JP2003002637A - 火山灰とガラスからのゼオライト化方法と連続反応装置 - Google Patents

火山灰とガラスからのゼオライト化方法と連続反応装置

Info

Publication number
JP2003002637A
JP2003002637A JP2001230595A JP2001230595A JP2003002637A JP 2003002637 A JP2003002637 A JP 2003002637A JP 2001230595 A JP2001230595 A JP 2001230595A JP 2001230595 A JP2001230595 A JP 2001230595A JP 2003002637 A JP2003002637 A JP 2003002637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volcanic ash
reaction
glass
zeolite
zeolitization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001230595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nitta
隆 仁田
Nobuko Hasuyama
伸子 蓮山
Ban Suzuki
蕃 鈴木
Kazuhiro Okubo
一宏 大久保
Minoru Tanaka
実 田中
Yukio Kosaka
幸夫 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Metropolitan Government
Original Assignee
Tokyo Metropolitan Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Metropolitan Government filed Critical Tokyo Metropolitan Government
Priority to JP2001230595A priority Critical patent/JP2003002637A/ja
Publication of JP2003002637A publication Critical patent/JP2003002637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】火山灰を含む鉱物とガラスをアルカリ溶液と混
合あるいは混練し予め加熱の後、電磁波照射により火山
灰のゼオライト化を促進し生成物の陽イオン交換容量
(陰イオン交換量)及び吸着能力を向上させる方法と電
磁波照射連続反応装置。 【解決手段】本発明は火山灰を含む鉱物とガラス(天然
ガラス鉱物を含む)をアルカリ溶液と混合・混練するこ
とにより反応に必要な最小量のアルカリを原料粒子固体
内に浸透させ、この固体相に浸透したアルカリ溶液が電
磁波の照射により、火山灰混合粒子内部からの発熱によ
り粒子内部からゼオライト化反応を瞬時に起す事またア
ルカリ量を調整し、反応にあずからない廃アルカリの排
出を制御し、廃アルカリ水の排出の少ないゼオライト化
方法、予め原料となる火山灰にガラス質粒子(天然ガラ
ス質成分を含む)を混合調整すると電磁波による急速な
ゼオライト化反応(混合しない場合よりも3〜5倍の速
さ)を起こす事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【課題を解決するための手段】本発明は火山灰を含む鉱
物とガラス(天然ガラス鉱物を含む)をアルカリ溶液と
混合・混練することにより反応に必要な最少量のアルカ
リを原料粒子固体内に浸透させ、この固体相に浸透した
アルカリ溶液が電磁波の照射により、火山灰混合粒子内
部からの発熱により粒子内部からゼオライト化反応を瞬
時に起す事を開発した。
【0001】前記火山灰混合原料とアルカリ溶液との混
合、混練により反応に最低必要なアルカリ量を調整し、
反応にあずからない廃アルカリの排出を制御した、結
果、廃アルカリ水の排出の少ないゼオライト化方法を開
発した。
【0002】火山灰のゼオライト化反応ではゼオライト
核の生成段階がゼオライト化反応を律速させるので予め
原料となる火山灰にガラス質粒子(天然ガラス質成分を
含む)を混合調整すると電磁波による急速なゼオライト
化反応(混合しない場合よりも3〜5倍の速さ)を起こ
す事ができる方法を開発した。
【0003】電磁波と火山灰混合粒子との熱転換効率7
0%程度に高めるための工夫としては電磁波による内部
加熱効果を促進するため、予め混合、混練した天然鉱物
粒子を加熱(常温〜200℃)する方法が効果的であ
る。
【発明の実施の形態】
【0004】本発明にいう火山灰とは、アルミノ珪酸塩
を含む組成鉱物が火山活動により地下より地上に噴出し
た鉱物で坑火石、フッ石、擬灰岩、粘土、珪素土、バー
ミキューライト、シラスなどを例示する事ができる。ま
た、ガラスはガラスカレットあるいは天然に産するガラ
ス質アルミ珪酸塩を含む組成を持つものも(坑火石な
ど)を対象とする。
【0005】本発明にいう火山灰ーガラス混合物のゼオ
ライト化による陽イオン交換容量(陰イオン交換容量)
及び吸着能力を増加させる方法は火山灰中のアルミノ珪
酸塩をアルカリ処理しそれに電磁波を直接照射して、火
山灰ーガラス混合物をゼオライト化して得られたゼオラ
イト化生成物の事であって、そのゼオライト化した主成
分はフィリップサイトであるが、ホージャサイト、ゼオ
ライトA、ヒドロキシソーダライトなども火山灰ーガラ
ス混合に含む事がある。
【0006】本発明にいう火山灰ーガラス混合物の陽イ
オン交換容量(陰イオン交換容量)及び吸着能力を増加
させたゼオライト化物を連続的に製造する電磁波照射連
続反応装置とは火山灰ーガラス混合物とアルカリ水溶液
を混合、混練する混合・混練機、またこの原料を過熱す
る加熱器、ゼオライト化反応を促進する電磁波照射装
置、火山灰ーガラス混合物のゼオライト化物を洗浄する
洗浄槽さらにゼオライト化物を脱水、乾燥化する脱水
機、乾燥機からなる火山灰ーガラス混合物のゼオライト
化物を生成する連続ゼオライト化物製造装置をいう。
【0007】本発明にいう電磁波をゼオライト化反応に
利用する方法は原料中のアルカリと水分子の双極子モー
メントの激しい振動(数億〜数十億回/秒)により,粒
子内部を高温に発熱するため粒子内部でゼオライト化反
応が瞬時に進行する、このため従来の熱アルカリ溶液に
よる粒子外部からの緩慢な反応のため、数時間〜数十時
間を要していたゼオライト化が数分間の反応で完結する
ことができる。
【0008】従来の原料粒子外部からの加熱とアルカリ
溶液中のゼオライト化反応に頼ることなく火山灰ーガラ
ス混合粒子とアルカリ溶液との混練によりゼオライト化
反応に必要な最小量のアルカリ量に調整する事が可能に
なったので、過剰な廃アルカリ溶液の排出を抑制するこ
とが出来た、結果として廃アルカリを排出しない製造方
法を発明した。
【0009】電磁波(マイクロ波)の直接照射は混合・
混練した火山灰ーガラス原料粒子の内部から発熱し、加
熱器や雰囲気ガス等をほとんど加熱しないため熱効率が
高い(通常商用電源からのマイクロ波の出力変換効率6
0〜70%、マイクロ波電力からの熱への変換効率約7
0%であり総合効率40〜50%程度)電磁波と被加熱
体との熱転換効率70%程度に高めるための工夫として
は電磁波による粒子内部加熱効果を促進するため予め混
練した火山灰ーガラス混合粒子を予備加熱(常温〜20
0℃)する方法が効果的であった。
【0010】連続ゼオライト化装置の制御性は作業開始
時の装置の立ち上げ、終了時の停止、加熱、乾燥処理時
の温度調節を電磁波(マイクロ波)電力のON/OFF
出力制御で行えるため応答速度が非常に早く装置の操作
性、安全性がよい。
【0011】真空、減圧、加圧のもとでは燃焼による加
熱が出来ないので熱放射、熱伝導による加熱となるが、
通常の過熱では熱エネルギー密度を上げる事ができない
ので加熱処理時間が長くなる。この点、電磁波は真空、
減圧、加圧中でもエネルギーが伝送でき効率よく加熱・
乾燥が出来る。加圧下でも同様に加熱できると共に、ス
チーム熱風・冷風の併用や窒素ガスパージ下での加熱も
できる。
【0012】混合・混練した前記、火山灰鉱物に端面、
突起部等がある場合、その部分に電界が集中する傾向が
あり、それによる不均一加熱が発生する。これらの状態
が発生しないように円筒形内部回転加熱反応機や加熱面
を上下させたコンベアー式移動加熱反応器を採用した。
【0013】電磁波電力半減深度を深くする方法や被加
熱体(火山灰混合原料)の含水率少なくしゼオライト化
の処理能力を高めるコンパクトな加熱反応装置を発明し
た。
【実施例】
【0014】次に、本発明の詳細を本実施例に基づいて
説明するが、本発明の趣旨はこれらの実施例に限定され
るものではない。
【0015】(実施例1)本実施例について、図−1に
示した電磁波照射連続反応装置フローシートに従って説
明する。まず、前記、火山灰やガラス原料は1の原料受
槽に貯留する。この原料は連続定量供給機により、3の
アルカリ貯留槽から2の混合・混練器にアルカリ濃度1
〜20wt%のアルカリ水を天然火山灰ーガラス原料に
対し5〜95wt%の割合で添加し、混合・混練する。
さらに4の予備加熱器に送入し、火山灰混合原料を常温
〜200℃まで加温する。
【0016】この混練、加温した火山灰混合原料を5の
電磁波照射反応装置で300MH〜30GHの範囲
の電磁波で直接照射する(実施例では2450MH
使用)、照射時間は1〜30分の範囲で行った。
【0017】5の電磁波照射反応装置で上記の条件によ
り照射された火山灰混合物は熟成の後、付着しているア
ルカリ分を7の洗浄器で洗浄する。洗浄された火山灰ゼ
オライト化物は8の脱水器で脱水し、さらに、9の回転
乾燥機で水蒸気加熱による乾燥を行い、火山灰混合物を
ゼオライト化した製品を得る。この製品を10の製品受
槽に入れ、定量秤量の後、包装出荷する。
【0018】(実施例2)火山灰混合物のゼオライト化
はアルカリ溶液を原料に対し1〜5:1の割合で混合し
たものを実施例1の条件で反応処理する。この反応条件
では原料に対しアルカリ溶液1〜2:1の割合の時がゼ
オライト化の転換率の高いものが得られる。前記火山灰
に粉末ガラスを10〜50wt%添加すると、電磁波照
射時間3〜10分間で火山灰のゼオライト化物を効率
(80〜90%)よく製造する事ができた。
【0019】(実施例3)天然鉱物特に天然ゼオライト
は石炭灰を原料とするよりも容易にゼオライト化するこ
とができた。石炭灰に対して火山灰を原料としたものは
ゼオライト化に要する電磁波の照射時間を1/2〜1/
3程度短縮することができた。
【0020】(実施例4)Si/Al比の異なる原料
(火山灰や火山性鉱物等)はアルカリ成分であるCa、
Na等の添加比率を調整する事により、また、電磁波の
照射時間を制御する事によりゼオライト化の率を自由に
制御する事ができる。
【0021】(実施例5)上記の製造工程から排出の廃
アルカリは従来の熱アルカリ溶液反応から生成する方法
に比較し排水量を1/10程度に押さえることが出来た
結果、自然環境に対する水質汚濁負荷を大幅に削減出来
た。
【0022】
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるゼオライト化製造システムフロー
【符号の説明】
1.原料受槽 2.混合・混練機 3.アルカリ貯槽
4.予熱・加熱器 5.電磁波連続照射反応器 6.照射コンベアー
7.洗浄機 8.脱水分離機 9.スチーム回転乾燥機 1
0.製品受槽 11.一次排水処理槽 12.二次排水処理槽
フロントページの続き (71)出願人 501021737 大久保 一宏 東京都北区西が丘3−13−10東京都立産業 技術研究所内 (71)出願人 501021324 田中 実 東京都北区西が丘3−13−10 東京都立産 業技術研究所内 (71)出願人 501301961 小坂 幸夫 東京都北区西ヶ丘3丁目13番10号 東京都 立産業技術研究所内 (71)出願人 591043581 東京都 東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 (72)発明者 仁田 隆 千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘町2545−14 (72)発明者 蓮山 伸子 福岡県福岡市南区大橋1丁目17番地15 (72)発明者 鈴木 蕃 東京都北区西ヶ丘3丁目13番10号 東京都 立産業技術研究所内 (72)発明者 大久保 一宏 東京都北区西ヶ丘3丁目13番10号 東京都 立産業技術研究所内 (72)発明者 田中 実 東京都北区西ヶ丘3丁目13番10号 東京都 立産業技術研究所内 (72)発明者 小坂 幸夫 東京都北区西ヶ丘3丁目13番10号 東京都 立産業技術研究所内 Fターム(参考) 4G073 CZ01 FB32 FB34 FC01 FC28

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火山灰を含む鉱物とガラス(天然ガラス成
    分鉱物も対象とする)をアルカリと水で混合あるいは混
    練し加温(常温〜250℃)した後に電磁波(発信周波
    数=300MHz〜30GHz)を照射しゼオライト化
    反応を促進させ陽イオン交換容量(陰イオン交換容量)
    及び吸着能力を増加させる方法である。
  2. 【請求項2】請求項1の混練物を連続的に移動させなが
    ら電磁波(発信周波数=300MHz〜30GHz)を
    均等に混練物に直接照射出来る構造を持った装置により
    効果的に前項のゼオライト化を行う工程を特徴とする。
    火山灰ゼオライト化の連続化製造装置である。
  3. 【請求項3】火山灰とガラス(天然ガラス成分鉱物も対
    象とする)をアルカリ溶液で混合、混練し同時に加熱す
    る加熱装置、さらにこの加熱混練物に直接、均等に電磁
    波を照射してゼオライト化反応を加速させる電磁波照射
    連続反応装置(円筒形内部回転加熱反応機やコンベアー
    式移動加熱反応機)、生成物を洗浄する洗浄脱水機、洗
    浄後の生成物を造粒、乾燥するための造粒機、乾燥機を
    備えた連続化反応装置。
JP2001230595A 2001-06-25 2001-06-25 火山灰とガラスからのゼオライト化方法と連続反応装置 Pending JP2003002637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230595A JP2003002637A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 火山灰とガラスからのゼオライト化方法と連続反応装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230595A JP2003002637A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 火山灰とガラスからのゼオライト化方法と連続反応装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003002637A true JP2003002637A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19062775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230595A Pending JP2003002637A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 火山灰とガラスからのゼオライト化方法と連続反応装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003002637A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112807953A (zh) * 2021-01-05 2021-05-18 查昀 一种地下工程施工机械用尾气处理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112807953A (zh) * 2021-01-05 2021-05-18 查昀 一种地下工程施工机械用尾气处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090657B1 (ja) ゼオライト製造方法およびゼオライト製造装置
US8552248B2 (en) Method for conversion of materials including asbestos
CN105251462B (zh) 一种基于改性粉煤灰的垃圾渗透液高效废水处理剂以及制备方法
US4505787A (en) Process for production of a carbide by-product with microwave energy and aluminum by electrolysis
GB1434465A (en) Methods of forming dicrete pieces or pellets of meltable glass- producing mixtures
Majdinasab et al. Cost-effective zeolite synthesis from waste glass cullet using energy efficient microwave radiation
CN113860773B (zh) 一种微波强化流态化磷石膏脱水的装置及其方法
KR100801539B1 (ko) 제올라이트 합성방법 및 장치
JP2003002637A (ja) 火山灰とガラスからのゼオライト化方法と連続反応装置
KR100767815B1 (ko) 마이크로파 열원을 이용한 고순도 a형 및 p형제올라이트의 합성방법 및 장치
RU2703036C1 (ru) Способ изготовления жаростойкой бетонной смеси и способ изготовления изделий из жаростойкой бетонной смеси
CN116947352A (zh) 一种煤矸石中温热活化的方法
CN108046285A (zh) 一种通过微波水热处理煤飞灰来制备沸石的方法
JP2008188497A (ja) 石灰サイクルを活用した産業廃棄物の処理方法
CN110156045B (zh) 一种干胶快速晶化制备沸石分子筛的方法
US2259879A (en) Lightweight mineral material
RU2530035C1 (ru) Способ производства легковесного керамического теплоизоляционного строительного материала
WO1983000858A1 (en) Process for thermally expanding silicate-based material by an infrared heat source
JPH06321529A (ja) 改質石炭灰のイオン交換造粒法
JP4355992B2 (ja) 高強度窯業系電磁波吸収材とその製造方法
JP2004035329A (ja) ゼオライトの製造方法及び装置
JP2003313025A (ja) ゼオライト製造方法およびゼオライト製造装置
JP2023056141A (ja) セメント水和物含有物への二酸化炭素の固定化方法及び固定化システム
RU2287750C1 (ru) Способ сушки капиллярно-пористых материалов
SU1640129A1 (ru) Способ получени пористых гранул

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060720

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070410