JP2003004786A - 空気イオン測定器 - Google Patents

空気イオン測定器

Info

Publication number
JP2003004786A
JP2003004786A JP2001194418A JP2001194418A JP2003004786A JP 2003004786 A JP2003004786 A JP 2003004786A JP 2001194418 A JP2001194418 A JP 2001194418A JP 2001194418 A JP2001194418 A JP 2001194418A JP 2003004786 A JP2003004786 A JP 2003004786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ion
electrode
measuring instrument
ion measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001194418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3503619B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Aiki
良昭 相木
Shunichi Takahashi
俊一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andes Electric Co Ltd
Original Assignee
Andes Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andes Electric Co Ltd filed Critical Andes Electric Co Ltd
Priority to JP2001194418A priority Critical patent/JP3503619B2/ja
Priority to US10/173,761 priority patent/US6771075B2/en
Priority to DE10228392A priority patent/DE10228392A1/de
Priority to CN02124456A priority patent/CN1397800A/zh
Publication of JP2003004786A publication Critical patent/JP2003004786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503619B2 publication Critical patent/JP3503619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検出部の風速を極力一定に保ち空気イオン測
定の信頼性を上げるとともに測定器の小型、薄型化、イ
オン検出部の部品コストの低減化をも図ることもでき、
さらにはイオン検出部の清掃も容易に行うこともでき、
その他静電気対策、視認性の良い空気イオンのデータ表
示及び空気イオン以外の必要データやエラー情報の表示
等各種表示性にも優れた空気イオン測定器を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 一方部分より空気を吸気し他方部分にて
排気する通風経路3の一方面には帯電極4とその周囲に
反撥電極5を配設し、上記一方面と対向する多方面には
反撥電極6を配設してなるイオン検出部構造を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】近年医療分野においては勿論
のこと、健康分野、環境分野、食品分野等あらゆる分野
においてイオンの重要性が認識されている。そして各種
医療施設において、あるいは家庭、オフィス、工場等に
おいて人体に好適なマイナスイオンの発生装置あるいは
イオン発生機能を備えた多くの装置、器具が使用されて
いる。本発明はこのような状況下において空気中に含ま
れるプラスイオン及びマイナスイオンの数量を正確に計
測しその結果を容易に視認することのできるコンパクト
な構造よりなる空気イオン測定器に関する。
【0002】
【従来の技術】図12,図13、図14に従来の空気イ
オン測定器を示す。一方部分より空気を吸気し他方部分
より排気する筒型ケース100の通風経路101内面に
は筒状の反撥電極102が配設されるとともに通風経路
101中心に帯電極103が配置されイオン検出部10
4を構成している。若しくは一対の平面反撥電極102
の中央に帯電極103が配置されイオン検出部104が
構成されている。105は帯電極103を保持するため
の支柱である。
【0003】106は通風経路101における一方部分
の空気吸入口に対向する他方部分の端面に配設され通風
方向と同じ向きに位置する空気吸引用ファンである。1
07は風量調節のためイオン検出部104の出口に配置
された複数の通孔108を有する仕切板である。109
は通風経路101内面のイオン検出部104における各
電極板上面及びこれに延在するイオン検出部104出口
より空気吸引用ファン106の通風経路上面に装着され
た筐体を構成する外装部材である。
【0004】このような構成とし、たとえば空気中のマ
イナスイオンを検出するに際しては、空気吸引用ファン
106により通風路101内に空気を通過させる際、反
撥電極102をマイナスに帯電させておくことにより空
気中のマイナスイオンは反撥され帯電極103に収集さ
れやすくなり、プラスイオンはマイナスに帯電された反
撥電極102に引き寄せられ中和される。この帯電極1
03に集められた電荷を電圧に変換し測定する。(尚、
プラスイオンを測定する場合は、反撥電極をプラス帯電
させることで同様の原理で測定することが可能であ
る。)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述のよ
うな構造からなる従来の空気イオン測定装置にあっては
通風経路における帯電極は筒状若しくは平面上の反撥電
極の中央に垂下状態にて取付け支持されていることか
ら、必然的にイオン検出部の厚さは増し測定器そのもの
が大型化せざるを得ず、また帯電極の取付けのための部
品も増えその製作にあっても多くの作業工程と多大な労
苦を要し、さらにはその構造上清掃も困難となる原因と
なっていた。そして空気吸引用ファンも通風方向と同じ
向きに配置されていることからこれまた測定器そのもの
の厚み増大の原因ともなっている。
【0006】さらには前述の帯電極の構造にあっては部
品増となることは勿論のこと、通風の抵抗、乱の原因と
もなりひいては正確なイオン量検出測定のさまたげとも
なる。同様に風量調整のための仕切板はイオン検出部の
出口に設けられていることから送風の乱の原因ともな
り、これまた正確なイオン量の検出測定のさまたげとも
なっている。
【0007】その他、携帯用測定器で+/−イオンの同
時表示、あるいは+/−イオンのグラフ表示をできるも
のは従来の空気イオン測定器には存在せず、また空気イ
オン発生量の重要パラメーターともなる湿度・温度・気
圧の表示そして日付・時間等の表示をするものも皆無で
あった。
【0008】本発明にあってはこのような欠点を全て解
決し、検出部の風速を極力一定に保ち空気イオン測定の
信頼性を上げるとともに測定器の小型、薄型化、イオン
検出部の部品コストの低減化をも図ることもでき、さら
にはイオン検出部の清掃も容易に行うこともでき、その
他静電気対策、視認性の良い空気イオンのデータ表示及
び空気イオン以外の必要データやエラー情報の表示等各
種表示性にも優れた空気イオン測定器を提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の空気イオン測定器は、一方部分より空気を
吸気し他方部分にて排気する通風経路の一方面には帯電
極とその周囲に反撥電極を配設し、上記一方面と対向す
る他方面には反撥電極を配設してなるイオン検出部構造
を有することを特徴とするものである。
【0010】また通風経路の他方部分に配設される空気
吸引用ファンは吸引方向に対し横向きに配置したことを
特徴とするものである。
【0011】またイオン検出部の一部を開閉自在とした
ことを特徴とするものである。
【0012】またイオン検出部の通風経路内面は風の乱
れを抑え測定データのバラツキを低減すべく凹凸部の存
在しないフラットな面体構造としたことを特徴とするも
のである。
【0013】また通風経路内で一部通風断面積を変化さ
せた風速調整部を形成したことを特徴とするものであ
る。
【0014】また通風経路における空気吸引ファンの配
置個所の直前又は直後に風量調節手段を設けたことを特
徴とするものである。
【0015】またイオン検出部の筐体を樹脂材にて形成
するとともにこの外周に導電性材料よりなる外装部材を
装着した二重構造としたことを特徴とするものである。
【0016】またイオン検出部における帯電極及び反撥
電極からなる各電極板とこの電極板外周に位置する筒型
ケースを構成する樹脂製筐体との間には中空部を形成し
たことを特徴とするものである。
【0017】また帯電極接点とイオン検出回路上の検出
部を近接して配置したことを特徴とするものである。
【0018】また空気イオン(+/−)の数値表示と同
時にグラフ表示し+−のイオンバランスが一目で認識出
来る表示をすることを特徴とするものである。
【0019】また各種センサーや時計ICを併設し空気
イオン以外に温度・湿度・日付・時間・気圧等も表示さ
せることを特徴とするものである。
【0020】また数値表示部を活用して電池切れ、検出
部異常、使用環境外の注意表示などを表示させることを
特徴とするものである。
【0021】
【発明の実施の形態】図面は本発明の一実施例を示すも
のである。図1,図2,図3は本発明のイオン測定器の
内部構造を示す。図中1は本発明のイオン測定器本体を
示す。2は筒型ケースであり本実施例においては角筒型
ケースから成り、一方部分より空気を吸引し他方部分に
て排気する通風経路3が形成されている。そしてこの通
風経路3内面の一方面には帯電極4とその周囲に反撥電
極5が配設され、この一方面における帯電極4と反撥電
極5の対向面には反撥電極6が配設されイオン検出部7
が構成されている。
【0022】8は空気吸引用ファンであり、通風経路3
の一方部分より空気を吸気し他方部分にて排気すべく、
通風経路3の他方部分に配設されているが、本発明にあ
っては吸引方向に対し横向きに、すなわちファンは通風
方向と同じ向きに配置されている。
【0023】そして前記筒型ケース2のイオン検出部7
の外面は筒型ケースを構成する樹脂材より成るものであ
るが、このような構成からなるイオン検出部7の一部は
図4に示すように開閉自在の構成としている。
【0024】そして図1より図4に示すようにイオン検
出部7の通風経路3は風の乱れを抑え測定データのバラ
ツキを低減すべく凹凸部の存在しないフラットな面体構
造となっている。
【0025】図5においては9は通風経路3のイオン検
出部7の終端部と空気吸引用ファン8配設個所間に形成
された風速調整部であり、この部分において通風経路3
を大径とし風速を落とし整流化を行い測定データのバラ
ツキを低減する。10は風量調節部であり、空気吸引用
ファンの直前又は直後に設けられイオン検出部に影響を
及ぼさないで風量調節を可能にする。
【0026】図6においてイオン検出部7外面の筒型ケ
ース2を構成する樹脂材外面はさらに導電性材料11に
覆われた二重構造とし静電気の影響を受けない二重構造
としている。さらに図7に示すようにイオン検出部7に
おける帯電極4及び反撥電極5,6からなる各電極板と
この電極板外周に位置する筒型ケース2を構成する樹脂
製筐体との間には中空部12が形成され内部での帯電が
極力防止されるべく構成されている。
【0027】また図8に示すように帯電極4の接点と制
御基板13上に実装されているイオン検出回路14上の
検出部を最も近く配置して回路や配線引き回しによるノ
イズの影響を極力受けないようにしている。
【0028】そして本発明にあっては図9に示すように
空気イオン(+/−)の数値表示と同時にグラフ表示し
+−のイオンバランスが一目で認識出来る表示をするこ
ともできる。さらには図10に示すように各種センサー
や時計ICを併設し空気イオン以外に温度・湿度・日付
・時間・気圧等も表示させることもできる。また図11
に示すように数値表示部を活用して電池切れ、検出部異
常(異物による短絡等)、使用環境外の注意表示などを
表示させることもできる。
【0029】以上のような構成とし、たとえば空気中の
マイナスイオンを検出するに際しては、空気吸引用ファ
ン8により通風経路3内に空気を通過させる際、反撥電
極5及び反撥電極6をマイナスに帯電させておくことに
より空気中のマイナスイオンは反撥され帯電極4に収集
されやすくなり、プラスイオンはマイナスに帯電された
反撥電極5,6に引き寄せられ中和される。この帯電極
4に集められた電荷を電圧に変換し測定するものであ
る。
【0030】
【発明の効果】しかして本発明によれば従来のイオン検
出部は筒状の反撥電極の中心に帯電極を配置するか一対
の平面変換電極中央に帯電極を配置する構造としていた
が、本発明にあっては帯電極及び反撥電極は片側構造に
したことから薄型化を図るとともに、部品点数を削減し
コスト低減化を図ることが可能となった。
【0031】さらに空気吸引ファンは吸引方向に対し横
向きに設置したことから、空気イオン測定器本体の小
型、薄型化を図ることが可能になった。
【0032】またイオン検出部の一部を開閉自在とした
ことからイオン検出部の清掃が容易となり、内部に粉塵
等が付着することを防止することができ常時正確な測定
結果を得ることができる。
【0033】またイオン検出部は凹凸部の存在しないフ
ラットな面体構造からなり、かつ風速調整部及び送風量
調節部が設けられていることから風速は一定に保つこと
ができかつイオン移動度も一定であるための測定の信頼
度が増しより一層正確な測定結果を得ることができる。
【0034】また二重構造とすることによる静電気対
策、あるいは中空部を設けることによる帯電防止対策、
帯電極の接点とイオン検出回路上の検出部を近接して配
置した事による回路や配線引き回しによるノイズ防止対
策を講じたことからより一層正確な空気イオン測定を行
うことが可能となった。
【0035】さらに本発明にあっては空気イオン(+/
−)の数値表示と同時にグラフ表示し+−のイオンバラ
ンスが一目で認識できる表示をすることができることか
ら、使用者にとっては空気イオン状態を視認性よく即認
識把握することができる。また各種センサーや時計IC
を併設し空気イオン以外に温度・湿度・日付・時間・気
圧等の表示、さらには数値表示部を活用して電池切れ、
検出部異常(異物による短絡等)、使用環境外の注意表
意などを表示させることもできるようになったことから
本発明の空気イオン測定器使用者にとっては空気イオン
測定のみならず居ながらにして有用な多くの情報を享有
することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気イオン測定器の各電極板の配設状
態を示す縦断面図である。
【図2】本発明の空気イオン測定器の各電極板の配設状
態を示す側断面図である。
【図3】本発明の空気イオン測定器の内部構造を示す概
略側断面図である。
【図4】本発明の空気イオン測定器のイオン検出部の開
閉状態を示す概略側断面図である。
【図5】本発明の空気イオン測定器の内部構造を示す概
略側断面図である。
【図6】本発明の空気イオン測定器の内部構造を示す概
略側断面図である。
【図7】本発明の空気イオン測定器の内部構造を示す概
略側断面図である。
【図8】本発明の空気イオン測定器の内部構造を示す概
略側断面図である。
【図9】本発明の空気イオン測定器の表示部を示す概略
平面図である。
【図10】本発明の空気イオン測定器の表示部を示す概
略平面図である。
【図11】本発明の空気イオン測定器の表示部を示す概
略平面図である。
【図12】従来の空気イオン測定器の各電極板の配設状
態を示す縦断面図である。
【図13】従来の空気イオン測定器の内部構造を示す概
略側断面図である。
【図14】従来の空気イオン測定器の仕切板構造を示す
平面図である。
【符号の説明】
1 イオン測定器本体 2 筒型ケース 3 通風経路 4 帯電極 5 反撥電極 6 反撥電極 7 イオン検出部 8 空気吸引用ファン 9 風速調整部 10 風量調整部 11 導電性材料 12 中空部 13 制御基盤 14 イオン検出回路 101通風経路 102反撥電極 103帯電極 104イオン検出部 105支柱 106空気吸引用ファン 107仕切板 108通孔 109外装部材

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方部分より空気を吸気し他方部分にて
    排気する通風経路の一方面には帯電極とその周囲に反撥
    電極を配設し、上記一方面と対向する他方面には反撥電
    極を配設してなるイオン検出部構造を有することを特徴
    とする空気イオン測定器。
  2. 【請求項2】 通風経路の他方部分に配設される空気吸
    引用ファンは吸引方向に対し横向きに配置したことを特
    徴とする請求項1記載の空気イオン測定器。
  3. 【請求項3】 イオン検出部の一部を開閉自在としたこ
    とを特徴とする請求項1記載の空気イオン測定器。
  4. 【請求項4】 イオン検出部の通風経路は風の乱れを抑
    え測定データのバラツキを低減すべく凹凸部の存在しな
    いフラットな面体構造としたことを特徴とする請求項1
    記載の空気イオン測定器。
  5. 【請求項5】 通風経路内で一部通風断面積を変化させ
    た風速調整部を形成したことを特徴とする請求項1記載
    の空気イオン測定器。
  6. 【請求項6】 通風経路における空気吸引ファンの配置
    個所の直前又は直後に風量調節手段を設けたことを特徴
    とする請求項1記載の空気イオン測定器。
  7. 【請求項7】 イオン検出部の筐体を樹脂材にて形成す
    るとともにこの外周に導電性材料よりなる外装部材を装
    着した二重構造としたことを特徴とする請求項1記載の
    空気イオン測定器。
  8. 【請求項8】イオン検出部における帯電極及び反撥電極
    からなる各電極板とこの電極板外周に位置する樹脂製筐
    体との間には中空部を形成したことを特徴とする請求項
    1記載の空気イオン測定器。
  9. 【請求項9】 帯電極接点とイオン検出回路上の検出部
    を近接して配置したことを特徴とする請求項1記載の空
    気イオン測定器。
  10. 【請求項10】 空気イオン(+/−)の数値表示と同
    時にグラフ表示し+−のイオンバランスが一目で認識出
    来る表示をすることを特徴とする請求項1記載の空気イ
    オン測定器。
  11. 【請求項11】 各種センサーや時計ICを併設し空気
    イオン以外に温度・湿度・日付・時間・気圧等も表示さ
    せることを特徴とする請求項1記載の空気イオン測定
    器。
  12. 【請求項12】 数値表示部を活用して電池切れ、検出
    部異常、使用環境外の注意表示などを表示させることを
    特徴とする請求項1記載の空気イオン測定器。
JP2001194418A 2001-06-27 2001-06-27 イオン測定器 Expired - Lifetime JP3503619B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194418A JP3503619B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 イオン測定器
US10/173,761 US6771075B2 (en) 2001-06-27 2002-06-19 Air ion measuring device
DE10228392A DE10228392A1 (de) 2001-06-27 2002-06-25 Luftionenmessvorrichtung
CN02124456A CN1397800A (zh) 2001-06-27 2002-06-27 空气离子测量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194418A JP3503619B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 イオン測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003004786A true JP2003004786A (ja) 2003-01-08
JP3503619B2 JP3503619B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=19032559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194418A Expired - Lifetime JP3503619B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 イオン測定器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6771075B2 (ja)
JP (1) JP3503619B2 (ja)
CN (1) CN1397800A (ja)
DE (1) DE10228392A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006337024A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Kazuyuki Fukui 空気イオン濃度測定器の清浄装置
WO2015190119A1 (ja) * 2014-06-13 2015-12-17 シャープ株式会社 イオン検出器、及びそれを備えた電気機器
JP2017120234A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 日立マクセル株式会社 イオン風の可視化方法及びイオン密度分布表示体
JP2020008317A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 新日本無線株式会社 イオンセンサ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4293772B2 (ja) * 2002-01-23 2009-07-08 シャープ株式会社 イオン発生装置を備えた表示装置、および電子装置
CN1683927B (zh) * 2004-04-12 2010-04-21 徐先 一种空气离子测试方法及仪器
US20060256518A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Long-Kun Yu Structure and method of a data processing product with anion function
WO2008111403A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Ngk Insulators, Ltd. 粒子状物質検出装置
WO2011152210A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 シャープ株式会社 表示装置
CN103336079A (zh) * 2013-06-24 2013-10-02 亚翔系统集成科技(苏州)股份有限公司 一种空气质量检测装置
CN103412010B (zh) * 2013-08-21 2018-01-30 上海堀口实业有限公司 一种带负离子检测功能的遥控器
CN103592335A (zh) * 2013-11-29 2014-02-19 北京东创旭新测控技术有限公司 空气离子检测装置
CN104198661A (zh) * 2014-09-15 2014-12-10 上海市环境科学研究院 生态用地空气负氧离子的在线监测方法
CN106568893B (zh) * 2016-10-14 2019-04-23 中国电力科学研究院 一种用于空气离子测量仪校准的装置及其电路系统
CN111398520A (zh) * 2020-02-17 2020-07-10 元博科技(香港)有限公司 一种空气离子室外检测仪及其控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853536A (en) * 1986-12-01 1989-08-01 Rad Elec Inc. Ionization chamber for monitoring radioactive gas
US5728288A (en) * 1995-08-30 1998-03-17 Yugenkaisha Kubo Technical Office Apparatus and method for producing air containing minus alkali ion
GB9809756D0 (en) * 1998-05-08 1998-07-08 British Nuclear Fuels Plc Improvements in and relating to the collection of ions
DE19827841C1 (de) * 1998-06-23 2000-02-10 Bruker Daltonik Gmbh Thermostabiles Flugzeitmassenspektrometer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006337024A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Kazuyuki Fukui 空気イオン濃度測定器の清浄装置
WO2015190119A1 (ja) * 2014-06-13 2015-12-17 シャープ株式会社 イオン検出器、及びそれを備えた電気機器
JPWO2015190119A1 (ja) * 2014-06-13 2017-04-20 シャープ株式会社 イオン検出器、及びそれを備えた電気機器
JP2017120234A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 日立マクセル株式会社 イオン風の可視化方法及びイオン密度分布表示体
JP2020008317A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 新日本無線株式会社 イオンセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE10228392A1 (de) 2003-01-09
CN1397800A (zh) 2003-02-19
US20030001584A1 (en) 2003-01-02
JP3503619B2 (ja) 2004-03-08
US6771075B2 (en) 2004-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003004786A (ja) 空気イオン測定器
US20170219391A1 (en) Pneumatic Sensor and Electronic Cigarette
CN107003163A (zh) 向传感器系统传递受控流的合成射流
TW201934979A (zh) 氣體檢測裝置
US20050066736A1 (en) Piezoelectric vibration sensor
FI85101B (fi) Foer observation av andning laemplig avkaenningsorgan.
US7032455B2 (en) Capacitive sensor device
JP4411356B1 (ja) イオン検出装置及びそれを備えたイオン発生装置
JP6561421B2 (ja) 発汗量検出プローブ
WO2021200066A1 (ja) 物質検出システム
JP3503627B2 (ja) イオン測定器
CN110832320B (zh) 用于便携式电子装置的呼吸传感装置
CN1826148B (zh) 胸部引流设备
US11366087B2 (en) Microphone comprising gas-measuring means and method for measuring gas by means of such a microphone
CN217279294U (zh) 检测空气中voc气体浓度的智能手表
KR100894800B1 (ko) 폐암 진단용 saw 센서
JPH07167694A (ja) 流量計
CN213748543U (zh) 一种使用方便的温湿度传感器
KR102582896B1 (ko) 무선형 호흡 모니터링 장치
JP2014119383A (ja) 電子機器
CN210426654U (zh) 一种热导气体质量流量计
US11898989B2 (en) Device for detecting particulate and one or more gases in the air
JPH0727941Y2 (ja) 高頻度人工呼吸器用流量センサ
Van et al. A symmetrically arranged electrodes for corona discharge anemometry
JPS582731A (ja) 感湿素子

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3503619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term