JP2003002335A - 開封装置付き封筒 - Google Patents

開封装置付き封筒

Info

Publication number
JP2003002335A
JP2003002335A JP2002160740A JP2002160740A JP2003002335A JP 2003002335 A JP2003002335 A JP 2003002335A JP 2002160740 A JP2002160740 A JP 2002160740A JP 2002160740 A JP2002160740 A JP 2002160740A JP 2003002335 A JP2003002335 A JP 2003002335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
lid piece
line
zipper
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002160740A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Iwai
富雄 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002160740A priority Critical patent/JP2003002335A/ja
Publication of JP2003002335A publication Critical patent/JP2003002335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明による開封装置付き封筒は、封筒類の開
封に際して鋏やナイフなどの用具を用いることなく指先
で容易に開封ができる封筒を提供することを目的とす
る。 【解決手段】定型又は定型外の封筒類において、前記封
筒類本体の蓋片部の折り曲げ線上に設けられたジッパー
状の破断線と、前記蓋片部が封緘時に折り曲げられ前記
封筒本体に貼着する先端部に沿って設けられたジッパー
状の破断線と、前記蓋片部の一方の角部に沿って設けら
れた切込み線と、を有し、前記切込み線の配置が前記破
断線のスタート側の角部である構成を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、封筒類の開封に際
して鋏やナイフなどの用具を用いることなく指先で容易
に開封ができる開封装置付き封筒に関する。 【0002】 【従来の技術】既に開示されている破断線を用いた開封
装置付き封筒としては、以下の技術がある。 a.実開昭和48−27220号公報(以下、イ号公報
という。)に開示された、封筒の底部下端に断続した切
離線を設けるとともに封筒の裏面には底部に貼着された
被覆片の形状に沿って断続した切離線を設け、その上縁
両角部に切込み部を形成した封筒。 b.実開昭和48−140340号公報(以下、ロ号公
報という。)に開示された、封筒の一辺に沿って開封用
の点線状の切込み線を設けた封筒。 c.登録実用新案公報第3030310号公報(以下、
ハ号公報という。)に開示された、封筒本体の一辺の側
縁に沿って開封するために設けたミシン目によって形成
される切取片を摘んで破る封筒。 d.実開平成2−26778号公報(以下、ニ号公報と
いう。)に開示された、封筒の外蓋片の基部に沿ってミ
シン目を設け、該ミシン目に並行して外蓋片の中間位置
に設けられたミシン目と、該ミシン目相互間の形状に一
致する内蓋片を外蓋片に連節した封筒。 e.実開平成4−35537号公報(以下、ホ号公報と
いう。)に開示された、封筒挿入口の左右の少なくとも
一方に切込部を形成した封筒。 が開示されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の開封装置付き封筒は、以下のような解決すべき課題
を有していた。イ号公報に記載の封筒では、切離線の位
置が封筒の底部下端に断続した切離線と、底部に貼着さ
れた被覆片の形状に沿って設けられた断続した切離線と
によって形成された被覆片を爪先などで起上し、これを
摘んで左右方向上部側に破ることによって開封される
が、当該装置は上縁両角部にそれぞれ切込み部が形成さ
れた形状であるため、切り取られた被覆片はそっくりそ
のまま指先に残る。従って、次の動作としては、被覆片
を一旦捨てた後に開封するか、又は指先に摘んだままの
被覆片をさらに手の甲の中に握りかえ、そのまま持ち続
けながら封筒の中身を取り出すという不便な動作が必要
となる。さらに断続した切離線が略ミシン目状であれ
ば、ミシン目を上方向側に引き剥がす場合には、封筒本
体の原材料である繊維組織が不規則に並びジグザグ状に
走っているため、ミシン目通りに剥ぎ取ることは実験上
100パーセント困難である。さらに、当該技術では、
切離線の位置が封筒の底部下端部であることを特定して
いるが、一般的に行っている開封に際しての手順は、ま
づ手にした封筒を裏返し切離線の位置が封筒の底部であ
れば、再度封筒の握り場所を封筒の底部に持ち替えなけ
れば開封ができないという面倒な問題点があり、日常多
くの封筒を受取る個人や事業所においては非常に不便で
あり汎用性に欠けている。ロ号公報およびハ号公報記載
の封筒では、点線状の切込み線を封筒の表面と裏面の封
緘片とを一体的に貫通するミシン目を封筒本体のいずれ
か一辺側に設けてあるが、当該ミシン目を用いた場合の
開封動作は、封緘片を封筒本体に対して水平方向側に幾
度も摘み変えながら徐々に引き剥がす手順になるため、
手間を要し面倒な開封操作となり、しかも切断片はゴミ
屑となる。ニ号公報記載の封筒では、本願出願人の考案
であるが、封筒の外蓋片の基部に沿ってミシン目を設
け、該ミシン目に並行して外蓋片の中間位置に設けられ
たミシン目と、該ミシン目相互間の形状に一致する内蓋
片を外蓋片に連節した構成としたが、封筒製作上内蓋片
の設置が新たなコスト高を招くため経済性に欠け、市場
性に問題点があることが判明した。ホ号公報記載の封筒
では、封筒の蓋片の折り曲げ部にナイフ等の先端を挿入
可能とする切込み部を設けたに過ぎないため、開封のた
めには別途の用具が必要となる。以上の外にも開封に便
利な封筒については多様な技術が開示されているが、通
常のミシン目を用いた開封装置付き封筒にあっては事実
上破断に失敗し、実用性に欠ける問題点がある。本発明
による開封装置付き封筒によれば、以上のような課題を
抜本的に解消し、開封作業が極めて容易で確実な封筒の
提供を目的とする。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ため、本発明による開封装置付き封筒は、以下の構成を
有している。本発明の請求項1記載の開封装置付き封筒
は、定型又は定型外の封筒類において、前記封筒類本体
の蓋片部の折り曲げ線上に設けられたジッパー状の破断
線と、前記蓋片部が封緘時に折り曲げられ前記封筒本体
に貼着する先端部に沿って設けられたジッパー状の破断
線と、前記蓋片部の一方の角部に沿って設けられた切込
み線と、を有し、前記切込み線の配置が前記破断線のス
タート側の角部である構成を有している。 【0005】 【作用】上記のように構成された開封装置付き封筒によ
れば、開封のための機構として の切れ目を設け前側の破断線の動きを確実に受け止め、
次の破断線に引き継ぐ作用を行う「ジッパー」の作用を
新規に採用し、開封時においては、指定された側の蓋片
部の角部の切込み線部を爪先や指先で起し、当該蓋片部
を摘んで反対方向に剥離すれば簡単に開封され、しかも
蓋片部の終端側は封筒類本体に残存することで剥離片の
散逸が防止できるという作用を有している。特に本発明
によれば、剥離される蓋片部は、封緘時には封筒本体に
糊付けされて2枚重ねの状況となることで、他の部分よ
りも丈夫となることで紙質が零弱であっても剥離時には
略台形状の舌片部のみが確実に剥ぎ取られることにな
る。従って、開封に際しての動作は、封筒を裏返して蓋
片部をジッパー部分に沿って剥がせばワンタッチ操作
で、通常の開封動作どおりに自然の形で開封が極めて容
易にできる封筒を提供できる。 【0006】ここで、蓋片部が折り曲げられ封筒本体に
貼着される先端部に沿って刻設されたジッパー状の破断
線の左右の長さが、封筒本体の左右側両縁部に達した形
態であっても本発明の適用範囲であることは勿論であ
る。開封に際して、ジッパーの切込み線が封筒の角部分
にあれば蓋片部分が一層摘み易くなるからである。な
お、剥がされた終端部分が封筒本体に残存する作用には
変わりはない。 【0007】 【発明の実施の形態】本発明の実施の形態1における開
封装置付き封筒について、以下、図面に基づき説明す
る。図1は本発明の1実施例である開封装置付き封筒の
構成を示す背面側参考図、図2は使用状態を示す参考
図、図3は展開図である。図中、1は定型又は定型外の
封筒類、2は略台形状の蓋片部、3は蓋片部の折り曲げ
線上に設けられたジッパー状の破断線であって、業界用
語でジッパーという 緘時に折り曲げられ封筒本体に貼着する先端部に沿って
設けられたジッパー状の破断線、5は蓋片部の一方の角
部に沿って設けられた切込み線であって切込み線の配置
側は破断線のスタート側の角部である。 【0008】以上のように構成された開封装置付き封筒
の取り扱いについて説明する。開封に際しての手順と動
作は、封筒1を裏返して蓋片部2のスタート側を爪先き
などで起し、これを摘んで反対方向に引っ張ると略台形
状の蓋片部2が剥離されて行き、蓋片部2とこれに貼着
された部分が封筒本体から取り除かれ開封されることに
なる。 【0009】 【発明の効果】以上のように構成された本発明による開
封装置付き封筒によれば、以下の優れた効果を実現でき
る。 ア、略台形状の蓋片部の上下に設けられたジッパー部分
を矢印に沿って剥がせば、ワンタッチ操作で開封が確実
容易にできる。 イ、開封時において指定された側の蓋片部の角部を摘ん
で反対方向に剥離すれば簡単に開封し、しかも蓋片部の
終端側は封筒類本体に残存することで剥離片の散逸が防
止できる。 ウ、剥離される蓋片部が、封緘時には封筒本体に糊付け
されて2枚重ねの状況になることで、紙質が零弱であっ
ても剥離時においては略台形状の舌片部分のみが確実に
剥ぎ取られる。 エ、特に多くの郵便物を受け取る個人や事業所の場合、
カッター類に頼るのが現状であるが、本発明によれば簡
単な一動作で剥離ができるため用具などが一切不必要と
なり、内容物も一切破損することがなく、特に多くの郵
便封筒を開封する場合においては極めて便利であり、使
用性に優れ、能率アップに寄与する効果は大である。
【図面の簡単な説明】 【図1】 実施の形態1における背面側参考図、 【図2】 実施の形態1における使用状態を示す参考
図、 【図3】 実施の形態1における展開図 【符号の説明】 1 定型又は定型外の封筒類 2 略台形状の蓋片部 3 蓋片部の折り曲げ線上に設けられたジッパー状の破
断線 4 ジッパー状の破断線 5 蓋片部の一方の角部に沿って設けられた切込み線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】a.定型又は定型外の封筒類において、前
    記封筒類本体の蓋片部の折り曲げ線上に設けられたジッ
    パー状の破断線と、 b.前記蓋片部が封緘時に折り曲げられ前記封筒本体に
    貼着する先端部に沿って設けられたジッパー状の破断線
    と、 前記蓋片部の一方の角部に沿って設けられた切込み線
    と、を有し、 c.前記切込み線の配置が前記破断線のスタート側の角
    部であることを特徴とする開封装置付き封筒。
JP2002160740A 2002-04-24 2002-04-24 開封装置付き封筒 Pending JP2003002335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160740A JP2003002335A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 開封装置付き封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160740A JP2003002335A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 開封装置付き封筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003002335A true JP2003002335A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19194936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002160740A Pending JP2003002335A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 開封装置付き封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003002335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101319909B1 (ko) * 2013-03-21 2013-10-23 이현호 양방향 절취형 우편봉투

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101319909B1 (ko) * 2013-03-21 2013-10-23 이현호 양방향 절취형 우편봉투

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101157257B1 (ko) 개봉 용이성 포장체
JP2003002335A (ja) 開封装置付き封筒
JP4795869B2 (ja) 包装体
JP3208918U (ja) 段ボール箱用シート
JP4563048B2 (ja) シールエンドカートン
JP6739909B2 (ja) 包装用箱
JP3223073U (ja) 開封用ジッパー付き封筒
JP3226180U (ja) 封筒
JP3224719U (ja) 封筒
JP3944873B2 (ja) カッター付きロール収納ケース
JP3156977U (ja) 窓付き封筒
WO2003086885A1 (fr) Enveloppe et son procede de production
JP5442879B1 (ja) 易開封性圧着封筒
JP2002059941A (ja) 封 筒
JP2003335323A (ja) 開封補助罫入り包装箱
JPH04142254A (ja) 封筒
JPH10305845A (ja) 封切り糸
JP3208875U (ja) 開封型封筒
JP2010137884A (ja) 封筒
JP3156950U (ja) 封筒
JP3034659U (ja) ティッシュペーパー取り出し口
KR200230491Y1 (ko) 개봉이 용이한 박스
JP3158876U (ja) 開封型窓付き封筒
KR200377695Y1 (ko) 개봉이 편리한 봉투 구조
JP3030310U (ja) ミシン目を設けた封筒