
装置122が理解する通信および印刷プロトコルに翻訳
する通信ゲートウェイとして働くことを含む。
【0024】生産印刷ワークフロー100の最終段階は
最終的実行段階110である。最終的実行段階110
は、完成品が生産出力装置122で生成される段階であ
る。生産出力装置は、印刷ドキュメントの大量生産用に
設計されたプリンタなどのコンピュータ出力装置であ
る。そのような装置は、各種の媒体が混在し、ホチキス
止めまたは製本など様々な仕上げの程度で、大量のドキ
ュメントを非常に高速で生産する能力を持つことが好ま
しい。好例の出力装置には、ニューヨーク州ロチェスタ
に位置するハイデルバーグ・デジタルL.L.C.によ
って製造されたデジマスタ(商標)デジタル大量プリン
タ、およびニューヨーク州ロチェスタに位置するネクス
プレス社によって製造されたネクスプレス(商標)カラ
ー・プリンタがある。
【0025】ここで図2を参照すると、好適な実施形態
のジョブ提出および準備段階104、106のユーザ機
能性ワークフロー200を示す流れ図が示されている。
ユーザ・ワークフロー200は、入力ソース段階(inpu
t source stage)202、プレフライト段階(prefligh
t stage)204、および生成段階(production stag
e)206を含む。入力ソース段階202では、ジョブ
のすべてのドキュメントが様々な入力ソース208から
収集される。上述した通り、収集されたドキュメントは
すべて、プリンタ用ファイル形式、好ましくはポータブ
ル・ドキュメント形式(商標)に変換される。この変換
は手動もしくは自動化プロセス、またはそれらの組合せ
とすることができる。一例としては、例えば顧客からド
キュメントを受け取りそれらを店頭ワークステーション
114に入力する店員により、様々なファイル形式のデ
ータ・ファイルを置くことが可能なネットワーク・サー
バ118に特殊ディレクトリを作成することができる。
このディレクトリを監視する自動化論理はファイルの配
置を確認し、ファイルをプリンタ用ファイル形式に自動
的に変換するだろう(または、手動で変換するためにフ
ラグを立てる)。自動化論理で処理できないドキュメン
トは、手動で変換するためにフラグを立てることができ
る。変換されたドキュメントは、次に生成のために準備
を行うプレフライト段階204に渡される。変換された
ドキュメントのこの転送は、ドキュメントを、ジョブ準
備ステーション116によってアクセスが可能な、ネッ
トワーク・サーバ118の特殊ディレクトリに移すこと
により、またはドキュメントをジョブ準備ステーション
116に転送することにより可能である。このプロセス
は手動または自動とすることができ、生成の準備を待つ
ドキュメントの待ち行列にドキュメントを入れることを
含むことができる。さらに、このプロセスは、利用可能
なジョブ準備ステーション116に現在ログインしてい
る様々なオペレータの能力、熟練レベル、または訓練レ
ベル、および、それぞれの待ち行列におけるジョブの現
在の負荷/残負荷を手動的に、または自動的に決定する
ことを含んでもよい。これらの要素を考慮に入れて、技
術的にまた状況に応じてジョブを最もよく処理できるオ
ペレータに、ジョブを自動的または手動的に送ることが
できる。この機能性は、印刷所で働く様々なオペレータ
の能力、熟練レベル、および訓練レベルをたどるオペレ
ータ・データベースを作成することによって実現するこ
とができる。このデータベースは、各ステーション11
6におけるジョブの負荷/残負荷を均衡させる待ち行列
管理ソフトウェアと結合することができる。
【0026】プレフライト段階204で、ドキュメント
は本などに組み立て、注釈を付け、編集し、組付けまた
は他のページ機能を適用させることができる。ドキュメ
ントの生産のための準備が終わると、それらは生産段階
206に渡される。生産段階206で、準備されたドキ
ュメントは(チケットからの)生成指示と共に、ニュー
ヨーク州ロチェスタに位置するハイデルバーグ・デジタ
ルL.L.C.によって製造されたプリント・ファイル
・ダウンローダ(商標)アプリケーション・プログラム
などのファイル・ダウンローダを使用して、印刷サーバ
に、または直接的に生産出力装置122に提出される。
このユーザ機能性ワークフロー116(200)は、ハ
ードウェア、ソフトウェア、および手動で実行される構
成要素の組合せとして実現してもよく、先に生産印刷ワ
ークフローで詳述した1つまたはそれを越える構成要素
が含まれていてもよい。
【0027】好適な実施例において、ユーザ機能性ワー
クフローは、好ましくは、ジョブ準備ワークステーショ
ン116上で実行するワークフロー管理ソフトウェアと
インタフェースとして実現される。ワークフロー機能性
の制御を単一のインタフェースで統合するオブジェクト
指向グラフィック・ユーザ・インタフェース法(「GU
I」)により、この好ましいワークフロー管理ソフトウ
ェアは視覚的な表現をめざしている。この管理ソフトウ
ェアの視覚上そして操作上の印象はオブジェクト指向で
あるが、それを実現するにはオブジェクト指向プログラ
ミング言語を使用してもいいし、当該分野で既知のオブ
ジェクト指向ではないプログラミング言語を使用しても
よい。
【0028】GUTインタフェースにおいては、アイコ
ンや木構造、プル・ダウン・メニューなどによりドキュ
メントやチケット、ほかのエンティティや操作(「オブ
ジェクト」と総称する)が視覚的にワークステーション
116のディスプレイに表現される。また、マウスやト
ラック・ボールを活用するなどの既知のデバイスや方法
によって、表示された表現をクリックしたり選択した
り、ドラッグ・アンド・ドロップしたりするために使用
される、視覚的に表現されたポインティング・デバイス
を対話的に制御してもよい。視覚的な表現をそのように
操作することで、その下にあるオブジェクト(ドキュメ
ントやチケット、ほかのエンティティや操作)を操作す
ることになる。さらに、GUIでは、いろいろなオブジ
ェクト間の関係や関連を生成したり操作することが可能
で、そのような関係や関連を視覚的に表現している。た
とえば、木構造やファイル・フォルダ構造などの階層法
や、何か代わりの視覚的表示の形態を利用して、関係や
関連を表現してもよい。当該分野ではグラフィック・ユ
ーザ・インタフェースはよく知られており、GUIを開
発するために使用できる多くのソフトウェア開発パッケ
ージが市場に出ていることは理解されるであろう。一例
としては、ワシントン州レドモンドに位置するマイクロ
ソフト社によって製造されたオープン・ソフトウェア・
開発キット及びマイクロソフトファウンデーションクロ
スライブラリ(MFC)がある。
【0029】また、好ましいGUIでは、現在作業中の
ドキュメントを見るために中央に置かれたビューイング
・ウィンドウを提供するドキュメント中心法を利用して
いる。好適な実施例では、カリフォルニア州サンノゼに
位置するアドビ・システムズ社によって製造されたアド
ビ・アクロバット・ソフトウェア・プログラムにより、
ドキュメント・ビューイング機能性が提供されている。
【0030】上述したように、ワークフロー管理ソフト
ウェアは、生産印刷ワークフロー100の各段階を実
現、制御、または管理するアプリケーションを統合して
いる。このアプリケーションには、いろいろなソースか
らのドキュメントの入力、本の生成や操作を含むドキュ
メント作成、ドキュメント編集、ドキュメントの注釈付
け、ネットワーク・サーバ118上でのドキュメント・
ライブラリへのアクセス、ページ機能の設定と操作、ジ
ョブ・チケットの生成と操作、そして印刷などがある。
【0031】ワークフロー管理ソフトウェアでは、いろ
いろな異なるソースからの入力を受け取ることができ
る。ソースとしては、スキャナー経由で入力されたハー
ド・コピー原稿、マイクロソフト・オフィス(商標)・
プロダクト・スイートなどのアプリケーション特有の形
式、コロラド州デンバーに位置するクォーク社が製造し
たクォークエクスプレス(商標)やカリフォルニア州サ
ンノゼに位置するアドビ・システムズ社によって製造さ
れたフレームメーカー(商標)などのデスクトップ・パ
ブリッシング・アプリケーションがある。さらに、この
ソフトウェアは、PDFやPS、PCLなどのプリンタ
用ファイル形式にすでになっているドキュメントとタグ
付き画像ファイル形式(「TIFF」)を受け取ること
が可能である。スキャナー経由のハード・コピーの入力
については、カリフォルニア州ボーダー・クリークに位
置するトウェイン・グループの定義したトウェインとカ
リフォルニア州サンノゼに位置するピクセル・トランス
レーション社が開発し、米国規格協会の規格ANSI/
AIIM MS61−1996に規定された、画像とス
キャナー・インタフェース規定(Image and
Scanner Interface Specifc
ation)(「ISIS」)の業界標準スキャナー・
インタフェースをこのソフトウェアはサポートしてい
る。これらの標準インタフェースを利用して、ワークフ
ロー管理ソフトウェアでは、走査した画像データを直
接、プリンタ用ファイル形式で受け取る。この好ましい
ワークフロー・ソフトウェアと一緒に利用して好適なス
キャナーとしては、ニューヨーク州ロチェスタに位置す
るハイデルバーグ・デジタルL.L.C.によって製造
されたイメージ・ダイレクト(商標)スキャナーがあ
る。
【0032】この好適なワークフロー管理ソフトウェア
はまた、ドキュメント・ライブラリとのやりとりのため
のODMA支援も行う。また、提供されるODMA支援
により、ドキュメント・ライブラリの機能性がさらに拡
張し、複雑なドキュメント(後述)とチケットの管理、
記憶、保管を扱う。これにより、標準化されたチケット
が生成でき、また、本などの複雑なドキュメントの更新
や再刊を容易にする。
【0033】ドキュメントが一旦、このワークフロー管
理ソフトウェアに入力されると、付加価値サービスの実
施と生産のためにドキュメントの準備を行うためのツー
ルが提供される。組立てとは、ドキュメント内でページ
を配列したり再配列したり、また、ページを加えたり取
り除いたりする工程のことである。また、ある章の最初
のページを紙の表面になるようにするときなどのよう
に、ページの位置を強制的に指定する組付けが組立てに
含まれる。このワークフロー管理ソフトウェアでは、1
ページまたはそれを越えるページにわたって操作可能な
切り取り、コピー、貼り付け、移動という機能がある。
この機能性は、好ましくは、グラフィック・ユーザ・イ
ンタフェースで提供されるように、プル・ダウン・メニ
ューやポップ・アップ・ダイアローグ・ボックス、スク
リーン上のオプション・パレットやボタン、などを通し
て実現される。さらに、ジョブ準備ステーション116
のディスプレイ上の中央に置かれたドキュメント・ビュ
ーイング・ウィンドーにおいて、それぞれの操作の結果
がドキュメントの視覚的な表現として示される。
【0034】このワークフロー管理ソフトウェアでは、
さらに、ドキュメントの編集と注釈付けをサポートして
いる。領域内外の消去、領域の切り取り、コピー、貼り
付け、そして鉛筆の消しゴムなどのツールが、走査した
ページの画像オブジェクト領域編集で提供される。領域
マスクや領域切り取りなどのページ編集ツールも、1ペ
ージまたはそれを越えるページを編集するために提供さ
れる。また、英数字の注釈付けやグラフィック注釈付け
などのツールがドキュメントの注釈付けのために提供さ
れる。注釈付けのよい例としては、ページ番号付けとベ
ーツ・スタンプがある。さらに、ツールにはドキュメン
トの内容の後に画像を配置する、すかしとしても知られ
るものもある。注釈付けは、1ページまたはそれを越え
るページのどの部分にも行うことができる。英数字の注
釈付けについては、フォントの大きさとスタイルは制御
可能である。すべての場合において、ジョブ準備ステー
ション116のディスプレイ上の中央に置かれたドキュ
メント・ビューイング・ウィンドウにおいて、それぞれ
の操作の結果がドキュメントの視覚的な表現として示さ
れる。好適な実施例において、編集や注釈付けを生成し
操作するには、ドキュメントの視覚的な表現および/ま
たはドキュメント内のページを指し示し、その表現を選
択したり、ドラッグしたり、ドロップしたり、クリック
するかおよび/またはオプションのメニューから選択す
ることで行うことができる。特定のオプションを選択す
れば、関連する編集や注釈付けがドキュメントの指定さ
れた部分に加えられる。または、オプションのパレット
が表示され、ユーザはそこからドキュメントの選択した
部分に加えるオプションを選択してもよい。さらに、イ
ンタフェースにより、ベイツ範囲の最初の番号など、編
集や注釈付けの制御値を入力するダイアローグ・ボック
スやほかの視覚的な制御装置を提供してもよい。
【0035】このワークフロー管理ソフトウェアでは、
好ましくは、章立てされている本や一つまたはそれを越
える、引用されたソースからなる講座資料などの、一つ
またはそれ越える、ほかのドキュメントからなるドキュ
メントである複雑なドキュメントをさらにサポートす
る。複雑なドキュメントでは、このワークフロー管理ソ
フトウェアのオブジェクト指向特性を利用している。複
雑なドキュメント(以下「CD」と呼ぶ)とは本の章の
ように、ある特別な順序立てのある一つまたはそれを越
えるドキュメントの集まりである。CDには、組立てら
れたCD全体を含む単一のドキュメントである、自動的
に生成され組み立てられたドキュメントも含まれる。C
Dの中のドキュメントの簡易な管理、ドキュメントを組
み立てて組み立てられたドキュメントを作成すること、
ドキュメントの更新を組み立てられたドキュメントにも
行うこと、選択的印刷などのCD内のドキュメントの選
択的なドキュメント操作を可能にするツールが備わって
いる。CD内のドキュメントの内容を解釈したり、組み
立てられたドキュメントの目次を自動的に生成するツー
ルもある。その他の点では、複雑なドキュメントは単に
普通のドキュメントのようであり、編集したり注釈付け
などが可能で、関連するチケットを持つ。さらに、複数
の巻がある本の場合のように、複雑なドキュメントはほ
かの複雑なドキュメントを含んでいることが可能であ
る。複雑なドキュメントの中において、個々のドキュメ
ントと複雑なドキュメントはそれぞれ独立の存在を保
ち、CDとは独立に編集したり印刷したりでき、ほかの
CDと共有でき、編集内容を自動的にまたは手動で、特
定のCDの中の組み立てられたドキュメントに更新する
ことができる。このワークフロー管理ソフトウェアで
は、さらに、階層構造や木構造によるなどして、複雑な
ドキュメントや関連するドキュメントとチケットを示す
視覚的な表現を表示する。好適な実施例では、一つまた
はそれを越えるドキュメントの視覚的な表現および/ま
たはCDの視覚的な表現を指し示し、その表現を選択し
たり、ドラッグしたり、ドロップしたり、クリックする
かおよび/またはオプションのメニューから選択するこ
とで、複雑なドキュメントを生成したり操作できる。特
定のオプションを選択すれば、関連する機能が選択され
たドキュメントや選択された複雑なドキュメントに加え
られる。または、オプションのパレットが表示され、ユ
ーザはそこから選択した複雑なドキュメントに加えるオ
プションを選択してもよい。さらに、インタフェースに
より、余白の値など、複雑なドキュメントの制御値を入
力するダイアローグ・ボックスやほかの視覚的な制御装
置を提供してもよい。たとえば、ユーザは一つまたはそ
れを越えるドキュメントを選択し、それからCD生成オ
プションをプル・ダウン・メニューから選んでもよい。
ワークフロー管理ソフトウェアでは、そのCDと選択さ
れたドキュメントの関連を示すCDの視覚的な表現をデ
ィスプレイ上に生成する。または、ユーザはまずCDの
視覚的な表現を生成し、それから一つまたはそれを越え
るドキュメントの視覚的な表現をCDの視覚的な表現に
ドラッグ・アンド・ドロップしてもよい。ワークフロー
管理ソフトウェアでは、視覚的な表現が示すデータの適
切かつ論理的な関連付けを生成する。
【0036】このワークフロー管理ソフトウェアは、好
ましくは、印刷所またはほかにある、異なる生産出力デ
バイス122とその性能に関するデータ、または仕上げ
機などの自動的にまたは手動で利用できるほかの機器に
関するデータによりプログラムされる。このソフトウェ
アは、具体的な性能により可能となるページ機能および
/またはフォーマッティングをオペレータが設定できる
ようにするツールを提供する。そのようなページ機能に
は、複式または単式(両面出力または片面出力)などの
ドキュメントの出力方式やホチキス止めや穴開けパンチ
などの製本オプション、つまみ付き用紙や注文した媒体
の取扱いの有効性と制御設定が含まれる(以下参照)。
好適な実施例では、好ましくは、ニューヨーク州ロチェ
スタに位置するハイデルバーグ・デジタルL.L.C.
によって製造されたデジマスタ(商標)デジタル大量プ
リンタのすべての特長をサポートする。好適な実施例で
は、一つまたはそれを越えるページの視覚的な表現を選
択するか指し示し、オプションのメニューから選択する
ことで、これらのページ機能が設定できる。そのメニュ
ーで特定のオプションを選択すれば、関連する機能が選
択されたページに加えられる。または、オプションを示
すパレットが表示され、ユーザはそこから選択したペー
ジに加えるオプションを選択してもよい。さらに、イン
タフェースにより、つまみ付き用紙の種類などの機能の
ために制御値を入力するダイアローグ・ボックスやほか
の視覚的な制御装置を提供してもよい(以下参照)。特
定のページにページ機能を設定すると、プリンタ用ファ
イル形式のファイル内でそれらの機能を実現するために
生産出力デバイス122への指令が符号化される。生産
出力デバイス122が印刷用ファイルを受け取ると、そ
れらの指令を解釈し希望の機能を実現しようとする。現
在のデバイス122が対応できないページ機能について
は、デバイス122からオペレータに手動介入が必要で
あることを伝え、オペレータに適切なステップを通して
そのページ機能を実現させ、ジョブを終了することがで
きる。これには、部分的に完成したドキュメントを取り
除き、それを仕上げのために製本機に運ぶことをオペレ
ータに指示することや、特定の種類の媒体やつまみ付き
用紙をデバイス122にロードするようにオペレータに
指示することを含むこともある。
【0037】このワークフロー管理ソフトウェアでは、
さらに、生産出力デバイスの指令やパラメータ、また、
自動化されるかもしれないしされないかもしれない、ド
キュメント全体に関する、たとえば、ジョブ・レベルの
機能またはグローバルなドキュメントの属性などの、ほ
かの仕上げステップを指定するチケットの電子バージョ
ンを支援するツールを提供している。これには、使用す
る一般的な媒体の種類や色、そしてホチキス止めなどの
製本方法などの属性が含まれている。印刷チケットとか
ジョブ・チケットと呼ぶこともあるチケットは、上述の
ようにドキュメントや複雑なドキュメントには独立して
存在する。このワークフロー管理ソフトウェアによっ
て、チケットはディスプレイ上に独立して、視覚的に表
現される。チケットのオプションの編集用ツールに加え
て、チケットの保存、記憶、ドキュメントや複雑なドキ
ュメントとの関連付けなどのチケットの操作のためのツ
ールが提供される。好適な実施例では、指し示したり、
クリックしたり、選択したり、ドラッグ・アンド・ドロ
ップをしたりして、チケットをドキュメントを同じよう
に操作できる。たとえば、チケットを選択し、それを特
定のドキュメントにドラッグ・アンド・ドロップするこ
とで、そのチケットをドキュメントを関連付けられる。
このワークフロー管理ソフトウェアでは、好ましくは、
チケットをドキュメントの階層の下に示すことで、この
関連を視覚的に表示する。いったん関連付けされれば、
チケットで設定されているオプションは、関連するドキ
ュメントや関連する複雑なドキュメントに適用される。
チケットで表現されるオプションを、チケットを選択し
て、利用できるオプションを表示しオプションの値の変
更ができるダイアローグ・ボックスかプル・ダウン・メ
ニューを表示させることで設定してもよい。ドキュメン
トと関連付けられたチケットはドキュメントによって操
作することができる。例えば、ドキュメントを保存する
とそれに関連するチケットすべてが保存される。さら
に、このワークフロー管理ソフトウェアには、たとえ
ば、複数のフランチャイズされた印刷所にわたって手順
を標準化するために使用できる、標準化されたチケット
のライブラリを生成する能力がある。
【0038】最後に、このワークフロー管理ソフトウェ
アでは、最終的な生産のために、準備したドキュメント
と関連するチケットを生産出力デバイスに送信するツー
ルを備えている。好適な実施例では、ドキュメントか複
雑なドキュメントの視覚的な表現を選択するか、クリッ
クするか、またはドラッグして印刷サーバまたは出力デ
バイスの視覚的な表現に持っていくことで、そのドキュ
メント、または複雑なドキュメントを生産出力デバイス
に送信できる。または、ユーザはプル・ダウン・メニュ
ーかポップ・アップ・ダイアローグ・ボックス、または
ボタン・パレットから適切なオプションを選択してもよ
い。このワークフロー管理ソフトウェアでは、生産出力
デバイスと印刷サーバへの標準インタフェースとプロト
コールをサポートしている。さらに、複数の生産出力デ
バイスを管理し、選択し、監視するためのツールが提供
される。これらのツールでは、現在のジョブ待ち行列の
ステータスなどの各デバイス状態をユーザに対して視覚
的にフィードバックする。
【0039】ここで図3を参照すると、生産印刷ワーク
フロー管理アプリケーションの好ましいソフトウェア構
成300のブロック図が示されている。構成300に
は、デスクトップ要素302,ワークフロー要素30
4、ビューワー要素306が含まれている。上述したよ
うに、好ましくは32ビットのマイクロソフト・ウィン
ドウズ(登録商標)(95,98,2000など)また
はウィンドウズNT(商標)によるプラットホーム31
0であるジョブ準備ステーション116上のアプリケー
ション・プログラム・インタフェース308を介して、
これらの要素すべてが実行される。
【0040】このソフトウェア構成300の中心はデス
クトップ要素302(以下「デスクトップ」と呼ぶ)で
ある。デスクトップ302はビューワー要素306とワ
ークフロー要素304を統合する。デスクトップ302
では統合されたGUIインタフェースを実現し、ジョブ
準備ステーション116のディスプレイに表示される上
述の視覚的表現とワークフロー機能性のすべてを提供す
る。デスクトップ302は、好ましくは、プラグイン構
成として組み立てられる。プラグイン構成では、簡単に
かつ効率的に、そしてデスクトップを実現している主プ
ログラム・コードの再コンパイルを必要とせずに、デス
クトップを強化し更新することができる。主プログラム
・コードは実行するたびに小さな強化プログラム(以下
「プラグイン」と呼ぶ)を探すように設計されている。
一つまたはそれを越えるプラグインが発見されたら、プ
ラグイン・インタフェースを通してプラグインの機能性
が主プログラム・コードに組み込まれる。プラグインに
は新しい特長や新しい機能が入っていてもいいし、プラ
グインで現存の特長や機能を変更してもいい。再コンパ
イルが必要ないことで、デスクトップを強化するプラグ
インをユーザに配信することができ、ユーザはコンピュ
ータシステムの正しい位置にプラグを単に置くだけでソ
フトウェアを簡単に更新できる。ユーザの視点からは、
デスクトップ302をロードすると、古い機能性と新し
い機能性を持つ完全なデスクトップ302が切れ目なく
存在することになる。好適な実施例では、好ましくは、
GUIのオブジェクト指向特性を実現するオブジェクト
指向プログラミング言語を利用して、デスクトップ30
2が実現される。そのような言語としては、C++やJ
ava(登録商標)があり、マイクロソフト社のオープ
ン・ソフトウェア・開発キット又はMFCライブラリを
利用してもよい。または、非オブジェクト指向プログラ
ミング言語を使用してもいい。
【0041】ビューワー要素306(以下「ビューワ
ー」と呼ぶ)では、ドキュメントやドキュメント内のペ
ージを見るための機能性を提供し、好ましくは、プリン
タ用ファイル形式になっているドキュメントに対して動
作する。さらに、ビューワー306では、個々のページ
またはページ群にページ機能を設定し、ドキュメントの
ページ・レベルで組立て、編集、注釈付けをする能力を
提供する。好適な実施例では、カリフォルニア州サンノ
ゼに位置するアドビ・システムズ社によって製造された
アドビ・アクロバット(商標)を使用してビューワー要
素を実現する。アドビ・アクロバット(商標)では、ポ
ータブル・ドキュメント形式(商標)というプリンタ用
ファイル形式を活用している。カリフォルニア州サンノ
ゼのアドビ・システムズ社によるアドビ・アクロバット
・ソフトウェア開発キットに定義されているように、標
準的なマイクロソフト・ウィンドウズ(登録商標)・イ
ンタフェースとアクロバット・アプリケーション・プロ
グラム・インタフェースを介して、ビューワー要素はデ
スクトップと結合している。ビューワー306は、好ま
しくは、追加的に強化することが可能なプラグイン構成
として実現する。そのような追加的な強化用プラグイン
は、上述したページ・レベルでの組立機能、編集機能、
注釈付け機能の一つまたはそれを越える機能を追加する
ために使用してもいい。そのようなプラグインには、英
国ロンドンに位置するクワイト社が製造した、上述のい
ろいろな組付け機能を行うクワイト組付けプラス(商
標)や、ペンシルバニア州ランスドーンに位置するデジ
タル・アプリケーションズ社が製造した、上述のいろい
ろな注釈付け機能を行うスタンプPDF(商標)があ
る。または、TIFF形式などのプリンタ用ファイル形
式ではないファイル形式を利用したビューワー306も
使うことができる。しかしながら、TIFFデータ形式
の固定された特性のために、そのようなビューワー30
6では通常は、機能が減り、組み付け機能や編集機能、
注釈付け機能などの組立てを行う能力が限られている。
【0042】機能の相互操作性を提供し、ワークフロー
を容易にするためにビューワー306はビューワアプリ
ケーションプログラムインタフェース(API)を介し
てデスクトップ308(302)と結合する。特に、ビ
ューワー306が表示しているかもしれないオブジェク
トを、デスクトップ302は視覚的に表現する。さら
に、デスクトップ302上で、ドキュメントやチケッ
ト、そのほかのオブジェクトをユーザが選択したり操作
したりすると、それは表示のためにビューワー306に
適切に送信される。たとえば、ユーザがデスクトップ3
02上でドキュメントを見るために選択した場合、選択
されたドキュメントをロードし表示できるように、選択
に関する情報がビューワー306に渡される。ひとつの
実施例では、デスクトップ302では、また、ビューワ
ー306に表示されたドキュメント間でデータを転送で
きる。例えば、ユーザがビューワー306でドキュメン
トからページを選択し、そのページをコピーし、そし
て、コピーしたページを貼り付けるために、デスクトッ
プ302からほかのドキュメントを選択する場合であ
る。デスクトップ302により、ドキュメント間のこの
「クリップ・ボード」機能性は容易になる。他の実施例
では、あるドキュメントから他のドキュメントへのコピ
ー又は移動ポーション(portions)の機能はビューワー
306により提供される。さらに、編集、注釈付け、追
加のページ機能を視覚的に表現でき、それらを適用した
ドキュメントとともに示すことができるようにするため
に、ビューワー306の機能性を利用した編集、注釈付
け、ほかのページ機能の追加によりデータがデスクトッ
プ302に渡されてもいい。例えば、ドキュメント方式
の設定などの、ドキュメントへのページ機能の追加によ
り、ページ・オブジェクト、つまり、ページ機能の存在
の視覚的表現が生成され、ドキュメント・オブジェク
ト、つまり、デスクトップ302上のドキュメントの視
覚的表現と関連付けされてもいい。木構造などの階層的
な構造として、この関連付けが表示されてもいい。
【0043】ワークフロー要素304はワークフローA
PIを経てデスクトップ302とも結合している。ワー
クフロー要素304は、特定のドキュメントや特定の複
雑なドキュメントの生産印刷ワークフローを管理するツ
ールや機能性を提供している。ワークフロー要素304
では、上述のように、ドキュメントや複雑なドキュメン
ト、チケットなどのほかのオブジェクトと同じように、
デスクトップ302に視覚的に表現でき、デスクトップ
302の機能性を利用して操作できるワークフロー・オ
ブジェクトの生成および/または定義を行う。ワークフ
ロー・オブジェクトは、ドキュメントを最終的に生産す
るために通らなければならない手続き段階を含むように
定義することができる。デスクトップ302のGUIを
用いたドラッグ・アンド・ドロップによるなどして、ワ
ークフロー・オブジェクトをドキュメントや複雑なドキ
ュメントに関連付けすると、定義された各手続き段階が
実行される。例えば、手続き段階としてチケットの生成
を考えることができる。チケットのないドキュメントが
このワークフロー・オブジェクトにドロップされたら、
オペレータはそのドキュメントのチケットの生成と関連
付けへと導かれる。オペレータを一連の手続き段階に導
くように、または、一連の手続き段階を自動的に実行す
るようにワークフロー・オブジェクトを定義することが
できる。ワークフロー・オブジェクトにより、印刷所で
の所定の手続きを標準化して自動化したり、生産印刷ワ
ークフローでの非一貫性や非効率性を除くために使うこ
とができる。ワークフロー・オブジェクトは、ドキュメ
ントや複雑なドキュメント、チケットと独立して存在す
ることもできるし、それらと関連付けることもできる。
上述したように、そのような関連付けは階層形式で視覚
的に表現できる。
【0044】また、ワークフロー要素304は、好まし
くは、強化を容易にするためにプラグイン構造として実
現される。ここに開示される実施例で使用できるワーク
フロー要素304の好適な例としては、カリフォルニア
州サンノゼに位置するアドビ・システムズ社によって製
造されたアドビ・キャプチャー(商標)プログラム・バ
ージョン3.0がある。別の実施例においては、ワーク
フロー要素304は単独のワークフロー管理インタフェ
ースであり、ワークフロー・オブジェクトと、それらと
ドキュメントや複雑なドキュメント、チケットの関係を
管理し操作するそれ自体のグラフィック・ユーザ・イン
タフェースを提供する。
【0045】ここで図4を参照すると、好適な実施例に
おけるグラフィック・ユーザ・インタフェース・ディス
プレイ400のある状態が表示されている。ディスプレ
イ400にはビューワー306とデスクトップ302が
含まれている。デスクトップ302には、メニュー40
2と、ユーザが上述のいろいろなオブジェクトを視覚的
に管理し操作することを可能にするボタン・パレット4
04を含んでいる。メニュー402には、ドキュメント
・メニュー406、チケット・メニュー408,本のメ
ニュー410、ジョブ・メニュー412、ヘルプ・メニ
ュー414が含まれている。ボタン・パレット404に
は、新規オブジェクト・ボタン416,オープン・ボタ
ン418,ライブラリ・アクセス・ボタン420が含ま
れている。ボタン・パレット404には、また、切り取
りボタン422、コピー・ボタン424、貼り付けボタ
ン426、印刷ボタン428が含まれている。グラフィ
ック・ユーザ・インタフェースはこの分野ではよく知ら
れており、GUIを実現する多くの方法があり、したが
って、ティアオフ・メニューやフローティング・ボタン
・パレット、ダイアローグ・ボックス、代わりのキーボ
ード・コマンド・ショートカットとマウス・ショートカ
ット、その代わりの物理的な入力デバイスなどのすべて
の態様のグラフィック入力デバイスがすべて意図されて
いることは、理解されるであろう。
【0046】ドキュメント・メニュー406では、ワー
クフロー・ソフトウェア環境内でドキュメント・オブジ
ェクトを生成し操作するオプションを提供している。そ
のようなオプションとしては、ドキュメントを生成す
る、ドキュメントを開く、ドキュメントを閉じる、ドキ
ュメント・ライブラリへのODMAインタフェースを開
く、ビューワー要素でドキュメントを見る、ドキュメン
トを移動する、ドキュメントを印刷する、ドキュメント
を削除するなどがあってもいい。チケット・メニュー4
08では、ジョブおよび/または印刷チケットを生成し
操作するオプションを提供している。そのようなオプシ
ョンとしては、チケットを生成する、チケットのデータ
ベースにアクセスする、チケットで制御する機能および
/または属性を見たり設定する、チケットを移動する、
チケットを削除する、チケットをドキュメントや本に関
連付けるなどがあってもいい。本のメニュー410で
は、複雑なドキュメントのオブジェクトを生成し操作す
るオプションを提供している。そのようなオプションと
しては、本を生成する、ドキュメントを本に関連付け
る、またはそこから関連付けを外す、チケットを本やド
キュメントに関連付ける、またはそこから関連付けを外
す、すべての関連する要素ドキュメントからドキュメン
トを組み立てる、本の目次を作成する、個々の要素ドキ
ュメントへなされた更新内容により組み立てられたドキ
ュメントを更新する、本を印刷する、または本の小節を
選択的に印刷するなどがあってもいい。ジョブ・メニュ
ー412では、上述したように、ドキュメント、または
複雑なドキュメント、関連するジョブおよび/または印
刷チケットであるジョブを生成し操作するオプションを
提供している。そのようなオプションとしては、ジョブ
を生成する、ジョブを編集する、ジョブを移動する、ジ
ョブを印刷する、ジョブを削除するなどがあってもい
い。ヘルプ・メニュー414では、ソフトウェアの操作
についてユーザを支援するオプションを提供している。
【0047】新規オブジェクト・ボタン416により、
新しいドキュメントや新しいチケット、新しい複雑なド
キュメント、新しいジョブ・オブジェクトを生成する機
能性が実現される。好ましくは、このボタンを選択する
と、いろいろな関連オプションを提示するダイアローグ
・ボックスがユーザに提示される。オープン・ボタン4
18により、すでに存在するドキュメント、すでに存在
する複雑なドキュメント、すでに存在するチケット、す
でに存在するジョブ、すでに存在するドキュメント・ラ
イブラリを開く機能性が実現される。好ましくは、この
ボタンを選択すると、ダイアローグ・ボックスが提示さ
れるが、そこでユーザはファイルを探し出し、ジョブ準
備ステーション116やネットワーク・サーバ188の
ファイル・システムを管理できる。切り取りボタン42
2とコピー・ボタン424、貼り付けボタン426によ
り、この分野では知られているように、デスクトップ3
02によって視覚的に表示されている選択されたオブジ
ェクトを移動したり複製したりする機能性を実現してい
る。これらのボタンは一時的な記憶領域と結合されてい
るが、その領域は、それを通して切り取り、コピー、貼
り付け機能性を実現している「クリップ・ボード」とし
ても知られている。印刷ボタン428により、選択され
たドキュメントや選択された複雑なドキュメントを生産
印刷デバイスにより、送信する機能性を実現している。
好ましくは、デスクトップ302と、印刷サーバ120
や生産出力デバイス122の間のインタフェースとして
動作するダイアローグ・ボックスがこのボタンによっ
て、ユーザに表示される。このインタフェースで、最終
的な生産に先立ち、出力オプションを土壇場で変更する
ことを認めてもいい。好ましくは、このボタンにより、
ニューヨーク州ロチェスタに位置するハイデルバーグ・
デジタルL.L.C.によって製造されたプリント・フ
ァイル・ダウンローダ(商標)アプリケーションを起動
する。オプションや機能はボタン・オプション、または
メニュー・オプションとして実現できることと、この好
ましいワークフロー・ソフトウェアはどのような構成で
も動作可能であることは理解されるであろう。しかし、
好ましくは、ボタンやメニューなどは、オペレータの訓
練時間を最小にし、オペレータが間違える機会を減らす
ように人間工学的、直感的な構成になる。
【0048】デスクトップ要素302には、さらに、階
層的表示ウィンドウ430が含まれている。図4には、
オブジェクトや関連付けの代表的な集合を示す好適な階
層的表示ウィンドウ430を示す。このウィンドウ43
0には、この分野で知られているように、スクロール・
バー432などの標準的なウィンドウ制御子が含まれて
いる。このウィンドウ430には、さらに、すべての表
現されたオブジェクトが配列されている階層の表現も含
まれている。好適なウィンドウ430には、オブジェク
トの基本的なデータベースを表現しているデスクトップ
オブジェクト442、ドキュメント・オブジェクト43
4、本のオブジェクト436、チケット・オブジェクト
438が含まれ、全部が木構造440で関連している。
オブジェクト434、436、438が表現するデータ
間の基本的な関連を論理的に木構造で表現している。例
えば、「本1」と名付けられた本のオブジェクト436
には、「ドキュメント2」、「ドキュメント3」と名付
けられたドキュメント・オブジェクト434が含まれて
いる。「本2」と名付けられた本のオブジェクト436
には、「印刷設定B2」と名付けられたチケット・オブ
ジェクト438と、それ自体が「印刷設定B6」と名付
けられたチケット・オブジェクト438を持つ「ドキュ
メント6」と名付けられたドキュメント・オブジェクト
434が含まれている。さらに、「ドキュメント1」と
名付けられたドキュメント・オブジェクト434はほか
のどのオブジェクトにも関連していない。また、オブジ
ェクトは「拡張したり」「折り畳んだり」して、属性
や、階層的に下位の、ほかのオブジェクトを見せたり隠
したりできる。例えば、ドキュメント内の選択されたペ
ージに指定されたページ機能を表現するページ・オブジ
ェクトは、その存在をオペレータに視覚的に示すために
その特定のドキュメントの階層の下に現れることがあ
る。ページ・オブジェクトを選択すると、オペレータは
そのページ機能を編集したり見たり、また操作できる。
与えられたドキュメントに指定された各ページ機能に対
して、ページ・オブジェクトが存在できる。
【0049】この表示ウィンドウ430では、特定のジ
ョブ準備ステーション116で管理され完了される必要
があるワークを直感的にかつ視覚的に表現している。オ
ペレータは、複数の異なるドキュメントやジョブを管理
し準備することができ、簡単で効率的にすべてを系統立
てておくことができる。印刷所のワークフローにおい
て、上述のワークフロー管理ソフトウェアを統合した場
合の高いレベルの表現を図5に示す。ワークフロー内の
手続き段階を自動化し標準化するワークフロー要素30
4を含む、印刷所のワークフローにおいて、このワーク
フロー管理ソフトウェアを統合した場合の高いレベルの
ほかの表現を図6に示す。
【0050】他の実施例においては、または、上記に開
示した機能性に加えてその拡張として、ページ・チケッ
トや移動ページ機能、視覚的なページ機能、生産出力資
源の効率的な利用などのほかの機能も備えることができ
る。ページ・チケットはジョブ・チケットと類似してい
るが、一つまたはそれを越えるページ・オブジェクトを
含み、その各々が特別なページ機能やページ属性とその
機能や属性の設定値を持つ点で異なる。ページ・チケッ
トは、詳しく上記した、いろいろなページ・フォーマッ
ティング機能や属性のための携帯用入れ物のように動作
する。ページ・チケットにより、ドキュメントのページ
やある範囲のページに一つまたはそれを越える機能を適
用する、便利で効率的な方法が提供される。印刷ワーク
フロー管理ソフトウェアでは、ほかのオブジェクトと同
じように、デスクトップ302上でページ・チケットを
視覚的に表現する機能性が提供され、ページ・チケット
を生成し、操作し、ドキュメントや複雑なドキュメント
と関連させる機能性を提供する。好適な実施例では、オ
ペレータは、ページ・チケット内に含まれるページ機能
を、そのページ・チケットをデスクトップ302からビ
ューワー306内の選択したページまたは選択した範囲
のページに単にドラッグ・アンド・ドロップすることで
適用できる。この動作により、そのページ・チケット内
のすべてのページ機能とそれぞれの設定値が選択したペ
ージに適用される。例えば、製本のために左の余白を設
定又は調整し、使用する紙の色を青に設定し、ページに
三穴をあけることを定義したページ・チケットを定義す
ることができる。希望するページに個々にこれらの機能
各々を定義する必要がある代わりに、ページ・チケット
にそれらを定義し、選択したページにドロップできる。
これにより、標準化したページ・チケットを含むページ
・チケット・ライブラリを生成できる。各標準化された
ページ・チケットには、通常使用するページ機能の組み
合わせが含まれる。好適な実施例において、ページ・チ
ケットをドキュメントやCDにドロップすることで、上
述したように、ページ機能を実際にドキュメントやCD
のページに適用することに加えて、それぞれのページ機
能を表現するページ・オブジェクトをそのドキュメント
やCDの階層に生成する。ページ・チケットの機能性が
存在しうることと、それがオブジェクト指向ユーザ・イ
ンタフェースとは独立に実現されうることは理解される
であろう。
【0051】別の実施例においては、移動ページ機能が
実現される。一般的には、ページ機能はドキュメントの
特定のページ番号に関連し、ページ自体には関連しな
い。そのページが同じドキュメントの別の箇所に、また
は別のドキュメントにコピーされた場合、定義したペー
ジ機能はそのコピーとともには移動しないかもしれな
い。移動ページ機能を実現すると、ページ機能はページ
にくっつき、ページがどこに移動してもそれに従って移
動する。プリンタ用ファイル形式のコードの未使用の部
分に移動ページ機能を埋め込むことでそれを実現する。
好ましくは、W3CXMLワーキング・グループのRE
C−WML−0210により作成されたXML1.0仕
様で定義された拡張マークアップ言語(「XML」)に
よりこれはなされる。この好適な実施例では、ページ機
能は実際にドキュメント自体からは分離しているが、そ
の機能へ直感的にアクセスするためとその機能の存在を
直感的に示すために、または編集と操作のためにその特
定のドキュメントの階層内にページ・オブジェクトとし
て、デスクトップ302上に独立して視覚的に表現され
る。しかし、移動ページ機能の機能性はオブジェクト指
向ユーザ・インタフェースとは独立して実現できること
は理解されるであろう。
【0052】さらに別の実施例において、特定のページ
機能やドキュメント機能の適用はビューワー306に視
覚的に表現される。例えば、3穴開けのページ機能を適
用すると、選択したページの視覚的な表現上に、その穴
が視覚的に表現されることになる。これにより、オペレ
ータはページ機能の結果を見ることができることにな
り、例えば、そのページの本文が穴に近すぎないかどう
かを判定できる。ページ機能やドキュメント機能はビュ
ーワーで見ることができるが、ドキュメントが生産出力
デバイスに送信されたときに、実際には印刷されないよ
うに、プリンタ用ファイル形式のコードに挿入されてい
る。好ましくは、ページ機能とドキュメント機能の視覚
的表現を実現する論理部分では、選択した生産出力デバ
イスの能力と操作がわかっている。例えば、ある生産出
力デバイスの自動ホチキスは紙の左端に沿ってホチキス
止めするが、別の生産出力デバイスでは上端に沿ってホ
チキス止めすることを、論理部分ではわかっている。そ
のため、特定の選択した生産出力デバイスに対してユー
ザがホチキス止めページ機能を適用するときに、どこに
ホチキスの針を表示するかを論理部分ではわかってい
る。
【0053】ドキュメントにタブ付き区切りページやほ
かの種類の順序付けられた媒体の挿入物があるときに
は、ページ機能の視覚的な表現は特に有用である。タブ
付き区切りページやほかの順序付けられた媒体を挿入す
ることとその属性を定義するページ機能がドキュメント
に適用されるとき、オペレータはビューワー306で、
ドキュメント内に挿入された順序付けられた媒体の視覚
的な表現をその媒体の属性とともに見ることができる。
たとえば、オペレータは、ドキュメント内にタブ付き区
切りページの視覚的表現を見るかもしれない。この視覚
的表現では、タブ・カットの位置や大きさ、区切りペー
ジ、またはタブ・カットの片側上に現れる印刷/内容や
ラベルなどの、その区切りページの属性を表示すること
もある。ほかの属性も表示されることがあるが、それ
は、たとえば、順序付けられた媒体のドキュメントへの
特定の挿入がうまく行く位置を、ドキュメントに挿入さ
れる、ほかの順序付けられた媒体との関係から、オペレ
ータに示す順序情報である。たとえば、特定のタブ付き
区切りページはドキュメントに挿入された三番目の区切
りページであることをディスプレイに示すことがある。
これにより、挿入された区切りページ(詳細は下記を参
照)の中でタブ・カットが適切に配置され、タブ・ラベ
ルが正しいことをオペレータが保証できるようになる。
【0054】すなわち、タブ用紙やほかの順序付けられ
た媒体の挿入物によって、生産ワークフローがより複雑
になる。この複雑さは順序付けられた媒体の特性と、ジ
ョブ準備ステーション116でジョブを準備するオペレ
ータと生産出力デバイス122を操作し必要な媒体をデ
バイス122に投入するオペレータとの間で連絡を取ら
ないという特性による。具体的には、順序付けられた媒
体とは、特定の構成を持ち、ドキュメント内での特定の
向きや位置などの、特別な取扱いを必要とする特定な詳
細事項があり、印刷所が別々に作成するか(たとえば、
カラープリンタなどの別々の出力デバイスで)、印刷所
に届くか、印刷所が注文した媒体の事を言う。以下に記
載するように、プリ・カット・タブ媒体やすでに印刷さ
れた媒体などの、ドキュメントに順序付けて挿入するこ
とが必要な、連続などの特定の順序関係を持つ媒体を含
んでいる。加工されていない用紙や加工されていないカ
ード用紙などの一般的な媒体では、普通はそのような特
別な取扱いが必要ではない。
【0055】図7には、典型的なタブ付き区切りページ
700を示す。タブ付き区切りページ700は通常は、
ドキュメントで使用されるほかの媒体の種類と同一また
は実質的に同一の大きさで、ページ700の一端から延
びるタブ・カット702を追加したものである。ページ
700のこの一端は、通常は、ドキュメントの綴じられ
た端の反対側の端であるが、上端や下端を使用してもよ
い。節や章の始めや付録の位置などの、ドキュメントの
ある部分の位置を視覚的に示すために、タブ・カット7
02はドキュメントのほかのページの端を越えて延びて
いる。タブ・カット702の位置は、タブ・カット左イ
ンデント706とタブ・カット右インデント708で定
義される。製本側を左にし、タブ・カット702が右側
から延びているようにタブ区切りページ700を見る
と、タブ・カット左インデント706は区切りページ7
00の上端からタブ・カット702の上端までの距離を
定義し、タブ・カット右インデント708は区切りペー
ジ700の下端からタブ・カット702の下端までの距
離を定義する。タブ・カット左インデント706とタブ
・カット右インデント708の合計にタブ・カット70
2の幅を加えると、ページ700の高さに等しい。別の
実施例では、タブ・カット左インデント706とタブ・
カット右インデント708でそれそれの端からタブ・カ
ット702の利用可能/印刷可能部分までの距離を定義
する。これにより、タブ・カット702の面取り部分や
半径部分での印刷を防ぐことができる。
【0056】複数のタブ付き区切りページ700を使用
する場合、読者が各タブ付き区切りページ700を見つ
け、素早くドキュメントの表示された部分を識別するこ
とがさらにできるように、連続するタブ・カット702
は直接には重ならないようにすることが望ましい。その
ため、タブ付き区切りページ700は順序付けられたセ
ット712の形で印刷所に支給される。タブ・セット7
12には、通常、五つ(図に示すように)または八つ
(示していない)の順序付けられた/連続したタブ付き
区切りページ700があり、各ページでは重ならないタ
ブ・カット702位置が異なる。タブ・セット内のタブ
付き区切りページ700のページ数は、5または8未満
でも、またはそれを越えても構わないことは理解される
だろう。さらに、生産出力デバイス122には、切断装
置や押し抜き装置を利用して加工されていない用紙から
タブ付き区切りページ700を生産する機能が備わって
いてもいい。各タブ・セット712の中で、連続するタ
ブ付き区切りページ700はタブ・カット702の位置
が異なる。つまり、各タブ付き区切りページ700に対
して、タブ左インデント706とタブ右インデント70
8が少しずつ増やして調整されている。一つのタブ・セ
ット712に含まれるよりも多くのタブ付き区切りペー
ジ700がドキュメントに含まれる場合、一つを越える
タブ・セット712が使用されることがある。このよう
に、ある特定のタブ付き区切りページ700のタブ・カ
ット702は、残りのタブ付き区切りページ700の五
つめごと、または八つめごと(一つのセット712に含
まれるタブ・カット702の数に依存する)のタブ・カ
ット702とだけ重なり、容易にアクセスでき、管理で
きるドキュメントが作成される。
【0057】しかし、タブ・セット712(またはその
整数倍)のすべてのページをドキュメントで利用しない
場合、問題が起こりうる。同一のドキュメントが複数部
数生産されたときには、どのドキュメントでもタブ・カ
ット702が同一の位置にあるタブ付き区切りページ7
00を使用することが望ましい。一般に、これは、第一
のタブ付き区切りページ700にはタブ・カット702
が一番上の位置(タブ・カット左インデント706が最
小)にあることを意味する。タブ・セット712、また
はその整数倍のすべてのページをドキュメントで必要と
しない場合、その完全には使用されないセット712の
残ったタブ付き区切りページ700は廃棄しなくてはな
らず、次のドキュメントを生産可能になる前に新しいタ
ブ・セット712を投入する必要がある。したがって、
ジョブ準備ステーション116のオペレータと生産出力
デバイス122のオペレータは、タブ付き区切りページ
700を最も効率的に利用するために、特定のジョブで
使用するタブ・セット712の量について調整する必要
がある。さらに、タブ付き区切りページ700は通常は
生産出力デバイス122内の別の媒体保管所に保管され
ているため、デバイス122(またはそのオペレータ)
がタブ付き区切りページ700をいつ挿入すればいいか
を知っているように、ドキュメントに含まれるタブ付き
区切りページ700に関する情報はデバイス122に与
える必要がある。
【0058】または、タブ付き区切りページ700に、
章番号や節番号などの順序付けられた情報があらかじめ
印刷されていてもよい。そしてタブ付き区切りページ7
00を生産出力デバイス122やそのオペレータによっ
てドキュメントの中の適切な位置に挿入する必要があ
る。生産するドキュメント1冊ごとに1セットという形
で、あるドキュメント用のすべてのタブ付き区切りペー
ジ700をセット712として印刷所に供給してもよ
い。ほかのあらかじめ印刷された媒体が順序付けられた
情報をその上に印刷した形で供給されてもいいことは理
解されるであろう。ここで使用されたように、順序付け
られた媒体とは、ほかのドキュメントへの順序付けられ
た/連続した挿入や生産出力デバイス122を通しての
生産を要求する、特有のまたは固有の順序や連続性を持
つ媒体のことである。開示した実施例では順序付けられ
たいかなる媒体をも想定しており、タブ付き区切りペー
ジ700にのみ限定するものではないことは理解される
であろう。
【0059】さらに、タブ付き区切りページ700やタ
ブ・カット702には、ドキュメントのほかのページの
ように、印刷工程でその上に印刷される、「タブ・ラベ
ル」と総称されるラベル704やそのほかの情報を備え
ることができる。この場合には、ジョブ準備ステーショ
ン116のオペレータと生産出力デバイス122のオペ
レータの間でどの種類のタブ・セット712を使用する
かについての調整が必要になる。タブ・ラベル704を
適切に配置するためには、ラベルをセンターリングする
など、適切に配置・整列し、フォーマット可能にするよ
うにタブ・カット702の位置や大きさを知ることを目
的として、ジョブ準備ステーション116のオペレータ
はどのような種類のタブ用紙にドキュメントが印刷され
るかを知っている必要がある。本実施例では、挿入され
たタブ付き区切りページ700が生産出力デバイス12
2から出力されるときの状態のままに、タブ付き区切り
ページ700をビューワー306により視覚的に表現で
きるように、ジョブ準備ステーション116のオペレー
タは使用するタブ・セット712(または、ほかの順序
付けられた媒体)の種類を指定する。投入されるタブ・
セット712の種類はドキュメント内に符号化されてい
る。ドキュメントが生産のために生産出力デバイス12
2に提出されると、デバイス122では、投入する必要
のあるタブ・セット712の種類を決定し、適切な媒体
を投入するようにオペレータに通知し、および/または
デバイス122内の特定の供給源から媒体を使用するよ
うに命令する。
【0060】または、ジョブ準備ステーション116の
オペレータは、その印刷所でどのタブ・セット712を
在庫しているかを知らないかもしれない。その場合、オ
ペレータは、タブ付き区切りページ700やほかの順序
付けられた媒体の挿入と挿入の順序を指定し、タブ・カ
ット・ラベル付けや、向き、例えば、縦長か横長か、な
どのフォーマッティング、フォントとスタイル、そのほ
かの属性、そして、ラベルの相対的な位置を指定する。
しかしながら、オペレータは使用するタブ・セット71
2の種類や絶対的なラベル位置は指定しない。ジョブが
生産出力デバイス122に提出されると、生産出力デバ
イス122により、またはそのオペレータが、動的に、
在庫されているタブ・セット712の種類を決定し、指
定したタブ付き区切りページ700を利用するタブ・セ
ット712に合わせるように生産出力デバイスに命令す
る。すると、生産出力デバイス122では、各タブ付き
区切りページ700についてタブ・カット702の上に
タブ・ラベル704を配置することを自動的に理解す
る。このように、生産出力デバイス122のオペレータ
は、ジョブ準備ステーション116のオペレータを邪魔
せずに、生産時に使用するタブ・セット712の種類を
最も効率的に決定することができる。これ以上の詳細に
ついては、米国特許出願番号 本出願と同時
に出願された、「生産プリンタ上でタブを視覚的に表現
し操作するシステムと方法」(弁護士参照番号1043
2/60)を参照されたい。この機能性により、より簡
単にドキュメントを管理できるという利点がさらに提供
される。ジョブ準備ステーション116のオペレータ
は、タブ・ラベルとその属性をタブ・ラベルが挿入され
るページに関連付けるだけでいい。それらのページがド
キュメント内を移動したり、そうでなければ、その順序
が変更された場合、タブ・ラベルは適切にそれを追従す
るだろう。たとえば、ドキュメントに索引の節があって
もよく、その第一ページは裁ち切り(bleed)タブ
がある。この索引の節はほかのタブ付きの節の後ろに後
で移動されるかもしれないし、全部削除されるかもしれ
ない。そうするとドキュメントの中で1ページまたはそ
れを越える、タブ付き区切りページのタブ・ラベルの位
置を変更する必要がある。最終的にドキュメントが印刷
されると、上述のように、タブ・ラベルは適切に配置さ
れ出力されるだろう。これは通常の媒体上に作成された
裁ち切りタブにも適用される。この場合、裁ち切りタブ
・ラベルは関連付けられたページとともに移動し、その
位置は印刷時に適切に、ほかのすべてのタブ・ラベルと
相対的に調整されるだろう。
【0061】上述の動的な機能を実現するために、タブ
情報(片面か両面か(plex)や相対的な位置情報を
含むラベルや属性)は印刷時に検索でき適切に配置され
るように、ドキュメント・データ・ファイルに(好適な
実施例では、PDFファイル内に非公開のタグとして)
記憶される。この情報はタブ情報として識別され、ドキ
ュメントから検索され、削除されたり、再配置された
り、または使用するタブ用紙の種類の変更、または、ド
キュメント内の相対的な位置の変更に適合するように変
更することができるように、記憶される。タブが実際に
作成されるときに、タブ・ラベルの大きさや水平・垂直
方向の位置、回転、どのページ端に配置されるかが決定
される。
【0062】上述したように、ワークフロー管理ソフト
ウェアでは、ドキュメントでいろいろなページにページ
特性を設定するための機能が、内蔵またはプラグインに
よって提供される。タブ付き区切りページ700やほか
の順序付けられた媒体の場合、ソフトウェアにより、順
序付けられた媒体のいろいろな属性やパラメータを設定
する機能が備わっている。この機能はすでに公知である
ように、プル・ダウン・メニュー、ダイアローグ・ボッ
クス、またはほかのユーザ入力インタフェースを通して
提供されてもよい。一つの実施例では、ドキュメントに
挿入されるすべてのタブ付き区切りページをユーザが指
定するインタフェースを提供している。このインタフェ
ースはドキュメント内、またはドキュメントの外で利用
でき、ユーザは区切りページ700を別のドキュメント
として生成できる。タブの種類やタブ・セット712内
のタブ・カット702の数、ドキュメントに挿入される
タブ付き区切りページ700の総数、タブ媒体の大き
さ、タブ媒体の向き、タブ・セット712の順序、タブ
・ラベル704やその外観/フォーマッティング(フォ
ント、スタイル、位置、向きなど)、各区切りページの
タブ端オフセット710とタブ・カット・左および右イ
ンデント706と708などの、順序付けられた媒体の
属性をユーザが指定してもいい、ダイアローグ・ボック
スがユーザに提供される。これらの属性がいったん指定
されると、上述のように、ワークフロー管理ソフトウェ
アを用いてオペレータがドキュメント内の適切な場所に
挿入することができるタブ付き区切りページ700は、
ソフトウェアにより自動的に生成される。または、ダイ
アローグ・ボックスにより、生成されたタブ付き区切り
ページ700の各々についてドキュメント内で位置を指
定することが可能であってもいい。
【0063】タブの種類の属性については、ユーザはカ
ット・タブ、または裁ち切りタブを指定することがあ
る。裁ち切りタブはタブ・カット型のタブ付き区切りペ
ージ700に印刷されるかもしれないし、されないかも
しれない。多量のページの端を見ることでその多量のペ
ージ内でその印刷が、したがって区切りページ700
が、見えるように、裁ち切りタブのタブ・ラベル704
はページまたは、タブ・カットのまさに端まで印刷され
る。裁ち切りタブは通常の媒体上に、そのまさに端まで
印刷して生成されることもあるし、普通よりも大きい媒
体上に、特定の位置に印刷してから媒体を普通の大きさ
まで切り取ることで同一の効果を生み出すこともある。
裁ち切りタブは順序付けられた媒体上に生成する必要は
ないが、ここに開示した実施例を、順序付けられた属性
を持つドキュメント内でページの生成や挿入、視覚化す
ることに適用することは理解できるであろう。さらに、
裁ち切りタブを指定する場合、タブ・ラベル704の影
と外観を制御するために、裁ち切り領域の占有割合もま
た指令されることがある。
【0064】タブ・セット712の中のタブ・カット7
02の数は、生産出力デバイス122のオペレータがタ
ブ・セット712の種類を選択できるように、空白のま
まにしておくことがある。タブ・セット712の中のタ
ブ・カット702の数がわかっている場合、ドキュメン
ト内で使用されるタブ付き区切りページ700の総数を
利用して、タブ付き区切りページ700の総数がタブ・
セット712の整数倍ちょうどではないときに、最後の
タブ・セット全体に何枚のタブが残るかをソフトウェア
で計算できる。そして、ドキュメントの次の冊を生産開
始する前に、最後のセット712の、未使用のタブ付き
区切りページ700を自動的に排紙するように生産出力
デバイス122に指令するコードをソフトウェアでドキ
ュメント内に挿入することができる。さらに、これらの
コードにより、生産出力デバイス122に複数の出力口
がある場合、排紙されるタブ付き区切りページ700の
出力口を指定することもある。タブ付き区切りページ7
00が排紙されるときに、オペレータが出力口をさらに
指定することもある。または、コードによって、生産出
力デバイス122でオペレータに未使用のタブ付き区切
りページ700を取り除くように指令することもでき
る。タブ媒体の大きさと向きは指定されることもある
し、タブが挿入されるドキュメントの残りから自動的に
決定されることもある。通常のタブ媒体の大きさは8.
5x11,9x11,8.5x11.5、A4タブとA
4である。しかし、生産出力デバイス122の用紙取扱
いシステムにより使用可能な大きさであれば、それが現
在利用可能であろうと将来的に開発されようと、使用す
ることができる。タブ・セット712の順序は、あらか
じめ順に揃えられたタブ付き区切りページ700がタブ
・セット712内で出現する順序、または、ページを適
切な順序で生産するために生産出力デバイス122に投
入しなくてはならない方法、たとえば、「最初のタブを
最初に」(FTF)や「最後のタブを最初に」(LT
F)という方法を指定する。タブ・ラベル704とその
外観の指定により、ユーザは、各タブ付き区切りページ
700のラベルの文や画像/アイコン、フォント、フォ
ント・サイズ、スタイル、そしてタブ・カット702上
の相対的な配置(センタリングや行揃え)を指定でき
る。これらの属性は相対値で指定されることもあるが、
それは、タブ・セット712の種類がわからない場合
に、タブ・カット702の大きさが変わることもあるた
め、これらの値を生産出力デバイス122,またはその
オペレータが変更できるようにするためである。たとえ
ば、タブ・セット712のどのような種類が使用されよ
うとも、生産出力デバイス122により、タブ・カット
702上でタブ・ラベル704がセンタリングされるこ
とを自動的に保証することが可能である。タブ端オフセ
ット710により、タブ・ラベル704とタブ・カット
702の端との余白を指定する。裁ち切り型のタブ付き
区切りページでは、タブ端オフセット710はゼロにな
る。さらに、タブ・カット702なしの裁ち切り型タブ
では、タブ・カット左および右インデント706と70
8により、ユーザはタブ・ラベル704の位置を指定で
きる。
【0065】別の実施例においては、オペレータはタブ
付き区切りページ700の片面または両面(plex)
属性をさらに指定することがある。これにより、タブ付
き区切りページ700および/またはタブ・カット70
2の片面(simplex)または両面(duple
x)の生成とラベル付けが可能になる。この片面または
両面(plex)属性により、さらに、タブ付き区切り
ページ700および/またはタブ・カット702のどち
らの面に特定のラベル704を印刷するかを指定するこ
とがある。また、これは自動的/動的に決定してもよ
い。ラベル付けがタブ・カット702やタブ付き区切り
ページ700、または、ほかの順序付けられた媒体の各
面に現れるので、オペレータはそれを視覚的に調べ確認
することができる。裁ち切りタブについては、タブ付き
区切りページ700の両面に同一の相対性でタブ・ラベ
ル704を印刷できるが、これによりドキュメント内で
ラベルがより見やすくなる。または、特定のタブ付き区
切りページ700の片面で裁ち切りタブ・ラベルを異な
る位置に置くことができる。この機能により、さらに、
ユーザが見ている面によってそのページに印刷されてい
る内容に関連してタブ付き区切りページの製本端、また
は製本されていない方の端が変わることを考慮する。タ
ブ・ラベル704をそのページの内容に関連付けること
もときにはある。もし、ドキュメント内のほかのページ
に対しての挿入や消去などの編集により現在のタブ付き
区切りページ700の内容がそのページの反対側の面に
移動する場合、タブ・ラベル704を適切な端に自動的
に移動させる機能、またはオペレータが手動でそうする
ことのできる機能が備わっている。これにより、タブ・
ラベル704をそれに関連する内容に対して適切に位置
するようにしながら、ドキュメントの製本側の端に誤っ
て印刷されることを防止できる。
【0066】さらに、タブ付き区切りページ700の自
動生成機能が備わっていることがあり、これにより通常
の、または頻繁に使用される構成においてタブ付き区切
りページ700が自動的に生成される。たとえば、月ご
とのタブ(各タブ付き区切りページ700に一年の中の
12ヶ月のある月のラベルが付いている)、辞書での利
用などのための、アルファベットのタブ(各タブ付き区
切りページ700に英文字のラベルが付いている)、会
計報告での利用などのための、四半期タブ(各タブ付き
区切りページ700に四半期のラベルが付いている)、
または数字タブ(各タブ付き区切りページ700に数字
のラベルが付いている)などのタブ付き区切りページ7
00の挿入紙をソフトウェアで自動的に生成させる選択
肢が備わっていてもいい。さらに、ユーザが、ラベル7
04セットの自動化された構成を自由に定義し、頻繁に
使用する構成として繰り返し利用するために記憶しても
いい。
【0067】また別の実施例においては、プリンタ用の
ドキュメントPDFファイルに記憶されたしおりに基づ
いて、タブ付き区切りページ700を自動的に生成して
もいい。マイクロソフト社のワードのような、特定の言
語処理形式から、PDFのようなプリンタ用形式にドキ
ュメントを変換する場合、ドキュメント内の節見出しや
ほかの印/記述子を自動的にしおりに変換することがで
きる。しおりがあれば、ドキュメントを見たり編集する
ときに、電子的にドキュメント内のある箇所を速やかに
探すことがより簡単になる。開示された実施例では、プ
リンタ用ドキュメント・ファイルからこれらのしおりを
読み、適切な箇所に挿入するラベル付きのタブ付き区切
りページ700に自動的に変換する機能が備わってい
る。これにより、自動化されたワークフローがドキュメ
ント変換からタブ生成まで拡張され、最終的な生産のた
めにドキュメントを準備するオペレータの仕事を簡単に
している。いったんタブ付き区切りページ700が生成
され挿入されると、オペレータは上記で開示された機能
を利用して、開示したように、タブ付き区切りページを
編集したり操作し、生産出力デバイス122での出力の
ために準備することができる。
【0068】ほかのドキュメント内でタブ付き区切りペ
ージ700を一度に1ページづつユーザが指定できるよ
うに、インタフェースをさらに構成してもよい。これに
より、ユーザはドキュメントを編集しながら、即座にタ
ブ付き区切りページ700を追加することができること
になる。タブ付き区切りページ700が挿入されると、
挿入されたタブ付き区切りページ700の順序とその総
ページ数がユーザに通知される。これにより、ユーザは
使用したタブ付き区切りページ700の状態を知り、利
用する最適のタブ・セット712の種類を理解すること
ができる。
【0069】上述の通り、ドキュメントの中でタブ付き
区切りページ700を選択すると、そのタブ付き区切り
ページ700とその属性の視覚的な表現がビューワー3
06に表示される。これにより、ユーザは、ラベルの位
置やフォーマッティングなどの属性を確認できる。さら
に、選択されたタブ付き区切りページ700を、ドキュ
メント内に挿入された、ほかのタブ付き区切りページ7
00との関係で視覚的に表現してもよい。たとえば、ユ
ーザがタブ・カット702の位置を確認し、適切な重な
り、または適切な欠落を保証してもいいように、選択さ
れたページのタブ・カット702との関係で、すべての
タブ・カット702を表示してもよい。
【0070】上述のように、タブ情報や順序付けられた
媒体の情報には、オペレータに指令する、または生産出
力デバイス122を制御する、ドキュメント内に符号化
されたページ機能が含まれている。生産出力デバイス1
22,またはそのオペレータがタブ・セット712の種
類やほかのタブ属性を変更/上書きし、それにしたがっ
てタブ付き区切りページ700が生産時に自動的に調整
されるように、これらのページ機能を設定してもよい。
【0071】さらにまた別の実施例では、異なる運転費
用と与えられたジョブに必要な異なる能力を持つ異なる
生産出力デバイスを効率的に利用するために、ワークフ
ロー管理ソフトウェアに機能性を与える。そのような異
なる能力には、カラー印刷または白黒印刷の能力、非常
に高い解像度での印刷能力や特大の用紙に印刷する能力
がある。例えば、最終的な印刷製品として、同じドキュ
メントの中でカラーのページと白黒(B&W)のページ
を同時に使用する用途が広がっている。単一のドキュメ
ントで白黒ページとカラーページを混在させると、印刷
出力を生産する生産出力デバイスに制限が生じる。この
単一ドキュメントがカラー印刷デバイスに送られると、
印刷はされるだろうが、カラー印刷は一般的に白黒印刷
よりも高価なため、非常に高い費用がかかるだろう。こ
のドキュメントが白黒印刷デバイスに送られれば、妥当
な価格でこのジョブが印刷されるであろうが、カラーの
ページはカラーでは印刷されない。別の方法としては、
このジョブを二つの別なジョブに手で分けて、カラーの
ページはカラー・プリンタに、白黒のページは白黒のプ
リンタに送って、そのあとで各プリンタの出力を合わせ
て最終製品を作ることである。完成品の部数が多いとき
には、これは複雑な工程になる。さらに、手でページを
揃える工程を入れることで、自動化された仕上げシステ
ムを利用することが難しくなる。
【0072】好適な実施例においては、特定のページに
関連する、特別に定義したページ属性を設定すること
で、オペレータには、ジョブ準備段階で特定の出力デバ
イスまたは出力資源で生産用のドキュメント内のページ
に印を付ける機会が与えられる。意図したようにそのペ
ージを生産するために、その属性には希望する、または
必要な生産出力デバイスの能力を示す。例えば、カラー
能力を持つ生産出力デバイスを希望する、または必要と
すると属性に示すことができる。これにより、オペレー
タは、利用できる、異なる生産出力デバイスの能力を利
用するために、特定のページを決定し、最適化すること
ができる。一般的には、ドキュメントの大部分は一つの
デバイスで生産され、一部のページだけが、例えば、大
きな白黒のドキュメント内の少ないカラーのページが、
別のデバイスに向けられる必要があるだろう。オペレー
タはさらに、どのページがドキュメントの主たる本文で
あり、どのページが分離して生産される例外であるかを
定義する。
【0073】ジョブが印刷サーバに提出されると、印刷
サーバでは、フラグおよび/または属性を検出し、ペー
ジを適切な生産出力デバイスに適切にかつ自動的に振り
向ける。印刷サーバにはレシーバが含まれていて、レシ
ーバではドキュメントを受け取り、そしてドキュメント
を、ページを読み特別なページ属性を解釈する資源割当
て論理部分へ渡す。資源割当て部はソフトウェア、また
は、ハードウェア、もしくはその組み合わせにより実現
することができる。資源割当て部は印刷所(内部や、例
えば、ネットワークを介して外部)で利用できる異なる
出力資源および/またはデバイスとその対応する能力に
ついて知っているようにプログラムされる。資源割当て
部では、特別な属性を解釈し、その特定のページを生産
するために希望の、または、必要な能力を持つ適切な出
力資源に調和させようとする。資源割当て部は完全に自
動化できるし、手動でもできるし、その組み合わせでも
できる。
【0074】ある特定の能力が望ましい、または必要だ
が、その能力は、印刷所の印刷資源のどこにもない場合
や、特定の資源で非常に長い待ち行列がある場合、資源
割当て部では、自動的に、またはオペレータの介入によ
って、その特定のぺージをもっともよく印刷するにはど
うするかという決定をすることができる。さらに、資源
割当て部では、特定の能力の「要求」に対応する「方
針」やあらかじめ定義した規則を設定することができ
る。一連の属性を持つページの特別の属性を無視して、
ドキュメント全体を特定の資源で印刷させる方針もあり
得る。さらに、常に「能力要求を満足し」ページを希望
の能力を持つ資源へ渡すように方針を設定することもで
きる。また、特別に要求された能力を必要とするページ
が資源割当て部を通り、オペレータに最善の行動を決め
させるときに、オペレータの手動介入を要求するように
方針を設定することもできる。ページに対する印刷資源
が一旦決まったら、そのページは、最終出力の印刷資源
にそのページを送信する分配エンジンに渡される。
【0075】ページを印刷する場合、例外ページを別の
出力デバイスで生産しているときには、印刷サーバはド
キュメントの主たる部分を止めるであろう。そして、印
刷サーバには、例外ページの出力を回収し、主たる部分
を印刷するために使用する印刷デバイスの丁合機、また
はドキュメント組立て機に置くようにとの表示がオペレ
ータに対して出る。これが一旦完了すると、印刷サーバ
から生産デバイスに主たる部分が送信され、さらに、生
産デバイスにはすでに例外ページが配置されているの
で、印刷サーバにより、例外ページの出力から必要な完
成ページを丁合いする、または組み合わせる指令が生産
デバイスに出される。これによって、オペレータの介入
を最小限にした、完全な完成品ができる。あるデバイス
の最終出力を、主たるドキュメントに逆に丁合する、お
よび/または組み合わせる、別のデバイスの自動丁合機
および/または組立て機に転送する生産出力デバイス間
の機械的なリンクなどの、いろいろな変形が利用できる
ことは理解されるであろう。さらに、完成したドキュメ
ントはある生産出力デバイスに存在するのであるから、
ホチキス止め機やほかの製本機などの並列仕上げ機を利
用して最終出力を生産することができる。
【0076】したがって、上記の詳細な記述は限定する
ものではなく実例として見なされることを意図し、そし
て、本発明の趣旨と範囲を定義するように意図されたの
は、すべての相当物を含む、後述の請求項であることが
理解されることを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】好ましい生産印刷ワークフローを示す流れ図で
ある。
【図2】好適な実施例における、ユーザ機能性ワークフ
ローを示す流れ図である。
【図3】図1と図2に示す実施例で使用される好ましい
ソフトウェア構成のブロック図である。
【図4】好適な実施例における、グラフィック・ユーザ
・インタフェース・ディスプレイの表現を示す。
【図5】印刷所のワークフローにおける、好適な実施例
の統合の高いレベルの表現を示す。
【図6】ワークフロー自動化要素を含む、印刷所のワー
クフローにおける、好適な実施例の統合の高いレベルの
表現を示す。
【図7】好適な実施例で用いるためのタブ付き区切りペ
ージセットの例を示す。
【符号の説明】
100 生産ワークフロー 112 ネットワーク 114 ワークステーション 118 ネットワーク・サーバー 120 プリント・サーバー 122 生産出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロットシル, トーマス アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14624 ロチェスター マニトウ ロード 2600 ハイデルバーグ デジタル エル.エ ル.シー.内 (72)発明者 サヴィーノ, ロナルド, エフ. アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14624 ロチェスター マニトウ ロード 2600 ハイデルバーグ デジタル エル.エ ル.シー.内 (72)発明者 ハンセン,デヴィッド,アール. アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14624 ロチェスター マニトウ ロード 2600 ハイデルバーグ デジタル エル.エ ル.シー.内 (72)発明者 ホルツワース,ロバート,ケー. アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14624 ロチェスター マニトウ ロード 2600 ハイデルバーグ デジタル エル.エ ル.シー.内 Fターム(参考) 3C100 AA18 AA68 BB06 BB39 CC03 CC12 EE17 5B021 AA02 LE00 PP08 5E501 AC19 AC34 BA05 EA08 EA15 EB11 FA14 FA44

Claims (54)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータで実現され、生産印刷ワーク
    フローを表現し制御するインタフェースにおいて、 ディスプレイと、 ドキュメントを表現する第一のドキュメント・オブジェ
    クトであって、前記ドキュメントはさらに内容とフォー
    マッティングを含み、前記フォーマッティングは前記ド
    キュメントの少なくとも1ページを定義し、前記第一の
    ドキュメント・オブジェクトは前記ディスプレイ上の第
    一の視覚的表現と関連付けられる、第一のドキュメント
    ・オブジェクトと、 前記少なくとも1ページの中の1ページの順序付けられ
    た媒体の属性を表現するページ・オブジェクトであっ
    て、前記ページ・オブジェクトは前記ディスプレイ上の
    第二の視覚的表現と関連付けられ、前記第一のドキュメ
    ント・オブジェクトと関連付けられることもできる、ペ
    ージ・オブジェクトと、 前記第一と第二の視覚的表現を選択的に関連付ける第一
    のユーザ入力デバイスと、 前記ページ・オブジェクトを生成する第二のユーザ入力
    デバイスであって、前記第二のユーザ入力デバイスは、
    前記順序付けられた媒体の属性の選択、前記順序付けら
    れた媒体の属性の少なくとも一つの値の設定、そして前
    記順序付けられた媒体の属性を適用する前記ドキュメン
    トの前記少なくとも1ページの中の1ページまたはそれ
    を越えるページの選択を可能にするように動作させるこ
    とができ、適用時には、一つまたはそれを越える前記ペ
    ージオブジェクトを生成し、それを、前記少なくとも1
    ページの中の1ページまたはそれを越えるページの各々
    と前記対応するドキュメント・オブジェクトに関連付け
    る、第二のユーザ入力デバイスとを備え、 前記第一と第二の視覚的表現を関連付けることで前記そ
    れそれのオブジェクトを関連付けることになり、 さらに、前記少なくとも1ページの中の前記1ページま
    たはそれを越えるページの視覚的表現上に、前記適用し
    た、順序付けられた媒体の属性を視覚的に表現する、前
    記インタフェース。
  2. 【請求項2】前記ページ・オブジェクトを、前記第一の
    ドキュメント・オブジェクトの前記ドキュメント内の前
    記少なくとも1ページの中の1ページに前記関連付けを
    することにより、前記順序付けられた媒体の属性を前記
    少なくとも1ページの中の前記1ページに適用させるよ
    うに動作させることができる、請求項1に記載のインタ
    フェース。
  3. 【請求項3】前記第二のユーザ入力デバイスには、前記
    ディスプレイ上に表現され、前記第一のユーザ入力デバ
    イスと結合するメニューが含まれる、請求項1に記載の
    インタフェース。
  4. 【請求項4】前記第二のユーザ入力デバイスには、前記
    ディスプレイ上に表現され、前記第一のユーザ入力デバ
    イスと結合するダイアローグ・ボックスが含まれる、請
    求項1に記載のインタフェース。
  5. 【請求項5】前記第二のユーザ入力デバイスは、前記少
    なくとも1ページの中の前記1ページまたはそれを越え
    るページの第三の視覚的表現の上に前記第一の視覚的表
    現をドラッグ・アンド・ドロップすることで前記選択を
    可能にするようにさらに動作させることができる、請求
    項1に記載のインタフェース。
  6. 【請求項6】前記順序付けられた媒体の属性にはタブ付
    き区切りページの属性が含まれ、前記少なくとも1ペー
    ジの中の前記1ページまたはそれを越えるページの前記
    視覚的表現により、前記少なくとも1ページの中の前記
    1ページまたはそれを越えるページ上に少なくとも一つ
    のタブ・カットが視覚的に表現される、請求項1に記載
    のインタフェース。
  7. 【請求項7】前記少なくとも1ページの中の前記1ペー
    ジまたはそれを越えるページの前記視覚的表現により、
    さらに、少なくとも一つのタブ・ラベルと、前記少なく
    とも一つのタブ・カット上に前記少なくとも一つのタブ
    ・ラベルの位置を、印刷時にそれが現れるのと実質的に
    同じように、視覚的に表現する請求項6に記載のインタ
    フェース。
  8. 【請求項8】前記順序付けられた媒体の属性の前記少な
    くとも一つの値には、タブの種類、タブ媒体の大きさ、
    タブ・セット内のタブ・カットの数、タブ媒体の向き、
    タブ付き区切りページの総数、タブ・ラベルのフォーマ
    ッティング、タブ・ラベル端のオフセット、タブ・カッ
    ト左インデント、タブ・カット右インデント、タブ出力
    順序、および少なくとも一つのタブ・ラベル値の中の少
    なくとも一つが含まれる、請求項1に記載のインタフェ
    ース。
  9. 【請求項9】前記タブの種類には、さらに、カット・タ
    ブを指定する値が含まれる、請求項8に記載のインタフ
    ェース。
  10. 【請求項10】前記タブ媒体の大きさには、さらに、9
    x11、8.5x11,A4タブ、またはA4を指定す
    る値が含まれる、請求項8に記載のインタフェース。
  11. 【請求項11】前記タブ・カットの数には、順序付けら
    れたタブ・セットに含まれるタブ・ページの数が含まれ
    る、請求項8に記載のインタフェース。
  12. 【請求項12】前記タブ出力順序には、さらに、最初の
    タブを最初に(first−tab−first)、ま
    たは最後のタブを最初に(last−tab−firs
    t)を指定する値が含まれる、請求項8に記載のインタ
    フェース。
  13. 【請求項13】前記ユーザが少なくとも一つの頻繁に利
    用されるタブ構成の一つに対して、前記少なくとも一つ
    の値を自動的に設定できるように、前記第二のユーザ入
    力デバイスをさらに動作させることができる、請求項1
    に記載のインタフェース。
  14. 【請求項14】前記少なくとも一つの頻繁に利用される
    タブ構成には、月ごとのタブ、アルファベットのタブ、
    四半期タブ、および数字タブが含まれる、請求項13に
    記載のインタフェース。
  15. 【請求項15】コンピュータで実現され、生産印刷ワー
    クフロー管理システムで、ドキュメントへの順序付けら
    れた媒体の生成および挿入を表現し管理するインタフェ
    ースであって、前記システムにはディスプレイが含ま
    れ、前記ドキュメントには、内容とフォーマッティング
    を指定するプリンタ用フォーマットが含まれ、前記フォ
    ーマッティングでは前記ドキュメントの少なくとも1ペ
    ージが定義される、前記インタフェースにおいて、 少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性を受け取る
    第一のユーザ入力デバイスであって、前記少なくとも一
    つの順序付けられた媒体の属性では、前記ドキュメント
    に挿入される、少なくとも順序付けられた媒体の1ペー
    ジを指定する、第一のユーザ入力デバイスと、 前記第一のユーザ入力デバイスと結合され、前記少なく
    とも一つの順序付けられた媒体の属性にしたがって前記
    ドキュメントに前記順序付けられた媒体のページを生成
    するように動作させることができる第一のプログラム・
    ロジックと、 前記少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性にした
    がって前記ディスプレイ上に前記少なくとも順序付けら
    れた媒体の1ページの視覚的表現を表示するように動作
    させることができる第一の出力デバイスとを備えた前記
    インタフェース。
  16. 【請求項16】前記第一のユーザ入力デバイスには前記
    ディスプレイ上に表現されるダイアローグ・ボックスが
    含まれる、請求項15に記載のインタフェース。
  17. 【請求項17】前記プリンタ用フォーマットにはポータ
    ブル・ドキュメント・フォーマット(PDF)が含まれ
    る、請求項15に記載のインタフェース。
  18. 【請求項18】前記少なくとも順序付けられた媒体の1
    ページには少なくともタブ付き区切りページが1ページ
    含まれる、請求項15に記載のインタフェース。
  19. 【請求項19】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブの種類が含まれる、請求項18に記
    載のインタフェース。
  20. 【請求項20】前記タブの種類には、カット・タブを指
    定する値が含まれる、請求項19に記載のインタフェー
    ス。
  21. 【請求項21】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ媒体の大きさが含まれる、請求項1
    8に記載のインタフェース。
  22. 【請求項22】前記タブ媒体の大きさには、9x11、
    8.5x11,A4タブ、またはA4を指定する値が含
    まれる、請求項21に記載のインタフェース。
  23. 【請求項23】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・カットの数が含まれる、請求項1
    8に記載のインタフェース。
  24. 【請求項24】前記タブ・カットの数には、順序付けら
    れたタブ・セットの中のタブ付き区切りページの数が含
    まれる、請求項23に記載のインタフェース。
  25. 【請求項25】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ媒体の向きが含まれる、請求項18
    に記載のインタフェース。
  26. 【請求項26】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、前記ドキュメント内のタブ付き区切りペ
    ージ総数が含まれる、請求項18に記載のインタフェー
    ス。
  27. 【請求項27】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・ラベル端のオフセットが含まれ
    る、請求項18に記載のインタフェース。
  28. 【請求項28】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・カット左インデントが含まれる、
    請求項18に記載のインタフェース。
  29. 【請求項29】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・カット右インデントが含まれる、
    請求項18に記載のインタフェース。
  30. 【請求項30】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ出力順序が含まれる、請求項18に
    記載のインタフェース。
  31. 【請求項31】前記タブ出力順序には、最初のタブを最
    初に(first−tab−first)、または最後
    のタブを最初に(last−tab−first)を指
    定する値が含まれる、請求項30に記載のインタフェー
    ス。
  32. 【請求項32】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、少なくとも一つのタブ・ラベル値が含ま
    れる、請求項18に記載のインタフェース。
  33. 【請求項33】前記第一のユーザ入力デバイスはさら
    に、頻繁に利用されるタブ付き区切りページの構成の指
    定を受け取るように動作させることができ、前記インタ
    フェースにはさらに、前記第一のユーザ入力デバイスと
    結合され、前記頻繁に利用されるタブ付き区切りページ
    の構成を産出するために前記少なくとも一つの順序付け
    られた媒体の属性を生成するように動作させることがで
    きる第二のプログラム・ロジックが含まれる、請求項1
    8に記載のインタフェース。
  34. 【請求項34】前記頻繁に利用されるタブ付き区切りペ
    ージの構成には、月ごとのラベル付きのタブ付き区切り
    ページ、アルファベットのラベル付きのタブ付き区切り
    ページ、四半期ラベル付きのタブ付き区切りページ、お
    よび数字ラベル付きのタブ付き区切りページの一つが含
    まれる、請求項33に記載の方法。
  35. 【請求項35】生産印刷ワークフロー管理システムで、
    媒体のドキュメントへの順序付けられた媒体の生成およ
    び挿入を表現し管理する方法であって、前記システムに
    はディスプレイが含まれ、前記ドキュメントには、内容
    とフォーマッティングを指定するプリンタ用フォーマッ
    トが含まれ、前記フォーマッティングでは前記ドキュメ
    ントの少なくとも1ページが定義される、前記方法にお
    いて、 (a)少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性を受
    け取り、前記少なくとも一つの順序付けられた媒体の属
    性では、前記ドキュメントに挿入される、少なくとも順
    序付けられた媒体の1ページを指定し、 (b)前記少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性
    にしたがって前記ドキュメントに前記順序付けられた媒
    体のページを生成し、 (c)前記少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性
    にしたがって前記ディスプレイ上に前記少なくとも順序
    付けられた媒体の1ページの視覚的表現を表示すること
    を含む前記方法。
  36. 【請求項36】前記受け取りは前記ディスプレイ上に表
    現されるダイアローグ・ボックスを利用して行われる、
    請求項35に記載の方法。
  37. 【請求項37】前記プリンタ用フォーマットにはポータ
    ブル・ドキュメント・フォーマット(PDF)が含まれ
    る、請求項35に記載の方法。
  38. 【請求項38】前記少なくとも順序付けられた媒体の1
    ページには少なくともタブ付き区切りページが1ページ
    含まれる、請求項35に記載の方法。
  39. 【請求項39】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブの種類が含まれる、請求項38に記
    載の方法。
  40. 【請求項40】前記タブの種類には、カット・タブを指
    定する値が含まれる、請求項39に記載の方法。
  41. 【請求項41】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ媒体の大きさが含まれる、請求項3
    8に記載の方法。
  42. 【請求項42】前記タブ媒体の大きさには、9x11、
    8.5x11,A4タブ、またはA4を指定する値が含
    まれる、請求項41に記載の方法。
  43. 【請求項43】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・カットの数が含まれる、請求項3
    8に記載の方法。
  44. 【請求項44】前記タブ・カットの数には、順序付けら
    れたタブ・セットの中のタブ付き区切りページの数が含
    まれる、請求項43に記載の方法。
  45. 【請求項45】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ媒体の向きが含まれる、請求項38
    に記載の方法。
  46. 【請求項46】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、前記ドキュメント内のタブ付き区切りペ
    ージ総数が含まれる、請求項38に記載の方法。
  47. 【請求項47】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・ラベル端のオフセットが含まれ
    る、請求項38に記載の方法。
  48. 【請求項48】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・カット左インデントが含まれる、
    請求項38に記載の方法。
  49. 【請求項49】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ・カット右インデントが含まれる、
    請求項38に記載の方法。
  50. 【請求項50】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、タブ出力順序が含まれる、請求項38に
    記載の方法。
  51. 【請求項51】前記タブ出力順序には、最初のタブを最
    初に(first−tab−first)、または最後
    のタブを最初に(last−tab−first)を指
    定する値が含まれる、請求項50に記載の方法。
  52. 【請求項52】前記少なくとも一つの順序付けられた媒
    体の属性には、少なくとも一つのタブ・ラベル値が含ま
    れる、請求項38に記載の方法。
  53. 【請求項53】(d)頻繁に利用されるタブ付き区切り
    ページの構成の指定を受け取り、(e)前記頻繁に利用
    されるタブ付き区切りページの構成を産出するために前
    記少なくとも一つの順序付けられた媒体の属性を生成す
    ることをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  54. 【請求項54】前記頻繁に利用されるタブ付き区切りペ
    ージの構成には、月ごとのラベル付きのタブ付き区切り
    ページ、アルファベットのラベル付きのタブ付き区切り
    ページ、四半期ラベル付きのタブ付き区切りページ、お
    よび数字ラベル付きのタブ付き区切りページの一つが含
    まれる、請求項53に記載の方法。
JP2002064875A 2001-03-09 2002-03-11 生産印刷ワークフローにおいてタブを視覚的に表現するシステムと方法 Expired - Fee Related JP4164269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/803,166 US6995860B2 (en) 2000-05-17 2001-03-09 System and method for visual representation of tabs in a production printing workflow
US09/803166 2001-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003005944A true JP2003005944A (ja) 2003-01-10
JP4164269B2 JP4164269B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=25185751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064875A Expired - Fee Related JP4164269B2 (ja) 2001-03-09 2002-03-11 生産印刷ワークフローにおいてタブを視覚的に表現するシステムと方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6995860B2 (ja)
EP (1) EP1246051A3 (ja)
JP (1) JP4164269B2 (ja)
CA (1) CA2375042A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005032222A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Heidelberger Druckmas Ag 製造工程を見出す方法
JP2007529050A (ja) * 2003-07-08 2007-10-18 ユーエス リンクス リミテッド ライアビリティ カンパニー 仮想ドキュメントアーキテクチャを通して共同編集と責任分担を容易にする自動出版システム
JP2008536200A (ja) * 2005-03-04 2008-09-04 マイクロソフト コーポレーション ページ分割されたコンテンツを表示し、それと対話するための方法およびシステム
JP2009110049A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Dainippon Printing Co Ltd オーサリング装置、方法およびコンピュータプログラム
US7553095B2 (en) 2003-11-27 2009-06-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Print data transmitting apparatus, image forming system, printing condition setting method and printer driver program
US8634100B2 (en) 2006-04-18 2014-01-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus for detecting index data of document data, and control method and program product for the same

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930798B1 (en) * 1999-05-12 2005-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Image formation system control method, image formation system, and storage medium
EP1291756A3 (en) * 2001-09-05 2006-08-02 Eastman Kodak Company Image-forming system with a graphical user interface having an interconnection architecture
JP4490009B2 (ja) * 2001-09-10 2010-06-23 セイコーエプソン株式会社 ラベル作成方法およびラベル作成装置
JP2003162520A (ja) * 2001-09-14 2003-06-06 Canon Inc 情報処理装置及び方法
JP4095269B2 (ja) * 2001-09-14 2008-06-04 キヤノン株式会社 情報処理方法、情報処理装置、及び印刷装置
US20040030719A1 (en) * 2002-02-13 2004-02-12 Jie Wei Web page based dynamic book for document presentation and operation
US20090204893A1 (en) * 2002-05-28 2009-08-13 Truc Nguyen Dynamically configurable page numbering system
US20040019854A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Truc Nguyen Dynamically configurable page numbering system
US20080046835A1 (en) * 2002-05-28 2008-02-21 Truc Nguyen Object-oriented processing of tab text
US20040019848A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Truc Nguyen Method for dynamically inserting and removing tab text
US20060095838A1 (en) * 2002-05-28 2006-05-04 Truc Nguyen Object-oriented processing of tab text
US20030222916A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Katie Kuwata Object-oriented processing of tab text
US20030234967A1 (en) * 2002-06-21 2003-12-25 Rodriguez Eric D. Interactive document capture and processing software
DE10348563B4 (de) * 2002-10-22 2014-01-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integration von Grafikdisplayelementen, Prozeßmodulen und Steuermodulen in Prozeßanlagen
JP3833205B2 (ja) 2002-10-31 2006-10-11 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御プログラム
DE10253903A1 (de) 2002-11-19 2004-06-17 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren, Anordnung und Computersoftware zum Bedrucken eines Trennblattes mit Hilfe eines elektrofotografischen Druckers oder Kopierers
JP3962679B2 (ja) * 2002-12-05 2007-08-22 キヤノン株式会社 印刷制御方法及び装置
JP4185761B2 (ja) * 2002-12-06 2008-11-26 キヤノン株式会社 印刷システムおよびその制御方法、記憶媒体
US20040179231A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Savino Ronald F. Automated creation and prepress preparation of bleed tabs in printed documents
AU2003901428A0 (en) * 2003-03-24 2003-04-10 Objective Systems Pty Ltd A system and method for formatting and distributing reading material
US20040190066A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Holzwarth Robert K. Table driven approach for handling pre-collated media on a printer
US7444109B2 (en) * 2003-06-26 2008-10-28 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printed matter preparation device, printing data transmission method and apparatus, and recording medium
US20050030557A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Design-to-press enabled printing device and design-to-finish enabled finishing device in a commercial printing environment and managing workflow for use with same
US7097369B2 (en) * 2003-08-20 2006-08-29 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for inserting tabs in a print job
US7398470B2 (en) * 2003-08-22 2008-07-08 Vistaprint Technologies Limited System and method for remote assistance
US20050105107A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Schneider David A. Image printing system and method
US20050162689A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Eastman Kodak Company System and method for communicating with printers using web site technology
JP2005271370A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム
JP3994984B2 (ja) * 2004-05-06 2007-10-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プリント支援モジュール、記録媒体及びプリントジョブ発行方法
KR100628572B1 (ko) * 2004-12-10 2006-09-26 삼성전자주식회사 프린트 문서 편집 방법 및 그 장치
GB2423613A (en) * 2005-02-25 2006-08-30 Canon Europa Nv Document print management
JP2007011576A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法
US8054496B1 (en) * 2005-07-13 2011-11-08 Adobe Systems Incorporated Previewing a compound document
US20070079227A1 (en) * 2005-08-04 2007-04-05 Toshiba Corporation Processor for creating document binders in a document management system
AU2006280934B2 (en) * 2005-08-19 2012-06-28 Google Llc Software architecture for displaying information content from plug-in modules in a user interface
US8670161B2 (en) * 2005-11-14 2014-03-11 Xerox Corporation Driver that presents context sensitive information about device features
US20070279677A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for managing document processing operations from a secondary document processing device
JP2007334487A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Fujifilm Corp 画像データ管理システム
GB0623063D0 (en) * 2006-11-18 2006-12-27 Ibm Separation of print jobs on document printers
US20080278742A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Poirier Arthur J System and method for customized routing of document data intercepted through port redirection
JP5078496B2 (ja) * 2007-08-07 2012-11-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、制御方法、制御プログラム
US7979376B2 (en) * 2007-11-27 2011-07-12 Xerox Corporation Method and system for adding processes to print production workflows utilizing asset metadata and automated reasoning
JP4650522B2 (ja) 2008-06-13 2011-03-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 タブ紙設定装置、およびタブ紙設定プログラム
CN102402497A (zh) * 2010-09-08 2012-04-04 北大方正集团有限公司 用于将彩色pdf文件转成黑白pdf文件的方法和装置
US8982384B2 (en) * 2011-02-18 2015-03-17 Xerox Corporation Methods and systems for brokering printing device capacity
US8693014B2 (en) * 2011-02-28 2014-04-08 Ricoh Company, Ltd Job ticket translation in a print shop architecture
JP5360098B2 (ja) * 2011-03-15 2013-12-04 コニカミノルタ株式会社 印刷システムおよびプログラム
EP2955622A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-16 Océ-Technologies B.V. A method for a combined print product processing system
US9491328B2 (en) * 2015-02-28 2016-11-08 Xerox Corporation System and method for setting output plex format using automatic page detection
JP6536948B2 (ja) * 2015-08-24 2019-07-03 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP6536949B2 (ja) * 2015-08-24 2019-07-03 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置およびプログラム
US9690528B1 (en) * 2016-03-30 2017-06-27 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Automatically editing print job based on state of the document to be printed
US10021267B2 (en) 2016-11-21 2018-07-10 Xerox Corporation Dynamic print job previewer with automatic stock adjustment
US10832102B1 (en) * 2019-06-19 2020-11-10 Kyocera Document Solutions, Inc. Sensor-assisted tab printing
CN115708056A (zh) * 2021-08-20 2023-02-21 精工爱普生株式会社 显示装置、显示画面生成装置、显示方法以及记录介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133048A (en) * 1990-09-28 1992-07-21 Xerox Corporation System for printing ordered stock
US5699494A (en) 1995-02-24 1997-12-16 Lexmark International, Inc. Remote replication of printer operator panel
US6213652B1 (en) * 1995-04-18 2001-04-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Job scheduling system for print processing
US5718520A (en) * 1995-05-22 1998-02-17 Xerox Corporation Apparatus and method for modifying a print job ticket
US5999911A (en) * 1995-06-02 1999-12-07 Mentor Graphics Corporation Method and system for managing workflow
US5760775A (en) * 1995-10-30 1998-06-02 Xerox Corporation Apparatus and method for programming a job ticket in a document processing system
US5946461A (en) 1997-04-30 1999-08-31 Xerox Corporation System for positioning image information on special print media sheets
US6173295B1 (en) * 1997-09-15 2001-01-09 International Business Machines Corporation Method, system, and program for creating a job ticket inlcuding information on components and print attributes of a print job
US5978559A (en) * 1997-10-07 1999-11-02 Xerox Corporation User interface for distributed printing system
US6026258A (en) 1998-10-27 2000-02-15 Hewlett-Packard Company Method for temporarily locking out print jobs on a network copier when a copier user is present
US6134568A (en) 1998-10-30 2000-10-17 Kinko's Ventures, Inc. Previewing an assembled document
CA2406702A1 (en) 2000-03-06 2001-09-13 Marybeth Liener Chin System for automatically printing and inserting index dividers into one or more documents

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005032222A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Heidelberger Druckmas Ag 製造工程を見出す方法
JP2007529050A (ja) * 2003-07-08 2007-10-18 ユーエス リンクス リミテッド ライアビリティ カンパニー 仮想ドキュメントアーキテクチャを通して共同編集と責任分担を容易にする自動出版システム
US7553095B2 (en) 2003-11-27 2009-06-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Print data transmitting apparatus, image forming system, printing condition setting method and printer driver program
JP2008536200A (ja) * 2005-03-04 2008-09-04 マイクロソフト コーポレーション ページ分割されたコンテンツを表示し、それと対話するための方法およびシステム
JP2012168959A (ja) * 2005-03-04 2012-09-06 Microsoft Corp ページ分割されたコンテンツを表示し、それと対話するための方法およびシステム
US8634100B2 (en) 2006-04-18 2014-01-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus for detecting index data of document data, and control method and program product for the same
JP2009110049A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Dainippon Printing Co Ltd オーサリング装置、方法およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1246051A2 (en) 2002-10-02
US20010043346A1 (en) 2001-11-22
CA2375042A1 (en) 2002-09-09
EP1246051A3 (en) 2006-06-07
US6995860B2 (en) 2006-02-07
JP4164269B2 (ja) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4164269B2 (ja) 生産印刷ワークフローにおいてタブを視覚的に表現するシステムと方法
JP4804696B2 (ja) 生産印刷ワークフローにおいてページを視覚的に表現するシステムと方法
JP4860090B2 (ja) 生産印刷ワークフローにおいて複合ドキュメントを実現するシステム
JP4804697B2 (ja) ジョブの準備のための自動化されたジョブ生成
JP4860089B2 (ja) 生産印刷ワークフローを表現し制御するシステム
US6407820B1 (en) Efficient use of print resources within a job stream
US7003723B1 (en) System and method for representing and managing pages in a production printing workflow
JP3831248B2 (ja) 印刷システム及び印刷方法
US20010044868A1 (en) System and method for visual representation and manipulation of tabs on a production printer
US20020131075A1 (en) Tab modification system for a printing machine
US7515295B2 (en) Table-driven approach for inserting and printing tabs
JP2003533806A (ja) ジョブの準備のための柔軟なジョブの受渡し
EP1195266A2 (en) System and method for visual representation and manipulation of tabs on a product printer
WO2004095145A2 (en) Table driven approach to handling pre-collated media on a printer

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040924

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees