JP2002541292A - ポリオレフィンおよびその使用 - Google Patents

ポリオレフィンおよびその使用

Info

Publication number
JP2002541292A
JP2002541292A JP2000609501A JP2000609501A JP2002541292A JP 2002541292 A JP2002541292 A JP 2002541292A JP 2000609501 A JP2000609501 A JP 2000609501A JP 2000609501 A JP2000609501 A JP 2000609501A JP 2002541292 A JP2002541292 A JP 2002541292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
molecular weight
density
weight distribution
multimodal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000609501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541292A5 (ja
Inventor
ローラン,エテイエンヌ
Original Assignee
アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8237887&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002541292(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム filed Critical アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2002541292A publication Critical patent/JP2002541292A/ja
Publication of JP2002541292A5 publication Critical patent/JP2002541292A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2308/00Chemical blending or stepwise polymerisation process with the same catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/02Ziegler natta catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 剪断比(SR)が18またはそれ以上で、少なくとも20重量%の高分子量部分を含み、この高分子量部分は(a)密度(ρ)が0.930g/cm3またはそれ以下であり、(b)高負荷メルトインデックス(HLMI)が0.30g/10分またはそれ以下であることを特徴とする高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は高密度の多峰性(multimodal)の分子量分布を有するポリ
エチレン、その製造法および使用に関する。特に本発明は応力亀裂耐性が特に優
れている高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンに関する。これらのポ
リエチレンはポリエチレンのパイプに使用して応力亀裂耐性を増加させ、砂を用
いないでパイプを設置(no−sand pipe installation
)するのに適したパイプを製造するのに用いることができる。
【0002】 高分子量を有するポリエチレンのようなポリオレフィンは一般に低分子量のも
のに比べて改善された機械的性質を有している。しかし高分子量のポリオレフィ
ンは加工が困難であり、また製造コストが高い。多峰性の分子量分布(MWD)
を有するポリオレフィンは、高分子量部分の有利な機械的性質と一つまたはそれ
以上の低分子量部分が有する改善された加工特性が組み合わせることができるの
で望ましい。
【0003】 多くの高密度ポリエチレン(HDPE)の用途に対しては、靭性、強度および
環境応力亀裂耐性(ESCR)が増強されたポリエチレンが重要である。これら
の増強された性質は高分子量(HMW)ポリエチレンにおける方が容易に得易い
。しかし重合体の分子量が増加するにつれて樹脂の加工特性が減少する。巾広い
または二峰性のMWDを有する重合体を用いることにより高分子量樹脂に特有な
所望の性質が維持され、同時に加工特性、特に押出し性が改善される。
【0004】 多峰性の、即ち巾広い分子量分布を有する樹脂を製造する方法は幾つかあり、
熔融配合、直列に配置された反応器の使用、或いは単一反応器で二重部位触媒を
用いる方法などがある。単一の反応器中で二峰性分子量分布を有する樹脂を製造
するために二重部位触媒を使用する方法も知られている。
【0005】 ポリオレフィンの製造に使用されるクロム触媒は分子量分布を巾広くする傾向
があり、或る場合には二峰性分子量分布を得ることができるが、通常これらの樹
脂の低分子量部分は共重合単量体をかなりの量で含んでいる。分子量分布が広い
と許容される加工特性が得られるが、二峰性分子量分布は優れた性質を与えるこ
とができる。
【0006】 Ziegler−Natta触媒は二つの反応器を直列にして使用することに
より二峰性のポリエチレンを製造できることが知られている。典型的には第1の
反応器においてZiegler−Natta触媒の存在下に水素とエチレンとを
反応させて低分子量の単独重合体を生成させる。この工程では過剰に水素を使用
することが重要であり、その結果生成物を第2の反応器に通す前に第1の反応器
から過剰の水素をすべて除去する必要がある。第2の反応器においては高分子量
のポリエチレンを生成するようにエチレンとヘキセンとの共重合体を製造する。
【0007】 ポリオレフィンの製造におけるメタロセン触媒は公知である。例えばヨーロッ
パ特許A−0619325号には、多峰性、又は少なくとも二峰性の分子量分布
を有するポリオレフィン、例えばポリエチレンの製造法が記載されている。この
方法においては少なくとも2種のメタロセンを含む触媒系を使用する。使用する
メタロセンは例えばビス(シクロペンタジエニル)二塩化ジルコニウムおよびエ
チレン−ビス(インデニル)二塩化ジルコニウムである。同じ反応器の中で2種
の異なったメタロセン触媒を使用することにより、少なくとも二峰性を有する分
子量分布が得られる。
【0008】 パイプの製造に対してポリエチレン樹脂は公知である。パイプ用の樹脂は遅い
亀裂の生長に対する高度の耐性、並びに対衝撃靭性を与える速い亀裂の伝播に対
する耐性が要求される。しかし現在入手できるパイプ用の樹脂に対してはその性
能に改善が求められている。
【0009】 狭いMWDを有する高分子量直鎖低密度ポリエチレン部分を製造するための、
上記の一般的な種類に属する特定の触媒を用いて改善されたパイプ用の樹脂を製
造する方法は公知である。
【0010】 しかし、砂を使用しないでパイプを設置するのに十分な適性を与えるように、
パイプの応力亀裂耐性を増加させ得るポリエチレンを製造することがなお必要と
されている。砂を用いないで設置できるパイプは特に高い応力亀裂耐性を要求さ
れる。何故ならばその表面は砂の層によって粗い岩石および土壌の表面から遮蔽
されておらず、岩石および/または土壌に直接接触しているからである。
【0011】 砂を用いないで設置できるパイプとして通常の架橋ポリエチレンを使用するこ
とが知られている。しかし架橋ポリエチレンは非常に高価である(非架橋のポリ
エチレンよりもかなり高価)。また架橋ポリエチレンから製造した大口径のパイ
プは入手できず、このようなパイプを突き合わせ熔接によってつなぐこともでき
ない。架橋ポリエチレンのこれらの特性は3R international
34、10〜11巻、1995年、573〜579頁の「応力の局所的な集中の
影響によるポリエチレンのクリープ挙動」と題する論文に記載されている。この
文献の中でフル・ノッチ・クリープ試験(full notch creep
test)の値が5100時間を有する架橋ポリエチレン(PE−X)が記載さ
れている。PE−Xを熔接する際の問題点は3R international
34、10〜11巻、1995年、694〜699頁の「架橋したおよび非架
橋のポリエチレンを含む熔接の長期間に亙る耐久性」という論文で論じられてい
る。
【0012】 通常の架橋していないポリエチレンの周りに保護層をつくり砂を用いないで設
置するのに適するようにする方法も知られている。この方法もコストをかなり増
加させ、熔接の場合外側の層を剥ぎ取らなければならないので設置に労力とコス
トがかかるという欠点をもっている。これらの材料に関連する特性および問題点
はWerner Strumann GmbH & Co.の刊行されたニュー
ズレター、1997年10月号、1〜3頁に詳細に論じられている。
【0013】 米国特許A−5405901号には、フイルムを製造するために、二つの反応
器を使用して気相でポリエチレン配合物を製造する方法が記載されている。第1
の反応器において低密度の樹脂が製造され、第2の反応器において高密度の樹脂
が製造される。パイプに必要な特性を有するポリエチレン配合物の製造、特に応
力亀裂耐性を有するパイプの製造については何も記載されていない。
【0014】 米国特許A−5284613号には、機械方向/横方向の引き裂き強さのバラ
ンスが改善された吹き込みフィルムを製造するための、異なった分子量の二つの
部分を含む二峰性分子量分布を有するポリエチレン樹脂の製造が記載されている
。この場合もポリエチレンパイプ用の樹脂、特に改善された応力亀裂耐性を有す
る樹脂の製造についは何も記載されていない。
【0015】 ヨーロッパ特許A−0533154号には、クロムをベースにした触媒から製
造された新しいまたはリサイクルした低分子量エチレン重合体と、チタンをベー
スにした触媒から製造された高分子量エチレン重合体とのエチレン重合体配合物
の製造法が記載されている。この配合物は瓶、フィルム、パイプおよび/または
ドラムの用途に使用できると記載されている。しかしここに記載された樹脂は当
業界に要求される優れた応力亀裂耐性を示さない。
【0016】 米国特許A−4547551号には、高分子量および低分子量のエチレン重合
体から成るエチレン重合体配合物の製造法が記載されており、これらの樹脂はフ
ィルムの製造または吹き込み成形、パイプの製造および針金の被覆に有用である
と述べられている。応力亀裂耐性が増強されたパイプ用の樹脂に関しては何の記
述もなされていない。
【0017】 本発明の目的は従来法の上記の問題点を克服し、砂を用いない設置に使用でき
るパイプに用いるのに適したポリエチレンを提供することである。従って本発明
によれば、剪断比(SR)が18またはそれ以上で、少なくとも20重量%の高
分子量部分を含み、この高分子量部分は (a)密度(ρ)が0.930g/cm3またはそれ以下であり、 (b)高負荷メルトインデックス(HLMI)が0.30g/10分またはそ
れ以下の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンが提供される。
【0018】 本発明においてはさらに上記の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレ
ンの製造法において、上記の高分子量ポリエチレン部分を一つまたはそれ以上の
低分子量部分と混合することを特徴とする方法が提供される。
【0019】 さらに本発明においては上記の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレ
ンから成るポリエチレンパイプが提供される。また本発明によれば、高分子量部
分を有し、該高分子量部分はその密度(ρ)と高負荷メルトインデックス(HL
MI)が関係式 ρ×HLMI ≦ 0.37 を満足する高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンから成るポリエチレ
ンパイプが提供される。但し上記関係式において密度の単位はg/cm3、HL
MIの単位はg/10分であり、また密度は0.930g/cm3またはそれ以
下である。
【0020】 さらに本発明においては、パイプを受ける孔または溝を形成させ、上記のよう
なポリエチレンのパイプをこの孔または溝に装着するパイプの装着方法が提供さ
れる。また本発明においては上記のポリエチレンのパイプを既存のパイプの中に
装着するパイプをライニング張り替えする方法が提供される。
【0021】 またさらに本発明においては、高分子量部分を含み、該高分子量部分はその密
度(ρ)と高負荷メルトインデックス(HLMI)が関係式 ρ×HLMI ≦ 0.37、 但しここで密度の単位はg/cm3、HLMIの単位はg/10分である、 を満足する高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンであって、該高密度
の多峰性分子量分布を有するポリエチレンは高分子量部分の少なくとも20重量
%をなし、密度(ρ)は0.930g/cm3またはそれ以下であり、高負荷メ
ルトインデックス(HLMI)は0.40g/10分またはそれ以下である高密
度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンをポリエチレン製品中に使用して応
力亀裂耐性を有する製品を製造するための高密度の多峰性分子量分布を有するポ
リエチレンの使用法が提供される。
【0022】 多峰性分子量分布を有するポリエチレンの高分子量部分の密度、HLMIおよ
びSRの値を注意深くコントロールすることによって、公知のポリエチレンに比
べて応力亀裂耐性が優れたポリエチレンを製造することができる。本発明のポリ
エチレンの優れた機械的性質のためにこれを砂を用いないで設置するパイプに使
用することができる。
【0023】 通常の方法でパイプを設置する場合には、ポリエチレンパイプを置く砂のベッ
ドを使用し、この砂のベッドによってポリエチレンパイプの表面を例えば周囲の
土壌の中の鋭い岩や石によってかけられる破壊的な機械的な外力から保護する。
砂を使用するためには余分な設置工程が必要であり、砂の輸送と購入のコストを
考えた場合、砂を使用するための全コストは設置コストの総額の約10%に達す
る。従って本発明のポリエチレンおよびパイプの他の利点は、パイプの設置コス
トを約10%低減させ、同時に優れた機械的特性を賦与し得ることである。
【0024】 本発明の多峰性分子量分布を有するポリエチレンは二峰性、三峰性またはそれ
よりも多くの数の分子量部分を有することができる。高分子量部分自身も多峰性
、例えば二峰性または三峰性であることができる。従って高分子量部分は、最低
の分子量部分以外のすべてのポリエチレン部分を含むことができ、或いは最高の
分子量部分だけしか含まないこともできる。高分子量部分は単峰性であることが
好ましい。
【0025】 高分子量部分は密度が0.930g/cm3またはそれ以下、HLMIが0.
4g/10分またはそれ以下、好ましくは0.3g/10分またはそれ以下であ
り、18またはそれ以上のSR値を有している。HLMIは高負荷メルトインデ
ックスであり、温度190℃において21.6kgの負荷を用いASTM D
1238の方法に従って測定される。他の関連するパラメータにはMI−5およ
びMI−2があり、これは使用する負荷がそれぞれ5kgおよび2.16kgで
あること以外HLMIと同等である。SR値はHLMIとMI−5との比(SR
−5)である。高分子量部分(HMWF)のHLMIは好ましくは0.30g/
10分またはそれ以下、最も好ましくは0.25g/10分またはそれ以下であ
る。HMWFの密度は好ましくは0.928g/cm3またはそれ以下、より好
ましくは0.925g/cm3またはそれ以下、最も好ましくは0.923g/
cm3またはそれ以下である。最終的なポリエチレンのSR値は18またはそれ
以上である。好ましくはポリエチレンのSR値は20またはそれ以上、最も好ま
しくは25〜35である。
【0026】 HMWFの重量割合はポリエチレンの全重量に関して20%またはそれ以上で
ある。好ましくはHMWFの重量比は45%またはそれ以上であり、必要に応じ
55%またはそれ以上または60%またはそれ以上であることができる。最も好
適な含量は45〜55%である。
【0027】 HMWFおよび低分子量部分の両方から成る最終的なポリエチレンは典型的に
は密度が0.955g/cm3またはそれ以下、好ましくは0.945g/cm3 またはそれ以下である。最終的なポリエチレンの密度は0.930〜0.955
g/cm3であることが好ましい。
【0028】 HMWFおよび低分子量部分の両方から成る最終的なポリエチレンのHLMI
は30g/10分またはそれ以下、典型的には15g/10分またはそれ以下、
好ましくは5〜10g/10分である。
【0029】 本発明のポリエチレンの応力亀裂耐性はフル・ノッチ・クリープ試験(FNC
T)および/またはノッチ・パイプ試験(notch pipe test、N
PT)を参照して等級付けすることができる。本発明のポリエチレンはFNCT
における値が2000時間以上、好ましくは4000時間以上、最も好ましくは
5000時間以上であることが好適である。さらに好適な具体化例においては、
本発明のポリエチレンはNPTにおいて5000時間以上、好ましくは7000
時間以上、最も好ましくは10000時間以上の値を有している。一般に本発明
のポリエチレンの高分子量部分の密度およびHLMIが低いほど、これらのポリ
エチレンはFNCTおよびNPTにおいて弾力性を増す。また、HMWFの割合
が大きいほどポリエチレンのFNCTおよびNPTの時間は長くなるであろう。
【0030】 ヨーロッパでは開発の目的で樹脂製造業者によりフル・ノッチ・クリープ試験
(FNCT)が主として使用されている。選ばれた試験条件に依存して、破壊が
起こる時間を著しく減少させることができるので、短時間で高い耐性を有する材
料についての情報を得ることができる。試験装置は簡単であり、引っ張りクリー
プ試験に対する通常の設定を用いることができる。この試験では試料を水または
特定の表面活性剤溶液に80〜95℃において浸漬する。試料(小さい棒、10
×10×100mm)に一定の負荷をかけ、応力の方向に垂直に試料の四隅にノ
ッチ(切り欠き)をいれる。破壊が起こる時間を適用した応力の関数として記録
する。この試験法は日本において標準化されている(JIS K 6774)。
本発明においては下記の条件を用いた: 剃刀の刃で四隅に1.6mmの深さのノッチを付けた10×10×100mm
の棒状の試料を2重量%のArkopal(R)N−100(Hoechst社の
市販品)溶液に95℃(±0.5℃)で浸漬し、ノッチを付けた場所において最
初の残った断面積に関し4.0MPaの一定の負荷をかける。
【0031】 ノッチ・パイプ試験(NPT)はBritish Gas社によって開発され
、EN 33479として標準化されている。この試験は厚さが5mm以上、直
径が63mm以上のパイプに適用することができる。パイプに機械的にノッチを
付け、80℃において圧力試験を行なう。PE 80に対しては4.0MPa、
PE 100に対しては4.6MPaのフープ応力を適用する(ノッチを付けな
いパイプに関し)。パイプの周囲に4個のノッチを90°の角度をつけて機械加
工する。深さは最低壁厚の20±2%でなければならない。本発明のポリエチレ
ン製造後の試験条件は厳密にEN 33479に従った。圧力試験の方法はIS
O 1167に従って行なった。
【0032】 本発明のポリエチレンはPE 100またはPE 80であることができ、化
学的または物理的に配合することができる。PE 100はパイプに成形して2
0℃で内部パイプ抵抗試験(ISO 1167によって測定)を行なった場合、
内部パイプ抵抗試験曲線を50年まで外挿した際の応力が10MPa以上である
ポリエチレンとして定義される。PE 80は内部パイプ抵抗試験曲線を50年
まで外挿した際の応力が8〜10MPaであること以外同じ方法で定義される。
HMWFと低分子量部分(LMWF)との配合の種類はPE 100またはPE
80の選択によって特に限定されることはない。
【0033】 本発明のポリエチレンは高分子量部分を1種またはそれ以上の低分子量部分と
混合する方法によって製造される。一具体化例においては、1種またはそれ以上
の低分子量部分とは別に高分子量部分を製造し、次いで該高分子量部分および低
分子量部分を物理的な配合法で共に混合する。別法として、1種またはそれ以上
の低分子量部分の存在下において高分子量部分を製造するか、高分子量部分の存
在下において1種またはそれ以上の低分子量部分を製造し、化学的な配合法によ
って該高分子量部分と低分子量部分とを共に混合する。
【0034】 化学的配合を行なって二峰性ポリエチレンを生成させる場合には、高(第1の
)分子量部分および低(第2の)分子量部分を二つの直列に連結した反応器かま
たは三峰性分子量部分を有するポリエチレン樹脂を製造するための三つの直列に
連結した反応器の中で製造することができる。後者の反応器の場合には第3のポ
リエチレンは第1および第2のポリエチレンと化学的に配合される。別の配列に
おいては、上記のように第1および第2のポリエチレンを化学的に配合した後に
、第3のポリエチレンを物理的に配合して三峰性の分子量部分を得ることができ
る。さらに他の配置においては、ポリエチレン樹脂は二峰性の分子量部分を有し
、これは第1および第2のポリエチレンを共に物理的に配合することにより製造
されるか、或いはポリエチレン樹脂が三峰性の分子量部分を有し、これは第1、
第2および第3のポリエチレンを共に物理的に配合することにより製造される。
別法として三峰性のポリエチレンは3個の反応器を直列にして製造することがで
きる。
【0035】 本発明の多峰性ポリエチレンを製造する例示的な方法および条件を次に説明す
る。HMWFの密度とHLMIを上記範囲内にコントロールし、最終ポリエチレ
ンのSR値が18以上であるということを条件とする以外、本発明のポリエチレ
ンを製造する方法に特定の制限はない。これらの値は、公知の標準的な方法に従
って製造条件を適当に変更することによりコントロールすることができる。しか
し、好適具体化例においては本発明のポリエチレンは触媒の存在下においてエチ
レン単量体を重合することによって生成する。ポリエチレンのHMWFを製造す
る場合、炭素数3〜10のα−オレフィン共重合単量体、例えばブテンまたはヘ
キセンを存在させることが好ましい。HMWFおよびLMWFを並列の反応器で
製造し次いでこれを共に配合する(物理的配合)か、同じ反応器または直列にし
た2個またはそれ以上の反応器の中で共に製造する(化学配合)ことができる。
使用する触媒はメタロセンが好適であるが、クロムをベースにした触媒およびZ
iegler−Natta触媒も使用ことができる。
【0036】 本発明のポリエチレンを製造する特に好適な方法は次のとおりである。
【0037】 (i)エチレン単量体および炭素数3〜10のα−オレフィンから成る共重合
単量体を第1の重合条件下において第1の反応器において第1の触媒系と接触さ
せて第1の分子量および第1の密度を有する第1のポリエチレンから成る生成物
を生成させ、ここで第1の触媒系は、(a)成分A又はBの一つから選択される
メタロセン触媒を含んでなり、成分Aは一般式(IndH42R”MQ2
但し式中各Indは同一または相異なってインデニルまたは置換インデニルで
あり、R”はC1〜C20アルキレン基、ジアルキルゲルマニウムまたはシリコー
ンまたはシロキサン、或いはアルキルフォスフィンまたはアミン基から成る架橋
であって、該架橋基は置換基を有し又は有さないこともでき、MはIVB族の遷
移金属またはバナジウムであり、各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたは
ハロゲンである、 のビステトラヒドロインデニル化合物から成り、成分Bは一般式R”(CpRm
)(Cp’R’n)MQ2、 但し式中Cpはシクロペンタジエニル部分、Cp’は置換されまたは置換され
ていないフルオロレニル環であり、各Rは独立に水素または炭素数1〜20のヒ
ドロカルビルであり、mは0以上4以下であり、各R’は独立に水素または炭素
数1〜20のヒドロカルビルであり、nは0以上8以下であり、R″、Mおよび
Qはそれぞれ上記定義のとおりである、 のメタロセン触媒から成り、該メタロセン成分Bは重心−M−重心の角度が10
5〜125°の範囲にある、および(b)該触媒成分を賦活する共触媒から成っ
ており、 (ii)第1のポリエチレンに比べて第2の低い分子量および高い密度を有す
る第2のポリエチレンを用意し、 (iii)第1および第2のポリエチレンを共に混合して多峰性分子量分布を
有するポリエチレンを生成させる。
【0038】 上記方法においては、第1のポリエチレンは単峰性または二峰性であることが
でき、第2のポリエチレンは単峰性の分子量分布を有することができ、メタロセ
ン触媒、Ziegler−Natta触媒または酸化クロムをベースにした触媒
を用いて製造することができる。別法として、第2のポリエチレンは二峰性の分
子量分布を有することができ、これらの異なる触媒系の1種または2種を用いて
製造されてきた。第1および第2のポリエチレンは第3のポリエチレンと共に混
合し、得られたポリエチレン樹脂に三峰性の分子量分布を与えることができる。
第3のポリエチレンはメタロセン触媒、Ziegler−Natta触媒または
酸化クロムをベースにした触媒を用いて製造することができる。
【0039】 メタロセン成分AおよびB メタロセン触媒が触媒Aである場合、各ビステトラヒドロインデニル化合物は
シクロペンタジエニル環、シクロヘキセニル環およびエチレン架橋の一つまたは
それ以上の位置において同じ方法で或いは互いに異なった方法で置換されている
ことができる。各置換基は式XRvを有するものから独立に選ばれる。ここでX
は第IVA族、酸素および窒素から選ばれ、各Rは同一または相異なり、水素ま
たは炭素数1〜20のヒドロカルビルから選ばれ、v+1はXの原子価である。
XはCであることが好ましい。シクロペンタジエニル環が置換されている場合に
は、その置換基はあまり嵩張っていず金属Mに対するオレフィン単量体の配位に
影響を与えないものでなければならない。シクロペンタジエニル環における置換
基は水素またはCH3としてのRを有することが好ましい。さらに好ましくはシ
クロペンタジエニル環の少なくとも一つ、最も好ましくは両方が置換されていな
いことである。
【0040】 特に好適な具体化例においては、両方のインデニルは置換されていない。
【0041】 R”は置換されまたはされていないメチレンまたはエチレン架橋であることが
好ましい。
【0042】 金属Mは好ましくはジルコニウム、ハフニウムまたはチタンであり、最も好ま
しくはジルコニウムである。各Qは同一または相異なり、炭素数1〜20のヒド
ロカルビルまたはヒドロカルボキシ基またはハロゲンである。適当なヒドロカル
ビルにはアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリールまたはアリールア
ルキルが含まれる。各Qは水素であることが好ましい。エチレンビス(4,5,
6,7−テトラヒドロ−1−インデニル)二塩化ジルコニウムは本発明に使用さ
れる特に好適なビステトラヒドロインデニル化合物である。
【0043】 本発明に使用されるメタロセン触媒成分Aはいかなる公知の方法でも製造する
ことができる。好適な製造法はJ.Org.Chem.誌、288巻、63〜6
7頁(1985年)に記載されている。
【0044】 メタロセン触媒が触媒Bの場合、触媒BのZrをベースにしたメタロセンの重
心−M−重心の角度が減少すると、ポリオレフィンを製造するのに使用した場合
、メタロセン触媒の長鎖の分岐および共重合単量体の混入量の双方が増加する傾
向がある。本発明のメタロセン触媒Bは非常に開いた構造を有し、ポリオレフィ
ンの製造においてヘキセンのような大きな置換基を有する共重合単量体の混入を
容易にする。このようにして密度が約0.9またはそれ以下のポリエチレンをス
ラリ法において工業的に許容される重合温度で製造することができる。このよう
な低い密度を有するポリエチレンの製造は従来ループ・スラリ法においてはCr
をベースにした閉じた構造のCent−Zr−Cent(>125°)のメタロ
センを用いては不可能であった。この方法では共重合単量体を低い濃度で使用す
ることが必要であり、これによって反応器が汚れる傾向を減少させ、高価な共重
合単量体を過度に使用するのを避けることができる。
【0045】 好ましくはCpは置換基シクロペンタジエニルであり、ここで各Rは独立にX
R*3であって、ここでXはCまたはSiであり、各R*は独立にHまたは炭素
数1〜20のヒドロカルビルである。さらに好ましくはシクロペンタジエニルは
Ph2CH、Me3C、Me3Si、Me、MeとMe3C、MeとSiMe3、M
eとPh、またはMeとCH3−CH−CH3で置換されている。
【0046】 好ましくは各R’は独立にYR”’3であり、ここにYはCまたはSi、各R
”’は独立にHまたは炭素数1〜20のヒドロカルビルである。
【0047】 構造架橋R”は一般に炭素数1〜20のアルキレン基、ジアルキルゲルマニウ
ムまたはシリコーンまたはシロキサン、アルキルフォスフィンまたはアミン、好
ましくはMe−C−Me,Ph−C−Ph、−CH2−,Et−C−Et、Me
−Si−Me、Ph−Si−PhまたはEt−Si−Etである。
【0048】 金属Mは好ましくはZrまたはHfであり、各Qは好ましくはClである。
【0049】 共重合単量体の混入量を最大にするためには、重心−M−重心角は119°よ
り大きくないことが好ましい。
【0050】 メタロセン触媒成分を賦活する共触媒はこの目的に知られているいかなる共触
媒、例えばアルミニウム含有共触媒、または硼素含有共触媒であっても良い。ア
ルミニウム含有共触媒はアルミノキサン、アルキルアルミニウムおよび/または
ルイス酸を含むことができる。
【0051】 本発明方法に使用されるアルミノキサンは公知であり、好ましくは下記の式に
よって表されるオリゴマー性の直鎖および/または環式アルキルアルミノキサン
である。即ち直鎖のアルミノキサン・オリゴマーに対しては
【0052】
【化1】
【0053】 環式アルミノキサン・オリゴマーに対しては
【0054】
【化2】
【0055】 ここでnは1〜40、好ましくは10〜20、mは3〜40、好ましくは3〜2
0、RはC1〜C8アルキル基、好ましくはメチルである。
【0056】 一般に、例えばアルミニウムトリメチルと水からアルモキサンを製造する場合
には直鎖および環式化合物の混合物が得られる。
【0057】 適当な硼素含有共触媒は硼酸トリフェニルカルベニウム、例えばヨーロッパ特
許A−0427696号記載のテトラキス−ペンタフルオロフェニル−ボラート
−トリフェニルカルベニウム、またはヨーロッパ特許A−0277004号(6
頁、30行〜7頁、7行)記載の一般式[L’−H]+[BAr1Ar234
−の化合物である。
【0058】 メタロセン触媒系は溶液重合法に使用することができ、この方法には均一法、
または不均一法であるスラリ法がある。溶液法において典型的な溶媒は炭素数4
〜7の炭化水素、例えばヘプタン、トルエンまたはシクロヘキサンを含んでいる
。スラリ法においては不活性の担体、特に多孔性の固体担体、例えばタルク、無
機酸化物およびポリオレフィンのような樹脂状担体の上に触媒系を固定する必要
がある。担体材料は微粉末の形の無機酸化物であることが好ましい。
【0059】 本発明に従って用いることが望ましい適当な無機酸化物材料には第2a、3a
、4aまたは4b族の金属酸化物、例えばシリカ、アルミナ、およびそれらの混
合物が含まれる。単独またはシリカまたはアルミナと組み合わせて使用できる他
の無機酸化物はマグネシア、チタニア、ジルコニア等である。しかし他の適当な
担体材料、例えば微粉末ポリエチレンのような微粉末の機能性を有するポリオレ
フィンを用いることができる。好ましくは担体は表面積が200〜900m2
g、細孔容積が0.5〜4ml/gのシリカである。
【0060】 固体担体触媒の製造に有用に使用されるアルモキサンおよびメタロセンの量は
広い範囲で変えることができる。好ましくは遷移金属に対するアルミニウムのモ
ル比は1:1〜100:1、好ましくは5:1〜50:1の範囲である。
【0061】 メタロセンおよびアルモキサンを担体材料に加える順序は変えることができる
。本発明の好適な具体化例においては、適当な不活性炭化水素溶媒に溶解したア
ルモキサンを同一または他の適当な液体炭化水素中にスラリー化した担体材料に
加え、しかる後このスラリーにメタロセン触媒成分の混合物を加える。
【0062】 好適な溶媒には、鉱油および反応温度において液体であり、個々の成分と反応
しない種々の炭化水素が含まれる。有用な溶媒の例にはペンタン、イソーペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンおよびノナンのようなアルカン;シクロペン
タンおよびシクロヘキサンのようなシクロアルカン;およびベンゼン、トルエン
、エチルベンゼンおよびジエチルベンゼンのような芳香族化合物が含まれる。
【0063】 好ましくは担体材料はトルエン中でスラリーにし、メタロセンおよびアルモキ
サンは担体材料に加える前にトルエン中に溶解する。
【0064】 例えばイソブタンを用いスラリー中で反応を行なう場合には、70〜110℃
の範囲の反応温度を使用することができる。反応を溶液中で行なう場合には、適
当な溶媒を選ぶことにより150〜300℃の反応温度を使用することができる
。適当な担持触媒を使用して気相で反応を行なうこともできる。
【0065】 本発明に従えば、メタロセン触媒を含む反応器にエチレンおよびα−オレフィ
ン共重合単量体を供給する。典型的な共重合単量体にはヘキセン、ブテン、オク
テンまたはメチルペンテン、好ましくはヘキセンが含まれる。第1の反応区域に
さらに水素を供給することができる。本発明に使用するメタロセン触媒成分は良
好な共重合単量体に対する応答並びに良好な水素に対する応答を示すから、この
具体化例においては第1の反応器の中で実質的にすべての共重合単量体が消費さ
れる。これによって単峰性の分子量分布を有する高分子量ポリエチレン共重合体
が得られる。
【0066】 反応器の温度は70〜110℃、好ましくは70〜100℃である。
【0067】 次に例示の目的だけで本発明の具体化例を例示する。
【0068】 実施例 1 Ziegler−Natta触媒を用い、直列につないだ二つの反応器の中で
化学的に配合して二峰性の樹脂を製造した。第1の反応器から採取した試料につ
いて高分子量(HMW)部分の特性を測定した。結果を下記表1に示す。HMW
部分50重量%および高密度の低分子量(LMW)部分50重量%を用いて最終
の二峰性の樹脂を製造した。
【0069】 この二峰性の樹脂を実験室用の二重スクリュー押出し機上で二つの押出し段階
で押出した。この工程で青色の顔料を混入し青色の重合体粒状物を生成させた。
設定温度200℃で穏やかな条件下において二つの押出し工程を用いた。第1の
押出し工程中マスターバッチの形の標準的な添加剤を加え配合物を保護した。
【0070】 ノッチ・パイプ試験(NPT)用のパイプは単一スクリュー・パイプ押出し機
において標準条件下で製造した。
【0071】
【表1】
【0072】 実施例 2 Ziegler−Natta触媒を用い、二つのスラリ・ループ反応器中で製
造された2種の単峰性樹脂を物理的に配合して二峰性の樹脂を製造した。各単峰
性樹脂の特性並びに最終的な青色の二峰性生成物の特性を下記表2に示す。
【0073】 二峰性の樹脂はHMW部分50重量%およびLMW部分50重量%を用い2種
の単峰性樹脂を物理的に混合して製造した。HMW部分は高度に共重合しており
、LMW部分は高密度であった。実施例1記載と同じ条件および同じ顔料を用い
てこの混合物を押出して青色の粒状物を得た。
【0074】 NPT用のパイプは実施例1記載の方法で製造した。
【0075】
【表2】
【0076】 実施例 3 メタロセン触媒を用い、二つのスラリー・ループ反応器中で製造された2種の
単峰性樹脂を物理的に配合して二峰性の樹脂を製造した。各単峰性樹脂の特性並
びに最終的な黒色の二峰性生成物の特性を下記表3に示す。
【0077】 二峰性の樹脂はHMW部分60重量%およびLMW部分40重量%の割合で2
種の単峰性樹脂を物理的に混合して製造した。HMW部分は高度に共重合してお
り、LMW部分は高密度であった。この混合物をカーボンブラック顔料と共に実
験室用の二重スクリュー押出し機を用いて押出し黒色の粒状物を得た。穏やかな
条件を用い、二つの押出し工程を使用した。第1の押出し工程中マスターバッチ
の形の標準的な添加物を混入した。最終的な配合物は2.0〜2.5重量%のカ
ーボンブラックを含んでいた。
【0078】 NPT用のパイプは実施例1に記載の方法で製造した。
【0079】
【表3】
【0080】 実施例1〜3から明らかに分かるように、本発明に従って製造された樹脂は、
FNCT試験の結果に反映されているように優れた応力亀裂耐性を示す(実施例
1〜2において4800時間より大)。特に、これらの樹脂から製造したパイプ
は非常に大きなNTP時間を有するという優れた性質を示している。各実施例に
おいてパイプは非常に長い期間(実施例1〜3でそれぞれ>5000時間、>8
000時間、および>10000時間)試験に耐えることができたので、適宜試
験を中断した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3H111 AA01 BA15 DA09 4F071 AA15X AA17 AA18 AA21X AA82 AA88 AF13Y AH03 AH19 BB06 BC05 4J002 BB03W BB03X BB05W BB05X 4J026 HA02 HA03 HA04 HA27 HB02 HB03 HB04 HB27 HB48 HC02 HC03 HC04 HC27 HE01 HE04

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剪断比(SR)が18またはそれ以上で、少なくとも20重
    量%の高分子量部分を含み、この高分子量部分は (a)密度(ρ)が0.930g/cm3またはそれ以下であり、 (b)高負荷メルトインデックス(HLMI)が0.30g/10分またはそ
    れ以下である ことを特徴とする高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレン。
  2. 【請求項2】 高分子量部分の密度が0.925g/cm3またはそれ以下
    であることを特徴とする請求項1記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリ
    エチレン。
  3. 【請求項3】 高分子量部分の密度が0.923g/cm3またはそれ以下
    であることを特徴とする請求項1記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリ
    エチレン。
  4. 【請求項4】 高分子量部分のHLMIが0.20g/10分またはそれ以
    下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の高密度の多峰性分子
    量分布を有するポリエチレン。
  5. 【請求項5】 高分子量部分を45重量%またはそれ以上含むことを特徴と
    する請求項1〜4のいずれかに記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエ
    チレン。
  6. 【請求項6】 全体の密度が0.955g/cm3またはそれ以下であるこ
    とを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の高密度の多峰性分子量分布を有
    するポリエチレン。
  7. 【請求項7】 全体の密度が0.945g/cm3またはそれ以下であるこ
    とを特徴とする請求項6記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレン
  8. 【請求項8】 最終HLMIが30g/10分またはそれ以下であることを
    特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の高密度の多峰性分子量分布を有する
    ポリエチレン。
  9. 【請求項9】 最終HLMIが5〜10g/10分またはそれ以下であるこ
    とを特徴とする請求項8記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレン
  10. 【請求項10】 該ポリエチレンのフル・ノッチ・クリープ試験における値
    が2000時間またはそれ以上であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか
    に記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレン。
  11. 【請求項11】 該ポリエチレンのフル・ノッチ・クリープ試験における値
    が5000時間またはそれ以上であることを特徴とする請求項10記載の高密度
    の多峰性分子量分布を有するポリエチレン。
  12. 【請求項12】 該ポリエチレンのノッチ・パイプ試験における値が500
    0時間またはそれ以上であることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載
    の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレン。
  13. 【請求項13】 該ポリエチレンのノッチ・パイプ試験における値が100
    00時間またはそれ以上であることを特徴とする請求項12記載の高密度の多峰
    性分子量分布を有するポリエチレン。
  14. 【請求項14】 該ポリエチレンが二峰性または三峰性のポリエチレンであ
    ることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の高密度の多峰性分子量分
    布を有するポリエチレン。
  15. 【請求項15】 該ポリエチレンがPE 100またはPE 80ポリエチ
    レンであることを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の高密度の多峰性
    分子量分布を有するポリエチレン。
  16. 【請求項16】 高分子量部分が残りの部分と物理的に配合されているか、
    或いは残りの部分と化学的に配合されていることを特徴とする請求項1〜15の
    いずれかに記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレン。
  17. 【請求項17】 請求項1〜5記載の高分子量ポリエチレン部分を1種また
    はそれ以上の低分子量部分と混合することを特徴とする請求項1〜16のいずれ
    かに記載の高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンの製造法。
  18. 【請求項18】 高分子量部分を1種またはそれ以上の低分子量部分とは別
    に製造し、該高分子量部分と低分子量部分とを物理的配合工程において共に混合
    することを特徴とする請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 1種またはそれ以上の低分子量部分の存在下高分子量部分
    を製造するか、或いは高分子量部分の存在下1種またはそれ以上の低分子量部分
    を製造し、該高分子量部分と低分子量部分とを化学的配合工程において共に混合
    することを特徴とする請求項17記載の方法。
  20. 【請求項20】 炭素数3〜10のα−オレフィン共重合単量体の存在下エ
    チレンを重合させることにより高分子量部分を製造することを特徴とする請求項
    17〜19のいずれかに記載の方法。
  21. 【請求項21】 共重合単量体がブテンまたはヘキセンであることを特徴と
    する請求項20記載の方法。
  22. 【請求項22】 請求項17〜21のいずれかに記載の方法で得られる高密
    度の多峰性分子量分布を有するポリエチレン。
  23. 【請求項23】 高分子量部分を有し、該高分子量部分はその密度(ρ)と
    高負荷メルトインデックス(HLMI)が関係式 ρ×HLMI ≦ 0.37、 但し上記関係式において密度の単位はg/cm3、HLMIの単位はg/
    10分であり、また密度は0.930g/cm3またはそれ以下である、 を満足する高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンから成ることを特徴
    とするポリエチレンパイプ。
  24. 【請求項24】 高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンが高分子
    量部分を少なくとも20重量%含み、また該高分子量部分は高負荷メルトインデ
    ックス(HLMI)が0.40g/10分またはそれ以下であることを特徴とす
    る請求項23記載のパイプ。
  25. 【請求項25】 高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンが請求項
    1〜16および22のいずれかに記載のポリエチレンであることを特徴とする請
    求項24記載のパイプ。
  26. 【請求項26】 パイプを受ける孔または溝を形成し、該孔または溝に請求
    項23〜25のいずれかに記載のポリエチレンのパイプを装着することを特徴と
    するパイプの設置方法。
  27. 【請求項27】 該方法が砂を用いない設置方法であり、土壌と直接接触さ
    せて該孔または溝にパイプを装着することを特徴とする請求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】 請求項23〜25のいずれかに記載のポリエチレンのパイ
    プを既存のパイプの中に装着することを特徴とするパイプをライニング張り替え
    する方法。
  29. 【請求項29】 高分子量部分を含み、該高分子量部分はその密度(ρ)と
    高負荷メルトインデックス(HLMI)が関係式 ρ×HLMI ≦ 0.37、 但しここで密度の単位はg/cm3、HLMIの単位はg/10分である、 を満足する高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンであって、該高密度
    の多峰性分子量分布を有するポリエチレンは高分子量部分の少なくとも20重量
    %を含み、密度(ρ)は0.930g/cm3またはそれ以下であり、高負荷メ
    ルトインデックス(HLMI)は0.40g/10分またはそれ以下である高密
    度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンをポリエチレン製品中に使用して応
    力亀裂耐性を有する製品を製造することを特徴とする高密度の多峰性分子量分布
    を有するポリエチレンの使用。
  30. 【請求項30】 高密度の多峰性分子量分布を有するポリエチレンが請求項
    1〜16および22のいずれかに記載のポリエチレンである請求項29記載のポ
    リエチレンの使用。
  31. 【請求項31】 製品がポリエチレンのパイプである請求項29または30
    記載のポリエチレンの使用。
JP2000609501A 1999-03-30 2000-03-28 ポリオレフィンおよびその使用 Pending JP2002541292A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99106461A EP1041113A1 (en) 1999-03-30 1999-03-30 Polyolefins and uses thereof
EP99106461.9 1999-03-30
PCT/EP2000/002879 WO2000060001A1 (en) 1999-03-30 2000-03-28 Polyolefins and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002541292A true JP2002541292A (ja) 2002-12-03
JP2002541292A5 JP2002541292A5 (ja) 2007-05-24

Family

ID=8237887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609501A Pending JP2002541292A (ja) 1999-03-30 2000-03-28 ポリオレフィンおよびその使用

Country Status (9)

Country Link
US (3) US6433095B1 (ja)
EP (2) EP1041113A1 (ja)
JP (1) JP2002541292A (ja)
AT (1) ATE228546T1 (ja)
AU (1) AU4541700A (ja)
DE (1) DE60000871T2 (ja)
ES (1) ES2186648T3 (ja)
PT (1) PT1169388E (ja)
WO (1) WO2000060001A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515540A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー 改良された引裂特性を有するポリエチレン組成物
JP2009007579A (ja) * 2001-08-17 2009-01-15 Dow Global Technologies Inc 双峰性ポリエチレン組成物及び該組成物から製造される製品
KR101141988B1 (ko) * 2002-04-30 2012-05-17 이네오스 매뉴팩처링 벨기에 엔브이 폴리에틸렌 파이프 수지
JP2015505573A (ja) * 2012-01-31 2015-02-23 ノルナー・アーエス マルチモーダルポリエチレンポリマーおよび前記ポリマーの調製方法
JP2017519946A (ja) * 2014-04-23 2017-07-20 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ メタロセン触媒を用いたポリエチレン樹脂から成るパイプ

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60028537T2 (de) * 2000-04-13 2007-06-21 Borealis Technology Oy HDPE Polymerzusammensetzung
EP1146078B1 (en) * 2000-04-13 2009-12-23 Borealis Technology Oy Polymer composition for pipes
JP2002012780A (ja) * 2000-05-16 2002-01-15 Johns Manville Internatl Inc 防火高分子フィルムおよび断熱アセンブリー
DE20010111U1 (de) * 2000-06-08 2001-10-31 Wavin Bv Mehrschichtiges Rohr
DE10047861A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-25 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse geeignet als Rohrwerkstoff mit herausragenden Verarbeitungseigenschaften
US6986931B2 (en) * 2000-10-02 2006-01-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Disposable cutting sheet
EP1201713A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 ATOFINA Research Polyethylene pipe resins and production thereof
EP1201711A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 ATOFINA Research Polyethylene pipe resins and production thereof
US6608149B2 (en) 2000-12-04 2003-08-19 Univation Technologies, Llc Polymerization process
EP1319685A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-18 ATOFINA Research Physical blends of polyethylenes
EP1357151A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-29 ATOFINA Research Improved processing of bimodal polymers
US6649698B1 (en) * 2002-05-17 2003-11-18 Equistar Chemicals, Lp Polyethylene blends
RU2360935C2 (ru) * 2002-12-24 2009-07-10 Базелль Полиолефине Гмбх Полиэтиленовая композиция для изготовления бочек с двумя сливными отверстиями
KR100469470B1 (ko) * 2003-01-30 2005-02-02 엘지전자 주식회사 열변형을 이용한 댐퍼 및 이를 구비한 세탁기
US20040157042A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Ackerman Bryan L. Sheet material manufacturing apparatus and method of producing a sheet material
TW200504093A (en) 2003-05-12 2005-02-01 Dow Global Technologies Inc Polymer composition and process to manufacture high molecular weight-high density polyethylene and film therefrom
US6878454B1 (en) * 2003-12-05 2005-04-12 Univation Technologies, Llc Polyethylene films
EP1605014A1 (en) 2004-06-09 2005-12-14 SOLVAY POLYOLEFINS EUROPE - BELGIUM (Société Anonyme) Polyethylene pipe fitting resins
US7193017B2 (en) * 2004-08-13 2007-03-20 Univation Technologies, Llc High strength biomodal polyethylene compositions
US7432328B2 (en) * 2005-06-14 2008-10-07 Univation Technologies, Llc Enhanced ESCR bimodal HDPE for blow molding applications
US7868092B2 (en) * 2005-06-14 2011-01-11 Univation Technologies, Llc Bimodal polyethylene compositions for blow molding applications
US8202940B2 (en) 2004-08-19 2012-06-19 Univation Technologies, Llc Bimodal polyethylene compositions for blow molding applications
DE602004017458D1 (de) * 2004-09-10 2008-12-11 Borealis Tech Oy Halbleitende Polymerzusammensetzung
EP1655334B1 (en) * 2004-11-03 2006-12-27 Borealis Technology Oy Multimodal polyethylene composition with improved homogeneity
US7275354B2 (en) * 2005-01-05 2007-10-02 Cmd Corporation Vertical form, fill and seal packaging system
US7312279B2 (en) 2005-02-07 2007-12-25 Univation Technologies, Llc Polyethylene blend compositions
US20060275571A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Mure Cliff R Polyethylene pipes
US7858702B2 (en) * 2005-06-14 2010-12-28 Univation Technologies, Llc Enhanced ESCR bimodal HDPE for blow molding applications
DE102005030941A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zur Herstellung von spritzgegossenen Fertigteilen
US20070010626A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Shankernarayanan Manivakkam J Polyethylene compositions
DE102005040390A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Basell Polyolefine Gmbh Multimodale Polyethylen Formmasse zur Herstellung von Rohren mit verbesserten mechanischen Eigenschaften
US7786203B2 (en) * 2005-09-16 2010-08-31 Milliken & Company Polymer compositions comprising nucleating or clarifying agents and articles made using such compositions
CN101273445B (zh) * 2005-09-28 2012-07-25 大见忠弘 可控气氛的接合装置、接合方法及电子装置
FR2892172B1 (fr) 2005-10-13 2007-12-14 Arkema Sa Tube multicouche a base de polymere fluore modifie
CN101305044B (zh) * 2005-10-21 2011-12-21 保瑞利斯科技公司 组合物
US7595364B2 (en) 2005-12-07 2009-09-29 Univation Technologies, Llc High density polyethylene
DE602007004315D1 (de) 2006-04-07 2010-03-04 Dow Global Technologies Inc L und herstellungsverfahren dafür
DE202006012609U1 (de) * 2006-08-16 2007-12-27 Rehau Ag + Co. Mehrschichtiges Rohr
ES2340789T3 (es) * 2006-10-04 2010-06-09 Borealis Technology Oy Composicion de polietileno para tubos de presion con flexibilidad mejorada.
WO2008049551A1 (en) * 2006-10-24 2008-05-02 Basell Polyolefine Gmbh Multimodal polyethylene molding composition for producing pipes having improved mechanical properties
ES2339963T3 (es) * 2006-12-01 2010-05-27 Borealis Technology Oy Tubo que tiene una resistencia a alta temperatura mejorada.
WO2008083276A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Fina Technology, Inc. Cross-linked polyethylene resin for large part blow molding
DE202007004346U1 (de) * 2007-03-21 2007-10-31 Rehau Ag + Co Rohranordnung
US8475898B2 (en) * 2007-08-29 2013-07-02 Equistar Chemicals, Lp Polyolefin resin blends for crack-resistant pipe
EP2130863A1 (en) 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG High density polymer compositions, a method for their preparation and pressure-resistant pipes made therefrom
EP2130862A1 (en) 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG Polymer compositions and pressure-resistant pipes made thereof
EP2130859A1 (en) 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG Polymer compositions having improved homogeneity and odour, a method for making them and pipes made thereof
KR20130016285A (ko) * 2010-03-17 2013-02-14 보레알리스 아게 유리한 전기적 특성을 갖는 와이어 및 케이블 용도의 중합체 조성물
EP2407506A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-18 Borealis AG Pipes made from a polyethylene copolymer with slow crack growth
WO2012119953A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-13 Total Research & Technology Feluy Process for preparing ziegler-natta produced polyethylene blends
EP2599828A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-05 Borealis AG Multimodal polyethylene composition for the production of pipes with improved slow crack growth resistance
CN103965953B (zh) 2013-01-30 2015-07-22 中国石油天然气股份有限公司 一种馏分油两相加氢反应器和加氢工艺方法
GB201313937D0 (en) 2013-08-05 2013-09-18 Ineos Europe Ag Polymerisation process
EP3209722A2 (en) 2014-10-21 2017-08-30 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer product with dilution index
CA2868640C (en) 2014-10-21 2021-10-26 Nova Chemicals Corporation Solution polymerization process
KR20170049272A (ko) * 2015-10-28 2017-05-10 대림산업 주식회사 멀티모달 폴리올레핀 수지 및 이로부터 제조되는 성형체
EP3293213B1 (en) 2016-09-12 2019-08-14 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene container
EP3293206B1 (en) 2016-09-12 2019-10-23 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene pipe
ES2728941T3 (es) 2016-09-12 2019-10-29 Thai Polyethylene Co Ltd Película de polietileno multimodal
HUE047204T2 (hu) 2016-09-12 2020-04-28 Thai Polyethylene Co Ltd Reaktorrendszer multimodális polietilén polimerizáláshoz
EP3293207B1 (en) 2016-09-12 2019-08-07 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene pipe
EP3293211B1 (en) 2016-09-12 2019-06-26 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene screw cap
CN109790229B (zh) 2016-09-12 2021-08-06 泰国聚乙烯有限公司 双峰聚乙烯组合物和包含该组合物的管
HUE047424T2 (hu) 2016-09-12 2020-04-28 Thai Polyethylene Co Ltd Multimodális polietilén vékony film
EP3293214B1 (en) 2016-09-12 2019-12-25 Thai Polyethylene Co., Ltd. High performances multimodal ultra high molecular weight polyethylene
CA3041567A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 Univation Technologies, Llc Controlling reactor split and a product parameter
SG11201903393RA (en) 2016-11-08 2019-05-30 Univation Tech Llc Bimodal polyethylene
KR102068795B1 (ko) * 2016-11-24 2020-01-21 주식회사 엘지화학 고분자의 물성을 예측하는 방법
US10329412B2 (en) 2017-02-16 2019-06-25 Nova Chemicals (International) S.A. Caps and closures
PL3385958T3 (pl) * 2017-04-06 2023-08-07 Borealis Ag Kompozycja płaszcza kabla
US10442921B2 (en) 2017-04-19 2019-10-15 Nova Chemicals (International) S.A. Means for increasing the molecular weight and decreasing the density employing mixed homogeneous catalyst formulations
US10442920B2 (en) 2017-04-19 2019-10-15 Nova Chemicals (International) S.A. Means for increasing the molecular weight and decreasing the density of ethylene interpolymers employing homogeneous and heterogeneous catalyst formulations
US10995166B2 (en) 2017-11-07 2021-05-04 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer products and films
US10683376B2 (en) 2017-11-07 2020-06-16 Nova Chemicals (International) S.A. Manufacturing ethylene interpolymer products at higher production rate
US11603452B2 (en) 2017-12-26 2023-03-14 Dow Global Technologies Llc Multimodal ethylene-based polymer compositions having improved toughness
EP3732216B1 (en) 2017-12-26 2023-04-19 Dow Global Technologies LLC Process for the production of multimodal ethylene-based polymers
JP7326283B2 (ja) 2017-12-26 2023-08-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー マルチモーダルエチレン系ポリマーの製造のための二重反応器溶液プロセス
EP3732217B1 (en) 2017-12-26 2023-06-21 Dow Global Technologies, LLC Compositions comprising multimodal ethylene based polymers and low density polyethylene (ldpe)
CN111683980B (zh) 2017-12-26 2024-03-05 陶氏环球技术有限责任公司 多峰型乙烯类聚合物的加工系统和方法
EP3626774A1 (en) * 2018-09-24 2020-03-25 Thai Polyethylene Co., Ltd. Polyolefin resin blends for high stress cracking resistance and good processability
US10882987B2 (en) 2019-01-09 2021-01-05 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer products having intermediate branching
CN110283372B (zh) * 2019-06-11 2022-03-01 宁波大学 一种双峰高密度聚乙烯的微孔发泡材料及其制备方法
CN110294885B (zh) * 2019-06-11 2022-01-11 宁波大学 一种双峰高密度聚乙烯纳米孔发泡材料及其制备方法
US11046843B2 (en) 2019-07-29 2021-06-29 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene copolymers and films with excellent sealing properties

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547551A (en) * 1982-06-22 1985-10-15 Phillips Petroleum Company Ethylene polymer blends and process for forming film
KR930006090A (ko) * 1991-09-18 1993-04-20 제이 이이 휘립프스 에틸렌 중합체 조성물
US5284613A (en) * 1992-09-04 1994-02-08 Mobil Oil Corporation Producing blown film and blends from bimodal high density high molecular weight film resin using magnesium oxide-supported Ziegler catalyst
US5405901A (en) * 1994-07-06 1995-04-11 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process of producing ethylene polymer blends in gas phase
WO1997020868A1 (fr) * 1995-12-07 1997-06-12 Japan Polyolefins Co., Ltd. Resine de polyethylene, tuyau et joint pour tuyau fabriques avec cette resine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007579A (ja) * 2001-08-17 2009-01-15 Dow Global Technologies Inc 双峰性ポリエチレン組成物及び該組成物から製造される製品
KR101141988B1 (ko) * 2002-04-30 2012-05-17 이네오스 매뉴팩처링 벨기에 엔브이 폴리에틸렌 파이프 수지
JP2007515540A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー 改良された引裂特性を有するポリエチレン組成物
JP2015505573A (ja) * 2012-01-31 2015-02-23 ノルナー・アーエス マルチモーダルポリエチレンポリマーおよび前記ポリマーの調製方法
JP2017519946A (ja) * 2014-04-23 2017-07-20 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ メタロセン触媒を用いたポリエチレン樹脂から成るパイプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE60000871D1 (de) 2003-01-09
ES2186648T3 (es) 2003-05-16
EP1169388B1 (en) 2002-11-27
WO2000060001A1 (en) 2000-10-12
US20020156214A1 (en) 2002-10-24
ATE228546T1 (de) 2002-12-15
EP1041113A1 (en) 2000-10-04
US6433095B1 (en) 2002-08-13
US20020161157A1 (en) 2002-10-31
US6579922B2 (en) 2003-06-17
US6569948B2 (en) 2003-05-27
EP1169388A1 (en) 2002-01-09
DE60000871T2 (de) 2003-08-28
AU4541700A (en) 2000-10-23
PT1169388E (pt) 2003-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002541292A (ja) ポリオレフィンおよびその使用
US6346575B1 (en) Production of multimodal polythylene
KR101141988B1 (ko) 폴리에틸렌 파이프 수지
US7127853B2 (en) Process for producing polyethylene pipe resins
US7037977B2 (en) Polyethylene pipe resins and production thereof
JP2005511868A (ja) ポリエチレンの物理的ブレンド
WO2001025328A1 (en) Multimodal polyolefin pipe
AU2002214028A1 (en) Polyethylene pipe resins and production thereof
US8691354B2 (en) Resin and pipes for transporting water containing chlorine dioxide
CA2512863C (en) Coating composition, method of preparation thereof and substrate coated therewith

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209