JP2001286493A - 植毛用人造毛およびその製造方法 - Google Patents

植毛用人造毛およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001286493A
JP2001286493A JP2001004808A JP2001004808A JP2001286493A JP 2001286493 A JP2001286493 A JP 2001286493A JP 2001004808 A JP2001004808 A JP 2001004808A JP 2001004808 A JP2001004808 A JP 2001004808A JP 2001286493 A JP2001286493 A JP 2001286493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
artificial hair
hair
single fiber
artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001004808A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Yamada
史朗 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001004808A priority Critical patent/JP2001286493A/ja
Priority to AU16694/01A priority patent/AU757542B2/en
Priority to BRPI0100188-4A priority patent/BR0100188B1/pt
Priority to ES01101695T priority patent/ES2240247T3/es
Priority to AT01101695T priority patent/ATE291936T1/de
Priority to DE60109661T priority patent/DE60109661T2/de
Priority to EP01101695A priority patent/EP1121946B1/en
Priority to CA002332743A priority patent/CA2332743C/en
Priority to DK01101695T priority patent/DK1121946T3/da
Priority to KR10-2001-0004911A priority patent/KR100450345B1/ko
Priority to ARP010100487A priority patent/AR027351A1/es
Priority to MXPA01001291 priority patent/MXPA01001291A/es
Priority to US09/775,541 priority patent/US6474344B2/en
Publication of JP2001286493A publication Critical patent/JP2001286493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G3/00Wigs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G3/00Wigs
    • A41G3/0083Filaments for making wigs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/18Materials or treatment for tissue regeneration for hair reconstruction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 細菌による感染率が低く、植毛した人造毛の
定着率が高く、しかも植毛後長期使用しても、根元近く
から切断されることのない耐久性の高い植毛用の人造毛
を提供する。 【解決手段】 ポリブチレンテレフタレートを主成分と
する繊維用の樹脂材料に、粒度5.0μm以下の銀セラ
ミックス微粒子を0.3重量%〜3.0重量%混合し
て、溶融紡糸後延伸処理を行なって得られた単繊維を適
宜切断し、この単繊維の一端に毛根部を形成して人造毛
とする。場合によっては、この単繊維の表面に機械的な
艶消し処理を行なってから人造毛を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生きている人体皮
膚に直接植毛するのに適した植毛用人造毛およびその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】生きている人体皮膚に直接植毛する人造
毛としては既に多くの提案がなされている。その中でも
実用化されたものとしては、本発明者が開発したループ
状の毛根部を有する人造毛を挙げることができる(特公
平3−8770号、USP4,793,368号参
照)。この発明に基づいて、実用化された人造毛はポリ
エチレンテレフタレート繊維の単繊維を使用している。
【0003】このポリエチレンテレフタレート繊維は有
機溶剤を使用せずに溶融紡糸しているので、人体に対し
て安全性が高く、しかも強度や耐久性に優れているの
で、人造毛の材料としては最適なものと思われていた。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】ところが、ポリエチレ
ンテレフタレート繊維よりなる人造毛を実際に植毛し、
長時間使用すると、根元に近い点で折れて脱落する毛が
多いことに気付いた。そこで、1本のポリエチレンテレ
フタレート繊維の同一箇所を繰り返し180゜屈曲する
試験(屈曲疲労試験)を行なったところ、直径91μm
の単繊維の場合、ほぼ5万回で切断されることが判明し
た。
【0005】また、植毛手術中や植毛後に細菌に感染す
ると毛根部が化膿し、毛が脱落し、毛の定着率が低下す
るという問題もある。この問題に対しては、人造毛の表
面にアモルフアス状の銀を斑点状に付着させ、殺菌作用
を持たせ、植毛手術の際の細菌の感染や、植毛後の細菌
による化膿を防止する方法が提案されている(特公平4
−48460号、USP5,005,596号参照)。
【0006】しかし、人造毛の表面にアモルフアス状の
銀を斑点状に付着させる方法は、装置が複雑で高価につ
くばかりでなく、アモルフアス状の銀を人造毛の表面に
均一に付着させるための真空蒸着の条件を制御すること
が困難であるという問題があった。
【0007】本発明は、植毛した人造毛の定着率が高
く、しかも植毛後長期使用しても、根元から切断される
ことのない耐久性の高い植毛用の人造毛を提供すること
を第1の目的とする。
【0008】本発明は、細菌の感染率が低く、植毛した
人造毛の定着率が高く、しかも植毛後長期使用しても、
根元から切断されることのない耐久性の高い植毛用の人
造毛を提供することを第2の目的とする。
【0009】また、本発明は、定着率が高く、しかも植
毛後長期使用しても、根元から切断されることのない耐
久性の高い植毛用の人造毛を安価にしかも簡単な操作で
製造する方法を提供することを第3の目的とする。
【0010】また、本発明は、細菌の感染率が低く、定
着率が高く、しかも植毛後長期使用しても、根元から切
断されることのない耐久性の高い植毛用の人造毛を安価
にしかも簡単な操作で製造する方法を提供することを第
4の目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意研究した結果、ポリブチレンテレ
フタレートを主成分とする繊維を使用することにより、
上記目的を達成できる植毛用人造毛およびその製造方法
を提供することができた。
【0012】すなわち、本発明の植毛用人造毛は、ポリ
ブチレンテレフタレートを主成分とする繊維の単繊維よ
り構成することを特徴とするものである。ポリブチレン
テレフタレートはテレフタル酸と1,4−ブタンジオー
ルの直接重縮合あるいはテレフタル酸ジメチルと1,4
−ブタンジオールのエステル交換反応による重縮合によ
って得られる。ポリエチレンテレフタレートはフイルム
や繊維に多く用いられるが、ポリブチレンテレフタレー
トは成形品が主用途である。
【0013】 本発明のポリブチレンテレフタレートは
数平均分子量が10,000〜60,000、好ましく
は20,000〜40,000のものが用いられる。この
範囲の数平均分子量を持つポリブチレンテレフタレート
を用いて人造毛を製造した場合に、適度な柔軟性と剛性
とを備えているからである。
【0014】ポリブチレンテレフタレート繊維は、通常
ポリブチレンテレフタレートを溶融紡糸して製造され
る。人造毛とするために、延伸処理を施して、直径80
μm〜110μm、好ましくは90μm〜100μmの
範囲の単繊維とする。用途に応じて紡糸前の原料に顔料
を添加して黒、茶色、ねずみ色等適宜着色される。顔料
としては通常、カーボンブラック、酸化鉄、酸化チタン
等が単独または混合して使用される。得られた単繊維の
一端に毛根部を形成して人造毛とする。これらの顔料の
添加量は3重量%以下が好ましい。また、上記顔料は、
単体または混合物として用いられる。
【0015】本発明の人造毛の毛根部は、例えば、上記
方法によって得られた短繊維の一端に上記第1の特許公
報に記載された方法によってループ状に形成される。
【0016】ポリブチレンテレフタレート繊維の単繊維
よりなる人造毛は、ポリエチレンテレフタレート繊維の
単繊維よりなる人造毛に比べて、引張り強度、耐薬品
性、耐候性、耐光性等はほぼ同じであるが、耐屈曲疲労
強度(屈曲疲労試験における耐久性)が極端に大きい。
【0017】すなわち、人造毛の同一箇所を繰り返し1
80゜屈曲して切断に至る回数を測定したところ、ポリ
エチレンテレフタレート繊維は約5万回に対して、ポリ
ブチレンテレフタレート繊維は150万回でも切断され
なかった。この物性は、人造毛の植毛後の耐久性を高め
る上で極めて有効である。
【0018】しかし、ポリブチレンテレフタレート繊維
はポリエチレンテレフタレート繊維に比べて横方向の剛
性が極めて小さく、人造毛として使用した場合、柔ら過
ぎて頭にぺたりと付着したような状態になる。
【0019】そこで、本発明者は、この剛性を高めるた
めに繊維材料のブレンドに種々の添加剤、充填剤を配合
して試験した結果、銀セラミックスの微粉末が最もよい
結果を得ることを確認した。
【0020】すなわち、本発明の植毛用人造毛は、銀セ
ラミックスの微粉末を含有するポリブチレンテレフタレ
ートを主成分とする繊維の単繊維よりなることを特徴と
するものである。銀セラミックスとしては、銀ゼオライ
ト、銀アパタイト、銀燐酸カルシウム、銀燐酸ジルコニ
ウム等が挙げられる。これらの製品は一般い、セラミッ
クスに銀イオンをイオン交換反応によって結合して製造
される。
【0021】
【発明の実施の形態】銀セラミックスの微粉末を人造毛
に添加するには、粒度5.0μm以下の微粉末を使用す
ることが必要である。この微粉末の平均粒度は2μm〜
3μmである。人造毛の直径は通常80μm〜110μ
mであるので、あまりサイズの大きい粉末を添加する
と、人造毛の引張り強度、曲げ強度が悪くなるばかりで
なく、種類によっては色調が灰色がかったものとなるの
で製品としては好ましくない。
【0022】銀セラミックスの微粉末の粒度は小さい程
よいが、実質的には1μm以下のものを得るのは困難で
あるので、2μm前後のものが実用的に用いられる。
【0023】銀セラミックスの微粉末の含有量はポリブ
チレンテレフタレートを主成分とする繊維材料に対し
て、0.3重量%〜3.0重量%含有することが好まし
い。特に好ましくは1.5重量%前後である。銀セラミ
ックスの微粉末の含有量が0.3重量%より少ないと、
剛性を高める効果はほとんど見られなくなる。含有量が
重量3.0%より多いと、剛性が高くなりすぎて、柔軟
性がなくなるので人造毛としては好ましくない。
【0024】本発明に用いられる銀セラミックスとして
は、銀ゼオライト、銀アパタイト、銀燐酸カルシウム、
銀燐酸ジルコニウム等が用いられる。銀ゼオライトは、
硝酸銀水溶液にゼオライト微粉末を加えた混合物を攪拌
し、ゼオライトと銀イオンとの間でイオン交換反応させ
ることによって、生成することができる。銀ゼオライト
は、例えば、「バクテキラー」という商標名でカネボー
化成株式会社から市販されている。
【0025】銀セラミックスの微粉末を添加することは
上記のごとくポリブチレンテレフタレートを主成分とし
た人造毛の剛性を高める上において効果があるばかりで
なく、銀セラミックスは銀を含むので人造毛の抗菌効果
を向上させることができる。人造毛を人体皮膚に植毛す
ると植毛手術による皮膚の傷口から細菌が侵入して、化
膿を起こすことがあるが、銀セラミックスを混入した人
造毛の場合は、その殺菌効果によって化膿を防ぎ、植毛
した人造毛の定着率を高めることができる。
【0026】他の添加物としての顔料の好ましい添加量
は0.1重量%〜3重量%であり、銀セラミックスの好
ましい添加量は0.3重量%〜3重量%でがあるが、両
者の合計の添加量は6重量%以下に抑えるのが好まし
い。ポリブチレンテレフタレート繊維の人造毛は、人造
繊維特有の光沢を持っているので、その表面の艶消し処
理を行なうのが好ましい。この艶消し処理は、例えば、
本発明者が開発した機械的な艶消し方法(特公平2−1
765号公報、USP4,880,428参照)を用い
るのが好ましい。
【0027】即ちこの艶消し処理は上記公報に記載され
ているように、表面に軟柔層を有する2枚の研磨板の間
に人造毛の単繊維の束を挟み、微粉状の研磨剤の存在の
もとに、軽く圧力をかけながら2枚の研磨板を相対的に
相反する方向に往復動させることによって、単繊維の表
面に無数の不規則な擦過傷を形成させて、人毛の表面光
沢に似た光沢を人造毛の表面に与えるものである。
【0028】特に、銀セラミックスの微粉末を混入した
人造毛の場合は、この機械的な艶消し方法により、人造
毛の表面に近く混入されている銀セラミックスの粒子の
表面が削りだされて人造毛の表面に露出し、抗菌効果を
一層高めることができる効果がある。
【0029】
【実施例】 ポリブチレンテレフタレート(数平均分子量32,000) 100部 銀ゼオライト(粒度2μm以下:「バクテキラー」 (登録商標)カネボー化成株式会社製) 1.5部 顔料(カーボンブラック) 0.7部 (酸化鉄) 0.1部 このブレンドを溶融紡糸して単繊維を製造し、延伸処理
を施して直径90μmの人造毛用の原糸を製造する。
【0030】この人造毛用の原糸の束を表面にスポンジ
層を有する2枚の研磨板の間に挟み、粒度500〜2,
000メッシュの微粉状の研磨剤の存在のもとに、軽く
圧力を加えながら2枚の研磨板を相反する方向に往復動
させて、単繊維の表面に無数の擦過傷を設ける艶消し処
理を施す。艶消し処理を施した単繊維の一端をループ状
になるように溶着して毛根部を形成することによって人
造毛が完成する。
【0031】人造毛の物性 引張強さ(cN) 314 伸び率 (%) 40.6 結節強さ(cN) 258 引掛強さ(cN) 509 融点 (℃) 224.1 見掛繊度(D) 80.1 屈曲疲労破断強度 150万回以上の屈曲試験を行
なっても破断しなかった。 耐薬品性、染色堅牢度ともに優れている。
【0032】人造毛の剛性 図1は各種人造毛の剛性の比較試験の結果を示すもので
ある。すなわち、試料として、銀ゼオライト無添加のポ
リブチレンテレフタレート(PBT)製の人造毛、銀ゼ
オライト1.5重量%添加のポリブチレンテレフタレー
ト(PBT)製の人造毛およびポリエチレンテレフタレ
ート(PET)製の人造毛をそれぞれ各5本ずつ、次に
示す試験方法によって試験した結果の平均値を示すもの
である。
【0033】試験方法は、図2に示すように、人造毛H
の基部を固定してその先50mmの部分を水平に保つ。
その時、人造毛の先端が垂れ下った長さ(垂直距離)δ
を測定し、剛性の大小を判定する。
【0034】図1で分かるようにポリエチレンテレフタ
レート人造毛の変位量は3.12mmと最も小さい。こ
れは、毛の剛性が高いことを表している。実際に使用し
てみると、毛が堅く、立ちやすい欠点がある。銀ゼオラ
イト無添加のポリブチレンテレフタレート人造毛の変位
量は、8.50mmと最も大きい。これは、毛が柔らか
く、腰が弱いことを表している。
【0035】実際に植毛してみるとぺったりと頭に付く
ような感じになり、ふっくらとした髪型を作るのは難し
い。銀ゼオライト添加のポリブチレンテレフタレート人
造毛の変位量は、6.44mmで、無添加のものに比べ
て腰が強く、人毛に近い感触を得ることができる。好ま
しい垂直距離δの範囲は5〜7mmである。
【0036】人造毛のちぢれ易さ この性質は、人造毛の伸びと引張り応力との相関図(図
3参照)において説明することができる。ポリエチレン
テレフタレートのPET曲線は、一定の伸びSに対する
引張り応力Teが大きく、折れや曲がりによる変形が起
きやすいことを表している。一方、ポリブチレンテレフ
タレートの人造毛のPBT曲線は一定の伸びSに対する
引張り応力Tbが小さく、しなやかで折れ曲がりによる
変形がしにくいことを表している。
【0037】実際に、両方の人造毛を頭部に植毛して見
ると、PETの人造毛は毛が固いので、生え際のところ
がちぢれやすく、また、寝癖などが付きやすい。それに
反し、PBTの人造毛は腰が強くて柳のようにしなやか
で、折れ曲りによる変形が起こりにくく、ちぢれがほと
んど発生しないことが分かった。
【0038】人造毛の抗菌性試験 図4は各種人造毛の抗菌性試験の試験結果を示すもので
ある。試料として銀ゼオライト1.0重量%添加のポリ
ブチレンテレフタレート製の人造毛(試料A)、銀ゼオ
ライト1.5重量%添加のポリブチレンテレフタレート
製の人造毛(試料B)および銀ゼオライト無添加のポリ
ブチレンテレフタレート製の人造毛(試料C)を各2本
ずつ使用し、これらに試験菌として黄色ブドウ球菌を接
種して、接種直後の生菌数と18時間経過後の生菌数を
比較した。
【0039】この図で分かるように、銀ゼオライト1.
0重量%含有のPBT人造毛でも抗菌効果は認められる
が、銀ゼオライト1.5重量%含有のPBT人造毛の抗
菌効果は極めて高いことがわかる。
【0040】
【発明の効果】(1)本発明の人造毛の主成分であるポ
リブチレンテレフタレートは、有機溶剤を使用せずに溶
融紡糸しているので、人体に対する安全性が高いばかり
でなく、ポリエチレンテレフタレート繊維に比べて、屈
曲に対する疲労強度に優れているので、安全でがなく優
れた特性を有する人造毛を提供することができる。
【0041】(2)本発明の人造毛は、銀セラミックス
の微粉末を含有しているので、ポリブチレンテレフタレ
ート繊維の剛性を高め、いわゆる腰が強くて適度の弾性
を有するふわりとした髪型を形成することを可能にす
る。
【0042】(3)本発明の人造毛は、銀セラミックス
の微粉末を含有しているので、人造毛の抗菌性を高め、
植毛手術による傷口から細菌が侵入するのを防ぎ、植毛
した人造毛の化膿による脱落を防止し、結果として、植
毛した人造毛の定着率を向上させることができる。
【0043】(4)本発明の人造毛は、銀セラミックス
を含有するポリブチレンテレフタレート単繊維の表面に
機械的な艶消し処理を施しているので、単繊維表面に存
在する銀セラミックスの表面を露出させ、抗菌効果を高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】各種人造毛の剛性の比較試験結果を示す説明
図。
【図2】人造毛の剛性を測定する試験方法を示す説明
図。
【図3】各種人造毛の引張り応力と伸びの相関関係を示
す説明図。
【図4】各種人造毛の抗菌性の比較試験結果を示す説明
図。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリブチレンテレフタレートを主成分とす
    る繊維の単繊維よりなることを特徴とする植毛用人造
    毛。
  2. 【請求項2】上記ポリブチレンテレフタレートは、1
    0,000〜60,000、好ましくは20,000〜
    40,000の数平均分子量を有することを特徴とする
    請求項1に記載の植毛用人造毛。
  3. 【請求項3】上記単繊維は80μm〜110μm、好ま
    しくは90μm〜100μmの直径を有することを特徴
    とする請求項1または請求項2に記載の植毛用人造毛。
  4. 【請求項4】上記単繊維は銀セラミックスの微粉末を含
    有していることを特徴とする請求項1または請求項3に
    記載の植毛用人造毛。
  5. 【請求項5】上記銀セラミックスの微粉末は5.0μm
    以下の粒度を有することを特徴とする請求項4記載の植
    毛用人造毛。
  6. 【請求項6】上記銀セラミックスは上記単繊維内に0.
    3重量%〜3.0重量%含有されていることを特徴とす
    る請求項4または請求項5に記載の植毛用人造毛。
  7. 【請求項7】上記銀セラミックスは銀ゼオライト、銀ア
    パタイト、銀燐酸カルシウムおよび銀燐酸ジルコニウム
    よりなる群から選ばれた少なくとも1つであることを特
    徴とする請求項4ないし請求項6のいずれかに記載の植
    毛用人造毛。
  8. 【請求項8】上記単繊維は艶消し処理による表面構造を
    有することを特徴とする請求項1、請求項3または請求
    項4に記載の植毛用人造毛。
  9. 【請求項9】ポリブチレンテレフタレートを主成分とす
    るマスターバッチ中に粒度5.0μm以下の銀セラミッ
    クスを0.3重量%〜3.0重量%混合した後、単繊維
    を形成するために溶融紡糸することを特徴とする植毛用
    人造毛の製造方法。
  10. 【請求項10】上記銀セラミックスは、銀ゼオライト、
    銀アパタイト、銀燐酸カルシウムおよび銀燐酸ジルコニ
    ウムよりなる群から選ばれた少なくとも1つであること
    を特徴とする請求項9に記載の植毛用人造毛の製造方
    法。
  11. 【請求項11】上記単繊維には艶消し処理を施すること
    を特徴とする請求項9に記載の植毛用人造毛の製造方
    法。
  12. 【請求項12】上記艶消し処理は、機械的な艶消し処理
    であることを特徴とする請求項11に記載の植毛用人造
    毛の製造方法。
JP2001004808A 2000-02-03 2001-01-12 植毛用人造毛およびその製造方法 Pending JP2001286493A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004808A JP2001286493A (ja) 2000-02-03 2001-01-12 植毛用人造毛およびその製造方法
AU16694/01A AU757542B2 (en) 2000-02-03 2001-01-29 Artificial hair for implantation and process for producing the artificial hair
BRPI0100188-4A BR0100188B1 (pt) 2000-02-03 2001-01-29 cabelo artificial para implante e processo para produção de cabelo artificial.
ES01101695T ES2240247T3 (es) 2000-02-03 2001-01-30 Implante de cabello artificial y procedimiento para la produccion de cabello artificial.
AT01101695T ATE291936T1 (de) 2000-02-03 2001-01-30 Kunsthaar und verfahren zur herstellung von haarersatz
DE60109661T DE60109661T2 (de) 2000-02-03 2001-01-30 Kunsthaar und Verfahren zur Herstellung von Haarersatz
EP01101695A EP1121946B1 (en) 2000-02-03 2001-01-30 Artificial hair implant and process for producing the artificial hair
CA002332743A CA2332743C (en) 2000-02-03 2001-01-30 Artificial hair for implantation and process for producing the artificial hair
DK01101695T DK1121946T3 (da) 2000-02-03 2001-01-30 Kunstigt hår til implantation og fremgangsmåde til fremstilling af det kunstige hår
KR10-2001-0004911A KR100450345B1 (ko) 2000-02-03 2001-02-01 식모용 인조모 및 그 제조방법
ARP010100487A AR027351A1 (es) 2000-02-03 2001-02-01 Cabello artificial para implantes y proceso para obtener dicho cabello artificial
MXPA01001291 MXPA01001291A (es) 2001-01-12 2001-02-02 Cabello artificial para implante y proceso para producir el cabello artificial.
US09/775,541 US6474344B2 (en) 2000-02-03 2001-02-05 Artificial hair for implantation and process for producing the artificial hair

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-26302 2000-02-03
JP2000026302 2000-02-03
JP2001004808A JP2001286493A (ja) 2000-02-03 2001-01-12 植毛用人造毛およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001286493A true JP2001286493A (ja) 2001-10-16

Family

ID=26584790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004808A Pending JP2001286493A (ja) 2000-02-03 2001-01-12 植毛用人造毛およびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6474344B2 (ja)
EP (1) EP1121946B1 (ja)
JP (1) JP2001286493A (ja)
KR (1) KR100450345B1 (ja)
AR (1) AR027351A1 (ja)
AT (1) ATE291936T1 (ja)
AU (1) AU757542B2 (ja)
BR (1) BR0100188B1 (ja)
CA (1) CA2332743C (ja)
DE (1) DE60109661T2 (ja)
DK (1) DK1121946T3 (ja)
ES (1) ES2240247T3 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6884427B1 (en) * 1999-02-08 2005-04-26 Aderans Research Institute, Inc. Filamentary means for introducing agents into tissue of a living host
AU2001279209B2 (en) * 2000-08-08 2006-08-24 Aderans Research Institute, Inc. Scaffolds for tissue engineered hair
US6440466B1 (en) * 2001-02-21 2002-08-27 Council Of Scientific & Industrial Research Composition for treating white spot syndrome virus (WSSV) infected tiger shrimp penaeus monodon and a process for preparation thereof
JP2003128509A (ja) * 2001-10-15 2003-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 無機抗菌剤並びにこれを用いた抗菌性繊維及び抗菌性樹脂成形品の製造方法
US20040068284A1 (en) * 2002-01-29 2004-04-08 Barrows Thomas H. Method for stimulating hair growth and kit for carrying out said method
GB2410028A (en) * 2004-01-16 2005-07-20 Bailey Instr Ltd Monofilament containing an antimicrobial agent
US7597885B2 (en) 2004-03-26 2009-10-06 Aderans Research Institute, Inc. Tissue engineered biomimetic hair follicle graft
AR050212A1 (es) * 2004-08-13 2006-10-04 Aderans Res Inst Inc Organogenesis a partir de celulas disociadas
EP1945757B1 (en) * 2005-10-17 2017-12-06 Aderans Research Institute, Inc. Method of delivering hair follicle progenitor cells to the skin
US20070148138A1 (en) 2005-11-22 2007-06-28 Aderans Research Institute, Inc. Hair follicle graft from tissue engineered skin
EP1986731A4 (en) * 2006-02-09 2012-11-07 Aderans Res Inst Inc APPARATUS AND METHODS FOR DELIVERING FLUID AND MATERIAL TO A SUBJECT
US7985537B2 (en) 2007-06-12 2011-07-26 Aderans Research Institute, Inc. Methods for determining the hair follicle inductive properties of a composition
IT1392030B1 (it) * 2008-12-02 2012-02-09 Sicurmatica Di Massimiliano Delli Metodo di fabbricazione di un supporto multistrato incollabile sulla cute per la formazione di protesi autoadesive per capelli e impianti protesici multistrato così ottenuti.
WO2011064772A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Hairstetics Ltd. Hair implant anchors and systems and methods for use thereof
US8967158B2 (en) * 2010-09-03 2015-03-03 Matsukaze Co., Ltd. Artificial eyelash and method for attaching the same
USD690004S1 (en) 2012-03-16 2013-09-17 Aderans Research Institute, Inc. Holder for a device for delivering cellular material and physiologic fluids
CN103835013B (zh) * 2014-03-06 2015-02-04 无锡市兴盛新材料科技有限公司 一种熔体直纺生产pbt弹性长丝的方法
ITUA20165292A1 (it) * 2016-06-29 2017-12-29 Piero Rosati Guaina per fissaggio di capelli artificiali o naturali impiantabili

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS479851B1 (ja) * 1968-10-11 1972-03-23
DE2843101C3 (de) * 1977-10-13 1981-05-07 Yugen-Gaisha Kondo Giken, Tokyo Künstliches Haar
CA1176046A (en) * 1980-11-28 1984-10-16 Seiichi Yamagata Method and apparatus for manufacturing artificial furs
EP0218939B1 (en) * 1985-10-11 1990-06-27 Kanebo, Ltd. Chinchilla-like artificial fur
US4793368A (en) 1986-05-22 1988-12-27 Shiro Yamada Artificial hair for hair implantation and method of preparation thereof
US4839132A (en) * 1987-02-25 1989-06-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of large diameter oriented monofilaments
US4880428A (en) * 1988-05-03 1989-11-14 Shiro Yamada Matted (delustered) artificial hair
JPH0245051A (ja) 1988-08-04 1990-02-15 Shiro Yamada 植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置
JPH08505858A (ja) * 1991-08-09 1996-06-25 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 抗菌性組成物、その製造方法および使用
JP3175222B2 (ja) * 1991-09-24 2001-06-11 東レ株式会社 人工毛髪
JP3134421B2 (ja) * 1991-11-18 2001-02-13 東レ株式会社 人工毛髪用ポリエステルモノフィラメント集束体
JP2597264B2 (ja) * 1992-02-10 1997-04-02 鐘紡株式会社 かつら及びかつらの製造方法
FR2698766A1 (fr) * 1992-12-04 1994-06-10 Benhaim Gerard Cheveux artificiels et leur mode d'application.
KR19980044959A (ko) * 1996-12-09 1998-09-15 구광시 인조모용 합성수지 단섬유의 제조방법
KR100216555B1 (ko) * 1997-05-22 1999-08-16 김윤 인조모발용 폴리에스테르사의 제조방법
KR100539425B1 (ko) * 1998-01-15 2006-03-14 주식회사 휴비스 항균방취성이 우수한 섬유용 폴리에테르에스테르계 탄성사의제조방법
KR100309693B1 (ko) * 1998-12-19 2002-11-23 주식회사 코오롱 인조가발사용폴리에스테르수지조성물및이를함유하는인조가발사
US6296934B1 (en) * 1999-03-12 2001-10-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Glitter containing filaments for use in brushes

Also Published As

Publication number Publication date
CA2332743C (en) 2006-08-15
KR20010078260A (ko) 2001-08-20
EP1121946B1 (en) 2005-03-30
CA2332743A1 (en) 2001-08-03
DE60109661T2 (de) 2006-04-27
AR027351A1 (es) 2003-03-26
EP1121946A3 (en) 2002-05-08
DK1121946T3 (da) 2005-04-25
ES2240247T3 (es) 2005-10-16
DE60109661D1 (de) 2005-05-04
US20010011544A1 (en) 2001-08-09
BR0100188A (pt) 2001-08-28
AU757542B2 (en) 2003-02-27
ATE291936T1 (de) 2005-04-15
BR0100188B1 (pt) 2009-05-05
AU1669401A (en) 2001-08-09
KR100450345B1 (ko) 2004-09-30
EP1121946A2 (en) 2001-08-08
US6474344B2 (en) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001286493A (ja) 植毛用人造毛およびその製造方法
JP2006516411A (ja) ネットワーク
CN111386133B (zh) 制备骨传导性纤维制品的方法和包含此类骨传导性纤维制品的医用植入物
EP2904935B1 (en) Bristle for antibacterial cosmetic brush, and antibacterial cosmetic brush obtained using said bristle and process for producing same
CN105113075A (zh) 一种纺织材料
KR101915626B1 (ko) 콜라겐을 포함하는 모발 보호용 조성물 및 그 제조방법
CN108543107A (zh) 一种人体可吸收手术缝合线及其制备方法
US20080053477A1 (en) Dental Floss Formed From Botanic Fiber
CN107237017A (zh) 一种纺织材料及其制备方法
JP2003268628A (ja) 抗菌性ポリエステル繊維
CN108144116A (zh) 一种新型抗菌人工韧带
KR101811024B1 (ko) 화산송이를 이용한 고기능성 칫솔모 및 이를 이용한 칫솔
US8579939B2 (en) Silk / absorbable polyester hybrid medical devices and applications thereof
WO2003075869A1 (en) Methods of treating hair
MXPA01001291A (es) Cabello artificial para implante y proceso para producir el cabello artificial.
KR20060131307A (ko) 기능성 가발
JP2736390B2 (ja) 釣糸及びその製造法
CN115369515B (zh) 一种抗菌假发丝及其制备方法
KR20060097916A (ko) 은 나노가 함유된 기능성 봉합사
CN107119364A (zh) 一种纺织材料及其制备方法
Febrina et al. Properties of nanocellulose and zirconia alumina on polymethylmethacrylate dental composite
KR200386103Y1 (ko) 은 나노가 함유된 기능성 봉합사
CN110446440A (zh) 利用火山岩泥的高功能性牙刷毛及利用其的牙刷
CN116801921A (zh) 含有透明质酸的缝合线及其制造方法
CN117187976A (zh) 一种负离子人造纤维化妆丝的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060221