JP2002539340A - 光沢剤を含有するブラシ用フィラメント - Google Patents

光沢剤を含有するブラシ用フィラメント

Info

Publication number
JP2002539340A
JP2002539340A JP2000605814A JP2000605814A JP2002539340A JP 2002539340 A JP2002539340 A JP 2002539340A JP 2000605814 A JP2000605814 A JP 2000605814A JP 2000605814 A JP2000605814 A JP 2000605814A JP 2002539340 A JP2002539340 A JP 2002539340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monofilament
microns
particles
core
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000605814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002539340A5 (ja
JP4448253B2 (ja
Inventor
クリストファー ニーダム マイケル
フレッチャー ネルソン チャールズ
ジェームズ ラフィン デービッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2002539340A publication Critical patent/JP2002539340A/ja
Publication of JP2002539340A5 publication Critical patent/JP2002539340A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4448253B2 publication Critical patent/JP4448253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D1/00Bristles; Selection of materials for bristles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/60Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/12Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyamide as constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2922Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • Y10T428/2924Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2927Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • Y10T428/2931Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2965Cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、原長の3.0〜6.0倍に延伸した、125〜600ミクロンの直径を有し、モノフィラメントの重量を基準にして0.2〜5.0重量%の光沢剤粒子または薄膜粒子を含有する熱可塑性ポリマーモノフィラメントを提供するものであり、これらの粒子は、50〜400ミクロンの最長直径、2〜50ミクロンの厚みを有し、少なくとも2対1の直径対厚み比であり、かつ粒子の最長直径がモノフィラメントの直径の80%以下であって、魅力的な外観を有するモノフィラメントを提供する。また、コアシース型モノフィラメントも本発明に含まれ、このコアは、上記の粒子を含有する同一または異種の熱可塑性ポリマーからなるシースを備えた、熱可塑性ポリマーモノフィラメントである。これらのモノフィラメントは、歯ブラシおよび化粧用ブラシとして特に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、フレーク状添加剤を含有する熱可塑性ポリマーモノフィラメントに
関するものであり、歯ブラシおよび化粧用ブラシなどのブラシに有用な、魅力的
な輝きを有するモノフィラメントを提供する。
【0002】 ポリアミドモノフィラメントは、化粧用ブラシや歯ブラシなどのブラシの剛毛
として広く使用されている。Mastermanらの1998年3月3日発行の
米国特許第5,722,106号に示されるように、歯ブラシの剛毛として使用
するモノフィラメントには研磨材が混入されている。このような研磨材は、通常
は、小さな粒子(0.1から10ミクロン)であって、明瞭な粒子として目に見
えず、モノフィラメントの10〜40重量%といった比較的多い量で使用されて
いる。しかし、これらの粒子は、モノフィラメントに魅力的な輝きを与えず、こ
のようなモノフィラメントは必要とされる以上の研磨力を示すことが多い。
【0003】 また、1997年3月20日公開のWO97/09906号に示されるように
、歯ブラシの剛毛として使用するモノフィラメントに、比較的熱に安定なプラス
チック材料の粒子を混入して、緩やかな研磨力をもつ構造化された表面を有する
剛毛が製造されている。これらのプラスチック材料粒子は、通常、フィラメント
総重量の5〜30重量%の量でブレンドされ、かつフィラメント直径の10〜5
0%に制限されている。これらの粒子は、しばしば加工時にフィラメント切断の
原因になる。
【0004】 緩やかな研磨力を有し、比較的少量の研磨材を含有し、従来の製品に比較して
より強く、かつより耐磨耗性がある、歯ブラシおよびその他のブラシ用として魅
力的な外観を有するモノフィラメントが求められている。本発明のモノフィラメ
ントは、このような利点を提供するものである。
【0005】 (発明の概要) 本発明は、原長(original length)の3.0〜6.0倍に延伸した、125
〜600ミクロンの直径を有し、モノフィラメントの重量を基準にして0.2〜
5.0重量%の光沢剤粒子または薄膜粒子を含有する熱可塑性ポリマーモノフィ
ラメントを提供するものであり、これらの粒子は、50〜400ミクロンの最長
直径、2〜50ミクロンの厚みを有し、少なくとも2対1の直径対厚み比であり
、かつ粒子の最長直径がモノフィラメントの直径の80%以下であって、魅力的
な外観を有するモノフィラメントを提供する。また、コアシース型モノフィラメ
ント(core sheath monofilament)も本発明に含まれ、このコアは、上記の粒子
を含有する同一または異種の熱可塑性ポリマーからなるシースを備えた、熱可塑
性ポリマーモノフィラメントである。これらのモノフィラメントは、歯ブラシお
よび化粧用ブラシとして特に有用である。
【0006】 (発明の詳細な説明) この熱可塑性ポリマーモノフィラメントは、原長の3.0〜6.0倍に延伸さ
れ、125〜600ミクロンの直径を有する。このモノフィラメントは、フレー
ク形状の光沢剤粒子が全体に均一に分散しており、この粒子は50〜400ミク
ロンの最長直径、2〜50ミクロンの厚み、少なくとも2対1の直径対厚み比を
有する。フィラメント製造時のフィラメント切断を実質的に減少させるために、
粒子の最大直径は、フィラメントの直径の80%以下である。これらの粒子は、
魅力的な外観を有するモノフィラメントを提供し、しばしばモノフィラメントの
表面から突き抜けることがあり、あるいはモノフィラメントの直径を局部的に増
大させて、フィラメントに緩やかな研磨特性を付与する。最長直径が50ミクロ
ン以下の粒子は、人間の目では明瞭な粒子として容易に識別することができない
。また、光沢剤粒子の対比色となる染料または顔料を、モノフィラメントに加え
ることができ、これによってモノフィラメントに魅力的な外観を与える。アルミ
ニウムフレーク粒子は、高い光反射率のために、フィラメント中で特によく見え
る。
【0007】 本発明のもう1つの態様は、コアシース型モノフィラメントであり、このコア
は延伸した熱可塑性ポリマーであり、かつシースは、上記の研磨性粒子を含み、
必要に応じて染料を含むことができる、同一または異種の熱可塑性ポリマーであ
って、魅力的なモノフィラメントを提供する。このコアシース型モノフィラメン
トは、全てのフレーク粒子をシースポリマーの表面または表面近傍に配置するこ
とによりこのフレーク粒子の視感度および研磨性を高め、かつこのようなフィラ
メントの製造工程の延伸段階で、フィラメントのコアが影響を受けないため、ス
トランド切断の発生を抑える。
【0008】 本発明のモノフィラメントは、ブラシ、具体的には歯ブラシおよび化粧用ブラ
シの剛毛に特に有用である。このモノフィラメントのその他の用途には、下記の
ようなもの、すなわちペイントブラシ、研磨ブラシ、かつら用の合成毛髪、人形
用毛髪などがある。
【0009】 ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリスチレン、スチレンコポリ
マー、フルオロポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリ塩化ビニリデン
、およびこれらの相溶する組み合わせなどの幅広い熱可塑性ポリマーを用いて、
このモノフィラメントを形成することができる。
【0010】 ブラシ製造に好ましいポリアミドには、ナイロン6、ナイロン11、ナイロン
6,6、ナイロン6,10、ナイロン10,10およびナイロン6,12がある
。ASTM D−2857に従ってm−クレゾール中で測定して1.15〜1.
25の対数粘度数を有するナイロン6,12(ポリヘキサメチレンドデカノアミ
ド)が特に好ましい。
【0011】 剛毛に特によく適していると判明したポリエステルには、ポリブチレンテレフ
タレートおよびポリエチレンテレフタレートがあり、前者が特に好ましい。剛毛
の製造に使用できる多くのポリオレフィン中で、ポリプロピレンが好ましい。
【0012】 モノフィラメントに用いる光沢剤粒子は、50〜400ミクロン、好ましくは
50〜150ミクロンの最長直径、2〜50ミクロン、好ましくは8〜20ミク
ロンの厚み、および少なくとも2/1、好ましくは5/1〜10/1の直径の厚
みに対する比を有するフレークである。この粒子の直径対厚み比は重要であり、
比率が上記範囲外であるか、または粒子の直径がモノフィラメント直径の80%
以上である場合には、製造工程のフィラメント延伸時に、フィラメント切断が実
質的に増加する。この粒子は、モノフィラメントの重量を基準にして0.2〜5
.0重量%の量、好ましくは0.5〜2.0重量%の量で存在する。この粒子が
このサイズの範囲以下であり、上記に示した量の範囲以下であれば、光沢剤の効
果は、感知できる程度には目立たないであろう。この粒子は、モノフィラメント
に光沢または輝きを与え、歯ブラシおよび化粧用ブラシでの使用に対して美観を
改善し、かつモノフィラメントに緩やかな研磨性を与え、これが歯ブラシなどの
ブラシの艶出し作用を助けるような材料になる。
【0013】 フレーク粒子は、アルミニウムおよびセロファンのフレークが好ましい。アル
ミニウムは、優れた光反射特性を有し、フィラメント内でその視感度を改善する
。アルミニウムは、安価であり、フィルムおよびフレーク形状で広く入手でき、
使用に対して安全である。歯ブラシ用としては、食品との接触を許可されたアル
ミニウムフレークが好ましい。アルミニウムおよびセロファンは、フィラメント
を作製するために用いる加工ステップで溶融または破壊されることがない。これ
らのフレークは、アルミニウム箔またはセロファンシートを打ち抜いて作製する
ことが好ましい。打ち抜きが粉砕で得られるよりも大幅に規則的なサイズのフレ
ークを作り出すので、シートまたは箔の打ち抜きは、箔またはシートを粉砕(続
いてふるい分けをするか、またはしない)するよりも優れている。微小なまたは
大きい粒子は、フィラメントに有害であるので、狭い粒度(narrow pa
rticle size)のアルミニウムフレークまたはセロファンフレークが
、よく適する。箔またはシートの粉砕は大量のサイズ変動を引き起こす。
【0014】 小さなフレーク(50ミクロン以下)は、人間の目には明瞭な粒子として見え
にくく、かつフィラメントの色を変えるかまたは希釈する。最適なサイズよりも
大きいフレークは、延伸ステップでフィラメントストランドに付加的な欠陥を生
み出す。フレークの最大直径は、フィラメント直径の40〜75%でなければな
らない。
【0015】 12.7ミクロン(0.5ミル)またはそれ以下の厚みのフィルムから製造し
たアルミニウムフレークが好ましい。フレークを作製するために被覆アルミニウ
ムを用いることが好ましく、コーティングは打ち抜きの正確さおよびサイズ均一
性を改善する。アルミニウム上のコーティングは、アルミニウム表面の酸化を減
少させる。アルミニウムに用いる代表的なコーティングは、ポリウレタンまたは
アクリル樹脂であり、通常、アルミニウムの2〜10重量%の量である。このコ
ーティングは、アルミニウムの銀色が見えるように透明であってもよく、あるい
は、例えば金色コーティングまたはその他の色にするために着色されるかまたは
淡色に彩色されるかしてもよい。
【0016】 また、セロファンも光沢剤粒子として使用できる。セロファンは可塑性物質で
はないので、フィラメント作製で用いる紡糸工程時に融解しないであろう。着色
セロファンも使用できる。着色剤を適切に選択することにより、食品との接触を
許可された着色セロファンを使用でき、歯ブラシ用として非常に好ましい。セロ
ファンの色を選択することにより、フィラメントの魅力および輝きを改善できる
。セロファンは被覆されていても、あるいは未被覆であってもよいが、未被覆の
セロファンが好ましい。セロファンの光沢剤粒子を作製するために、セロファン
のフレークを打ち抜いて作製することができ、打ち抜きは最適な粒度および均一
性のために好ましく、または、セロファンを粉砕して特定フレークサイズおよび
範囲に分級してもよい。延伸段階でのフィラメントストランド切断を最小にする
ために、12.7ミクロン(0.5ミル)またはそれより薄い厚みのセロファン
を用いることが好ましい。最大の視感度、魅力、および研磨性の最良のバランス
をとり、フィラメント作製の延伸ステップでストランド切断を許容できる程度に
するためには、セロファンフレークの最大直径は、フィラメント直径の40〜7
5%であることが好ましい。
【0017】 フィラメントの研磨特性を改善しまたは高めるために、0.5〜40ミクロン
の粒度を有する研磨粒子を、フィラメントの重量を基準にして0.1〜10重量
%加える。用いる研磨材の量は、フィラメントの輝きまたは魅力を無くさせては
ならない。使用できる代表的な研磨粒子には、チャイナクレー、炭化ケイ素、酸
化アルミニウム、アルミナジルコニア、二酸化ケイ素、ケイ酸ナトリウムアルミ
ニウム、立方窒化ホウ素、ガーネット、軽石、エメリー、雲母、石英、ダイアモ
ンド、炭化ホウ素、融解アルミナ、焼結アルミナ、くるみ殻およびそれらの任意
の混合物がある。
【0018】 (フィラメントの作製方法) フィラメントの製造では、W&P(Werner and Pfleider
er)押出機などの押出機を使用する。小粒状の熱可塑性ポリマーを、体積計量
または重量計量してフィーダから押出機に供給する。フィラメントは溶融紡糸す
ることもできる。光沢剤フレーク粒子および必要に応じて研磨粒子、さらに所望
であれば着色剤を、別々のフィーダから押出機に供給し、押出機中で150〜2
85℃の温度で熱可塑性ポリマーとブレンドする。別法として、光沢剤粒子のフ
レーク、さらに必要ならば着色剤を、熱可塑性ポリマーに予備配合し、または熱
可塑性ポリマーとプレブレンドして、別々のフィーダを不要にすることができる
。ポリマー、光沢剤フレーク粒子および必要に応じて研磨粒子をブレンドした混
合物を計量してダイプレートを備えたスピンパックに送り、種々の形状(固体の
円形状に限らない)および種々のサイズのフィラメントを製造する。フィラメン
ト断面の形状は、ダイプレートのホールの形状で決まり、円形、楕円形、長方形
、三角形、任意の規則的な多角形または不規則な非円形などのいかなる断面形状
でもよく、中実、中空でもよく、または断面中に縦方向の多数の空隙を含んでも
よい。押出機を用いた実験で、種々の形状のホールを有するダイプレートを用い
て、いかなる断面形状の組み合わせでも製造できる。ダイプレートのホールサイ
ズを変更して1つまたは複数の直径を有するストランドを同時に製造することも
できる。
【0019】 ダイプレートから出た後、フィラメントストランドの束を急冷水槽内で固化さ
せ、続いて一連の延伸ロールに移送してフィラメントストランドを延伸する。次
に、フィラメントストランドをヒートセットオーブンに移送してフィラメントを
ヒートセットする。続いて、このフィラメントストランドを通常はドラムまたは
スプールであるワインダに巻き取る。必要に応じて、フィラメントを表面処理し
て摩擦係数などの表面特性を高めるかまたは変更することができる。
【0020】 本発明のその他の態様は、コアシース型フィラメントであり、シースが光沢剤
粒子を含み、コアは光沢剤粒子を含まない熱可塑性ポリマーのみである。通常、
フィラメントの直径は125〜600ミクロンであり、コアは50〜550ミク
ロンの直径を有している。コアおよびシースに用いる熱可塑性ポリマーは、同一
であるかまたは異なっていてもよいが、コアとシースとの間で適切な接着が必要
であるから、相溶性でなければならない。好ましい組み合わせには、ポリエステ
ルコア(ポリブチレンテレフタレートなど)および熱可塑性エラストマーシース
と、ポリアミドコア(ナイロン6,12など)および他のポリアミドシースとが
ある。
【0021】 通常、共通のスピンパックを共有する2つの押出機を用いてコアシース型フィ
ラメントを製造する。コア材料をコア押出機に供給するが、コア材料は広範な種
類の熱可塑性ポリマーから選択される。着色剤をコア材料に添加してもよい。コ
ア材料を押出機中で溶融し、スピンプレートホールの中心に向けて注ぐ。光沢剤
粒子を含むシース材料をシース押出機に供給する。シース材料を溶融し、スピン
プレートホールの外側に向けて注ぐ。
【0022】 コアシース型フィラメントの利点は、光沢剤粒子を充填したポリマーを用いて
モノフィラメントを製造する方法と比較して、この方法の延伸段階でフィラメン
ト切断がないことである。ポリマー中に粒子が存在することは、延伸時にフィラ
メント切断を増加させる。混合時および押出し時に粒子がある領域に凝集した場
合、フィラメントはこの部位が弱くなり、切断し易くなる。コアシース型フィラ
メントでは、コア材料が延伸段階で必要な強度を付与し、フィラメント切断を著
しく減少させる。
【0023】 具体的には、本発明のフィラメントは、特に歯ブラシおよび化粧用ブラシに用
いられる。フィラメントにアルミニウム粒子を使用する場合、フィラメントは光
沢があり輝き、歯ブラシに特別な魅力を与え、歯磨きに有益な緩やかな研磨を提
供する。また、フィラメント中にセロファン粒子を用いることにより魅力的なフ
ィラメントが作製され、このフィラメントは歯ブラシおよびその他のブラシに使
用できる。
【0024】 下記の実施例は本発明を説明するものである。特に言及しない限り、部および
パーセントは全て重量を基準とするものである。
【0025】 (実施例1) フィラメント1〜7は、先ず、アルミニウム箔の重量を基準にして6重量%の
アクリルポリマーコーティングで塗装した0.5ミル(12.7ミクロン)厚の
アルミニウム箔を4×4ミル(101.6×101.6ミクロン)サイズのフレ
ーク粒子に打ち抜くことにより、アルミニウム光沢剤粒子を作製した。用いたポ
リマーは、ASTM D−2857に従いm−クレゾール中で測定した1.15
〜1.25の対数粘度数を有するNylon6,12(ポリヘキサメチレンドデ
カノアミド)である。表1に示したようにフィラメントに着色剤を用いた。フィ
ラメント7は、研磨材として0.5〜10.0ミクロンの粒度を有する5重量%
のケイ酸アルミニウムを用いた。
【0026】 6.0、7.0、8.0、8.5ミルの直径で、異なる着色剤、異なるパーセ
ントのアルミニウムフレーク粒子を含む7つの異なるフィラメントを作製した。
約230〜250℃に加熱した6帯域を有する28mmのW&P押出機を使用し
て、ポリアミド、アルミニウムフレークの光沢剤粒子、着色剤および研磨材を別
々に押出機に供給して混合した。得られた混合物を、ダイプレートを備えたスピ
ンパックに計量して送り、室温の急冷水槽中にフィラメントを押出し、続いて一
連の延伸ロール上に移送して3.5〜4の延伸比でフィラメントを延伸した。次
に、フィラメントをヒートセットオーブンに通過させて、フィラメントをヒート
セットしてスプールに巻き取った。
【0027】 上記フィラメント1〜7は、各々優れた外観である。フィラメントの輝きは、
魅力的であり、歯ブラシの剛毛として用いた時に、歯ブラシに優れた外観を与え
た。フィラメントは下表に示すような特性を有し、それぞれが歯ブラシに成形さ
れた。ブラシの摩耗試験およびブラシ剛毛のタフト保持性を測定した。
【0028】
【表1】
【0029】 摩耗試験はジョーダン(Jordan)摩耗試験であり、ジョーダン摩耗試験
機は5個のブラシクランプが並んで配置され、そのクランプにブラシが接触面に
垂直になるようにブラシの長軸を取り付ける。接触面は、相互に並行して隣接す
るように固定した5個の直径1cmのステンレス鋼ロッドから構成される。ブラ
シの動きは、接触面から離れた位置から始まって、5cmの表面を横断(5個の
ロッドを横断)して移動し、他の側で終了する。帰路のストロークは、接触面を
横断してブラシを始動位置に戻すように移動させる。機械は、1分間に約79ス
トローク(前進および後退)作動する。接触面上方の歯ブラシ基部の高さは、接
触面から約2mmであり、ブラシホルダーが面に当らないことを保証している。
【0030】 各ブラシの負荷を独立してセットできるよう、分銅受けを備えた浮動装置に各
ブラシのクランプを取り付ける。水温調節補助装置を用いて水温を調節し、ポン
プで摩耗試験機のノズルに水を送り、各々のブラシ位置に直接水流を注いだ。操
作中、接触面は水に浸される。
【0031】 試験条件は下記の通りである。フィラメントのサンプル当り5本のブラシを対
照サンプルと交互にホルダーに取り付け、各ブラシに500gの負荷を加え、3
5℃の水を用いて90分の擦り洗いサイクルを採用した。擦り洗いサイクル前と
、再度、23℃および50%相対湿度で一晩放置して回収した後の擦り洗いサイ
クル後にブラシの幅を測定した。
【0032】 摩耗%は下記の通り計算した。[ブラシの最終幅−初期の幅]を初期の幅で割
り、100倍する。
【0033】 商業的に許容されるためには、ブラシは、上記のように測定して80%の最大
摩耗パーセントまでがよく、1.4kgのタフト保持性でなければならない。上
述のように試験した各フィラメントは、80%未満の摩耗および1.4kg以上
のタフト保持性を有し、商業的に許容できるブラシであると見なされた。
【0034】 (実施例2) 0.5ミル(12.7ミクロン)厚の緑色および赤色の未被覆セロファンシー
トを粉砕し、80〜170メッシュ(88〜190ミクロン)の篩でふるい分け
した。次に、押出機を用いて、セロファンフレークと着色剤(二酸化チタン顔料
)およびナイロン6,12樹脂とを予備配合し、小さいペレットに裁断した。フ
ィラメントを作製するために上記のペレットを使用したこと以外は、実施例1と
同様な手段を用いて実施例1のようにフィラメントを作製し、実施例1と同様に
試験した。フィラメントは、白色の背景を有し、着色したセロファンに対照して
引き立ち、優れた外観を示した。大きいセロファンフレークが、局所的に拡張し
たフィラメント断面を生む結果になり、緩やかな研磨性フィラメントを提供する
。このフィラメントから作製した歯ブラシは、優れた外観を有していた。このブ
ラシについて実施例1のように摩耗およびタフト保持性の試験を行い、その結果
を表2に示す。このブラシは、許容できる摩耗パーセントおよびタフト保持性を
有し、商業的に許容できるブラシであると見なされた。
【0035】 暗青色の着色剤と白色セロファンフレークを用いて、上記のようにフィラメン
トを作製した。歯ブラシを作製した場合、このフィラメントは魅力的な外観を持
ったブラシを与えた。
【0036】
【表2】
【0037】 (実施例3(比較例)) 0.5ミル(12.7ミクロン)のポリエチレンテレフタレート(PET)フ
ィルムを実施例1と同一サイズのフレークに打ち抜いた。上述のように作製した
PETフレークをアルミニウムフレークに置き換えた以外は、実施例1と同様の
手段を用いてフィラメントを作製した。押出し工程でフレークが溶融しまたは変
形したので、各フィラメントは貧相な外観であり、各フィラメントの変色が認め
られた。
【0038】 (実施例4(比較例)) 雲母フレーク(125ミクロンの平均粒度を有するDekorflake S
ilver 125、粒度範囲が40〜300ミクロン)のふるい分けしたサン
プルを1重量%の量で実施例1のアルミニウム光沢剤の代りに用い、2%の橙色
の着色剤を使用した。実施例1の方法を用い8ミル(203.2ミクロン)のフ
ィラメントを押出した。大きいサイズのフレークが延伸段階で過剰のストランド
切断を起したので、フィラメントの加工は満足するものではなかった。いくつか
のフレーク粒子は、その直径がフィラメントより大きく、切断問題を起した。製
造して得られたフィラメントは、雲母粒子がフィラメントに灰色の外観を与える
ので、魅力的な外観ではなく、かつ光を十分に反射せず輝く外観を提供しなかっ
た。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年2月22日(2001.2.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D01F 8/12 D01F 8/12 Z (72)発明者 チャールズ フレッチャー ネルソン アメリカ合衆国 26101 ウェストバージ ニア州 パーカーズバーグ ワイルドウッ ド ドライブ 67 (72)発明者 デービッド ジェームズ ラフィン アメリカ合衆国 26101 ウェストバージ ニア州 パーカーズバーグ ウェストウッ ド ドライブ 11 Fターム(参考) 3B202 AA06 AA14 EA01 EB10 4L035 BB31 DD14 EE07 FF01 JJ04 LC00 LC08 4L041 AA07 BA02 BA05 BA21 BC06 BD20 CA19 CA57 CB03 DD18

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原長の3.0〜6.0倍に延伸され、125〜600ミクロ
    ンの直径を有する熱可塑性ポリマーモノフィラメントであって、50〜400ミ
    クロンの粒度、2〜50ミクロンの厚みを有し、少なくとも2対1の直径対厚み
    比を有する光沢剤粒子を、モノフィラメントの重量を基準にして0.2〜5.0
    重量%含有し、前記粒子の最長直径がモノフィラメントの直径の80%以下であ
    ることを特徴とするモノフィラメント。
  2. 【請求項2】 前記熱可塑性ポリマーがポリアミドであることを特徴とする
    請求項1に記載のモノフィラメント。
  3. 【請求項3】 前記光沢剤粒子がアルミニウムフレークであることを特徴と
    する請求項1に記載のモノフィラメント。
  4. 【請求項4】 前記ポリアミドがポリヘキサメチレンドデカノアミドである
    ことを特徴とする請求項2に記載のモノフィラメント。
  5. 【請求項5】 0.5〜40ミクロンの粒度を有する研磨粒子を、前記モノ
    フィラメントの重量を基準にして0.1〜10重量%含有することを特徴とする
    請求項2に記載のモノフィラメント。
  6. 【請求項6】 前記ポリアミドがポリヘキサメチレンドデカノアミドであり
    、前記光沢剤粒子が、50〜150ミクロンの粒度、8〜20ミクロンの厚みお
    よび5/1〜10/1の直径対厚み比を有するアルミニウムフレークであり、前
    記モノフィラメントの重量を基準にして0.5〜2.0重量%の量で存在し、前
    記モノフィラメントの厚みが150〜250ミクロンであることを特徴とする請
    求項1に記載のモノフィラメント。
  7. 【請求項7】 原長の3.0〜6.0倍に延伸され、125〜600ミクロ
    ンの直径を有する熱可塑性ポリマーモノフィラメントであって、50〜400ミ
    クロンの粒度、2〜50ミクロンの厚みを有し、少なくとも2対1の直径対厚み
    比を有する薄膜粒子をモノフィラメントの重量を基準にして0.2〜5.0重量
    %含有し、前記粒子の最長直径がモノフィラメントの直径の80%以下であるこ
    とを特徴とするモノフィラメント。
  8. 【請求項8】 前記薄膜がセロファンであることを特徴とする請求項7に記
    載のモノフィラメント。
  9. 【請求項9】 柄と、請求項1に記載のモノフィラメントからなる剛毛材料
    を強固に結合した頭部とを有することを特徴とするブラシ。
  10. 【請求項10】 柄と、請求項6に記載のモノフィラメントからなる剛毛を
    強固に結合した頭部とを有することを特徴とする歯ブラシ。
  11. 【請求項11】 柄と、請求項8に記載のモノフィラメントからなる剛毛材
    料を強固に結合した頭部とを有することを特徴とするブラシ。
  12. 【請求項12】 熱可塑性ポリマーのモノフィラメントのコアと、コアに強
    固に付着した熱可塑性ポリマーのシースとから本質的になるコアシース型モノフ
    ィラメントであって、前記シースが、50〜400ミクロンの粒度、2〜50ミ
    クロンの厚みを有し、少なくとも2対1の直径対厚み比を有する光沢剤粒子また
    は薄膜粒子をモノフィラメントの重量を基準にして0.2〜5.0重量%含有し
    、前記コアシース型モノフィラメントが、原長の3〜6倍に延伸され、125〜
    600ミクロンの直径を有し、前記コアが50〜550ミクロンの直径を有する
    ことを特徴とするコアシース型モノフィラメント。
  13. 【請求項13】 前記光沢剤粒子がアルミニウムフレークであることを特徴
    とする請求項12に記載のコアシース型モノフィラメント。
  14. 【請求項14】 前記光沢剤粒子がセロファンフレークであることを特徴と
    する請求項12に記載のコアシース型モノフィラメント。
  15. 【請求項15】 前記コアおよび前記シースの前記ポリマーがポリヘキサメ
    チレンドデカノアミドであることを特徴とする請求項12に記載のコアシース型
    モノフィラメント。
  16. 【請求項16】 前記コアおよび前記シースの前記ポリマーがポリヘキサメ
    チレンドデカノアミドであり、前記光沢剤粒子がアルミニウムフレーク粒子であ
    り、前記モノフィラメントの重量を基準にして0.5〜2重量%の量で存在し、
    前記モノフィラメントの厚みが150〜250ミクロンであることを特徴とする
    請求項12に記載のコアシース型モノフィラメント。
  17. 【請求項17】 柄と、請求項12に記載のコアシース型モノフィラメント
    からなる剛毛材料を強固に結合した頭部とを有することを特徴とするブラシ。
  18. 【請求項18】 柄と、請求項16に記載のコアシース型モノフィラメント
    からなる剛毛を強固に結合した頭部とを有することを特徴とする歯ブラシ。
JP2000605814A 1999-03-12 2000-03-02 光沢剤を含有するブラシ用フィラメント Expired - Fee Related JP4448253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/267,578 US6296934B1 (en) 1999-03-12 1999-03-12 Glitter containing filaments for use in brushes
US09/267,578 1999-03-12
PCT/US2000/005603 WO2000055401A1 (en) 1999-03-12 2000-03-02 Glitter containing filaments for use in brushes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002539340A true JP2002539340A (ja) 2002-11-19
JP2002539340A5 JP2002539340A5 (ja) 2007-03-15
JP4448253B2 JP4448253B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=23019379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000605814A Expired - Fee Related JP4448253B2 (ja) 1999-03-12 2000-03-02 光沢剤を含有するブラシ用フィラメント

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6296934B1 (ja)
EP (1) EP1169498B1 (ja)
JP (1) JP4448253B2 (ja)
CN (1) CN1179073C (ja)
CA (1) CA2362374C (ja)
DE (1) DE60016728T2 (ja)
WO (1) WO2000055401A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025113A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Teijin Techno Products Limited 加工性および接着性に優れた全芳香族ポリアミド繊維
JP2009107967A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Rengo Co Ltd 鱗片状光輝性材料
JP2014012919A (ja) * 2005-11-30 2014-01-23 Dow Global Technologies Llc 表面修飾された二成分ポリマー繊維

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19818345A1 (de) * 1998-04-24 1999-10-28 Pedex & Co Gmbh Borste, Verfahren zu ihrer Herstellung und Gerät mit einer solchen Borste
US6296934B1 (en) * 1999-03-12 2001-10-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Glitter containing filaments for use in brushes
JP2001286493A (ja) * 2000-02-03 2001-10-16 Shiro Yamada 植毛用人造毛およびその製造方法
AU2001263800B2 (en) * 2000-03-24 2006-03-09 Qiagen Gmbh Porous ferro- or ferrimagnetic glass particles for isolating molecules
US20020120995A1 (en) * 2000-10-02 2002-09-05 Brezler Russel A. Low friction toothbrush
CN1251631C (zh) * 2000-10-02 2006-04-19 纳幕尔杜邦公司 清洁牙齿的低摩擦牙刷和方法
EP1538945B1 (en) * 2002-09-20 2007-01-24 Unilever N.V. Brush device
BE1016466A3 (nl) * 2005-02-24 2006-11-07 Easy Hair Group Holding Ltd Verbeterd kunsthaar of poppenhaar.
RU2008126197A (ru) * 2006-01-30 2010-03-10 Адеранс Холдингс Ко., Лтд. (Jp) Искусственные волосы, парик из них и способ изготовления искусственных волос
US20080293326A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 The Pilot Ink Co., Ltd. Hair for toys
US9109326B2 (en) * 2007-11-30 2015-08-18 Kaneka Corporation Antibacterial artificial hair and antibacterial coating agent for artificial hair
KR101297159B1 (ko) 2009-12-31 2013-08-21 제일모직주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
DE102012007654A1 (de) * 2012-04-14 2013-10-17 Dedon Gmbh Faser für Flechtwerk
CA2973153A1 (en) 2015-02-18 2016-08-25 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
AU2015401762B2 (en) 2015-07-07 2019-03-14 Colgate-Palmolive Company Oral care implement and monofilament bristle for use with the same
US11089861B2 (en) * 2015-09-08 2021-08-17 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
CN106667010A (zh) * 2016-11-22 2017-05-17 毛小明 强力去污牙刷及其制备方法
SK8509Y1 (sk) * 2018-04-06 2019-08-05 Bjv Res S R O Syntetické vlákno s prímesou prírodného materiálu a spôsob jeho výroby
US11291296B2 (en) * 2018-06-25 2022-04-05 Anisa International, Inc. Brush fibers with crystal-infused coating

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399804A (ja) * 1987-09-10 1988-05-02 帝人株式会社 ブラシ
JPS63112722A (ja) * 1986-10-23 1988-05-17 Nippon Ester Co Ltd パ−ル調光沢ポリエステル繊維の製造法
JPH08503145A (ja) * 1992-11-05 1996-04-09 ザ、ジレット、カンパニー 改良されたぶらし繊条
JPH09209214A (ja) * 1996-01-30 1997-08-12 Kureha Chem Ind Co Ltd 複合モノフィラメント
JPH10513083A (ja) * 1995-02-01 1998-12-15 ジレット、カナダ、インコーポレーテッド 歯ブラシ
CA2243288A1 (en) * 1997-10-27 1999-04-27 James M. Hurley Method for making metallic-effect polyamides with improved color development and brightness

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045595A (en) * 1974-06-13 1977-08-30 The Borden Chemical Company (Canada) Limited Coating wood surface by vinyl-modified lignocellulosic particles
US4370375A (en) 1981-04-20 1983-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Abrasion-resistant monofilament with molybdenum disulfide useful in the formation of papermaking belts
JP3144919B2 (ja) 1992-11-20 2001-03-12 旭化成株式会社 研磨用ナイロン610モノフィラメント
DE19534368A1 (de) 1995-09-15 1997-03-20 Pedex & Co Gmbh Borsten mit Oberflächenstruktur und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5631078A (en) * 1995-10-30 1997-05-20 Eastman Chemical Company Films made from paper containing cellulose ester fiber
US5976692A (en) * 1997-11-21 1999-11-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Natural bristle replacement for cosmetic and other brushes
JP3287798B2 (ja) * 1997-12-17 2002-06-04 レンゴー株式会社 球状セルロース微粒子の製造方法
US6296934B1 (en) * 1999-03-12 2001-10-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Glitter containing filaments for use in brushes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112722A (ja) * 1986-10-23 1988-05-17 Nippon Ester Co Ltd パ−ル調光沢ポリエステル繊維の製造法
JPS6399804A (ja) * 1987-09-10 1988-05-02 帝人株式会社 ブラシ
JPH08503145A (ja) * 1992-11-05 1996-04-09 ザ、ジレット、カンパニー 改良されたぶらし繊条
JPH10513083A (ja) * 1995-02-01 1998-12-15 ジレット、カナダ、インコーポレーテッド 歯ブラシ
JPH09209214A (ja) * 1996-01-30 1997-08-12 Kureha Chem Ind Co Ltd 複合モノフィラメント
CA2243288A1 (en) * 1997-10-27 1999-04-27 James M. Hurley Method for making metallic-effect polyamides with improved color development and brightness

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025113A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Teijin Techno Products Limited 加工性および接着性に優れた全芳香族ポリアミド繊維
JP2014012919A (ja) * 2005-11-30 2014-01-23 Dow Global Technologies Llc 表面修飾された二成分ポリマー繊維
JP2009107967A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Rengo Co Ltd 鱗片状光輝性材料

Also Published As

Publication number Publication date
CA2362374A1 (en) 2000-09-21
EP1169498A1 (en) 2002-01-09
US6296934B1 (en) 2001-10-02
EP1169498B1 (en) 2004-12-15
CN1352705A (zh) 2002-06-05
US6270895B1 (en) 2001-08-07
WO2000055401A1 (en) 2000-09-21
JP4448253B2 (ja) 2010-04-07
US6678914B2 (en) 2004-01-20
US6399196B2 (en) 2002-06-04
DE60016728D1 (de) 2005-01-20
DE60016728T2 (de) 2005-12-01
US20020148060A1 (en) 2002-10-17
CN1179073C (zh) 2004-12-08
US20010034918A1 (en) 2001-11-01
CA2362374C (en) 2008-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448253B2 (ja) 光沢剤を含有するブラシ用フィラメント
CA2370140C (en) Tapered brush bristles with clay or silica additive and brushes made therefrom
KR100900134B1 (ko) 비중 조정이 가능한 저신도 내마모성 사조
CN1314373C (zh) 牙线
EP2128316B1 (en) Luminescent composite yarn
JPH08503145A (ja) 改良されたぶらし繊条
CN1308500A (zh) 构造化制品
US9593436B2 (en) Tapered multifilament yarn and process for producing the same
JP4842499B2 (ja) 低摩擦歯ブラシ
TWI432150B (zh) 人工毛髮用纖維及其製造方法
JP4054646B2 (ja) 比重調整可能な低伸度耐磨耗性糸条
US5976692A (en) Natural bristle replacement for cosmetic and other brushes
US20030080463A1 (en) Process for ring-dyeing filaments
WO2019111868A1 (ja) 化粧ブラシ用毛材、その毛材を用いた化粧ブラシ
JP2005009049A (ja) 人工毛髪
JP2013204180A (ja) 人工毛髪用芯鞘複合モノフィラメント
JP2002223856A (ja) 歯ブラシ
JP2007330264A (ja) 比重調整可能な低伸度耐磨耗性糸条
JPS61252074A (ja) ブラシ用毛材
JPS6268281A (ja) 工業ブラシ用毛材
JPS61244464A (ja) ブラシ用毛材
WO2000034555A1 (en) Colored monofilaments, their manufacture and articles made therefrom
JP2002275735A (ja) カーペット用捲縮糸およびカーペット
JP2010150700A (ja) 人工毛髪用繊維および人工毛髪製品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees