JP2003004359A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JP2003004359A
JP2003004359A JP2001188982A JP2001188982A JP2003004359A JP 2003004359 A JP2003004359 A JP 2003004359A JP 2001188982 A JP2001188982 A JP 2001188982A JP 2001188982 A JP2001188982 A JP 2001188982A JP 2003004359 A JP2003004359 A JP 2003004359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerator
fin type
type heat
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001188982A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichi Tanaami
太一 店網
Yoshihiko Kenmori
仁彦 権守
Yoji Sekine
洋治 関根
Masayuki Shibayama
昌幸 柴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001188982A priority Critical patent/JP2003004359A/ja
Publication of JP2003004359A publication Critical patent/JP2003004359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0026Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow
    • F25D2323/00261Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow through the back bottom side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0027Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air
    • F25D2323/00271Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air from the back bottom

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱交換率の高いクロスフィン型熱交換器を備
えた冷蔵庫を提供する。 【解決手段】 機械室内にこの機械室を区画する仕切壁
と、この仕切壁により区画された一方の室に載置される
圧縮機と、前記仕切壁に設置される送風機とを有する冷
蔵庫において、前記圧縮機が載置されない室に前記送風
機と対向するように設置されると共に、水平方向にある
一端又は両端が、前記仕切壁方向に折り曲げ又は曲げら
れたクロスフィン型熱交換器を備える冷蔵庫。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫に係り、特に
冷蔵庫の機械室に収納される凝縮器の放熱効果の改良に
よる小型化及び電子制御機器の放熱改良とに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】冷蔵庫の大型化に伴い、冷凍サイクルを
構成する凝縮器、圧縮機等の機器は、より効率を高める
ために、送風機により強制的に冷却されており、それら
の各機器は冷蔵庫本体の下部背面に形成された機械室内
に配置されるようになってきている。しかしながら、凝
縮器は、平板状であるために、大きく取扱いが不便であ
り、サービス性やリサイクルの容易性に欠けている。更
に、前記機械室には、冷蔵庫の設定温度により圧縮機等
の運転を制御する電子制御部品を収納した箱体が配置し
てあり、その箱体の一部に設けた放熱フィンは、送風機
の風当りが悪く充分に冷却されていない。
【0003】以下、従来の冷蔵庫の一例について図6、
図7を参照して説明する。101は冷蔵庫本体、102
は前記冷蔵庫本体の背面下部に区画された機械室、10
3は外箱底板、104は凝縮器、105は送風機、10
6は圧縮機、107はマウスリング兼仕切板、108は
前記各種部品が取付けされる載置板(ベース)、109
は機械室カバー、110は電子制御部品を収納した電子
制御器収納箱であり、その電子制御器収納箱の一面には
放熱フィンを設けている。
【0004】上記構成における冷却空気の流れを以下説
明する。冷却空気は、送風機105が始動することによ
り、吸込口109aより機械室102へと入り、凝縮器
104を通過して、圧縮機106及び電子制御器収納箱
110を冷却し、排出口109bより機械室102の外
へ排出される。その際、冷却空気は、凝縮器104にて
熱交換を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6及
び図7を用いて説明した従来の冷蔵庫においては、送風
機105に比べ凝縮器104が大きく、送風機105か
らの距離が離れるにしたがって、熱交換の効率が下がる
ものとなっていた。具体的に述べると、送風機105と
対向する凝縮器104の中央部分に比べ、凝縮器104
の周辺部分では、熱交換の効率が低下している。そこ
で、凝縮器104の必要面積を確保するためには、凝縮
器104の幅を広げる、凝縮器104の配管を複数列と
する、上下方向に多段配置する、送風機105を複数個
設置する等を行うことになる。但し、これらの措置を行
うと、凝縮器104を大きくするか、または送風機10
5の設置面積を大きくする必要があり、必然的に機械室
102の容積も大きくなる。
【0006】また、電子制御器収納箱110は、トラン
ス等を収納してある為に、温度が上がりやすく、他の電
子部品に悪影響を与えないように効率よく放熱を行う必
要があるものの、電子制御器収納箱110の放熱は、送
風機105から離れているため、ほとんど自然対流に近
く、大型の放熱フィンを用いる必要がある。そして、大
型の放熱フィンが使用できない場合は、専用の送風機で
冷却することとなり、結果的に体積が大きくなる。
【0007】更に、載置板108には、凝縮器104、
送風機105、電子制御器収納箱110等が個々に取付
部品を介してネジ等により固定されており、保守サービ
ス時、リサイクル時に部品を取り外す作業が煩雑とな
る。
【0008】本発明は、効率よく熱交換の行える冷蔵庫
を提供することを目的とする。また、本発明は、機械室
内の各種部品が容易に取り外せる冷蔵庫を提供すること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】(1)本発明は、機械室
内にこの機械室を区画する仕切壁と、この仕切壁により
区画された一方の室に載置される圧縮機と、前記仕切壁
に設置される送風機とを有する冷蔵庫において、前記圧
縮機が載置されない室に前記送風機と対向するように設
置されると共に、水平方向にある一端又は両端が、前記
仕切壁方向に折り曲げ又は曲げられたクロスフィン型熱
交換器を備える冷蔵庫である。 (2)本発明は、上記(1)記載の冷蔵庫において、ク
ロスフィン型熱交換器の水平断面形状が、コ字状又はJ
字状である冷蔵庫である。 (3)本発明は。上記(1)又は(2)記載の冷蔵庫に
おいて、電子部品を搭載した基板を収納すると共に、こ
の基板からの熱を放熱するための放熱部を有し、この放
熱部がクロスフィン型熱交換器と送風機との間に位置す
るように設置される収納箱を備えた冷蔵庫である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明にて述べるクロスフィン型
熱交換器は、圧縮機が載置されない室に前記送風機と対
向するように設置されると共に、水平方向にある一端又
は両端が、前記仕切壁方向に折り曲げ又は曲げられたも
のであり、クロスフィン型熱交換器の水平方向にある端
部を少しでも送風機へと近づけるようにしている。ま
た、クロスフィン型熱交換器は、冷蔵庫が大きくなり、
一列の冷媒パイプでは不足し2列以上とする時は、予め
冷媒パイプが一列の物で曲率半径の異なるU字に曲げた
物を作成し、複数枚重ねることも可能である。更に、前
記送風機の羽根の幅は、可能なかぎり広くすることが好
ましい。
【0011】本発明にて述べる仕切板は、その一部に送
風機を設置されるものであり、ファンモータ取付板を兼
ねたマウスリングと共用することにより部品点数を減ら
すことができる。更には、クロスフィン型熱交換器の水
平断面をコ字状にした場合、このクロスフィン型熱交換
器の水平方向にある両端部を、仕切板に接続させること
により、より一層部品点数を削減することができる。
【0012】本発明にて述べる圧縮機は、クロスフィン
型熱交換器を設置した室とは仕切壁を隔てて反対側の部
屋に設置されるものであり、送風機との距離を可能なか
ぎり近づけ、送風機と圧縮機との間には、他の部品を載
置することなく、送風器からの風が直接圧縮機にあたる
ようにすることが好ましい。
【0013】本発明にて述べる収納箱は、この収納箱に
設けた放熱部が、クロスフィン型熱交換器と送風機との
間に位置するように設置されることが好ましい。また、
クロスフィン型熱交換器が、水平断面J字状であれば、
クロスフィン型熱交換器の水平方向にある曲げが短い方
の端部に、放熱部がクロスフィン型熱交換器の内側とな
るように接続することが好ましい。
【0014】
【実施例】以下、本発明による第1の実施例の詳細を図
1〜図3により用いて説明する。図1は本発明の一実施
例を示す冷蔵庫の機械室の要部斜視図であり、機械室カ
バーをはずしたところである。図2は図1の冷蔵庫の鉛
直方向断面図である。図3は図1の機械室に機械室カバ
ーを取付けた斜視図である。
【0015】図1、図2及び図3において、1は冷蔵庫
本体であり外板1aと内板1bとの間に断熱材1cを充
填して形成されている。2は機械室であり冷蔵庫本体1
の背面下部に位置し、内部に冷凍サイクルを形成してい
る以下の部品を収納している。機械室2内の部品につい
て説明すると、3は冷蔵庫底板、4は凝縮器として用い
るクロスフィン型熱交換器、5は送風機、6は圧縮機、
7はマウスリングを有する仕切板、8は載置板、9は電
子制御器収納箱、10は制御部放熱フィン、11は機械
室カバーである。
【0016】クロスフィン型熱交換器4は、薄い複数の
アルミ製フィン4aと冷媒が流れる銅製で複数の冷媒パ
イプ4bとを有し、複数本の冷媒パイプ4bが、アルミ
製フィン4aに一列に設けられた孔の内側と、冷媒パイ
プ4bの外周とが、密接するようになっており、前記孔
に冷媒パイプ4bを挿入後拡管することで更に密接させ
る。水平方向に一列で挿入された冷媒パイプ4bは、ク
ロスフィン型熱交換器4の水平方向両端でUの字に曲げ
られたUパイプ4cにより接続されて一本のパイプとな
っている。冷媒パイプ4bは、クロスフィン型熱交換器
4が平板状であるうちに挿入され、挿入後に、ベンダー
等により湾曲状にフィンが折れたりして変形しない範囲
で折り曲げられ、図1に示すようなU字状に成形され
る。
【0017】U字状に成形されたクロスフィン型熱交換
器4の水平方向両端部は、仕切板7にはめ込まれてい
る。仕切板7には、予めそのほぼ中央部にマウスリング
7aが設けられ、又両端部にはクロスフィン型熱交換器
4のUパイプ4cの外周に合う形状をした穴が複数あけ
られており、クロスフィン型熱交換器4と組合わせるこ
とにより接続する。仕切板7と接続したクロスフィン型
熱交換器4は、外部から力が加わっても変形しにくく、
従来同様に強度的に安定した熱交換器の役割を果たす。
【0018】クロスフィン型熱交換器4の上面には、冷
蔵庫本体1の冷凍サイクルを形成する圧縮機6や庫内の
冷却空気の循環を行う送風機等の運転制御を行う電子機
器の電子制御器収納箱9が取付けられている。電子制御
器収納箱9は、収納されたトランスや電子機器が発生す
る熱を放出するために、放熱フィン10の部分をクロス
フィン型熱交換器4のU字形の中に向けて収納してあ
り、送風機5に吸引される空気によって、クロスフィン
型熱交換器4と同時に冷却される。クロスフィン型熱交
換器4は、送風機5を取り囲むようにU字状に湾曲して
おり、且つ、上部は電子制御器収納箱9の放熱フィン1
0で覆われ、下部は載置板8にて塞がれた状態になるの
で、送風機5の吸い込む空気は、アルミ製フィン4a間
を外側から内側に通過し、その空気は電子制御器収納箱
9の放熱フィン10にも触れて、熱を奪い電子機器の性
能を安定させる。
【0019】以上説明した第1の実施例の構造では、ク
ロスフィン型熱交換器4のサイドプレートを兼ねた仕切
板7が、中央部に送風機5のマウスリングを有してお
り、且つ、送風機5の固定台も兼ねているので、新ため
てマウスリングや固定台を必要としない。又、電子制御
器収納箱9の一部である放熱フィン10が、Uの字形を
したクロスフィン型熱交換器4の上面を塞ぐ役目をする
ので、部品点数を減少させて安価な冷蔵庫を提供するこ
とができる。
【0020】また、クロスフィン型熱交換器4を載置板
8に固定するにも、サイドプレートを兼ねた仕切板7の
下部の一部に、固定部を作り載置板8に固定するので、
送風機5や電子制御器収納箱9を個別に載置板8に固定
するよりも手間がはぶけ、容易にクロスフィン型熱交換
器4と、送風機5と、電子制御器収納箱9とを固定で
き、取外しもできるので大変便利であり、サービスやリ
サイクル時に時間をかけることがない。
【0021】本発明の第2の実施例について図4を用い
て説明する。冷蔵庫が大型化してフィン表面積の大きい
クロスフィン型熱交換器4を必要とする際は、冷媒パイ
プ4bが複数列になることもあり、クロスフィン型熱交
換器4を湾曲させる際に、フィンが折れ曲がり製作する
ことが困難となる。そこで、予めU字に湾曲させたクロ
スフィン型熱交換器4を複数作成し、曲率半径の異なる
ものを重ねて組合せて使う(図例は2枚)ことにより据
付面積が小さくて熱交換効率の高い小型のクロスフィン
型熱交換器を得ることができる。
【0022】本発明の第3の実施例については図5を用
いて説明する。機械室の寸法上クロスフィン型熱交換器
4の収納部高さに制限がある時には、クロスフィン型熱
交換器4の上部に、電子制御器収納箱9を載せることは
出来ないので、クロスフィン型熱交換器4を水平断面J
字形のに成形し、J字の短い方の延長上に前記電子制御
器収納箱9を設置し、放熱フィン10をJ字形の内側に
向けることにより、前述した第1の実施例と同様の熱交
換効率の高いクロスフィン型熱交換器を有する冷蔵庫を
得ることができる。また、この際クロスフィン型熱交換
器4への冷媒の出入口は、電子制御器収納箱9の温度を
できるだけ低く抑えるために、熱い冷媒からは遠ざける
ことが好ましく、J字の長い方、即ち電子制御器収納箱
9を設置したのとは反対側へ設けることが好ましい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の冷蔵庫に
よれば、平板状のクロスフィン型熱交換器に比べ、水平
方向端部又は両端部を曲げた形状のクロスフィン型熱交
換器は、クロスフィン型熱交換器の水平方向端部と送風
機との距離が近づき、フィン間を流れる風速が速くな
る。従って、クロスフィン型熱交換器端部の風速が速く
なるだけ、熱交換器の効率が上がり、冷凍サイクルを小
型化することができる。
【0024】本発明は、クロスフィン型熱交換器の形態
を整え取付台に固定する役目を果たすサイドプレート
に、送風機取付と風のショートサーキット防止を兼ねた
マウスリングを有する仕切板の役目をも合わせたので、
部品点数が減り、コンパクト化が計られ、組立加工分数
の削減ともなるので安価な冷蔵庫を提供することができ
る。
【0025】本発明は、電子制御器収納箱の放熱フィン
を、クロスフィン型熱交換器と送風機との間に位置する
ように設置したことで、電子制御器収納箱専用の放熱用
送風機を必要とせず、コンパクトなサービス性のよい、
機械室の小さい冷蔵庫が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における冷蔵庫の機械室
の斜視図。
【図2】図1に示す機械室の鉛直方向断面図。
【図3】図1に示す機械室にカバーを取付けた斜視図。
【図4】本発明の第2の実施例を示すクロスフィン型熱
交換器の斜視図。
【図5】本発明の第3の実施例を示すクロスフィン型熱
交換器の斜視図。
【図6】従来例を示す冷蔵庫の機械室の斜視図。
【図7】図6に示す機械室にカバーを取付けた斜視図。
【符号の説明】
1 冷蔵庫本体 9 電子制御器収納箱 1a 外板 10 放熱フィン 1b 内板 11 機械室カバー 1c 断熱材 101 冷蔵庫本体 2 機械室 102 機械室 3 冷蔵庫底板 103 外箱底板 4 クロスフィン型熱交換器 104 凝縮器 4a アルミ製フィン 105 送風機 4b 冷媒パイプ 106 圧縮機 4c Uパイプ 107 マウスリング兼
仕切板 5 送風機 108 載置板(ベー
ス) 6 圧縮機 109 機械室カバー 7 仕切板 109a 吸込口 7a ベルマウス 109b 排出口 8 載置板(ベース) 110 電子制御器収納
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関根 洋治 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内 (72)発明者 柴山 昌幸 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械室内にこの機械室を区画する仕切壁
    と、この仕切壁により区画された一方の室に載置される
    圧縮機と、前記仕切壁に設置される送風機とを有する冷
    蔵庫において、前記圧縮機が載置されない室に前記送風
    機と対向するように設置されると共に、水平方向にある
    一端又は両端が、前記仕切壁方向に折り曲げ又は曲げら
    れたクロスフィン型熱交換器を備えた冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の冷蔵庫において、クロス
    フィン型熱交換器の水平断面形状が、コ字状又はJ字状
    である冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の冷蔵庫において、
    電子部品を搭載した基板を収納すると共に、この基板か
    らの熱を放熱するための放熱部を有し、この放熱部がク
    ロスフィン型熱交換器と送風機との間に位置するように
    設置される収納箱を備えた冷蔵庫。
JP2001188982A 2001-06-22 2001-06-22 冷蔵庫 Pending JP2003004359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001188982A JP2003004359A (ja) 2001-06-22 2001-06-22 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001188982A JP2003004359A (ja) 2001-06-22 2001-06-22 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003004359A true JP2003004359A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19027976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001188982A Pending JP2003004359A (ja) 2001-06-22 2001-06-22 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003004359A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242486A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Twinbird Corp 電子式冷蔵庫
JP2009008375A (ja) * 2007-06-01 2009-01-15 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2012042136A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2013148265A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
EP2993427A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator
KR20160029636A (ko) * 2014-09-05 2016-03-15 삼성전자주식회사 냉장고
WO2017188146A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP2017201231A (ja) * 2016-04-27 2017-11-09 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
US10197313B2 (en) 2014-05-09 2019-02-05 Samwon Industrial Co., Ltd. Condenser for refrigerator

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242486A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Twinbird Corp 電子式冷蔵庫
JP2009008375A (ja) * 2007-06-01 2009-01-15 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2012042136A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2013148265A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
US10197313B2 (en) 2014-05-09 2019-02-05 Samwon Industrial Co., Ltd. Condenser for refrigerator
KR20160029636A (ko) * 2014-09-05 2016-03-15 삼성전자주식회사 냉장고
CN105402977A (zh) * 2014-09-05 2016-03-16 三星电子株式会社 制冷器
EP2993427A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator
KR102257475B1 (ko) * 2014-09-05 2021-05-31 삼성전자주식회사 냉장고
KR20220167260A (ko) * 2014-09-05 2022-12-20 삼성전자주식회사 냉장고
KR102568955B1 (ko) 2014-09-05 2023-08-23 삼성전자주식회사 냉장고
WO2017188146A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP2017201231A (ja) * 2016-04-27 2017-11-09 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2040008B1 (en) Outdoor unit of air conditioner
JP5669407B2 (ja) 室外機用電装箱、室外機ユニットおよび空気調和機
US20090133423A1 (en) Outdoor unit of air conditioner
WO2009014983A2 (en) Auxiliary cooling system
JP2002364946A (ja) 強制空冷用コンデンサ
JP2003004359A (ja) 冷蔵庫
JP2006214633A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP2006214632A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
WO2023213317A1 (zh) 冷藏冷冻装置
CN113068378B (zh) 一种计算机机房服务器机柜冷却装置
JP4621567B2 (ja) 冷蔵庫
CN210014483U (zh) 一种空调室外机和空调器
JP2017048960A (ja) 空気調和機の室外機、およびそれを用いた空気調和機
CN111397422A (zh) 散热换热器及半导体换热器及半导体空调
KR100544716B1 (ko) 수냉식 공기조화기
JP2003097881A (ja) コンテナ用冷凍装置
CN215114083U (zh) 一种室外水冷干式冷却器的换热器组件
JP2002022199A (ja) 空気調和機
JP3326326B2 (ja) 熱交換器
KR101392069B1 (ko) 에어컨용 실외기
KR100763695B1 (ko) 냉장고
CN217559979U (zh) 空调室外机
JP2002022200A (ja) 空気調和機
CN215909260U (zh) 空调室外机
CN217519964U (zh) 空调室外机