JP2003005305A - 画像読み取り装置の原稿押さえ板 - Google Patents

画像読み取り装置の原稿押さえ板

Info

Publication number
JP2003005305A
JP2003005305A JP2001183556A JP2001183556A JP2003005305A JP 2003005305 A JP2003005305 A JP 2003005305A JP 2001183556 A JP2001183556 A JP 2001183556A JP 2001183556 A JP2001183556 A JP 2001183556A JP 2003005305 A JP2003005305 A JP 2003005305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
unit
base unit
original
pressing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001183556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5065556B2 (ja
Inventor
Nobuo Yoshioka
延郎 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duplo Seiko Corp
Original Assignee
Duplo Seiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duplo Seiko Corp filed Critical Duplo Seiko Corp
Priority to JP2001183556A priority Critical patent/JP5065556B2/ja
Publication of JP2003005305A publication Critical patent/JP2003005305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065556B2 publication Critical patent/JP5065556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造や在庫管理の負担が小さくなる画像読み
取り装置の原稿押さえ板を提供する。 【解決手段】 原稿押さえ板50,52は、ベースユニ
ット10と、ベースユニット10に脱着可能に結合され
る付加ユニット20,30とを備える。付加ユニット2
0,30は、ベースユニット10に結合されたときに原
稿台上に原稿を送ることができる自動原稿給紙装置を含
む第1ユニット30、又は第1ユニット30とは構成が
異なる1又は2以上の第2ユニット20から、選択可能
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像読み取り装置
の原稿押さえ板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば孔版印刷機では、製版を行
うために原稿の画像を読み取る画像読み取り装置を用い
ている。
【0003】一般に、画像を読み取る方法としては、次
の2つがある。
【0004】第1の方法は、透明な原稿台ガラス上に原
稿を置き、上から原稿押さえ板で押さえ、原稿台ガラス
の下に配置したスキャナーで、原稿とスキャナーを相対
に移動させながら、原稿を読み取る。
【0005】第2の方法は、原稿台ガラス上に自動原稿
給紙装置を配置し、原稿台ガラスの下に配置したスキャ
ナーで、原稿を読み取る方法である。この方法では、原
稿ガラスに対するスキャナーの読み取り位置が固定さ
れ、自動原稿給紙装置が、読み取り位置に対して原稿を
移動させる原稿移動型と、例えばベルト等により原稿全
体を原稿台ガラス上に配置した状態でスキャナーを移動
させて原稿を読み取る原稿固定型とがある。
【0006】図3は、画像読み取り装置の構成例であ
る。原稿は、原稿台2の上面(不図示の原稿台ガラス
上)に載置され、原稿押さえ板8で押さえられる。原稿
台2の内部には、反射ミラー3,4,5と、レンズ6、
CCDなどの撮像素子7と、原稿を照明するためのラン
プ9とが配置されている。
【0007】レンズ6は、原稿のイメージを撮像素子7
上に結像する。反射ミラー3,4,5とランプ9とは、
原稿台2の上面に対して平行に移動する。反射ミラー3
およびランプ9と、反射ミラー4および5とは、それぞ
れ一体的に移動する。反射ミラー3およびランプ9と反
射ミラー4および5とは、2:1の速度比で移動し、光
路長が一定になるようになっている。
【0008】反射ミラー3,4,5およびランプ9を平
行移動させながら、撮像素子7で原稿を撮像するによ
り、上記第1の方法で原稿を読み取ることができる。
【0009】原稿押さえ板8を自動原稿給紙装置付きの
ものに交換し、反射ミラー3,4,5およびランプ9を
所定位置(図において点線で示した位置)に固定した状
態で、上記第2の方法により原稿を読み取ることができ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】一般に、第1の方法の
みを行う原稿押さえ板は、標準品として販売される。第
2の方法も行うための自動原稿給紙装置が装着された原
稿押さえ板は、オプション品として販売され、標準品の
原稿押さえ板と付け替える場合が多い。そのような場合
には、標準品の原稿押さえ板全体が無駄になる。また、
標準品の原稿押さえ板とオプション品の原稿押さえ板と
があると、製造や在庫管理の負担が大きくなる。
【0011】したがって、本発明が解決しようとする技
術的課題は、製造や在庫管理の負担が小さくなる画像読
み取り装置の原稿押さえ板を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段および作用・効果】本発明
は、上記技術的課題を解決するために、以下の構成の画
像読み取り装置の原稿押さえ板を提供する。
【0013】画像読み取り装置の原稿押さえ板は、原稿
台上に載置された原稿を押さえる。原稿押さえ板は、ベ
ースユニットと、該ベースユニットに脱着可能に結合さ
れる付加ユニットとを備える。上記付加ユニットは、第
1ユニット、又は該第1ユニットとは構成が異なる1又
は2以上の第2ユニットから、選択可能である。上記第
1ユニットは、上記ベースユニットに結合されたときに
上記原稿台上に原稿を送ることができる自動原稿給紙装
置を含む。
【0014】上記構成によれば、画像読み取り装置は、
原稿台上に載置されて原稿押さえ板で押さえられた原稿
を、読み取ることができる。ベースユニットに第1ユニ
ットを結合した原稿押さえ板が用いられたとき、画像読
み取り装置は、自動原稿給紙装置により原稿台上に送ら
れた原稿を、読み取ることができる。自動原稿給紙装置
は、原稿台上の固定された読み取り位置に対して原稿を
移動させながら読み取るようにする原稿移動型であって
も、原稿全体を原稿台上に配置した状態で原稿を読み取
るようにする原稿固定型であってもよい。
【0015】上記構成によれば、複数タイプから適宜に
選択した付加ユニットを結合することにより、複数タイ
プの原稿押さえ板を提供することができ、その場合、ベ
ースユニットを共通化しているので、製造や在庫管理の
負担を小さくすることができる。
【0016】好ましくは、上記ベースユニットは、上記
原稿台上の原稿を載置する原稿載置領域の上方に延在す
る。上記第1ユニットは、上記ベースユニットに結合さ
れたときに上記原稿台上の上記原稿載置領域に隣接する
隣接領域の上方に延在し、上記自動原稿給紙装置は、上
記隣接領域内の所定位置を原稿が通過するように原稿を
送る。
【0017】上記構成において、画像読み取り装置は、
原稿台上に載置されて原稿押さえ板で押さえられた原稿
を、原稿載置領域内で読み取り位置を変えながら、読み
取ることができる。ベースユニットに第1ユニットを結
合した原稿押さえ板が用いられたとき、画像読み取り装
置は、移動する原稿を読み取ることができる。このと
き、画像読み取り装置は、原稿載置領域と異なる隣接領
域の所定位置で、原稿を読み取る。また、ベースユニッ
トに第1ユニットを結合した状態においても、原稿載置
領域に原稿を載置でき、原稿載置領域内の原稿を、読み
取り位置を変えながら読み取ることも可能である。
【0018】上記構成によれば、共通化するベースユニ
ットを相対的に大きく構成し、種々のタイプの付加ユニ
ットを相対的に小さく構成することができる。したがっ
て、製造や在庫管理の負担を一層軽減することができ
る。
【0019】好ましくは、上記第2ユニットには、上記
ベースユニットの上面から連通する連通空間が設けられ
る。該連通空間は、上記第2ユニットが上記ベースユニ
ットに結合されたときに上記ベースユニットの上面から
連続する下面と、該下面に対向して延在する上面とを有
する。
【0020】上記構成によれば、ベースユニットに第2
ユニットを結合した原稿押さえ板を用いると、原稿等の
用紙を、第2ユニットの連通空間に一端が差し込まれ、
他端側がベースユニット上に露出した状態で、原稿押さ
え板の上に載置することができる。
【0021】上記構成によれば、用紙を差し込む連通空
間を有する原稿押さえ板と、自動原稿給紙装置付きの原
稿押さえ板とを提供することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態として
一実施例を図1および図2に基づいて説明する。
【0023】図1に示したように、ベースユニット10
に対して、標準ユニット20とオプションユニット30
とを選択的に装着することにより、2種類の原稿押さえ
板50,52を提供することができる。
【0024】図1(a)は、前述の第1および第2の方
法で画像の読み取りを行うことができるオプション品の
原稿押さえ板50である。
【0025】ベースユニット10は、基板14の下面
に、第1の方法で原稿を読み取る際に原稿を弾力的に押
さえる原稿押さえ部16を備える。基板14の上方に
は、湾曲した上面12が形成されている。
【0026】オプションユニット30は、カバー36か
ら原稿台32が突出している。原稿台32には、原稿の
幅に合わせて移動することができる一対の幅ガイド34
が設けられている。
【0027】カバー36内には、略U字状の原稿搬送経
路に沿って、ガイド板60〜66と、ローラ40,42
〜45と、さばき板50とが配置されている。原稿台3
2上の原稿は、ローラ40およびさばき板50により1
枚ずつ分離され、ローラ42〜45により搬送され、ベ
ースユニット10の上面12に排出される。カバー36
は、開閉可能に構成されている。
【0028】原稿搬送経路の途中には、原稿読み取り位
置の上方に、読み取りローラ44が配置されている。図
4に示すように、読み取りローラ44は、軸方向両端の
フランジ部44aの方が中央の原稿送り部44bより外
径が大きくなっている。この外径差によって、原稿台ガ
ラス板70にはフランジ部44aが接し、原稿台ガラス
板と原稿送り部44bとの間には隙間72が形成され
る。原稿は、この隙間72を通る。フランジ部44aと
原稿送り部44bとの外径差によって、隙間72の大き
さDが一定(例えば、0.15mm)になるように管理
することができ、原稿を安定して搬送することができ
る。
【0029】図2に示すように、オプションユニット3
0から突出した取り付けフランジ38により、ベースユ
ニット10の端面11にねじで固定できるようになって
いる。ベースユニット10にオプションユニット30を
固定すると、ベースユニット10の凹部13に、オプシ
ョンユニット30の凸部31が入り込みむ。このとき、
ベースユニット10の凹部13内とオプションユニット
30の凸部31の先端とに配置されたコネクタ18,4
8が、図1(a)に示すように、接続される。これによ
り、オプションユニット30内のローラ40,42〜4
6を駆動するための電源がベースユニット10側から供
給される。また、オプションユニット30内に原稿詰ま
りを検知するためのセンサ等が設けられている場合に
は、コネクタ18,48を介して、センサ等の信号がベ
ースユニット10側に送られる。
【0030】図1(b)は、前述の第1の方法のみで画
像の読み取りを行うことができる標準品の原稿押さえ板
52である。
【0031】ベースユニット10は、上述したオプショ
ン品の原稿押さえ板50と共通である。
【0032】標準ユニット20には、ベースユニット1
0の上面12から連通するポケット24が設けられ、ベ
ースユニット10の上面12に載置した原稿の端部が収
納されるようになっている。ポケット24は、対向する
下面24aと上面24bとを有する。上面24aは、ベ
ースユニット10の上面12から連続するようになって
いる。標準ユニット20には駆動部やセンサは配置され
ていないので、ベースユニット10のコネクタ18と接
続するコネクタは設けられていない。
【0033】原稿押さえ板50,52は、例えば図3の
原稿台2用の原稿押さえ板8として、用いることができ
る。標準品の原稿押さえ板52を用いるときには、反射
ミラー3,4,5およびランプ9は、実線の位置から平
行移動する。オプション品の原稿押さえ板50を用い、
オプションユニット30により原稿を自動的に給紙しな
がら読み取るときには、反射ミラー3,4,5およびラ
ンプ9は点線の位置に固定される。
【0034】標準品の原稿押さえ板52とオプション品
の原稿押さえ板50とは、ベースユニット10が共通で
あるので、製造や在庫管理の負担を小さくすることがで
きる。
【0035】すなわち、標準仕様として装置を購入した
ユーザーが、その後、オプションである自動原稿給紙装
置を購入する場合、原稿押さえ板のベースユニットが共
通化されているため、ユーザーの費用負担が少なくて済
む。製造メーカー側においても、ベースユニットが共通
化されているので、原稿押さえ板の総部品点数は従来よ
りも少なくなり、製造や在庫管理の負担が軽減される。
【0036】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、その他種々の態様で実施可能である。
【0037】例えば、本発明の原稿押さえ板は、孔版印
刷機の製版原稿の読み取りのための画像読み取り装置用
として特に好適であるが、これに限定するものでなく、
他の用途、例えば複写機やパソコンに接続するイメージ
スキャナ等にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態に係る原稿押さえ板の構成
図である。
【図2】 オプションの原稿押さえ板の分解斜視図であ
る。
【図3】 従来の画像読み取り装置の構成図である。
【図4】 読み取りローラの正面図である。
【符号の説明】
10 ベースユニット 20 標準ユニット(付加ユニット、第2ユニット) 24 ポケット(連通空間) 24a 下面 24b 上面 30 オプションユニット(付加ユニット、第1ユニッ
ト) 50,52 原稿押さえ板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H012 CB01 CC16 2H076 AA58 BA07 BA18 BA24 BA48 BA51 5C062 AA05 AB02 AB30 AB32 AC67 AD05 AF10 BA01 BA02 5C072 AA01 BA20 LA02 LA07 LA18

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿台上に載置された原稿を押さえる原
    稿押さえ板であって、ベースユニットと、該ベースユニ
    ットに脱着可能に結合される付加ユニットとを備え、 上記付加ユニットは、上記ベースユニットに結合された
    ときに上記原稿台上に原稿を送ることができる自動原稿
    給紙装置を含む第1ユニット、又は該第1ユニットとは
    構成が異なる1又は2以上の第2ユニットから、選択可
    能であることを特徴とする、画像読み取り装置の原稿押
    さえ板。
  2. 【請求項2】 上記ベースユニットは、上記原稿台上の
    原稿を載置する原稿載置領域の上方に延在し、 上記第1ユニットは、上記ベースユニットに結合された
    ときに上記原稿台上の上記原稿載置領域に隣接する隣接
    領域の上方に延在し、上記自動原稿給紙装置は、上記隣
    接領域内の所定位置を原稿が通過するように原稿を送る
    ことを特徴とする、請求項1記載の画像読み取り装置の
    原稿押さえ板。
  3. 【請求項3】 上記第2ユニットには、上記ベースユニ
    ットの上面から連通する連通空間が設けられ、該連通空
    間は、上記第2ユニットが上記ベースユニットに結合さ
    れたときに上記ベースユニットの上面から連続する下面
    と該下面に対向して延在する上面とを有することを特徴
    とする、請求項1又は2記載の画像読み取り装置の原稿
    押さえ板。
JP2001183556A 2001-06-18 2001-06-18 画像読み取り装置の原稿押さえ板 Expired - Lifetime JP5065556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183556A JP5065556B2 (ja) 2001-06-18 2001-06-18 画像読み取り装置の原稿押さえ板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183556A JP5065556B2 (ja) 2001-06-18 2001-06-18 画像読み取り装置の原稿押さえ板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003005305A true JP2003005305A (ja) 2003-01-08
JP5065556B2 JP5065556B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=19023493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183556A Expired - Lifetime JP5065556B2 (ja) 2001-06-18 2001-06-18 画像読み取り装置の原稿押さえ板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5065556B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123440A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Minolta Camera Co Ltd 原稿自動搬送装置
JPS62232635A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Sharp Corp 複写機
JPH0262559A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Minolta Camera Co Ltd 電子写真作像装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123440A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Minolta Camera Co Ltd 原稿自動搬送装置
JPS62232635A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Sharp Corp 複写機
JPH0262559A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Minolta Camera Co Ltd 電子写真作像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5065556B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7317560B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus using the same
EP0529614B1 (en) Facsimile apparatus
JPH0563932A (ja) フアクシミリ装置
JP4605029B2 (ja) イメージセンサ
GB2152015A (en) Sheet guide support tray
JP5065556B2 (ja) 画像読み取り装置の原稿押さえ板
US20040096252A1 (en) Original document tray for scanning and printing apparatus
JPH0832767A (ja) ファクシミリ装置
JPH1132164A (ja) 画像読取装置
JP2013162318A (ja) 画像読取装置
JP2004312731A (ja) 画像読取ユニット及び画像読取装置
JP4789690B2 (ja) 画像読取装置
JP3602321B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3802289B2 (ja) 帳票取込装置
JP2000247458A (ja) 画像記録装置
JP2003115962A (ja) 画像読取装置
CN116405608A (zh) 图像读取装置
JP2001358907A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
KR200172457Y1 (ko) 원고 긁힘이 방지되는 복합기
JPH1132163A (ja) 画像形成装置
JP2007243885A (ja) 画像読取装置
JPH0455259A (ja) ファクシミリ装置
JPS61208969A (ja) 画像読取装置
JP2008176123A (ja) イメージセンサ、イメージセンサユニットおよび画像読取装置
JPH09208059A (ja) シートガイド装置及びこれを備える画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5065556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term