JPH10305845A - 封切り糸 - Google Patents

封切り糸

Info

Publication number
JPH10305845A
JPH10305845A JP14701897A JP14701897A JPH10305845A JP H10305845 A JPH10305845 A JP H10305845A JP 14701897 A JP14701897 A JP 14701897A JP 14701897 A JP14701897 A JP 14701897A JP H10305845 A JPH10305845 A JP H10305845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
thread
envelope
opening
perspective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14701897A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitoshi Oosawa
皓年 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14701897A priority Critical patent/JPH10305845A/ja
Publication of JPH10305845A publication Critical patent/JPH10305845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 封筒の開封口にミシン目を設け、細糸をミシン目に添え
て封筒を密封して開封する時に細糸をミシン目に添って
引き開封することのできる 封切り糸。 【目的】封書を刃物等を使用しないで、スピーディに開
封することを目的とする 封切り糸。 【構成】封筒にミシン目と切り糸を設け、糸でミシン目
に添って切り開く構成にした封切り糸。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は封書等を開封する時に刃
物等を使用しないで備えつけの糸で簡単に開封できる封
書切り産業分野に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来は封書が届くと鋏やナ
イフで開封しますが、手近に刃物がない場合は手でちぎ
って開封していますがやっかいで困難とされています。
又急いで開封することから書類を刃物で傷つけたりして
困ることが多い。又切ったりちぎったりした切り屑の処
理に困る場合が多い。本発明は、これらの問題点を解消
することのできる 封切り糸を提供することを目的とし
ている。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】封書を開封する時に
書類をいためないで素早く簡単に封切りができ、書類を
取り出すことができ封書の切り屑がでないことの課題の
解決である。
【0004】
【問題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明を図によって説明すると、図1は本発明の斜
視図で1は糸固定板で3の切り糸を接着固定する。2は
持手で3の切り糸に固定されて開封の時に引くようにな
っている。図2は封筒上半分に本発明のミシン目5と切
り口4の斜視図です。図3は7の封筒に本発明をセット
した斜視図で、この状態で書類が入れられる。図4は本
発明をセットし密封した斜視図で、6は封筒のフタ部4
は切り口で3の糸で切りやすくしています。2の持手は
封筒の外側に出しておき、これを引っ張ることで素早く
簡単に開封できる。以上述べたように封書を簡単に開封
する目的を達成することができます。
【0005】
【作用】本発明は封書を刃物等を使用せずにワンタッチ
で開封することができ、書類等を傷つけずスピーディに
取り出し切り屑を出さない作用がある。
【0006】
【実施例】以下の図面を参照にして本発明の封切り糸を
利用した実施例を説明すると、図3の斜視図のように本
発明がセットされた封筒に書類を入れ図4の斜視図のよ
うに密封し、図5のように2の持手を引くと3の切り糸
で簡単に8の開封口のように切り開くことができる。よ
って本発明は封書を開封するのに理想的方法です。尚本
発明の素材は、ビニール・紙・綿・ガラス・布・金属・
竹・木等を利用することができる。
【0007】
【発明の効果】本発明は以上説明したように封書の開封
がスピーディにでき、事務の効率をよくすることができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の切り糸部斜視図
【図2】本発明のミシン目と切り口の斜視図
【図3】本発明を封筒にセットした斜視図
【図4】本発明が密封され持手切り糸斜視図
【図5】本発明で開封する斜視図
【図6】本発明で数種の開封方法の斜視図 1.固定板 2.持手 3.切り糸 4.切り口 5.ミシン目 6.封筒フタ部 7.封筒 8.開封口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 封筒の開封個所にそってミシン目設け、その内側に細く
    て丈夫な糸を添わせて、一方は接着板で糸を固定し、も
    う一方の切り口側の糸先には持手をつけて密封する時に
    持手を封筒の外側に出してから密封し、開封する時には
    持手をミシン目に添って引くと簡単に開封することので
    きる 封切り糸に関するものである。
JP14701897A 1997-04-30 1997-04-30 封切り糸 Pending JPH10305845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701897A JPH10305845A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 封切り糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701897A JPH10305845A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 封切り糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10305845A true JPH10305845A (ja) 1998-11-17

Family

ID=15420693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14701897A Pending JPH10305845A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 封切り糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10305845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2385580A (en) * 2002-02-26 2003-08-27 Steven Knight Opening means for envelopes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2385580A (en) * 2002-02-26 2003-08-27 Steven Knight Opening means for envelopes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10305845A (ja) 封切り糸
JP2003002335A (ja) 開封装置付き封筒
JPH04121242U (ja) 開封糸つき封筒
JP3231133U (ja) 包装用袋切裂き具
JP3049709U (ja) ロールペーパホルダーの正面板及び表装ケース
JP3010260U (ja) 封 筒
JP2003312681A (ja) ミシン目入開封容易封筒
JP2000153695A (ja) 封筒開封付きボ―ルペン
JP3088772U (ja) 簡易開封機能を有する封筒
JP3007697U (ja) 開封鋏
KR20230125460A (ko) 쉽게 자를 수 있는 튜브 용기
JP2004249055A (ja) トイレットペーパーホルダーの補助切断具
KR20230040689A (ko) Pt병 라벨 절단기
KR200191623Y1 (ko) 개봉이 편리한 봉투
JP3902693B2 (ja) 簡単開封封筒
JP3033391U (ja) 開封簡便式書類袋
JPH0743635U (ja) 開封機能付封筒
JP2005035657A (ja) 袋開封カッター
JP2006176201A (ja) 詰替え式ロールホルダー
KR200321971Y1 (ko) 개봉용 실을 가진 봉투
KR20200103309A (ko) 절취선이 구비된 택배상자
KR20120059341A (ko) 개봉이 용이한 봉투
JP2005132625A (ja) セパレーター付両面粘着テープカッター容器
JP2004123125A (ja) カッター付き箱開封機構
KR20070000985U (ko) 박스 테이프 제거 핀